 | つい最近、やっと新しいビデオを買うたのに、イマイチ使い方が分からんで、今日はCMのたびにチャンネルを変えまくって見ました(^^ゞ
火サスの方は、見慣れた景色や汽車がいっぱい出てきて、何やらミョーな気分だったわ。眞野あずさが泊まっとった徳島のホテル「クレメント徳島」の屋上ビアガーデンでは、このまえ合唱団で騒いだんよなあ。高速バス乗り場も、ねずさんに会いに京都に行ったときや、家族が利用するんに送迎したりするんで行きなれた場所やし…いやはや、面白かった。
おっちゃんのフルートも何度も出てきて、良かったわあ。 ただ、あの阿波弁の発音がなあ…けったいやった。 ま、「こまい(小さい)」ってのは、ごく普通に使うけど(^^ゞ
「君が想い出になる前に」の方は、西村さんのピアノが良かったなあ。しっとりと、場面を盛りたてて、ええ感じやと思うたじょ。おっちゃんの音色は聴けんままやったなあ。来週はもっとじっくり見てみたいと思いますo(^o^)o
ゆみ@どっちもストーリーがつかめんままやった(^◇^;)
|
No.8194 - 2004/07/06(Tue) 23:31:12
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / あさひ  | | |  | ポポゆみちん、どうも。
> つい最近、やっと新しいビデオを買うたのに、イマイチ使い方が分からんで、今日はCMのたびにチャンネルを変えまくって見ました(^^ゞ
あらら、折角の新しいビデオが、宝の持ち腐れ状態とは、もったいない話だなぁ。
> 火サスの方は、見慣れた景色や汽車がいっぱい出てきて、何やらミョーな気分だったわ。眞野あずさが泊まっとった徳島のホテル「クレメント徳島」の屋上ビアガーデンでは、このまえ合唱団で騒いだんよなあ。高速バス乗り場も、ねずさんに会いに京都に行ったときや、家族が利用するんに送迎したりするんで行きなれた場所やし…いやはや、面白かった。
そうそう、何度かポポちんの話に出てきた風景とか、色々出てきて、面白かったっす、あ、仕事場探検でリンクしていた、特急「うずしお」もね。 鳴門の渦も、中々見事な映像だったしぃ。
> おっちゃんのフルートも何度も出てきて、良かったわあ。
わりと断片的だったけど、結構効果的に使われていた様で、良かったっす。
> ただ、あの阿波弁の発音がなあ…けったいやった。 > ま、「こまい(小さい)」ってのは、ごく普通に使うけど(^^ゞ
まあ、地元の人が聞いたら、どうしても不満だろうな、方言指導とか、してやればよかったのに。
> 「君が想い出になる前に」の方は、西村さんのピアノが良かったなあ。しっとりと、場面を盛りたてて、ええ感じやと思うたじょ。おっちゃんの音色は聴けんままやったなあ。来週はもっとじっくり見てみたいと思いますo(^o^)o
こちらの方は、しっかり録画出来てるみたいです。 最初の方をちらっと見ただけですが、テレビ局の場面でバックに流れていたのが、「ラグタイム風」とか云っていた音楽で、笛の音も、聞こえてましたよ〜、まあ、あまり前面には出ていなかったけどね。
> ゆみ@どっちもストーリーがつかめんままやった(^◇^;)
あさひ@はやくビデオに馴れませう
|
No.8198 - 2004/07/07(Wed) 00:42:13 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / 魚ユミ | | |  | う〜む、火サスと「君が」と「プロ○クトX(さぬきうどん)」を交互にかけてたので、じっくりとは…でも西村さんのしっとり系はしみました。おっちゃんの音も聞こえたような気がしたっす。「プロ○クトX」でも、久石さんらしき音楽で笛がいい感じの曲が流れてたんだよな〜…誰なんだろな〜。
|
No.8200 - 2004/07/07(Wed) 09:47:27 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / なっちゃん | | |  | どもです。
仕事しながら火サスを半分と「君が〜」をやっぱり半分ぐらい見ました。 火サスの始まってすぐくらいのフルートのソロ、よかったなあ。 「君が〜」は、音楽は美しかったが、話がいまひとつぴんとこないような。 導入部としてはちと弱いぞぉ。
方言に現地のひとが違和感をおぼえるのは、いずこも同じだよね。 とくに東北は、県ごとの違いも無視されたりするからなあ。 (「おしん」で長岡て○子さんが喋ってるのは岩手の方言に近いし。まあ、ご出身ではあるのですがね)
いままでいちばん凄え! と思ったのは ききき○んさんの岩手弁(花巻弁)。ほとんどマザータングだった。
なっちゃん@蒸し暑くて猫がぐったりしとる
|
No.8203 - 2004/07/07(Wed) 13:37:21 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / ザッキー  | | |  | あさひさん、みんさん、こんばんは。 昨日は僕も『君が思い出に〜』は見ていました。裏でやっていた『人間講座・おもかげの国 うつろいの国』を見ながらでしたが。 冒頭のCM撮影のシーンで使われた曲が例の「ラグタイム風」だったのでしょうか。 テレビ局の提供する「大人の恋愛ドラマ」が中高生の頃から苦手だったのですが、やっぱりちょっとムズムズしながら見てました。清潔感溢れる高級マンションがメインの舞台になるっていうところが、どうもだめみたいで。でも西村さんの音楽は、いとあはれ、でした。
ザッキー@『おもかげ〜』は日本文化の本質を分かった気にさせてくれます。あくまでも気、ですけど(^^;
|
No.8205 - 2004/07/07(Wed) 19:30:29 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / あさひ  | | |  | なっちゃん、どうも。
> 仕事しながら火サスを半分と「君が〜」をやっぱり半分ぐらい見ました。 > 火サスの始まってすぐくらいのフルートのソロ、よかったなあ。
折角、良い音楽が出来たのに、オンエアーではSEやセリフに消されて、がっくりきた、と云う話を、よく聞きますが、あのときは、結構よく聞こえてましたね。
> 「君が〜」は、音楽は美しかったが、話がいまひとつぴんとこないような。 > 導入部としてはちと弱いぞぉ。
まあ、ああ云う世界に入り込むのは、ちょっと抵抗感が有るのは、分かる様な気がします。 西村さんのピアノは、やはり、ピアニストのタッチをしてますよね、当たり前ですが。
> 方言に現地のひとが違和感をおぼえるのは、いずこも同じだよね。 > とくに東北は、県ごとの違いも無視されたりするからなあ。
そうそう、関西で云えば、京都、大阪、神戸、滋賀、それぞれ違いますしね。 同じ京都でも、地域や年齢、職業によっても違ってくるし。
> なっちゃん@蒸し暑くて猫がぐったりしとる
あさひ@今日は熊谷で37度だって、ふぇ〜
|
No.8208 - 2004/07/07(Wed) 22:32:24 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / あさひ  | | |  | 魚ユミちん、どうも。
> う〜む、火サスと「君が」と「プロ○クトX(さぬきうどん)」を交互にかけてたので、じっくりとは…でも西村さんのしっとり系はしみました。おっちゃんの音も聞こえたような気がしたっす。「プロ○クトX」でも、久石さんらしき音楽で笛がいい感じの曲が流れてたんだよな〜…誰なんだろな〜。
うはは、結構めまぐるしかったみたいですね。 さぬきうどん、も良さそうだな。
西村さんの曲は、あのドラマには、うってつけ、と云う感じでした。
「プロ○クトX」は、まさか有りモノのCDをBGMに使ったりはしないと思いますが、誰だったのでしょうね。
あさひ@今夜、さぬきうどんの再放送があるみたい
|
No.8210 - 2004/07/08(Thu) 00:08:33 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / あさひ  | | |  | ポポゆみちん、どうも。
> ほっほっほ〜♪ > > 昨日の番組内で映った風景を、会社の帰り(今ごろ帰り?)に撮ってきたじょ。 > 何せ、会社から3分くらいのとこやしな(^^ゞ > > これは、うずしお30号でなくて、京都までの高速バスを使うってことでアリバイが崩せるかも…みたいな話のときに映ったやろ?その看板で〜す(^-^;)
おっと、これは火サスで写ってたのと、ま同じのとこっすね、あ、アングルはちょっと違うかな。
それにしても、高速バスのチケット売り場にしては、なんだかこじんまりした感じだな。
あさひ@2枚目の写真の「すだち酎」の看板が気に成ったりして
|
No.8211 - 2004/07/08(Thu) 00:14:22 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / あさひ  | | |  | ザッキーさん、どうも。
> あさひさん、みんさん、こんばんは。 > 昨日は僕も『君が思い出に〜』は見ていました。裏でやっていた『人間講座・おもかげの国 うつろいの国』を見ながらでしたが。
あ、なんか興味深い裏番組もあったみたいですね。
> 冒頭のCM撮影のシーンで使われた曲が例の「ラグタイム風」だったのでしょうか。
そうだったのですが、聞いて見ると、それほど「ラグタイム風」と云う感じでもなかったのかなぁ。 途中に出てくる、トランペットのソロがあるのですが、わたしが録音した時点では、まだシンセのサンプルが入っていて、なんかおかしかったです。
> テレビ局の提供する「大人の恋愛ドラマ」が中高生の頃から苦手だったのですが、やっぱりちょっとムズムズしながら見てました。清潔感溢れる高級マンションがメインの舞台になるっていうところが、どうもだめみたいで。でも西村さんの音楽は、いとあはれ、でした。
ちょっとムズムズ、と云うのは、分かる様に思います。 でも、音楽はあの雰囲気にぴったし、と云う感じでしたね。
> ザッキー@『おもかげ〜』は日本文化の本質を分かった気にさせてくれます。あくまでも気、ですけど(^^;
あさひ@教育テレビだったのかな?
|
No.8212 - 2004/07/08(Thu) 00:21:55 |
| ☆ Re: 火サス&君が想い出になる前に / あさひ  | | |  | TAGAちゃん、どうも。 > > あさひ@今日は熊谷で37度だって、ふぇ〜 > > それは、ふぇ〜ん現象でしょう。 > > すんまへん、ふと思いついたもので.... わはは、台風が来なくてもふぇ〜ん現象が起こる事もあるのか…。 > TAGA@ダジャレ予報士 あさひ@仕事中・それにしても、梅雨はどうなったのでせうか? 請明解説明
|
No.8215 - 2004/07/08(Thu) 17:24:32 |
|