[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

間借インフォメーション 3 / ゆうの
こんばんは。
今日は朝からお弁当を作って駒○公園に花見・・・ではなく小僧のサッカーの試合に行ってきました。
今日は暖かく、風もなかったので、たくさんの花見客がくつろいでいました。
う~ん、あちらに混ざって、ひなたぼっこしたかったなぁ(^^ゞ


さて、昨年の夏にマサさんがコンマスをやった、マッキーの武道館でのコンサートが再放送されるようです。

BS-2で4/12(火)の夜11:00~12:00
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0412.html#20050412010

大王の二胡やバイオリンのソロもありますが、他にも仕事場探検でおなじみの方々が出てらっしゃいます。
オケにもカメラがたくさんいっていますので、マッキーのファンでなくてもけっこう楽しめるのではないでしょうか。
仕事場探検で初登場していた大王ジュニアも出ていましたが、放送された曲の中で映っていたかどうかわかりません・・・探してみてください。


  ゆうの@踊るチェリストさんや城戸さんのノリがいいです

No.9317 - 2005/04/09(Sat) 21:03:26

Re: 間借インフォメーション 3 / あさひ
ゆうのさん、どうも。

> こんばんは。
> 今日は朝からお弁当を作って駒○公園に花見・・・ではなく小僧のサッカーの試合に行ってきました。
> 今日は暖かく、風もなかったので、たくさんの花見客がくつろいでいました。
> う~ん、あちらに混ざって、ひなたぼっこしたかったなぁ(^^ゞ


 競技場には入った事が無いと思いますが、子供が小さかった頃、中目黒に住んでいたので、よく連れて行ってたものです。 あそこのサクラも結構よかったんじゃないかしら。

> さて、昨年の夏にマサさんがコンマスをやった、マッキーの武道館でのコンサートが再放送されるようです。
>
> BS-2で4/12(火)の夜11:00~12:00
> http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0412.html#20050412010


 インフォーメーション、有難うございます。

> 大王の二胡やバイオリンのソロもありますが、他にも仕事場探検でおなじみの方々が出てらっしゃいます。
> オケにもカメラがたくさんいっていますので、マッキーのファンでなくてもけっこう楽しめるのではないでしょうか。


 ちょうど見れる時間だと思いますので、楽しみです。
 ああ云うのを見ていて、見知った顔が見えると、なんとなく嬉しくなりますよね。

> 仕事場探検で初登場していた大王ジュニアも出ていましたが、放送された曲の中で映っていたかどうかわかりません・・・探してみてください。

 ある程度以上の大きい編成だと、必ず入っていると思います、多分、ジュニア君も見れるんじゃないでしょうか。

>   ゆうの@踊るチェリストさんや城戸さんのノリがいいです

    おっちゃん@それは益々楽しみ

No.9318 - 2005/04/09(Sat) 23:21:50
デジカメギャラリー / あさひ
更新しました。

 先日、仕事で兵庫県に行った帰り、京都に立ち寄ったのですが、その時に撮ったものです。

 代わり映えのしない写真ですが、ご覧下さい。

    あさひ@都内は満開

No.9294 - 2005/04/06(Wed) 22:10:46

Re: デジカメギャラリー / ゆみ
見てきた、見てきた~!!

何とまあ癒される、のどかな風景なんやろか…。
このところPCに向かうことが多いけん、こういう風景を「生」で眺めながら、1日ぼ~っとしとりたいわあ。今ごろから5月中ごろまでの季節が最高やろなあ。

寂光院ちかくの物置小屋ってヤツ、ごっついええ味があるよなあ。
私も前にあのあたりの道は歩いたことがあるんやけど、あんなんあったかなあ。また行くことがあったら、注意して見てみよ~♪

おっちゃん、お天気に恵まれて、ええお散歩ができて良かったなあ(*^-^*)

それと、うたくんの梅の写真。
あんな枝垂桜みたいな梅があるんやなあ。初めて見た~!
紅白が入り混じった感じが、ごっついきれいよなあ。
これもまた、生で見てみたいですo(^o^)o

  ゆみ@ロケ現場ってのが気になる~!
        おっちゃん、飛び入りで映り込んでこんかったん?(^◇^;)

No.9295 - 2005/04/06(Wed) 22:34:57

Re: デジカメギャラリー / ママ
おっちゃん、どうもです♪

花粉のせいか、季節の変わり目のせいか、何となく頭がボーとしてましたが(ありゃ、いつもかも?(^^;ゞ)、おっちゃんの写真見て元気になってきました。う~ん、日本はいいな~♪

 ママ@そうそう、こういう所を一人でのんびりお散歩したかったんです

No.9296 - 2005/04/06(Wed) 22:37:23

Re: デジカメギャラリー / ひこ
こんばんは。
いっしょうけんめい打ってたのに、いま、全部消えてしまいました(泣)

ギャラリーの写真もトップの写真も素敵です………あぁ、さっきはいっぱい書いてたのに、余力が残ってない……実はさっきポポ家でも全部消えてまた書きなおして…と。今日はついてないです(←たんにドジなだけ)

でもゆみちん&ママが書いてないことは書かなくては!

いつのまにか新しい落書帖ができてたんですね。日付が少し前だけど、前からありましたっけ!? すてきな出会いがあったんですね♪

   ひこ@こんどこそ大丈夫かな。

No.9297 - 2005/04/06(Wed) 22:57:17

Re: デジカメギャラリー / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 見てきた、見てきた~!!
>
> 何とまあ癒される、のどかな風景なんやろか…。
> このところPCに向かうことが多いけん、こういう風景を「生」で眺めながら、1日ぼ~っとしとりたいわあ。今ごろから5月中ごろまでの季節が最高やろなあ。


 早速、見てくれた様で、ありがとさん!

 もう、結構見慣れた風景で、何度も写真の撮っているところもあるんだけど、やはり季節ごとに微妙に感じが変わってくるので、なんど見ても飽きないっすね。
 この日は、曇り勝ちでちょっと風も強くて、寒かったんだけど、午後になって、綺麗に晴れて、気持ち良く散歩が出来ました。

> 寂光院ちかくの物置小屋ってヤツ、ごっついええ味があるよなあ。
> 私も前にあのあたりの道は歩いたことがあるんやけど、あんなんあったかなあ。また行くことがあったら、注意して見てみよ~♪


 マサに物置小屋以外の何ものでもない、と云う感じなんだけど、あの太い丸太にしても、なんともいえない風情が有って、捨てがたいのよね。
 で、寂光院そのものは、まだ工事中みたいで、ブルーのシートが見えたりしていたので、入らずに戻ってしまいました。

> おっちゃん、お天気に恵まれて、ええお散歩ができて良かったなあ(*^-^*)

 そうそう、前半に寒いのを我慢した甲斐があったかな、と云う感じでした。

> それと、うたくんの梅の写真。
> あんな枝垂桜みたいな梅があるんやなあ。初めて見た~!
> 紅白が入り混じった感じが、ごっついきれいよなあ。
> これもまた、生で見てみたいですo(^o^)o


 あれは、美術館の方ではなくて、普通は一般人が入れない辺りだろうと思うのよね。 コンサートなんかの時は、もちろん近くまでは行けるんだけど、ちょうど良い時期に訪れるチャンス、と云うのは中々難しい気がします。
 そんな意味でも、貴重な写真だと思います。

>   ゆみ@ロケ現場ってのが気になる~!
>         おっちゃん、飛び入りで映り込んでこんかったん?(^◇^;)


 いや、最初はマジで事件かと思ったのっよね~。
 ロケでよく使う、長い棒の先に付けたマイクが見えなかったら、最後までわからなかったかも。

    おっちゃん@京都が舞台のドラマは、要チェック

No.9298 - 2005/04/06(Wed) 23:51:09

Re: デジカメギャラリー / あさひ
ママ~、どうもっ。

> 花粉のせいか、季節の変わり目のせいか、何となく頭がボーとしてましたが(ありゃ、いつもかも?(^^;ゞ)、おっちゃんの写真見て元気になってきました。う~ん、日本はいいな~♪

 早速みてくれて、ありがとさ~ん!
 ママも花粉症なのかしら、お大事にね。
 わたしも、その気が全く無いとは言い切れないんだけど、まあ、たいした事なく、済んでます。

>  ママ@そうそう、こういう所を一人でのんびりお散歩したかったんです

    おっちゃん@あら~、一人で、なの~?

No.9299 - 2005/04/06(Wed) 23:53:39

Re: デジカメギャラリー / あさひ
ひこさん、どうも~。

> こんばんは。
> いっしょうけんめい打ってたのに、いま、全部消えてしまいました(泣)


 あらら、それはまた、ご愁傷様!

 パソコンって、時として不可解な動きをしてくれるのよね。

> ギャラリーの写真もトップの写真も素敵です………あぁ、さっきはいっぱい書いてたのに、余力が残ってない……実はさっきポポ家でも全部消えてまた書きなおして…と。今日はついてないです(←たんにドジなだけ)

 わたしも、突然ぶっ飛んでしまった経験はあります。 その因果関係がわからないのが、始末が悪いところなんすよね~。
 あの梅の写真、ほんとに綺麗ですよね。 かなり入念に手入れされているのではないか、と思います。
 場所としては、いつか登場した雪だるまと、そんなに離れていないと思われます。

> でもゆみちん&ママが書いてないことは書かなくては!
>
> いつのまにか新しい落書帖ができてたんですね。日付が少し前だけど、前からありましたっけ!? すてきな出会いがあったんですね♪


 あ、落書帖に気づいて頂いた様で。
 あれ、いわゆるブログなんですけど、いまいち使い方がよく分かっていません。
 気が向いた時に、ちょこちょこと更新していいたいと思っていますので、思い出したらまたのぞいて下さいね~。

>    ひこ@こんどこそ大丈夫かな。

    おっちゃん@ばっちりですよ~

No.9300 - 2005/04/07(Thu) 00:01:06

Re: デジカメギャラリー / うたくん
あさひさん、どうも。

トップ画像に使って頂きまして、ありがとうございます。

信楽は涼しい所なので、一般では桜が咲こうかという時期に、梅が咲きます。

たまたま先週行ったときに、ちょうど梅園が、一番イイ時期だったので、撮って来ました。 ここは毎年行くんですが、いつも早かったり、遅かったりで、いままで満開の時に行ったことが無かったんですが、はじめて満開の時期に行くことが出来ました。

うたくん@うちの近所の桜はようやく七分咲き。

No.9301 - 2005/04/07(Thu) 07:07:23

Re: デジカメギャラリー / うたくん
ゆみさん、どうも。

> それと、うたくんの梅の写真。
> あんな枝垂桜みたいな梅があるんやなあ。初めて見た~!
> 紅白が入り混じった感じが、ごっついきれいよなあ。


たまたま行ったとき満開で、最高の時期でした。

ただ、残念な事に天気は曇りで、これが晴れてれば、バックが青空で、くっきり・はっきり、もっと明るい感じで撮れてたと思いますね~。

なので、しだれ梅は実際に見ると、あざやかなピンク色だったりします。

うたくん@別の場所に、まだ咲いてないけど、しだれ桜もあります。

No.9302 - 2005/04/07(Thu) 07:23:24

Re: デジカメギャラリー / あさひ
うたくん、どうも。

> トップ画像に使って頂きまして、ありがとうございます。

 こちらこそ、いつも素敵な写真を、有難うございます。

> 信楽は涼しい所なので、一般では桜が咲こうかという時期に、梅が咲きます。

 あそこって、海抜500メーターくらい有るんでしたっけ、夏でも結構涼しそうですね。 冬場は美術館がクローズしてしまうくらいだから、雪も結構降るのでしょう。

> たまたま先週行ったときに、ちょうど梅園が、一番イイ時期だったので、撮って来ました。 ここは毎年行くんですが、いつも早かったり、遅かったりで、いままで満開の時に行ったことが無かったんですが、はじめて満開の時期に行くことが出来ました。

 梅も桜も、タイミングが、中々うまく行かないですね、以前、秋に行った時は、紅葉が綺麗だったのですが、ピークを少し過ぎていた様で、ちょっと残念でした。

> うたくん@うちの近所の桜はようやく七分咲き。

    あさひ@都内は昨日、今日がピークかなぁ

P.S.
 ちなみに添付の写真は、椿山荘ちかく、神田川添いの桜です

No.9303 - 2005/04/07(Thu) 11:37:57

Re: デジカメギャラリー / ママ
おっちゃん、皆さん、おはようございます~♪

おっちゃんちもゆみちゃんちも掲示板が直ってよかった!臨時掲示板ができてて、おっちゃんの対応の早さにびっくり。

> いつのまにか新しい落書帖ができてたんですね。日付が少し前だけど、前からありましたっけ!? すてきな出会いがあったんですね♪

ひこさんに続け!と覗いてきました。おっちゃんもスカ○プやってるんですね。シンガポールの友人とは今回行くのにあたって、スカイプで毎晩のように話してました。便利な(お財布が助かる!)世の中になりました。スカ○プでそんな素敵な出会いがあるなんて、ママも・・・。(^^;ゞ

 ママ@国際電話代は助かりますが、犬犬パパの仕事が危うく・・・(>_<)

No.9304 - 2005/04/08(Fri) 07:56:02

Re: デジカメギャラリー / あさひ
ママ~、どうも。


> おっちゃんちもゆみちゃんちも掲示板が直ってよかった!臨時掲示板ができてて、おっちゃんの対応の早さにびっくり。

 掲示板だけじゃなくって、ロケットのサイト自体まで落ちていたので、これは重症かと思って、臨時掲示板まで開いてしまいましたが、回復した様でよかったですね。 あの臨時掲示板は、以前、文字化け掲示板として使っていたやつで、まだ、生きてました。 また、なにか有った時には使えるかな、と思ってます。

> > いつのまにか新しい落書帖ができてたんですね。日付が少し前だけど、前からありましたっけ!? すてきな出会いがあったんですね♪
>
> ひこさんに続け!と覗いてきました。おっちゃんもスカ○プやってるんですね。シンガポールの友人とは今回行くのにあたって、スカイプで毎晩のように話してました。便利な(お財布が助かる!)世の中になりました。スカ○プでそんな素敵な出会いがあるなんて、ママも・・・。(^^;ゞ


 あ、ママもスカイプ、やってたんだ、相手もスカイプだったら、全くの無料ですから、いいっすよね。 あ、今度、スカイプでお会いできると良いっすね、わたしのスカイプネームは「uncle_piper」です(笛のおっちゃん、のつもり?)、他にも作ってますが、気が向いたら、呼んでみて下さい。
 お互いの環境にもよるみたいですが、FM放送並みの音質で出来る事もあるみたいですね。
 インストールは簡単ですから、皆さんもお試し下さい。

>  ママ@国際電話代は助かりますが、犬犬パパの仕事が危うく・・・(>_<)

    おっちゃん@まあ、そうでもないのでは?

No.9305 - 2005/04/08(Fri) 10:28:03

Re: デジカメギャラリー / ゆみ
デジカメギャラリーに「桜の花見」編が出来とるやん~♪

一応URLを貼っとこ~!
http://homepage2.nifty.com/7m1lot/10-photos-sakura.htm

あいや~この1枚目の水面は、一体どうなっとんじゃ?
何や分からんけど、きれいなあ(*^-^*)

6枚目の木の幹から生えとんも、ええ感じ~♪

何っていうても、この抜けるような青空と桜の色じゃよなあ?
私も今日、徳島駅前の公園の写真を撮ったんやけど、天気予報の「晴れ」が大きく外れた天気で、イマイチやったわあ(-_-;)

 ゆみ@お天気の日にリベンジしたらチューリップ公園にも行ってみよ♪

No.9308 - 2005/04/08(Fri) 20:37:17
てな事で・・・ / あさひ
皆さん、どうも~。

 どうやら掲示板もロケットも回復した様なので、臨時掲示板の方は、リンクを外しておきました。 また、なにか有ったら(有って欲しくないけど)使えるはずです。

 で、また今後ナニが起こるかわからないので、直前までの過去ログをすべてダウンロードしておきました。

    おっちゃん@午後から出勤

No.9306 - 2005/04/08(Fri) 11:10:05

Re: てな事で・・・ / ゆみ
うぉ~!

過去ログのDLの仕方を教えてくれるか、うちの分もDLしといてくれぇ~っ!

>   おっちゃん@午後から出勤

 ゆみ@仕事中(^^ゞ

No.9307 - 2005/04/08(Fri) 11:18:33
みちのく春休み / 魚
おっちゃんみなさまこんばんは。
ヤツにとっては長かった春休み、うち的にはじぇんじぇん休めない月間でございましたが、年末からヤツと約束していた「白鳥に会いに行く!」を決行することができました。
昼到着で翌日昼発の駅前一泊24時間の滞在でありましたが、お忙しい合間のなっちゃんと2600年氏に大変お世話になりました。ありがとうございましたー!

↓幼白鳥たち。もう渡りの季節が始まってるようだけど、上手に飛べるかな?

No.9289 - 2005/04/03(Sun) 22:14:17

Re: みちのく春休み / 魚
↑の写真を見ると、成鳥たちが見守るように周りにいますよね。そして、いろんなカモたち、オナガガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、などが見えます(帰ってから図鑑で調べたのら~)。他にハシビロガモ、ヒドリガモもいました。
パンを撒く人が来ると、間近に鳥たちが集まってきます。雪の歓迎を受け、冷たい風が吹く中で、ヤツはとても楽しそうに眺めていました。
翌日は日も差し、キラキラとした水面がきれいでした。

No.9290 - 2005/04/03(Sun) 22:24:22

Re: みちのく春休み / あさひ
魚ユミちん、どうも~。

 ちょっと家を空けていたので、亀レスで済まんっす。

> おっちゃんみなさまこんばんは。
> ヤツにとっては長かった春休み、うち的にはじぇんじぇん休めない月間でございましたが、年末からヤツと約束していた「白鳥に会いに行く!」を決行することができました。


 長い春休み、お疲れ様でした!
 「白鳥に会いに行く!」旅行、実現出来て、良かったっすね。

> 昼到着で翌日昼発の駅前一泊24時間の滞在でありましたが、お忙しい合間のなっちゃんと2600年氏に大変お世話になりました。ありがとうございましたー!

 ちょっとあわただしかったのかも知れないけど、有意義滞在に成ったのでは、と思っています。

> ↓幼白鳥たち。もう渡りの季節が始まってるようだけど、上手に飛べるかな?

 大きさは親とあまり変わりない様に見えるけど、羽の色で、見分けが付くのかな。

    おっちゃん@また、来年も来てくれると良いっすね

No.9292 - 2005/04/04(Mon) 22:20:19

Re: みちのく春休み / あさひ
魚ちん、また、どうも。

> ↑の写真を見ると、成鳥たちが見守るように周りにいますよね。そして、いろんなカモたち、オナガガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、などが見えます(帰ってから図鑑で調べたのら~)。他にハシビロガモ、ヒドリガモもいました。

 うはは、これで、そんなに何種類も居るのかしら、図鑑を調べたにしても、それだけ見分けが付く、と云うのがすごい~。

> パンを撒く人が来ると、間近に鳥たちが集まってきます。雪の歓迎を受け、冷たい風が吹く中で、ヤツはとても楽しそうに眺めていました。
> 翌日は日も差し、キラキラとした水面がきれいでした。


 この、ちょっと逆光気味の写真も良いっすね、光のコントラストが、なんともいえないっす。
 ヤツ君にも、良い思い出が出来たのだと思います。

    おっちゃん@ついさっき、兵庫県より帰還

No.9293 - 2005/04/04(Mon) 22:24:58
どもです / なっちゃん
魚ユミちん、どもです。

なんだか、ばたばたしていてすみません。

会えて、一緒に遊べて嬉しかった。
「ヤツ」くんにもよろしくです。

な@ふに~

No.9291 - 2005/04/04(Mon) 00:46:49
長時間お疲れさまでした / 和田薫
先日の「ムシキング」の録音、ありがとうございました。
僕のBBSにも書き込みして頂いたのに、なかなかレスができなくてスミマセンでした。
あの後、3日間スタジオに缶詰め状態で、その後直ぐにN○Kのロケで青森行き、帰って直ぐに書き… と、ドタバタ状態でした。

いやー、それにしても久々に大量の録音でしたね。(^ ^;
0時近くまで録音なんて、僕にしては珍しいですよね。
選曲屋さんのオーダー通り80曲もあったらどうなっていたことか…(+_+)
これに懲りずにまたよろしくお願いしますね。

放送は、4月6日の18時からです。
あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます♪

No.9278 - 2005/03/29(Tue) 14:35:02

Re: 長時間お疲れさまでした / ママ
和田さん、おっちゃん、皆さん、どうもです♪

和田さん、こちらではお久し振りですね。いつもお忙しそうで、お身体は大丈夫かしらと犬犬と心配してます。ポポゆみちゃんちのレポートで、今回の録音のご苦労と素晴らしさがわかりまたまた感動です♪時々は和田さんの手料理でご家族とゆっくりなさってますか。身体にはくれぐれも気を付けて、これかも頑張って下さいね。

おっちゃん、「あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます」って。ひょ~!とっても楽しみ♪おっちゃんの風邪はもう大丈夫かしら。

 ママ@和田さんのお髭はまだあるかしらん

No.9279 - 2005/03/29(Tue) 15:05:35

Re: 長時間お疲れさまでした / ゆみ
おおっ、ちょ~久々に和田さんのご登場ですね♪

3月9日は、ほんっとにお疲れさまでした。
あの日は現場から何度も連絡をもらったので、私も何だかその場に居合わせたようにドキドキしながら「無事終了」を待ってました(^^ゞ

あ、こちらでも書いとこ~っと!
↓は「ムシキング」の録音レポです。
http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/studio7/listtop-studio7.htm
(今のところ220番ですが、近いうちにかなり変わるかも?)

> 放送は、4月6日の18時からです。
> あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます♪


うわぁ~い\(^o^)/♪
お友達のお子さんにムシキングのカードを見せてもらうなりして基礎知識を蓄え、オンエアを楽しみにしているところです。選曲屋さん、色んなところで色んな音楽をいっぱい使うてくれたらええなあ。で、ぜひぜひサントラもリリースしてくださいねo(^o^)o

  ゆみ@これからも健康第一で頑張って下さいねp(^-^)q

No.9280 - 2005/03/29(Tue) 16:41:54

Re: 長時間お疲れさまでした / あさひ
和田さん、どうも!

お忙しい中を、おいでいただいて恐縮です。

> 先日の「ムシキング」の録音、ありがとうございました。
> 僕のBBSにも書き込みして頂いたのに、なかなかレスができなくてスミマセンでした。
> あの後、3日間スタジオに缶詰め状態で、その後直ぐにN○Kのロケで青森行き、帰って直ぐに書き… と、ドタバタ状態でした。


 いやいや、我々の方は現場に居る間だけですけど、和田さんのほうは、打ち合わせ、書き、現場、TD、などなど、ミュージシャンの何倍も大変な訳ですよね、ホント、お疲れ様でした。
 おまけにあの後青森ですか、いやはや。 N○Kって、なんの番組なのでしょうね、もしご出演とかだったら、またインフォメーション、よろしくです。

> いやー、それにしても久々に大量の録音でしたね。(^ ^;
> 0時近くまで録音なんて、僕にしては珍しいですよね。
> 選曲屋さんのオーダー通り80曲もあったらどうなっていたことか…(+_+)
> これに懲りずにまたよろしくお願いしますね。


 あれで、やく60曲でしたっけ、80となると、一日では難しいかも知れないですね。
 でも、音楽を一杯使ってくれる、と云うのは、嬉しい気がしないでもないですが、書く方は大変ですよね。

> 放送は、4月6日の18時からです。
> あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます♪


 了解です、12チャンネルでしたっけ、楽しみにしています。 民族系の音楽がどんな画面で流れるのか、興味津々です。

    あさひ@犬夜叉も復活するといいなぁ

No.9281 - 2005/03/29(Tue) 17:28:47

Re: 長時間お疲れさまでした / あさひ
ママ~、どうも。

> おっちゃん、「あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます」って。ひょ~!とっても楽しみ♪おっちゃんの風邪はもう大丈夫かしら。

 風邪は、もう治っていると思うのですが、喉が過敏じょうたいで、ときどき咳き込みそうになったりしています。 これが笛を吹く時は結構厄介なのですが、なんとかやってます。

>  ママ@和田さんのお髭はまだあるかしらん

 多分、まだ有るのでは?

    おちゃん@和田さんの手料理、食べてみたいっすね >all

No.9282 - 2005/03/29(Tue) 17:33:34

Re: 長時間お疲れさまでした / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おおっ、ちょ~久々に和田さんのご登場ですね♪

 ほんと、嬉しい事よね~。

> 3月9日は、ほんっとにお疲れさまでした。
> あの日は現場から何度も連絡をもらったので、私も何だかその場に居合わせたようにドキドキしながら「無事終了」を待ってました(^^ゞ


 あはは、なんか現場中継みたいな事をやってた様な。

> あ、こちらでも書いとこ~っと!
> ↓は「ムシキング」の録音レポです。
> http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/studio7/listtop-studio7.htm
> (今のところ220番ですが、近いうちにかなり変わるかも?)


 ポポちんも、レポートの編集、ありがとさん! あ、和田さんも確認作業など、ありがとうございました。

> > 放送は、4月6日の18時からです。
> > あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます♪
>
> うわぁ~い\(^o^)/♪
> お友達のお子さんにムシキングのカードを見せてもらうなりして基礎知識を蓄え、オンエアを楽しみにしているところです。選曲屋さん、色んなところで色んな音楽をいっぱい使うてくれたらええなあ。で、ぜひぜひサントラもリリースしてくださいねo(^o^)o


 ああいうカードをコレクションする訳よね~、と云う事はお母さんたちも結構大変だったりして。

>   ゆみ@これからも健康第一で頑張って下さいねp(^-^)q

    おっちゃん@サントラも楽しみ~

No.9283 - 2005/03/29(Tue) 17:38:04

Re: 長時間お疲れさまでした / ゆみ
> おっちゃん@和田さんの手料理、食べてみたいっすね >all

そういえば、むかし和田さんのHPには「薫庵」なんていう、和田さんの手料理レポのページがあったのに、近々にあるっていうHPのリニューアルで復活させてくれんのかな~?

  ゆみ@ともあれ、今後の和田さん&和田さんHPにますます期待♪

No.9284 - 2005/03/29(Tue) 17:43:42

Re: 長時間お疲れさまでした / はる
和田さん、おっちゃん、皆さん、こんにちは。

和田さん、お疲れ様です。
ムシキングは、ゆみさんのHPでレポートを見て、すごくすごく楽しみにしています。素敵な写真も見れたし、大変感動してます(^^)
また、色々な所で活躍なさってるようで和田さんの曲がたくさん聞けると思うとうれしいです。

> 放送は、4月6日の18時からです。
> あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます♪


おっちゃんの笛がたくさん聞けるのもとてもうれしいです(^^)
番組は、残念ながら見れないのですが、サントラが出るのを楽しみにしています。

お身体大切にこれからも頑張ってください。応援してます。

はる@犬夜叉サントラ2枚GETしました~。感動です!
おっちゃんの笛もたくさん聞けます♪

No.9285 - 2005/03/29(Tue) 21:02:38

Re: 長時間お疲れさまでした / ともみ
和田さん、おっちゃん、みなさん、こんばんは^^

和田さんもおっちゃんも、あらためて録音お疲れ様でした。
ゆみさん宅でレポートを読ませていただき、曲数の多さにびっくりしました。でもそれだけ音楽に力を入れてるってことですよね^^
「犬夜叉」がアニメ&映画上映ともに終わってしまい、心にぽっかり穴があいたみたいに寂しかったのですが(大げさ?)また和田さんの曲&おっちゃんの笛が聞けると思うと嬉しいです。
サントラも出たら買います~(*^^*)

あ、N○Kといえば、先日和田さんご出演の「おーい、ニッポン・ふるさと賛歌」拝見しました♪
またN○Kのお仕事があるようで、楽しみです。

>     あさひ@犬夜叉も復活するといいなぁ

↓は「犬夜叉」の映画監督さんのサイトです。
http://hw001.gate01.com/gasherbrum47925/
もしかしたら何らかの形で続くかもしれないと…本当だったらすごく嬉しいです!

    ともみ@その時はもちろん和田さん&おっちゃんのコンビですよね^^

No.9286 - 2005/03/29(Tue) 22:49:31

Re: 長時間お疲れさまでした / あさひ
はるさん、どうも。

> > 放送は、4月6日の18時からです。
> > あさひさんの笛があちこちでイッパイなってます♪
>
> おっちゃんの笛がたくさん聞けるのもとてもうれしいです(^^)
> 番組は、残念ながら見れないのですが、サントラが出るのを楽しみにしています。


 そうか、はるさん方面にはネットされないのでしょうか、残念ですね。
 サントラで楽しんでください。

> はる@犬夜叉サントラ2枚GETしました~。感動です!
> おっちゃんの笛もたくさん聞けます♪


   おっちゃん@犬夜叉も復活してくれるといいのにね

No.9287 - 2005/03/30(Wed) 10:02:39

Re: 長時間お疲れさまでした / あさひ
ともみさん、どうも。

> 和田さんもおっちゃんも、あらためて録音お疲れ様でした。
> ゆみさん宅でレポートを読ませていただき、曲数の多さにびっくりしました。でもそれだけ音楽に力を入れてるってことですよね^^


 そうそう、それに、アニメの音楽と云うと、打ち込みの占める部分が大きい事が多いのですが、生オケが圧倒的に多い、と云うのも、我々生ミュージシャンとしても、嬉しいところです。

> 「犬夜叉」がアニメ&映画上映ともに終わってしまい、心にぽっかり穴があいたみたいに寂しかったのですが(大げさ?)また和田さんの曲&おっちゃんの笛が聞けると思うと嬉しいです。
> サントラも出たら買います~(*^^*)
>
> あ、N○Kといえば、先日和田さんご出演の「おーい、ニッポン・ふるさと賛歌」拝見しました♪
> またN○Kのお仕事があるようで、楽しみです。
>
> >     あさひ@犬夜叉も復活するといいなぁ
>
> ↓は「犬夜叉」の映画監督さんのサイトです。
> http://hw001.gate01.com/gasherbrum47925/
> もしかしたら何らかの形で続くかもしれないと…本当だったらすごく嬉しいです!


 是非とも、そう願いたいところですね、サイト、拝見してきました、トップには、お酒のビンが一杯並んでましたね。

>     ともみ@その時はもちろん和田さん&おっちゃんのコンビですよね^^

     おっちゃん@N○Kは、なんでしょうね

No.9288 - 2005/03/30(Wed) 10:12:54
卒業シーズン大失敗の巻 / 魚
おっちゃん、みなさま、ごぶさた~ん(古っ)

学校に文具などをお届けする家業の我が家ですが、今年もドタバタの時期にとんでもないハプニング続きでござひます。
某校より卒業記念筆記具のご注文を頂きました。
「校名を名入れした箱に入れて下さい」
と注文しましたところ、箱ではなく筆記具本体に綺麗に名入れがされて届きましたー。
こちらの発注の仕方が悪かったということで、新たに同じ本数の名入れしていない本体と、名入れした箱とを急遽送ってもらい、ヤツと一緒に箱詰め作業を致しました。

というわけで、某校名の入ったシャーペンの在庫、こんなのだけど使ってって義妹にたくさんあげたら、ブラジルの友達へのお土産に喜ばれると目を輝かせていました。日本の製品はしっかりしているから人気なのだそうです。
えがっだえがっだ♪

魚@スーパーで買い物してから他に何軒か回っているうちに、チャリのカゴにくくりつけておいた夕飯の材料を盗まれました
ショック~

No.9270 - 2005/03/24(Thu) 23:20:03

入学シーズンに間に合わないの巻 / 魚
おっちゃんみなさま、またまたしょーも話ですんまそん。

新入生のゴム印なども注文いただくのですが、どうしても今の時期は混み合いますので、今月初めには学校から名簿を受け取り、私がワープロで清書した原稿をはんこ屋さんへ提出しました。2週間程たったので、そろそろできている頃だろうと行ってみると、まだ届いていません。はんこ屋さんが発注した工場へ問い合わせたところ、渡したはずの原稿が忘れ去られてそのまま残っていたそうで…なんだかなぁです。

魚@あちこちから「ゴム印まだですか?」の問い合わせがっ

No.9271 - 2005/03/24(Thu) 23:23:23

Re: 卒業シーズン大失敗の巻 / あさひ
 魚ちん、どうも~。
 
> おっちゃん、みなさま、ごぶさた~ん(古っ)

 あはは、それって古いの?(←全然分からんヤツ)

> 学校に文具などをお届けする家業の我が家ですが、今年もドタバタの時期にとんでもないハプニング続きでござひます。
> 某校より卒業記念筆記具のご注文を頂きました。
> 「校名を名入れした箱に入れて下さい」
> と注文しましたところ、箱ではなく筆記具本体に綺麗に名入れがされて届きましたー。
> こちらの発注の仕方が悪かったということで、新たに同じ本数の名入れしていない本体と、名入れした箱とを急遽送ってもらい、ヤツと一緒に箱詰め作業を致しました。


 うはは、それは大変だったっすね。
 多分、先方さんは

> 「校名を名入れした箱に入れて下さい」

と云うのを、

> 「校名を名入れして箱に入れて下さい」
         ~~
と云う風に聞いてしまったのでしょうね。

ヤツ君も、お疲れさま~。

> というわけで、某校名の入ったシャーペンの在庫、こんなのだけど使ってって義妹にたくさんあげたら、ブラジルの友達へのお土産に喜ばれると目を輝かせていました。日本の製品はしっかりしているから人気なのだそうです。
> えがっだえがっだ♪


 ブラジルですか、そう云えば、シャープペンシルと云うのは日本の発明とか云ってたと思ったけど、どうだったのかしら。
 最近は生徒数が減ったとはいえ、結構な本数だったのではと思いますが、無駄にならなくって良かった~。

> 魚@スーパーで買い物してから他に何軒か回っているうちに、チャリのカゴにくくりつけておいた夕飯の材料を盗まれました
> ショック~


 う~ん、犯人は人間なのかなぁ、ネコとかカラスとかも考えられなくも無いけど、重さにもよるか。 あ、くくり付けておいたのよね~。
 
    おっちゃん@世の中、それほど世知辛く成ってしまっているのかしらね。

No.9272 - 2005/03/25(Fri) 13:28:25

Re: 卒業シーズン大失敗の巻 / あさひ
魚ちん、再度どうも~。

> おっちゃんみなさま、またまたしょーも話ですんまそん。

いやいや。

> 新入生のゴム印なども注文いただくのですが、どうしても今の時期は混み合いますので、今月初めには学校から名簿を受け取り、私がワープロで清書した原稿をはんこ屋さんへ提出しました。2週間程たったので、そろそろできている頃だろうと行ってみると、まだ届いていません。はんこ屋さんが発注した工場へ問い合わせたところ、渡したはずの原稿が忘れ去られてそのまま残っていたそうで…なんだかなぁです。

 あ、学校で使う名前のゴム印、有りましたねぇ、懐かしい気がします。 たしか、卒業の時にくれたと思いますが…、あれっすよね。

 この時期、それ関係の業界は結構忙しいのかも知れません、うっかり置き忘れられてしまったのでしょうか、いやはや、御難続きの様で。

> 魚@あちこちから「ゴム印まだですか?」の問い合わせがっ

    おっちゃん@4月に入ってからも、まだまだ忙しいのだったっけ、頑張れ~!

No.9273 - 2005/03/25(Fri) 13:29:23

Re: 卒業シーズン大失敗の巻 / ママ
おっちゃん、ユミちゃん、皆さん、どうもです♪

今日は一家で所沢西武の、ユミちゃんが伴奏の二胡コンサートに行ってきました。10曲近くの伴奏をし、ユミちゃん自身もお二方の演奏者と一緒に最後演奏して、とっても素敵でした!ユミちゃん自身も二胡を弾くのでピアノ伴奏がばっちりでした。曲目は「遠くへ行きたい」「川の流れのように」「涙そうそう」「冬のソナタ」など知っている曲が多くて、二胡がとっても身近に感じられました。演奏後ユミちゃんに久々に会えて嬉しかったです♪ちょっと痩せちゃって心配になっちゃったけど、益々綺麗になってましたよ。(おっちゃん、タガちゃん!(^_-))

まだまだお仕事忙しそうですが、ユミちゃん身体に気を付けてね。

 ママ@犬犬がクリスタルフルートの次は二胡が欲しいと言いそう・・・(^^;ゞ

No.9274 - 2005/03/27(Sun) 20:16:27

入学準備へろへろの巻 / 魚
おっちゃん、どもです。なんだか今度はやっとできてきた大量のゴム印の整理が大変で、またバタバタしとりまする。

今日はママさん犬犬ちゃんパパさん、お揃いで足をお運びいただきまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m牡丹くん、お留守番ごめんね。
久々にお会いできて嬉しかったですぅ。お元気そうだったし、ママさんも犬犬ちゃんもNEWヘアスタイル似合ってましたよ~。

いやはやキンチョーいたしやした。あの…痩せました?家の仕事をいつもよりも早めにこなしながら練習もする毎日で、ずっと休みなしでしたのでやつれていただけかと(^_^;)
でも楽しんでお聴きいただけたようで、とても嬉しく思います。これからの励みになりました。また仲間と頑張っていけます。

あ~緊張が解けたので腹が減ってきた~f^_^;

魚@次は白鳥に会いに行ってきま~す

No.9275 - 2005/03/27(Sun) 23:57:32

Re: 卒業シーズン大失敗の巻 / あさひ
ママ~、どうもっ!

> 今日は一家で所沢西武の、ユミちゃんが伴奏の二胡コンサートに行ってきました。10曲近くの伴奏をし、ユミちゃん自身もお二方の演奏者と一緒に最後演奏して、とっても素敵でした!ユミちゃん自身も二胡を弾くのでピアノ伴奏がばっちりでした。曲目は「遠くへ行きたい」「川の流れのように」「涙そうそう」「冬のソナタ」など知っている曲が多くて、二胡がとっても身近に感じられました。演奏後ユミちゃんに久々に会えて嬉しかったです♪ちょっと痩せちゃって心配になっちゃったけど、益々綺麗になってましたよ。(おっちゃん、タガちゃん!(^_-))

 わっ、ママ達は、所沢のコンサートに行ったんだ、いいな、いいな。

 そうそう、普段は素っぴんに近い(?)魚ユミちんがステージ用にほんのりお化粧したとこって、中々いいのよね。>TAGAちゃん
 
 いやいや、コンサート、わたしも行きたかったんだけど、仕事が入ってしまって、駄目でした、ざんね~ん。

 魚ちん、大活躍だったみたいで、お疲れさま~。 選曲も、二胡の特性をよく出せる様な感じの曲ばかりのようで、さすがです。
 伴奏するにしても、二胡の曲は知りすぎるくらい知っている訳だから、ソロを弾く人達も、すっごくやりやすかったのでは、と思います。

> まだまだお仕事忙しそうですが、ユミちゃん身体に気を付けてね。
>
>  ママ@犬犬がクリスタルフルートの次は二胡が欲しいと言いそう・・・(^^;ゞ


    おっちゃん@ママも出費がかさむばかり?

No.9276 - 2005/03/28(Mon) 23:17:54

Re: 卒業シーズン大失敗の巻 / あさひ
魚ユミちん、どうも~。

> おっちゃん、どもです。なんだか今度はやっとできてきた大量のゴム印の整理が大変で、またバタバタしとりまする。

 今度はゴム印と格闘ですか、人数分来る訳だから結構大変なんだろうな、まだまだ、忙しい日々が続きそうっすね。

> 今日はママさん犬犬ちゃんパパさん、お揃いで足をお運びいただきまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m牡丹くん、お留守番ごめんね。
> 久々にお会いできて嬉しかったですぅ。お元気そうだったし、ママさんも犬犬ちゃんもNEWヘアスタイル似合ってましたよ~。


 あ、ママも、犬犬ちゃんも、ヘアスタイルが変わったのよね。
 所沢では、ちょっとしたミニオフみたいになったのかしら、わたしも行きたかったっす。

> いやはやキンチョーいたしやした。あの…痩せました?家の仕事をいつもよりも早めにこなしながら練習もする毎日で、ずっと休みなしでしたのでやつれていただけかと(^_^;)
> でも楽しんでお聴きいただけたようで、とても嬉しく思います。これからの励みになりました。また仲間と頑張っていけます。


 痩せたのとやつれたのは、紙一重かしらね。 魚ちんも、このところの忙しさだと、太っている暇は無かったろうな。

> あ~緊張が解けたので腹が減ってきた~f^_^;
>
> 魚@次は白鳥に会いに行ってきま~す


 あ、白鳥さんの写真も期待してますよ~。

    おっちゃん@リバウンドにも注意しませう

No.9277 - 2005/03/28(Mon) 23:19:27
皆さん、大丈夫ですか? / ママ
おっちゃん、皆さん、こんばんは。

シンガポールでのんびりしていたら地震のニュースを聞きびっくりしています。皆さんの所は大丈夫でしたか?くれぐれも気をつけてくださいね。また帰国したらお邪魔しますね。

 ママ@帰りたくな~い!

No.9258 - 2005/03/20(Sun) 22:50:55

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / ゆみ
コタツで明日の朝9時半までに返さなあかんレンタルビデオを観とるもんで、携帯からの書き込みでゴメンな(^^ゞ

今朝の地震、うちの方は何にも感じんかったんやけど、大阪は揺れたみたいやなあ。私が鈍かっただけかいな?とにかく、私も九州のザッキーさんも無事やけん、安心してな(^-^)

ほな、あと1日しっかり遊んで(喋りまくって?)、気ィつけて帰ってきてなo(^-^)o

 ゆみ@お土産話を楽しみにしとるよ(^3^)/

No.9259 - 2005/03/20(Sun) 23:10:26

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / あさひ
ママ~、ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、皆さん、こんばんは。
>
> シンガポールでのんびりしていたら地震のニュースを聞きびっくりしています。皆さんの所は大丈夫でしたか?くれぐれも気をつけてくださいね。また帰国したらお邪魔しますね。


 そちらでもニュースは流れているみたいですね。

 ザッキーさんとこも大丈夫だったみたいで、安心ですが、テレビで見てると、結構大変なところもあった様ですね。
 ママは、滞在を十分に楽しんで下さいね。 

>  ママ@帰りたくな~い!

 あはは、気持ちは分かる様な気がするけど、帰ってきてね~。

    おっちゃん@無線の旅行で、栃木県那須郡那須町に来ています

No.9260 - 2005/03/21(Mon) 00:39:46

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / ザッキー
こんにちは。
ゆみさんのところにも書き込みましたが、無事でした。
地震が起きたときは車の中にいて、「あれ、隣の大型バスの振動か?」なんて悠長に判断していました(^^ゞ それから、「どうもおかしい、電線揺れてるじゃないか」とやっと地震だと気づいたわけでして。でも、揺れの激しかった福岡市の東区などではそんな暢気なこと言ってられなかったと思いますが(東区に住んでました)。

ママさん、あさひさん、ご心配いただきましてありがとうございました。
地震直後、何人かの友人から電話をもらったんですが、こういうときの電話って、不謹慎かもしれませんが、嬉しいですね。

No.9261 - 2005/03/21(Mon) 15:01:29

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / あさひ
ザッキーさん、皆さん、どうも。

> こんにちは。
> ゆみさんのところにも書き込みましたが、無事でした。


 ご無事でなによりです。 ニュースの画面なんかを見ていると、ビルのガラスがばらばらと落ちたり、家屋が倒壊したりと、結構大変そうなので、心配しておりました。

> 地震が起きたときは車の中にいて、「あれ、隣の大型バスの振動か?」なんて悠長に判断していました(^^ゞ それから、「どうもおかしい、電線揺れてるじゃないか」とやっと地震だと気づいたわけでして。でも、揺れの激しかった福岡市の東区などではそんな暢気なこと言ってられなかったと思いますが(東区に住んでました)。

 同じ福岡市内でも、結構、状況が違っていた様ですね。 うちの親戚は早良区に住んでいるのですが、なにも云って来ないので、大丈夫だったのでしょう。
 車に乗っていて揺れを感じるのは、かなりの地震だと思います。

> ママさん、あさひさん、ご心配いただきましてありがとうございました。
> 地震直後、何人かの友人から電話をもらったんですが、こういうときの電話って、不謹慎かもしれませんが、嬉しいですね。


 う~ん、大体、そういう時って、電話も携帯もパンクして使えなくなってしまう事が多いですが、お気持ちはなんとなく分かる様な気がします。

    おっちゃん@とにかく、無事でよかった~

No.9262 - 2005/03/21(Mon) 22:22:45

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / ママ
おっちゃん、皆さん、ただいま~♪

ザッキーさん、ご無事で何よりでした。ザッキーさんをお連れした福岡の友人宅(!?)は、水道管が破裂したり、電気系統が壊れたりして大変だったそうですが、友人方は出張で無事だったそうです。日本全国どこにいても地震の危険はありますね。怖い!

シンガポール一人旅は最高でした♪次はどこへ・・・。(^^;ゞ

 ママ@海外にいる間に帰る家がなくってるかも
    と思うと、それも心配

No.9265 - 2005/03/23(Wed) 21:34:03

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / TAGA
遅ればせですが、皆さん被害は大丈夫だったでしょうか?
福岡はよく仕事で行っていたので、事情もよくわかり、ちょっとドキッとしました。
被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。

なんだか、去年から災害ばかり。天災というのはこれはもう、人間の力では防ぎようがないですね。せめて、起きたらこうしようとか、考えるくらいで。でも、実際、その時になってみないと、どうなることやら...

こんなことを言うとナンですけど、なんでも計算通りになると思い込んでしまいそうな世の中で、なんだか大事なことを勉強させてもらっているような気にもなります。

最近、職場が地下なので(しかもゼロメートル地帯)さすがに身の危険を感じて避難経路を時々確認しますが、それでもどうにもならないかもしれませんし...

No.9267 - 2005/03/23(Wed) 23:39:14

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / あさひ
ママ~、どうも!

> おっちゃん、皆さん、ただいま~♪

 お帰りなさい~!&お疲れさま~。

> ザッキーさん、ご無事で何よりでした。ザッキーさんをお連れした福岡の友人宅(!?)は、水道管が破裂したり、電気系統が壊れたりして大変だったそうですが、友人方は出張で無事だったそうです。日本全国どこにいても地震の危険はありますね。怖い!

 うちの親戚でも、食器が落っこちたりとかは有ったみたいですね、でも、家屋とか人的な被害は無かった様で、安心しています。
 地震、雷とはよく云ったものです、親父の方は最近はさっぱり権威が無くなって、恐怖の対象とは程遠い存在になってしまいましたが。

> シンガポール一人旅は最高でした♪次はどこへ・・・。(^^;ゞ
>
>  ママ@海外にいる間に帰る家がなくってるかも
>     と思うと、それも心配


 う~ん、何処へでもそうして一人で出かけて行けるって、良いですよね、うらやましい限りっす。

    おっちゃん@今日は朝の仕事で、スタジオのロビーで書いてます

No.9268 - 2005/03/24(Thu) 09:36:27

Re: 皆さん、大丈夫ですか? / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

遅ればせですが、皆さん被害は大丈夫だったでしょうか?
> 福岡はよく仕事で行っていたので、事情もよくわかり、ちょっとドキッとしました。
> 被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。


 たしかに、このところ国の内外を問わず、大規模災害が立て続き、と云う感じですね。 そうちに、首都圏にも、なにか起きるのではと云う予感がしないでもないです。

> なんだか、去年から災害ばかり。天災というのはこれはもう、人間の力では防ぎようがないですね。せめて、起きたらこうしようとか、考えるくらいで。でも、実際、その時になってみないと、どうなることやら...

 首都圏で、阪神淡路大震災くらすのヤツが起きたら、全く、どうする事も出来ないのではないか、と云う気がします。 特に都心部にいたら、お手上げでしょうね。

> 最近、職場が地下なので(しかもゼロメートル地帯)さすがに身の危険を感じて避難経路を時々確認しますが、それでもどうにもならないかもしれませんし...

 わたしの仕事場でも、地下が結構多くって、なにか起こったら絶対に助からないだろうな、と思いつつ、いつも仕事をしています。
 地下3階なんてとこもあって、もし原爆でも落ちたら、多少は生き延びられるのかな、とも思うのですが、その後の事を考えると、一思いに飛び散ってしまった方がましかな、とか…

    おっちゃん@わしが生きているうちは、勘弁してくれ~

No.9269 - 2005/03/24(Thu) 09:50:00
三筋の滝 / あさひ
トップの写真、更新しました。

 予定ではなっちゃんの「ガンガーの朝陽」、「同、満月」を予定していたのですが、某サイトのアルバムが、予想に反して、早々にアップされてしまい、同じものが入ってましたので、朝陽、満月に関しては、そちらをご覧くださいね。

 で、今回は、うたくんの「三筋の滝」に成りました。 多分、わたしもすぐ近くをバスで何度も通っていたところではないか、と思うのですが、実際に見た事はありません。 一度、ゆっくりと降りて見たいと思っていたところなので、喜んでいます、うたくん、ありがとう!

    おっちゃん@ちょっとゆっくり出来そう♪

No.9250 - 2005/03/18(Fri) 11:08:33

Re: 三筋の滝 / ゆみ
見事な3筋の滝やなあ!

周りの木の様子からして、秋のころの写真かな?
冬や春は、また違う顔しとんやろなあ…それも見たいじょ♪

  ゆみ@徳島県勝浦郡の方には5重の滝ってのがあるらしい
              (冬になったら凍ってキレイんじゃと)

No.9252 - 2005/03/19(Sat) 13:49:35

Re: 三筋の滝 / あさひ
ポポゆみちん、また、どうも~。

> 見事な3筋の滝やなあ!
>
> 周りの木の様子からして、秋のころの写真かな?
> 冬や春は、また違う顔しとんやろなあ…それも見たいじょ♪


 そう、木の葉の感じからすると、秋かもね。 多分、バスで何度も通った辺りだと思うんだけど、一度ゆっくり車から降りて、見に行きたいと思いつつ、中々果たせなかったりしとります。
 冬には凍ったりもするのかしらね。

>   ゆみ@徳島県勝浦郡の方には5重の滝ってのがあるらしい
>               (冬になったら凍ってキレイんじゃと)


 なら、今度、その凍った滝の写真を撮ってきて欲しいもんっす。 って、ちょっと難しいかな?

    おっちゃん@冬でなくてもいいから、行ってみたいもんじゃ

No.9255 - 2005/03/19(Sat) 18:31:16

Re: 三筋の滝 / うたくん
あさひさん、どうも。

トップに使って頂いて、ありがとうございます。

>  多分、わたしもすぐ近くをバスで何度も通っていたところではないか、と思うのですが、実際に見た事はありません。

間違いなく通ってるとおもいますね~。 小さいですが、看板も建っています。

うたくん@インフルエンザで、へろへろ。

No.9256 - 2005/03/20(Sun) 00:26:01

Re: 三筋の滝 / TAGA
なんだか、ものすごくご無沙汰しております。

いや~、次から次へとトラブルの嵐に見舞われ、毎日クタクタになってました。金曜日は衝動的に一人でふらっと大江戸温泉にいってしまいました。あまりに疲れたので癒されたかったです。

で、たぶん、そのあいだに、トップの画像もいくつか見逃してしまったようですが、今回の滝はみごとですね~。はあ、こんな風景の中で滝の音でも聴けば癒されるでしょうね~。

アルバムの方も拝見しました。なんだか懐かしいのがいっぱいありますね。こうやって並べてみると、それぞれの撮影者の方々の好みというか、個性みたいなのがよくわかる気がしました。

ようやく三連休で昨日はいつもの散歩も満喫しましたが、今日は午後からダウンしてました。過労かな?

で、真似というわけではないのですが、私のページにもちょこっとデジカメギャラリー作ってみました。いや~、日記がなかなか更新できないので、せめて写真だけでもという苦肉の策だったりしますが(^^;また、こちらのトップ写真も送らせていただきますね。

明日は子供達の新体操発表会だ~

No.9257 - 2005/03/20(Sun) 21:31:31

Re: 三筋の滝 / あさひ
うたくん、どうも。

> あさひさん、どうも。
>
> トップに使って頂いて、ありがとうございます。


 こちらこそ、素敵な写真をありがとうございます。

> >  多分、わたしもすぐ近くをバスで何度も通っていたところではないか、と思うのですが、実際に見た事はありません。
>
> 間違いなく通ってるとおもいますね~。 小さいですが、看板も建っています。


 やはり、あそこだったみたいですね、名前まではよく覚えていなかったのですが、その看板を見た事がある様な気がしておりました。

> うたくん@インフルエンザで、へろへろ。

 わたしも、風邪を引いて、まだ抜けきってはいない気がしますが、インフルエンザではなかったみたいです。

    おっちゃん@お大事に~

No.9263 - 2005/03/21(Mon) 23:37:05

Re: 三筋の滝 / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> いや~、次から次へとトラブルの嵐に見舞われ、毎日クタクタになってました。金曜日は衝動的に一人でふらっと大江戸温泉にいってしまいました。あまりに疲れたので癒されたかったです。

 あ、大江戸温泉、まだ行けずにおります。 どうも家からは遠い、と云う事もあるのかなぁ。
 温泉と云えば、20、21日と、那須に移動運用に行って、温泉もエンジョイしてきました。

> で、たぶん、そのあいだに、トップの画像もいくつか見逃してしまったようですが、今回の滝はみごとですね~。はあ、こんな風景の中で滝の音でも聴けば癒されるでしょうね~。
>
> アルバムの方も拝見しました。なんだか懐かしいのがいっぱいありますね。こうやって並べてみると、それぞれの撮影者の方々の好みというか、個性みたいなのがよくわかる気がしました。


 あのアルバムも、もう少し大きい画像が貼れると良いのですが、まあ、無料ですから、あまり文句は云えないですね。
 ほんと、あれ見ていると、季節の移り変わりとか、付随した色んな出来事なんかも思い出されて、楽しめます。

> ようやく三連休で昨日はいつもの散歩も満喫しましたが、今日は午後からダウンしてました。過労かな?

 お仕事の方も、かなり過酷な感じで、大変みたいですね、くれぐれも体だけは大切にしてください。

> で、真似というわけではないのですが、私のページにもちょこっとデジカメギャラリー作ってみました。いや~、日記がなかなか更新できないので、せめて写真だけでもという苦肉の策だったりしますが(^^;また、こちらのトップ写真も送らせていただきますね。

 拝見してきました。 写真も、あのくらい(横800でしたね)大きいと、迫力がありますね。 うちのギャラリーも、入れ替え式だから、今度は大きくしてみようかな、と思ったりしていました。 アカガエルの卵が孵化するのも、もう間近なんでしょうね、また、可愛いオタマジャクシの写真もアップされるのかな、と楽しみです。
 小さな草花も、綺麗に撮れていて、さすが~、と思いながら、見せて頂きました。
 こちらにも、是非、写真をお願いしますね~。

> 明日は子供達の新体操発表会だ~

    おっちゃん@と云う事は、昨日だったのでしょうか、可愛かったでしょうね

No.9264 - 2005/03/22(Tue) 09:57:04

Re: 三筋の滝 / TAGA
あさひさん、どうもです。

このところ、どうも、ちと間の抜けた書き込みになってしまいがちで、すみません。

大江戸温泉は以前の職場が近かったので、なんとなく馴染みがありますので、よく(でもないけど)いきます。なかなかいいですよ。

 アルバムですが、それぞれの撮影者の視線というのがいいですね。自分では気付かないような何気ない瞬間に何か感じるものがあるんだろうなと、そんなことを思います。日常の何気ない風景をスケッチしたり、生活と密接にかかわっている季節の風景だったり、身近な生き物の確かな生活だったり...その人の視線で見ることが出来るのかもしれませんね。それでもって、こうしてみんなで見たトップの画像というのはそれはそれで、あの頃はこうだったなぁとか、そういう歴史みたいなのもしみこんでいていいなぁと。

デジカメギャラリー、何故か勢いで「今月の...」ってしてしまったので、もうすぐ来月だなぁ(^^;とかとか。見ていただいて嬉しいです。なかなか写真も奥が深くて楽しめます。

で、新体操発表会もカメラの性能に頼りまくりで、望遠しまくり、連写しまくり、とかとかでしたが、意外とたいした写真がなかったです(苦笑)。連写だから下手な写真も数打ちゃ当たるかと思いきや、当たりません(^^;やっぱり、この瞬間!と狙った方が上手くいくもんですね。勉強になりました。また、何か面白い写真が撮れたら送りますね。

No.9266 - 2005/03/23(Wed) 23:28:53
トップを飾った画像達 / あさひ
みなさん、どうも。

久々に更新しました。

 トップから「雑談諸々」でも行けますが、↓のURLをクリックすれば、行くはずです。

http://photos.yahoo.co.jp/bc/asahi_7m1lot/

 サムネイルがうまく表示されない事がありますが、画像はちゃんとアップされている様なので、しばらく待つと、出てきたりします。
 スライドショーも、途中で止まったりして、一度戻ってやり直すと、うまく行ったり、行かなかったり、と云う感じですが、懐かしい写真が一杯有りますので、是非ご覧下さい。

    おっちゃん@あと400、枚くらいはアップ出来るのかな

No.9251 - 2005/03/19(Sat) 10:52:47

Re: トップを飾った画像達 / ゆみ
なかなかサムネイルが表示されんかったけど、見てきたじょ~!
なつかしいなあ(*^-^*)

皆がその風景(もの)をほんまに愛して撮ったっていうんが
今でもよう伝わってくるわ
地方や季節も色々あって面白いしなあ。

  ゆみ@おっちゃん、ご苦労さんです~

No.9253 - 2005/03/19(Sat) 13:52:03

Re: トップを飾った画像達 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> なかなかサムネイルが表示されんかったけど、見てきたじょ~!
> なつかしいなあ(*^-^*)


 あ、うちだけかと思ったら、やっぱりあのサムネイルは、おかしいみたいね。
 
> 皆がその風景(もの)をほんまに愛して撮ったっていうんが
> 今でもよう伝わってくるわ
> 地方や季節も色々あって面白いしなあ。


 そうそう、ちょうどその頃の掲示板の様子とかも思い出されて、中々面白いと思うよね。

>   ゆみ@おっちゃん、ご苦労さんです~

    おっちゃん@まだまだ容量に余裕があるみたいなので、一杯写真を送ってね >All

No.9254 - 2005/03/19(Sat) 18:26:38
全1333件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 134 >> ]