[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

町田に見つけた練習仲間 / 下中ブラスバンド仲間トロンボーン
その先生のご紹介で、kミーtというグループが存在していることを知り、そう言えば町田とは旭孝先生のお屋敷町でもあるからと、興味を持ち、練習に顔を出しております。どこかでお会いするかもね。声かけてもいいかな? 顔はわからんやろけど。
連絡方法は今のところないから。衝突する確率はきわめて低かろうとも。

人の笛のネはいいのだけど、自分の音はこんなにも、あかんのかなと。それでもがんばろう!

この投稿欄には何度も試みておりましたが、パスワードが無いといつも受け付けられないことが続いていました。今日やっとその不思議が解決しました。内容の無い投稿で失礼しました。

No.10595 - 2009/09/16(Wed) 10:52:58
再びの挑戦、Altes2巻を苦労しつつ / 下中ブラスバンド仲間トロンボーン
中目黒にお伺いしたころ、すでに2巻を持参したように思いますが、幾星霜、いまだに進歩のないことに気づきました。一昨年、帰国して、まだ生きている村松を大事に取り出して、黒光りを自慢していたのですが、やがてその音に疑問を持ち、大枚はたいて調整を済ませました。 今教わっている先生の恩師の一人が、旭君だったので思い出しつつ。あらためて、音出しにいそしんでいます。
No.10594 - 2009/09/16(Wed) 10:37:55
写譜・楽譜 / ひこ
こんにちは。ようやく夏らしい暑さが続くようになりましたね。
「写譜・楽譜」のコラム、とてもおもしろく読ませていただきました。何気なく見ている楽譜も、いろいろな工夫がされているものなんですね〜。昔、入部したてのころは必死に書き写してたパート譜でしたが、うまく一行に収めるのでさえ難しかったことを思い出しました。「神様」の楽譜、どんな楽譜が見てみたいです〜。
スタジオ用語辞典、とても充実していますね。ゆっくり読ませていただきます(^^)

   ひこ@甥っ子が遊びにきていてゲーム三昧(^^;;

No.10585 - 2009/08/16(Sun) 13:21:54

Re: 写譜・楽譜 / おっちゃん
ひこさん、書き込み、有り難う御座います〜!

 わたしも上京して師匠のところに通っている頃は、新しい曲をもらうと、まず師匠から拝借した楽譜を写譜する事から始まりました。
 当時、1960年代ですが、まだ舶来の楽譜と云うのが極端に少なくて、今のように楽器屋さんに売っている、と云う状況ではなかったので、自分で書くしかなかったのですよね。
 でも、書いているうちに、結構覚えてしまうところもあるので、初見でやるよりはかなり楽に成っていたと思います。
 今の中学や高校のブラバンの子たちはコピーを使っている事が多いようですが、まあ、便利な世の中に成ったものです。
 オケに入ってからも、オペラやバレーの曲は、手書きのものがほとんどだったと思います。
 その神様の手になるものだと良いのですが、中にはかなりひどい楽譜も有って、大変だった記憶が有ります、バレーの楽譜が特にひどかったかなぁ。

 ところで、その写譜の神様に書いていただいた楽譜の一部を貼ってみますね。
 この楽譜は、その丹下さんと云う方が、わりと落ち着いてゆっくり書かれたものなので、わりと行儀良く書かれていますが、本当はもっと走り書き風に成っているほうが、如何にも筆記体の楽譜と云う感じがしてアジが有るのですよ。

    おっちゃん@お盆も終わりですね〜

No.10586 - 2009/08/16(Sun) 21:49:31

Re: 写譜・楽譜 / ひこ
おっちゃん、こんばんは。
画像の貼り付け、とてもうれしいです。ありがとうございます!

手書きの楽譜を見るのが久しぶりでとてもなつかしく感じましたが、とてもみやすいですね!たしかに、「行儀良く」書かれてますね、美しいです!
そういえば、四分休符の書き方は個性がはっきりでるので、手書きの楽譜を見ると探すのが好きでしたっけ。丹下さんのはいかにもさらさらっと書いておられて、これはほかの音符の「筆記体」も見事なものだったろうなと思いました。

        ひこ@夏の疲れがたまるばかりです(^^;

No.10587 - 2009/08/18(Tue) 22:08:44

Re: 写譜・楽譜 / おっちゃん
ひこさん

 お気づきかも知れませんが、印刷の楽譜だと、音符が五線の真ん中より上に来た場合は、符尾が符頭の下に成り、その時は符頭の左側に符尾がぶら下がるような格好になりますが、丹下さんの楽譜を見ると、符尾、つまり音符の縦棒が右側に付いているでしょう?
 これは手書きの楽譜の特徴で、どうしてこうなるのか理由ははっきりとは分からないのですが、多分、符頭、つまりオタマジャクシの頭の部分を書く時に、時計回りにぐるぐるっと塗りつぶして、そのまま符尾につなげると、こんな感じに右側からぶら下がるようになったほうが書きやすい、と云うような事ではないかと、想像しています。
 外国の楽譜でも、この傾向はあるようです。
 昔、わたしも楽譜を書く時はこのまねをして書いていたものでした。
 
 東京交響楽団のライブラリーには、丹下吉太郎さんの書かれた、膨大な量の楽譜がストックされていると思います。
 ある意味貴重な文化財とも云えますね。
 
    おっちゃん@お母さん達の夏休みは結構大変みたいですね

No.10588 - 2009/08/19(Wed) 00:11:38

Re: 写譜・楽譜 / ひこ
おっちゃん、こんばんは。
なるほど、そうだったんですか〜!
逆についてるなとは思ってたんですが、たしかに、右利きの人ならそのほうが書きやすいですね。そういえば、ぶら下がる格好の音符を書くのはどうも苦手でした。右側についているとちょっとはかっこよく書けたのかな?

丹下さんの手書きの楽譜、ずっと大切に保存してもらえるといいですね。

      ひこ@はやく学校が始まらないかなぁ。

No.10589 - 2009/08/19(Wed) 21:11:14

Re: 写譜・楽譜 / おっちゃん
ひこさん

そんな事で、せっかくなので掲示板に貼ったのと同じような写真を「写譜・楽譜」のほうにも掲載しておきましたので、確認してみてください。

とりあえずはカメラで撮った写真なのですが、ほんとうはスキャナを使った方がいいのでしょうね、後で差し替えるかも知れません。

    おっちゃん@ひこさんのお陰でコンテンツが充実しました♪

No.10590 - 2009/08/19(Wed) 23:14:53

Re: 写譜・楽譜 / Mighty
手書きの楽譜だ〜。ということで、おじゃまします。
五線紙がもったいなくて、二の足を踏んでますが、コピー用紙で練習がてら書いて、それを版下にして最終的にコピーで仕上げると、何となくM8もどきの手書き風味になります。本当は、古代の写本と写経や同じで、いい紙に書き損じなしで書ければ一人前なのですが…。さすが、職人さんは違います。

下向きの音符の玉がそっぽ向いてますが、上向きの旗と同じ幅になるので、書くときに見当がつけやすいからというのもあるのではないでしょうか。ふつうに書くと、どうしても上向きのほうが幅を取るので、それに合わせて書いてるように見えます。

鉛筆と定規で浄譜もどきを作ったことがありますが、ペンだったらもっとかっこいいですね。あとで始めたカリグラフィーの延長で楽譜も、と始めたしだいです。

Mighty@割り付けの練習中。
P.S.: 先週の「未来創造堂」で、ムラマツフルートの話をしてましたね。

No.10591 - 2009/08/19(Wed) 23:59:09

Re: 写譜・楽譜 / おっちゃん
Myghty さん

コメントありがとうございます!

 確かに普通の印刷の楽譜のだと、八分音符、十六分音符などが単独で旗が付く場合、符頭が下に来る場合と上にくる場合とでは、音符一個あたりの占有面積と云うか、占有幅が違ってきますね。
 
 符頭が下の場合、符頭と旗が反対側に、符頭が上だと同じ右側に付きますから。
 
 符頭が上にくる手書き楽譜の符尾が、右側に付くのがその専有幅によるのかどうかは分かりませんが・・・。
 
 実際に演奏する側としては、符尾がどちら側に付いているか、と云うのは、ほとんど意識していないように思います。
 
    おっちゃん@文字に書くとややこしいな〜

No.10592 - 2009/08/20(Thu) 11:38:45
トップ / うたくん
おっちゃん、どうも。

ご無沙汰しております。

トップに使っていただいてありがとうございます。

早いもので、もう7月です。

今、世間的には梅雨なんですが、なんかあんまり梅雨らしくないです。

それまで雨が降ってなくても、一転にわかに雨雲が空をおおったかとおもうと、スゴイ雷と豪雨。

そんな天気が多いです。

この前は雷とともに滝のような雨が、強風のため横殴りに吹き付けてきたかとおもうと、スゴイ勢いでヒョウが降ってきました。

十円玉くらいの大きさでした。

なんかヘンな天気ですね。

うたくん@ちょうどその時ジョギングしてた人がいて、エライ目にあってました。

No.10583 - 2009/07/13(Mon) 00:38:53

Re: トップ / おっちゃん
うたくん、どうも〜!

> トップに使っていただいてありがとうございます。

引き続き、使わせてもらってます、こちらこそ有り難う御座います。

関東地方はどうやら梅雨明けしたようですが、まだまだ不安定な気候が続きそうなので、油断は出来ません。

でも、今日(14日)は、夏本番と云う感じの暑さで、大汗をかいてしまいました。

ジョギング中に雹に会われたようで、大変でしたね。

わたしはもっぱらウオーキングです。

    おっちゃん@この間平等院に行きました

No.10584 - 2009/07/14(Tue) 23:07:38
つい、うっかり / おっちゃん
120000番を踏んでしまった・・・

失礼しやした〜m(_ _)m

    おっちゃん@近づいているのは気が付いていたんだけど

No.10582 - 2009/06/30(Tue) 22:53:08
(No Subject) / まき
お久しぶりです。今日、部屋の掃除をしていたら、去年の夏前送付されてきた堀川高校音楽科の会報が出てきました。

しかし、それ以来一度も会報がきていません。私は忘れさられてしまったのでしょうか?

校舎は二条城の方に移転したのですか?もし、ご存知でしたらいろいろ教えてくださいませ。

No.10577 - 2009/06/15(Mon) 21:26:46

堀川音楽科 / おっちゃん
まきさん

しばらくですね〜。

会報ですけど、あれって定期的に出しているのでしょうか?

わたしのところにも、最近は来ていないような気がします。

ただ、時々なんやかやと寄付の要請みたいな文書が来る事はあるようですが。

移転は、まだだと思いますよ。 実は近々クラス会が有るので、その辺りの情報はもらえると思いますので、分かったら、またここででもお知らせしますね。

    おっちゃん@そう云えば本校のほうはチョーエリート校みたいになっちゃったようですね

No.10578 - 2009/06/16(Tue) 20:52:55

クラス会 / おっちゃん
まきさん

 数日前ですが、京都の寺町今出川下がる、と云う辺りで、クラス会に出席してまいりました。 堀川高校音楽コース第10期のクラス会です。
 総勢34名のクラスで、一人亡くなった方が居られるので、33人中13人が出席しておりました。 うち3名は東京方面からの参加だったでしょうか、この手のクラス会の出席率としては良いほうかも知れないですね。

 中にはほぼ50年ぶりに会う、と云う人も居たりして、昔話に花が咲いておりました。

 新校舎ですが、来年の四月から発足するようです。 校名の方がまだ決定していないらしいですが、「京都市立堀川音楽高校」など、なんとか堀川の名前を残したい、と云う線で押している、と云う、美鈴さん(ご存じですよね)のお話でした。

    おっちゃん

No.10581 - 2009/06/25(Thu) 01:15:43
初めまして、濁り酒に興味を持っていました。 / toy_
もしかすると、転載、転用をするかもしれませんのであらかじめお断りいたします。
ありがとうございます?

わたくしは、CWが出来ません?

残念ながら!♪

でも、50Wの免許をようやく取る事が出来ました?現在は200Wも申請できる事を知りました?

話は変わりますがJA1RHL荒さんを探しております。オーストラリアにいる事だけは知る事が出来ました。

多分、ほんの少しの出会いだったので覚えているかは知りません?一期一会です。

無線はやっていません?

アンテナはあります。

が!♪残念ながら組み立てもしていないし家の中に眠っています。

ありがとうございました?音楽も素敵だと思います?ご活躍を期待、申し上げます?

No.10579 - 2009/06/23(Tue) 14:40:31

Re: 初めまして、濁り酒に興味を持っていました。 / おっちゃん
toy_ さん

> もしかすると、転載、転用をするかもしれませんのであらかじめお断りいたします。

 転載なさるのは結構ですが、出典を明らかにして下さいますよう、宜しくお願い致します。
 わたしの記事自体が、引用ではないですが、元の本に依存している部分も有りますので、そのあたりもご配慮下さい。
 
> 話は変わりますがJA1RHL荒さんを探しております。オーストラリアにいる事だけは知る事が出来ました。

 調べてみましたが、残念ながらJA1RHL局とはコンタクトが無いようです。
 
 このところ、年に何度かのクラブの移動運用で波を出すばかりで、個人コールではほとんど運用しておりません。
 
 クラブ局(JA1YWI)ででもコンタクト出来る機会が有れば、宜しくお願い致します。
 
    de 7m1lot

No.10580 - 2009/06/25(Thu) 01:04:53
トップ / うたくん
おっちゃん、どうも。

ご無沙汰しております。

トップに使っていただいてありがとうございます。

早いもので、もう6月です。

もうすぐJASRACのコンサートですね。

関西近辺で行われる時は、ぜひ行きたいので、関西方面でスケジュールが組まれるのを心待ちにしています。

No.10575 - 2009/06/03(Wed) 18:41:45

Re: トップ / おっちゃん
うたくん

> トップに使っていただいてありがとうございます。

 いつも素敵な写真を有り難うございます!!

 フジの花、ほんとうに綺麗ですね。

> 早いもので、もう6月です。
>
> もうすぐJASRACのコンサートですね。


 JASRACのコンサート、今回は栃木県方面ですね。
 こちらからは近いのですが、関西からではちょっとね。

> 関西近辺で行われる時は、ぜひ行きたいので、関西方面でスケジュールが組まれるのを心待ちにしています。

 考えてみると、意外と関西方面ではやっていない気がします。

 そのうち、あるのではないでしょうか。

 その節はよろしくです。

    おっちゃん@もうすぐ梅雨なのでしょうね〜

No.10576 - 2009/06/04(Thu) 20:49:07
(No Subject) / りか
旭さん、お誕生日おめでとうございます!


……今年も遅れてしまいました、すみません汗
時々ブログを拝見しているのに;;

去年から管楽器も勉強していて(もちろん普通はVa一本で、見たり聴いたり話を聞いたりするだけですが)、管の奥深さや難しさにびっくりしています。
息の吹き込み具合で音程が変わってしまうなんて……!
A管とかGes管とか、色々あるだなんて……!

それにも関わらず、手作りまでなさる旭さんは(今更ながら)本当に凄いですね♪
これからも、お体だけは気をつけて、活躍なさってください!名前を見るのを楽しみにしています!


りか@木管5重奏は麻薬ですね……^ω^

No.10573 - 2009/05/16(Sat) 22:38:54

ありがとう! / おっちゃん
りかさん

> 旭さん、お誕生日おめでとうございます!
>
>
> ……今年も遅れてしまいました、すみません汗
> 時々ブログを拝見しているのに;;


 いやいや、わざわざ有り難うございます!!

 ブログのほうでは誕生日なんか関係なくやってますから、分からないですよね。

> 去年から管楽器も勉強していて(もちろん普通はVa一本で、見たり聴いたり話を聞いたりするだけですが)、管の奥深さや難しさにびっくりしています。
> 息の吹き込み具合で音程が変わってしまうなんて……!
> A管とかGes管とか、色々あるだなんて……!


 管楽器も勉強とは、嬉しいですよね。
 普通、弦楽器のかたは管楽器はほとんど分からない、逆も同様、と云う感じなのですが、やはりお互いの楽器を少しでも分かりあっていると、なにかと良い事が多いのでは、と云う気がします。
 たしかに、管楽器の場合は in Cの楽器と云えば、フルートとトロンボーン、最近ではトランペットもC管ですけど、やはり移調楽器が多いですね。
 でも、オケで使う楽器だと、F、G、B♭、E♭、A、くらいでしょうか、まあ、これだけでも結構ややこしいですけどね。

 弦楽器のボーイングに相当するのが管楽器では息の入れ方、と云う事になるのですが、どちらもそれなりに難しくて大変なのでしょうね。

 りかさん、ブログやHP、これからも宜しくお願いしますね。

    おっちゃん@まだ連休から抜けきらない・・・

No.10574 - 2009/05/18(Mon) 11:16:30
何年ぶりかわかりませんが… / 王子(仮名)
 あさひさん、大変ご無沙汰いたしております。お元気でしょうか?

 久しぶりでかつ遅すぎですが…、お誕生日おめでとうございます!

 最近サントラを買うとなると、和田さんの作品ぐらいしか購入しておりませんが、いつもあさひさんの名前を拝見する度に、嬉しくなります。
 益々のご活躍、陰ながら応援いたしております。美しき笛の音を、いつまでも聞かせて下さい。

 僕は相変わらず好き勝手なことをやって生きております。何しろ王子(仮名)ですから…なんちゃって(^^ゞ
 でも実際、不景気のために、勤めている会社自体が厳しい状況です。まぁ、頑張らなくちゃいけませんね。

 作曲も、本当に少しずつ気ままにですが、続けています。頭に全体像がサーッと浮かんでも、全部書けないのが、凡才たる証だと思います。

 東京で和田さんの個展が開催されるときは、聴きに行くと思いますので、そのときにでもお会いできれば嬉しいですね。

 あさひさん、それではまた!


 王子(仮名)@あまり話題にはなりませんが、今年2009年は芥川也寸志没後20年、ヴィラ=ロボス没後50年という、僕にとっては大切な(?)年です。

No.10571 - 2009/05/11(Mon) 23:06:30

Re: 何年ぶりかわかりませんが… / おっちゃん
王子(仮名)さん

チョー懐かしいっす。

>  あさひさん、大変ご無沙汰いたしております。お元気でしょうか?
>
>  久しぶりでかつ遅すぎですが…、お誕生日おめでとうございます!


 わたしのほうは、なんとか身体だけは元気でやっております。
 王子(仮名)さんも、お元気そうで、なによりです。
 お祝いの言葉も、有り難う御座います!!

>  最近サントラを買うとなると、和田さんの作品ぐらいしか購入しておりませんが、いつもあさひさんの名前を拝見する度に、嬉しくなります。
>  益々のご活躍、陰ながら応援いたしております。美しき笛の音を、いつまでも聞かせて下さい。


 和田さんも、相変わらずのあのスリムな体型で、元気に頑張っておられます。
 どこからあのエネルギーが出てくるのか、いつも不思議に思っています。
 
>  僕は相変わらず好き勝手なことをやって生きております。何しろ王子(仮名)ですから…なんちゃって(^^ゞ
>  でも実際、不景気のために、勤めている会社自体が厳しい状況です。まぁ、頑張らなくちゃいけませんね。
>
>  作曲も、本当に少しずつ気ままにですが、続けています。頭に全体像がサーッと浮かんでも、全部書けないのが、凡才たる証だと思います。


 なんせ、この不況下ですから、どちら方面も厳しい状況なのでしょうね。
 時間的な余裕を見付けるのも難しいかも知れませんが、作曲のほうも是非お続け下さい、王子様らしくマイペースでいいんじゃないでしょうか。

>  東京で和田さんの個展が開催されるときは、聴きに行くと思いますので、そのときにでもお会いできれば嬉しいですね。

 はい、是非お会いしたいです、楽しみにしていますよ。

>  王子(仮名)@あまり話題にはなりませんが、今年2009年は芥川也寸志没後20年、ヴィラ=ロボス没後50年という、僕にとっては大切な(?)年です。

 そう云えば最近ですが、ひょんな事で芥川さんの作品を聞く機会が有りました、それも昔在籍していた東響の演奏です。
 多分、入団直後の事だったので、セカンドを吹いていたと思うのですが、当時の主席フルート、木下さんと云う方の素晴らしい音も聞けました。
 Prima Sinfonia と Trinita Sinfonica でしたが、あらためて聞いても、中々良いですね。
 
    おっちゃん@王子(仮名)様も、どうぞお元気で〜

No.10572 - 2009/05/12(Tue) 12:03:09
全1333件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 134 >> ]