 | おっちゃん、こんばんは(^o^)丿
りかちゃんの「サウンド オブ〜」に関するスレッドが かなり長くなったんで、新スレッド立てます♪
私ねぇ、おっちゃんの
>最初の「ド」がアウフタクト、その後に来る「シ」がフラット、 >と云うのに引っ掛かって、分かりませんでした。
>あさひ@強拍と弱拍で、別世界になってしまふ
ってレスを読んで、すごい感動したんですよ! 私なんか楽譜が分からんし、「サウンド〜」と聞けば 「サウンド オブ ミュージック」か「サウンド オブ サイレンス」 しか思い浮かばんのよね。
で、「ドーレー」で始まったら、 そりゃもう「サウンド オブ ミュージック」だろうって 瞬時に思いついてしまった(^-^;) もちろん、シの♭の事なんて気付きもしないって感じ。 この情報量の無さ、浅はかさって、どうなん?(-_-;)
でも、おっちゃんは弱拍とかシの♭とか色んなことを考えて ものすごい数の曲を想像したんだろうなあ。 あらためて、おっちゃんのスゴさを思い知ったって感じです(~o~*)
ポポ@サウンド オブ サイレンス…いい曲よなあ♪
|
No.958 - 2002/11/14(Thu) 23:43:04
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / 魚 ♀ [関東]  | | |  | ポポちん、おっちゃん、こんばんは〜♪
>「サウンド〜」と聞けば「サウンド オブ ミュージック」か「サウンド オブ サイレンス」 しか思い浮かばんのよね。
私も同じですね〜。おっちゃんもそうだったようで。 「The Sounds of Silence」いいですよね〜。こないだおっちゃんが出演されたときのミュージックフェアで流れましたよね。
なんだか、原調は#6つだそうですので、移動ドで書きます。
4/4 ・・・・ ・ ⌒ ・・ ・ 0 66・1133|2−−0|055577722 |1−−0| 0 66・6666|5−−0|0555555556|6−−0| =− −−−− −−−==−−−==
⌒ ⌒ ・・・・・・・ ・ ・・・ ・・・・・・ ・ ・・・ 01113355|6 655 0|0 113355|6 655 0| ・・・・・・・ ・ ・・・ ・・・・・・ ・ ・・・ 01111111|1 111 0|0 111111|1 111 0| −−−−−−−− −− −−−−−− −−
魚ユミ@あ〜ハモってみたひ・・・
|
No.961 - 2002/11/15(Fri) 00:21:44 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / あさひ ♂ [関東]  | | |  | ポポちん、どうも。
「サウンド オブ ミュージック」である事は、りかちゃんのその前の書き込みで分かっていたんだけど、あのミュージカルの中にそう云う曲があったのかなぁ、と云う事で考え込んでしまったら、分からなく成ってしまったのでした。 それと、りかちゃんは楽器をやってるんだから、固定ドで来る可能性が有る、と云う事をアタマに入れている必要が有ったのに、ハナから移動ドだと決め付けてしまったのが、いけなかったみたいです。
> この情報量の無さ、浅はかさって、どうなん?(-_-;)
いやいや、そうではなくって、ポポちんの勘が良かったのよね。りかちゃんのドレミ譜(?)には小節線は無かったから、必ずしも1拍目から始まるとは限らない訳で、その点も、考慮不足でした。
> でも、おっちゃんは弱拍とかシの♭とか色んなことを考えて > ものすごい数の曲を想像したんだろうなあ。 > あらためて、おっちゃんのスゴさを思い知ったって感じです(~o~*)
てな事で、すごくもなんともなかったのです。でも、これで改めて数字譜の便利さを、再認識してしまいました。
あさひ@単に勘が悪いだけ
|
No.963 - 2002/11/15(Fri) 01:03:38 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / あさひ ♂ [関東]  | | |  | ユミゆみちん、どうも。
> なんだか、原調は#6つだそうですので、移動ドで書きます。
げっ、Sound of Silence って、そんなキーだったんですか、知らなかったなぁ。ド演歌の場合は、フラット六つ、と云うのがよくありますが、実際は同じキーですね。ギターの場合はシャープ系の方が読みやすいのかな? 数字譜、ばっちりハモってますね、いやいや、お見事。
あさひ@今度、ハモって聞かせてね
|
No.964 - 2002/11/15(Fri) 01:20:39 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / あさひ ♂ [関東]  | | |  | タガちゃん、どうも。
そうか、ギターの場合は、カポタスト、と云う手が有るから、シャープやフラットが一杯ついても、意外と平気なのかな。でも、その際には、一種の読み替えをしなければいけない訳だから、そっちで大変なのかも。
あさひ@ハモりに期待
P.S.
明日のますだや、仕事で、行けなくなりました、すんまへん。
|
No.965 - 2002/11/15(Fri) 01:28:38 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / 魚 ♀ [関東]  | | |  | あのね、TAGAちゃん歌うとギターがお留守になっちゃうんだって。だから私が弾くかも〜(^^;ご指導よろしく>TAGAギターラどの
魚ユミ@うちにもカポあったど〜!
|
No.971 - 2002/11/15(Fri) 17:42:02 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / あさひ ♂ [関東]  | | |  | タガちゃん、どうも。
> 〜 ただ、ギター譜はカポつける場合はカポつけたことを前提に移調して書いてあるのが普通なんですけど、たま〜にスコアなんかでそのまんまとかいうのがあってえらい苦労したりします。
あ、出版される様な楽譜だったら、当然、移調してくれてるのでしょうね。カポってのは、弾きやすい、以外にも、響きがかなり違ってくる、と云う事もあるのでしょうか。
スタジオミュージシャンは、さすがに、読み替えは上手みたいですね。コードネームが絡んでくると、結構ややこしい様にも思うのですが、なんとかやってるみたいです。
> > P.S. > > > > 明日のますだや、仕事で、行けなくなりました、すんまへん。 > > TAGA@私も事情により行けませんでした(苦笑)
あさひ@事情、了解ですhi
|
No.995 - 2002/11/17(Sun) 17:58:59 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / ますなが  | | |  | みなさん こんばんは
やはり、あさひさんPCトラブルでしたか。お出ましにならず、変だなあと思ってました。
我が家のデスクトップもこの夏、動かなくなりました。下の息子、中3年生なのですが、何処で習ってくるのか、PC達者。確かに、「ある事」をしたいと発起すると熱心にマニュアル読んでますが。ドライバー(ねじ回し)を持ちだし、壊れた新型の筐体からハードディスクなどを取りだし旧型の筐体に移して直してしまった。今、使ってるものがそれ。
その息子がどう言う訳かビートルズに夢中。縦型ピアノはありますので、当初はそれで音出してました。そこで、欲を出しギターがやりたいと言い出した。私が学生時代にチョロッと使って、田舎実家においてあった「矢入、YAIRI」のクラシック安物ギターを与えました。教えた事も、習ったこともないのに子供は会得が早いですねえ。きちんんと訓練したことないから、リズムは時々おかしくなりますが、楽譜も満足に読めないのに耳音で再現して結構うまいんですよ。参ります。今では、クラシックギターに飽き足らずエレキです。ベースまで手に入れました(タダ)。アンプは私の自作。
私、数字譜読めません。ご教授されなくとも結構です。「一念発起」すれば調べますので。
最後に、あさひさん、グローバルの掲示板はFont、Color、Marqueeの変換お遊び出来ないんですか?
ではまた
ますなが@本日、陸上競技場で1日審判、しゃむかったぁ〜
|
No.996 - 2002/11/17(Sun) 18:49:30 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / 魚 ♀ [関東]  | | |  | そうそう、エレキは重いんよなぁ…実は持ってたんだけど…親に見つかって怒られた(--;
魚ユミ@その反動かしらん
|
No.1003 - 2002/11/17(Sun) 22:56:14 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / ますなが  | | |  | TAGAさん みなさん こんばんは
そうなんですよ、「無用」に無茶苦茶、重いですよね
あの重さは何なんじゃ?よう、わからん?
やはり、怒られましたか?私は、東京オリンピック時代に従兄弟の「アホ」どもがいましたので、田舎にもかかわらず、自然に受け入れてましたが、あのころの世間では、「不良」という烙印で排斥されてたのでしょうねえ
ますなが@審判、今日はさむかったでェ〜
|
No.1005 - 2002/11/17(Sun) 23:12:32 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / あさひ ♂ [関東]  | | |  | ますながさん、どうも。
> 最後に、あさひさん、グローバルの掲示板はFont、Color、Marqueeの変換お遊び出来ないんですか?
掲示板のヘルプを御覧下されば、分かります。
あさひ@あそこでは、似合わないかも
|
No.1007 - 2002/11/17(Sun) 23:19:59 |
| ☆ Re: 弱拍と強拍 / ますなが  | | |  | あさひさん Roger
では、似合わないということで、使いません
OM明日開店だそうそうです。祝開店!!
ますなが@おやすみ
|
No.1011 - 2002/11/17(Sun) 23:52:54 |
|