[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日の題名〜 / あさひ
皆さん、どうも。

 今日は、バイオリンの天満さんと、篳篥の東儀さんでした。 テーマは、お二方の共通点であるシルクロード、と云う事でした。

 例によって、特にテーマを掘り下げて、と云う内容ではなかったですが、演奏は結構楽しめたと思います。

 小林亜星さんの曲は、以前になにかの番組で聞いた事があったのですが、亜星さんの、珍しい器楽曲で、たしか天満さんの為に書かれた曲だったと思いました。

 チャルダッシュは思い切った、と云うか、大胆なルバートで、オケとずれたり合ったりして、中々スリリングで楽しめました。 モンティ、と云うのはイタリー人だったのですね、まあ、名前からして、そんな感じでは有るのですが、意外な気がしました。

 東儀さんが、シルクロードの何処だかで見つけてきた、と云う、篳篥の御先祖様みたいな楽器を吹いてましたが、篳篥よりはかなり低い音域で、篳篥ほどテンションが高くなく、のんびりして、良かったです。

    あさひ@天満さんは貫禄

No.7689 - 2004/05/09(Sun) 11:06:05

Re: 今日の題名〜 / なっちゃん
どもっす。
なんやら、久しぶりに題名〜を見たんだけど、なかなか楽しめました。
しかーし

>  例によって、特にテーマを掘り下げて、と云う内容ではなかったですが

これなんだよなあ。どうも食いたりないというか、構成が深みに欠けるというか、まあ、あさひさんが「例によって」と書かれるように、いつもそんな感じなのでそれがこの番組のカラーであり、もしかしたらそうであるがゆえに、底辺の広いファンを獲得しているのかもしれませんが、なんだか興味のある内容であればあるほど欲求不満が残ってしまいます。

>  チャルダッシュは思い切った、と云うか、大胆なルバートで、オケとずれたり合ったりして、中々スリリングで楽しめました。 

あはは、たしかに。こういうの、オラ好きだわ。

>  東儀さんが、シルクロードの何処だかで見つけてきた、と云う、篳篥の御先祖様みたいな楽器を吹いてましたが、篳篥よりはかなり低い音域で、篳篥ほどテンションが高くなく、のんびりして、良かったです。

オラはこれがいっとう気に入りました。

ところであさひさんに業務(?)連絡。
昨夜は衛星放送の中継、手に汗にぎった末に昇天しました。
あまりのヨロコビに、そのままばったり寝ちまったよ〜

  なっちゃん@友人はスタンドで観戦

No.7691 - 2004/05/09(Sun) 12:02:49

Re: 今日の題名〜 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> これなんだよなあ。どうも食いたりないというか、構成が深みに欠けるというか、まあ、あさひさんが「例によって」と書かれるように、いつもそんな感じなのでそれがこの番組のカラーであり、もしかしたらそうであるがゆえに、底辺の広いファンを獲得しているのかもしれませんが、なんだか興味のある内容であればあるほど欲求不満が残ってしまいます。

 まあ、そう云う風に考えれば、いいのかも知れないっすね。 以前の題名〜のファンって、結構マニアックと云うか、ハイレベル、と云うか、黛さんのキャラクターに惹かれてみている人が多かったと思いますが、そう云うファンにとっては、思いっきり食い足りない感じはするでしょう。

 要するに全く別番組だと思った方がいいんだろうな。

> >  チャルダッシュは思い切った、と云うか、大胆なルバートで、オケとずれたり合ったりして、中々スリリングで楽しめました。 
>
> あはは、たしかに。こういうの、オラ好きだわ。


 ああ云う曲は、やはり指揮者泣かせなんでしょうね。 まあ、故森正さんなんかだったら、もっとぴったり合わせられたと思いますが、ああ云う駆け出したり追いついたり、と云うのも、面白いっす。

> ところであさひさんに業務(?)連絡。
> 昨夜は衛星放送の中継、手に汗にぎった末に昇天しました。
> あまりのヨロコビに、そのままばったり寝ちまったよ〜


 そうか、あれも衛星ではやってたんだ。 わたしはニュースで知って、びっくりでした。
 同じHRでも、ぼかすか打ちまくって勝つ、どこぞのチームとは対照的な勝ち方っすね。

    あさひ@これから夏のロードが乗り切れるか

No.7692 - 2004/05/09(Sun) 12:57:41

Re: 今日の題名〜 / TAGA
ところでところで...

> ところであさひさんに業務(?)連絡。
> 昨夜は衛星放送の中継、手に汗にぎった末に昇天しました。
> あまりのヨロコビに、そのままばったり寝ちまったよ〜


わたしゃ、昨日は途中でテレビ見るのやめました....
が、今日はへへへっ〜。コイヘルペスもなんのそのじゃ!

TAGA@今年は例年になく燃える

No.7697 - 2004/05/09(Sun) 22:43:06

Re: 今日の題名〜 / なっちゃん
この際、激しく脱線させてもらいます。

> ところでところで...
>
> > ところであさひさんに業務(?)連絡。
> > 昨夜は衛星放送の中継、手に汗にぎった末に昇天しました。
> > あまりのヨロコビに、そのままばったり寝ちまったよ〜
>
> わたしゃ、昨日は途中でテレビ見るのやめました....
> が、今日はへへへっ〜。コイヘルペスもなんのそのじゃ!


へへへっ〜、今日はねえ、こちらも……むはははは!
>
> TAGA@今年は例年になく燃える


  なっちゃん@オラの見解では最大の脅威はコイであります

No.7701 - 2004/05/09(Sun) 23:13:27

Re: 今日の題名〜 / TAGA
> この際、激しく脱線させてもらいます。

ほな、ちょっとだけ、脱線続けます。

>   なっちゃん@オラの見解では最大の脅威はコイであります

最大の脅威はトラだな〜、やっぱり。

TAGA@何故か(ホントに何故だか不明!)うちの娘らはトラのファン(苦笑)

No.7717 - 2004/05/10(Mon) 23:19:39
バリケン!? / ひこ
魚ユミさんの鳥図鑑、またまた増えましたね♪
これまた、珍しい…初めて見る鳥です。それに、バリケンっていう名前が風変わり。顔は七面鳥に似てるみたい。

   ひこ@明日は家庭訪問。午前中は大掃除じゃ〜

No.7695 - 2004/05/09(Sun) 22:28:04

Re: バリケン!? / 魚ユミ
ひこさん、どもです。

う〜む、あれは「バリケン」だと思ふ。ってヤツが言ったもので(^^;
なんだか、もとは日本の野鳥ではない種らしく、最近大繁殖してきたという話題がTVのニュースでやっていたのが、こんな顔だったんです。確かに野鳥図鑑には載っていませんです。この池には、冬にはこれはいなかったはず。どこから来たのだろう??
なので、「たぶん バリケン」(^^;;

 魚ユミ@正確な情報があったらご指摘くださいまし〜

No.7698 - 2004/05/09(Sun) 22:47:16

Re: バリケン!? / なっちゃん
うわ、すげえ。迫力のお姿っすね。

オラもちらっとテレビで見て、
顔が七面鳥に似ている→クリスマスに七面鳥→アメリカからきたのか?
と勝手に解釈していましたが(ひどいね、なんか)、

  ↓ こんなページがありました

http://f1.aaacafe.ne.jp/~fsuzuk/bariken01.htm

  なっちゃん@ヤツくん、よく知ってたね

No.7702 - 2004/05/09(Sun) 23:27:57

Re: バリケン!? / ゆみ
ほんま、名前も顔も面白い鳥よなあ。見てビックリしたわ。
で、ヤツくんの物知りにもビックリさせられたじょ〜。

  ゆみ@相変わらず、モノの名前と形がなかなか一致せん(-_-;)

No.7704 - 2004/05/09(Sun) 23:31:46

Re: バリケン!? / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> う〜む、あれは「バリケン」だと思ふ。ってヤツが言ったもので(^^;

 さすが、ヤツ君、物知りじゃ。
 
 ネットで見たら、「アメリカの家禽」なんて書いてますが、カモ科らしいっすね。 なんとも個性的な面構えで、珍しい感じがしますが、日本でも結構繁殖しているのでしょうか。
 
    あさひ@珍しい写真をありがとさん!

No.7708 - 2004/05/10(Mon) 11:17:26
またまた野山の食い物 / なっちゃん
ウコギの新芽をたくさん採ってきました。
これは、生け垣などにも利用する植物なので、けっこうそこいらにありますが。

さっと茹でておひたしにしたり、クルミあえにしたり、
天ぷらにもしますが、
当地独特の調理法に「ほろほろ」というのがあって、これがウマい。
ウコギを茹でたものを固く絞り、細かに刻みます。
それに山グルミを刻んだものと味噌大根(大根を味噌に漬けたもの)を刻んだものを混ぜ合わせる、これだけなんだけどね。
熱いメシに混ぜてよし、酒の肴によし。
ウコギの香りとわずかな苦み、大根の塩気に山グルミの濃厚な味わいが合わさって、
なんともいえぬ滋味となるのです。

   なっちゃん@ちなみに、タラノメのタラも山ウドも「ウコギ科」

No.7680 - 2004/05/06(Thu) 23:44:53

Re: またまた野山の食い物 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> ウコギの新芽をたくさん採ってきました。
> これは、生け垣などにも利用する植物なので、けっこうそこいらにありますが。


 ウコギって、漢方薬にもなるんでしたっけ、そちらでは今、ちょうど新芽の季節なんですね。

> さっと茹でておひたしにしたり、クルミあえにしたり、
> 天ぷらにもしますが、
> 当地独特の調理法に「ほろほろ」というのがあって、これがウマい。

〜〜〜

 う〜ん、なんだかメチャおいしそう。 絶妙の風味、と云う感じが、なんとなく想像出来ます。
 
 そう云えば、某サイトで、オリジナル・レシピ集を作る、とか云う話しが持ちあがったのは、随分と前みたいな気がするんだけど、あれはどうなったのでせうか?

>    なっちゃん@ちなみに、タラノメのタラも山ウドも「ウコギ科」

    あさひ@なるほど、そう云われてみれば、あの苦味に共通するモノが有る様な

No.7681 - 2004/05/07(Fri) 21:28:39

Re: またまた野山の食い物 / なっちゃん
あさひさん、ども。

>  そう云えば、某サイトで、オリジナル・レシピ集を作る、とか云う話しが持ちあがったのは、随分と前みたいな気がするんだけど、あれはどうなったのでせうか?


  なっちゃん@は〜て、どうなったのせう? >?

No.7684 - 2004/05/08(Sat) 00:33:38

Re: またまた野山の食い物 / 魚ユミ
ほ〜っ、ウコギとは…?…と花図鑑を見たがない。山菜ブックのほうに載っていました。
かわいい花が咲くのですね。
この本に載ってる調理法より、なっちゃんのレシピの方がめっちゃ美味そー♪

No.7685 - 2004/05/08(Sat) 02:36:11

Re: またまた野山の食い物 / ひこ
おいしそう〜
「ほろほろ」食べてみた〜い♪

   ひこ@なっちゃんの豊かな食生活、うらやましいな

No.7694 - 2004/05/09(Sun) 22:21:56
今日の出来事 / TAGA
一年ぶりに小中池にいってきました。
トップの写真に使っていただいた、小中池の写真、覚えていますか?
子供達は少し成長し、親としては楽になりました。私たち夫婦は、四葉のクローバ探しなどしておりました。10個も見つけました。すばらしい自然とのふれあいです。

しかし、同じ千葉県、酷いことがあるものです。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/imura02.htm

多くの人に知ってもらいたくて、ここにアップさせていただきます。
私の身近でも、毎朝、日に日に残土で埋められていく痛々しく悲しい風景があります。これらは東京や神奈川でビルやマンション建設で土を掘った際に出た土です。東京に住んでいたらこんな悲しい風景をみなくてすみますが、千葉では日常的な風景です。是非知ってもらいたくてアップしました。

No.7608 - 2004/05/01(Sat) 23:46:56

Re: 今日の出来事 / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> 一年ぶりに小中池にいってきました。
> トップの写真に使っていただいた、小中池の写真、覚えていますか?


 あ、あの、ちょっとばかし神秘的な表情をたたえた池だったですね。 トップにも、使わせえて頂きました。

> 子供達は少し成長し、親としては楽になりました。私たち夫婦は、四葉のクローバ探しなどしておりました。10個も見つけました。すばらしい自然とのふれあいです。

 四葉のクローバーですか、10個とはすごい。 素晴らしい幸運が巡ってくることでせう。
 御一家で楽しまれた様で、なによりです。

 でも、残土やゴミ処理、産業廃棄物の問題は、これからも、あちこちで起こって来るのでは、と思われます。 避けて通れない問題かも知れないですが、といっても、結局は企業エゴ、地域エゴに尽きる訳ですから、タチが悪いとも云えるでしょうね。

 御紹介のサイトも、見てきました。 無残な風景の写真が何枚もありましたね。

> http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/imura02.htm

 このURLの中の boso って、房総の事なのでしょうね。

    あさひ@どうもローマ字表記は問題アリだなぁ

No.7611 - 2004/05/02(Sun) 01:04:58

Re: 今日の出来事 / ゆみ
タガちゃん、昨日は家族で素敵な一時を過ごせたみたいで、ほんまに良かったなあ。四つ葉のクローバーが10個とは…私にもその幸せを分けて〜っ!

ところで、ご紹介のサイトは携帯からやけん見えんのやけど、タガちゃんの怒りの原因はほぼ想像がつくよ。自然があふれる散歩道の傍らで、ほんまに惨い話よなあ…(-_-;)

  ゆみ@はよサイトが見たいよお

No.7616 - 2004/05/02(Sun) 08:59:04

Re: 今日の出来事 / TAGA
あさひさん、どうもです。

今年の小中池も去年とほとんど同じ表情を見せてくれました。実はこれ農業用溜池なのですが、自然の中にあって、何故か、神秘的な雰囲気が漂ってます。以前は池を一周する道があったそうですが、一部道が水没していて、今は1/4周くらいしかできません。

四葉のクローバ、押し花にして、何か作るらしく、子供が遊んでるそばで、片っ端から探したら10個にもなりました。四葉のクローバの数くらい、幸せがおとずれるといいのですが。

さて、仰るように産廃の問題は、結局、企業エゴ、地域エゴに尽きるのですが、それがどういうことを引き起こしているのかということはあまり目に触れる機会がないために、世間の関心をひくことも少ないようですが、身近にそのような光景があると、ぞっとしますし、なんとかしたいという気になります。目に触れないようにしていることが問題なのかな〜?

> > http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/imura02.htm
>
>  このURLの中の boso って、房総の事なのでしょうね。


そうだと思いますが、確かにローマ字表記は問題ありですね〜(^^;

TAGA@ゆみちん、幸せをわけてあげよう。しかし、腰がいて〜(理由は某散歩道参照)

No.7628 - 2004/05/02(Sun) 18:37:13

Re: 今日の出来事 / ゆみ
タガちゃん、サイト見たよ。
何とまあ、痛々しい光景なんやろ…(-_-;)

目に触れんように…そうやなあ。
やっぱり、目をそむけたらあかんのやろなあ…

  ゆみ@腰が痛い理由はやっぱり夜遊びのしすぎ?
              なんちゃって、お疲れさま〜♪

No.7629 - 2004/05/03(Mon) 08:37:06

Re: 今日の出来事 / 魚ユミ
これは…千葉出身の者には痛い…。
この土の出所には、もしかしたら立派なビルが建ち、もしかしたらたくさんの人がドアで怪我したりしてるのかと思うと…

 魚ユミ@県が把握しきれないよな手口なんて…許されていいはずがなかろがぁぁぁっっっ!

No.7683 - 2004/05/07(Fri) 22:17:19
お誕生日おめでとう〜♪ / ママ&犬犬
おっちゃ〜ん、

お誕生日おめでとうございます♪

今年のお誕生日も素敵な一日でありますように。そしてこれからの一年も身体に気を付けて、いっぱい活躍してくださいね。み〜んな、おっちゃんの笛の音を楽しみにしてますからね〜♪


  ママ&犬犬@(^з^)-☆

No.7640 - 2004/05/05(Wed) 00:00:07

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / TAGA
あさひさん、誕生日おめでとうございます。

今年は珍しく、出張先ではなく、自宅から「お誕生日おめでとう」が言えます。

あさひさんと初めて言葉を交わしたのはいつのことだったか、新橋の某居酒屋でお会いしたのが最初だったか、それ以前にどこかでお会いしていたか、今となってはわからなくなってしまいました。
九十九里に泊まったり、文字化け言語で遊んでいたのが随分昔のことに思えてしまうくらい、ここ数年、いろんなことがありましたね。なかでも去年の夏の某所でのミニ演奏会に来てくださって、いつもの笑顔を拝見できたのが、その前に色々あっただけに、とても印象に残っています。嬉しかったです。

あさひさんからすれば、放蕩息子(?)のような私ですが、これからも、ずっと毎年こどもの日にこんな風に「お誕生日おめでとう」がいいたいです。ますだやにもまたそのうちいきましょう。旨い酒、飲みましょう。

TAGA@何故か急に演歌ギター弾いてます

No.7641 - 2004/05/05(Wed) 00:02:07

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ゆみ
おっちゃん、お誕生日おめでとう

これからもますます元気に楽しくお仕事を頑張って、
ちょっとマジメにリポートやコラムも書いて、
いつも「皆のおっちゃん(お父ちゃん?)」として、
明るい「あさひ家」を築いていってなo(^o^o)(o^o^)o

  ゆみ@飲んだくれの友達の家で宴会中(^^ゞ

No.7642 - 2004/05/05(Wed) 00:04:35

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / 魚ユミ
おっちゃん、お誕生日おめでっとー♪
また楽しい集いができたらいいな〜。

魚ユミ@実家より

※代理UP by TAGA

No.7643 - 2004/05/05(Wed) 00:10:06

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / はる
おっちゃん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

この1年がおっちゃんにとって素敵な年になるよう心から祈っております。
私も、おっちゃんのHPにお邪魔するようになって大分たちますが、本当にいつもいつもおっちゃんの笛のお話に皆さんとの楽しい会話に素敵な写真等にと憩いのひと時を過ごさせて頂いてます。最近はテレビで何かとおっちゃんの笛の音を聞く機会が増えてきたのもすごく嬉しいです(^^)これからも、おっちゃんの笛の音が聞けるのを楽しみにしてますね♪
それでは失礼しました

はる@連休中はお仕事、おっちゃんの笛の音を聞いて頑張るぞ〜

No.7644 - 2004/05/05(Wed) 00:10:55

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ルネ
おっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

今日、そして今年度も、おっちゃんにとって素敵な日・年になりますように。
笛の音、BBSでのお話・・・これからもとっても楽しみにしてます。

ルネ@ますますのご活躍を応援しています!!

No.7645 - 2004/05/05(Wed) 00:12:37

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ゆうの
おっちゃん、お誕生日おめでとうございま〜す(^O^)

素敵な演奏と、普段我々には伺い知ることのできない諸々の事情のリポートをいつも楽しみにしています。

「笛のおっちゃん」としていつまでも元気に活躍してくださるのを、願っています。

  ゆうの@よいお誕生日をお過ごしください

No.7646 - 2004/05/05(Wed) 00:16:18

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ともみ
おっちゃん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)人(^o^)/

笛のページやゆみさん宅の仕事場探検では、音楽にド素人のわたしでもわかるように(いや、わたしのためじゃないけど^^;)噛み砕いて書いて下さって、いつも感謝していますvv
この一年も素敵な一年になりますように!

     ともみ@ますますのご活躍を楽しみにしていまーす♪

No.7647 - 2004/05/05(Wed) 00:19:33

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ともとも
こんばんは。ともともです。

ハッピーバースディ おっちゃん!

 これからもテレビや映画などを通じておっちゃんの音色が聴けるのを楽しみにしております♪ 
 そしてレポートや昔のお話もいろいろ聞かせてくださいm(_ _)m。

 余談ですが音楽関係者だとボブ佐久間、ジョン・健・ヌッツォさんと同じ誕生日なんですね(^^;。

ともとも@今日は強風でしたね。

No.7648 - 2004/05/05(Wed) 00:22:35

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / 我里
おっちゃん!

お誕生日オメデトウございます(^0^)
ぅう、かなり出遅れてしまった。
例のボイスチャットしてたから(^−^ゞ

ぶぅたんにお花持たせました!

No.7649 - 2004/05/05(Wed) 01:04:34

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ちゃわ(茶童)
♪♪ Happy birthday 露、ラタ to you!(^。^)♪♪ 

おっちゃん、大勢の皆様に愛されてのお誕生日、おめでとうございます☆彡☆彡

こうやって皆様に祝われ、オメデトウと言っていただけるってとても素敵な事だなぁと思います。これからも益々、“笛のおっちゃん”としてご活躍くださる事を陰ながらお祈りしています。

おっちゃんのお陰で私も劇的に音楽CDが増えたし、(実はケチであまりCDは持っていなかったのです(-_-;))耳が良くなり、こえてきました(と言ってもたいした事はないんですが)
 
これからも、
演奏もご本人の素顔もチョー素敵なおじ様でいらしてください\(^o^)/

No.7650 - 2004/05/05(Wed) 01:11:12

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
皆さん、どうも。

皆さんからのおめでとうメッセージ、ありがとうございます、大変嬉しく読ませて頂きました。

なんせ、この時間なので、いずれ改めて、という事で、まとめレスで失礼させてくださいね。

今日、明日は、ちょっとばたばたしてしまいますが、その内落ち着くと思いますので、今日はこれでダウンさせて頂きます。

おやすみなさい!

    あさひ@さすがに眠い zzz...

No.7651 - 2004/05/05(Wed) 01:50:58

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ひこ
おっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪♪

これからもお元気で、美しい笛の音を私達にたくさん聞かせてくださいね。笛のページやポポ家でのレポート・コラムなども、どんどん充実させていってくださいね!楽しみにしています。

それから、素朴な疑問にもいつも丁寧に答えてくださってありがとうございます。また時々おかしなことを尋ねてしまうかもしれませんが、あきれずにおつきあいくださいね。

ひこ@うたたねしててさっき目が覚めました(>_<)

No.7652 - 2004/05/05(Wed) 02:21:45

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ね〜さん
おっちゃん、お誕生日おめでとうございます!!

今年もまたこうしてお祝いの輪に入れてもらえて嬉しいです♪これからも音楽やハムのお話をたくさん聞かせてくださいね!!この一年もどうぞお元気でご活躍されますように…。なかなか予定が合わずに伺えない「ますだや」ですが、今年こそは絶対に機会を見つけて伺いたいと思います(^o^)/

 ね〜さん@これからもよろしくお願いいたします!!

No.7653 - 2004/05/05(Wed) 13:01:14

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / りか
あさひさん、お誕生日おめでとうございます!

笛の音を聴くのを楽しみにしています^^
また、質問などに答えて下さってありがとうございます

それでは、また来年まで佳い音楽生活が過ごせますように……

りか*だらりの連休(ふふ、明日も休みの5連休なのです♪)

No.7654 - 2004/05/05(Wed) 15:44:36

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / m
おっちゃん お誕生日おめでとうございます。
ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ カンパーイ♪
いい日に お生まれになりましたね〜。(*^▽^*)VV^^

我里さん→おっちゃん→ゆみちゃん 繋がりがまさかの
ご近所さんだったとは〜。驚きました〜

おっちゃんとは まさに おじちゃんを徳島ではこう
よんでいます。(関西圏言葉です)

笛のおっちゃんは お声も素敵です。
ますますご活躍下さいます様に〜♪

おっちゃん ゆみちゃん みなさんのカキコを楽しませて
いただいています。m(__)m♪〜

No.7655 - 2004/05/05(Wed) 15:45:10

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / ザッキー
あさひさん、お誕生日おめでとうございます。

これからもテレビや映画などでの素敵な笛の音、たくさん聴かせてください。興味津々な音楽の話も聞かせてくださいね。・・・お誕生日のお祝いのはずが、お願い事になっている(^^ゞ

ザッキー@ママ&犬犬ちゃん、00:00ってすごい! あっしは16時間遅れ

No.7656 - 2004/05/05(Wed) 15:45:23

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / はな
おっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

昨年のお誕生日は、まだ書き込みする勇気がなくて、密かに「おめでとうございます♪」を言わせて頂きましたが、今年はちゃんとおめでとうが言えてよかったです。

今年も、おっちゃんにとって楽しい想い出いっぱいの一年になりますように。そして、私の大好きな笛の音をたくさん、たくさん聴かせてください。

ますますのご活躍をお祈りしています。

    はな♪@携帯故障中ですっかり出遅れ。ごめんなさい。

No.7657 - 2004/05/05(Wed) 17:45:13

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / なっちゃん
あさひさん、お誕生日おめでとうございます。

毎年、お誕生日の書き込みをする人数が増えていって、楽しいよね。

来年も再来年もその次も、そのまたずーっと先も、
元気に「でれえ」な笛を吹くあさひさんを囲んで、
楽しくにぎやかに集まっていたいものです。

   なっちゃん@ちと遅れちゃってごめんね

No.7658 - 2004/05/05(Wed) 17:56:45

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ママ〜、犬犬ちゃん、どうも。

 大きな大きなお祝いメッセージ、有難う御座います。

> 今年のお誕生日も素敵な一日でありますように。そしてこれからの一年も身体に気を付けて、いっぱい活躍してくださいね。み〜んな、おっちゃんの笛の音を楽しみにしてますからね〜♪

 どうも、ここ数年間、誕生日となると、仕事だったり、旅行だったりして、ゆっくり出来ない事が多いのですが、案の定、今年もガタガタしています。 でも、皆さんのメッセージで、元気百倍、また頑張りたいと思っています。

    あさひ@犬犬ちゃんも、時々書いてね〜

No.7661 - 2004/05/05(Wed) 19:57:30

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> あさひさん、誕生日おめでとうございます。

有難うございます!

> 今年は珍しく、出張先ではなく、自宅から「お誕生日おめでとう」が言えます。

 TAGAちゃんの年末年始にGWは、いつもすごい事になっていたみたいですが、今年は御自宅でゆっくりでしょうか、良かったですね。

> あさひさんと初めて言葉を交わしたのはいつのことだったか、新橋の某居酒屋でお会いしたのが最初だったか、それ以前にどこかでお会いしていたか、今となってはわからなくなってしまいました。

 多分、某居酒屋が初めてだったと思います、考えてみれば、あの頃はまだパソコン通信だったのですよね。 この世界の移り変わりの速さを、いまさらの様に感じてしまいます。

> 九十九里に泊まったり、文字化け言語で遊んでいたのが随分昔のことに思えてしまうくらい、ここ数年、いろんなことがありましたね。なかでも去年の夏の某所でのミニ演奏会に来てくださって、いつもの笑顔を拝見できたのが、その前に色々あっただけに、とても印象に残っています。嬉しかったです。

 九十九里、また行きたいですね、あそこでアンテナや車の写真を撮る為に、一眼レフを買ったのですが、ちょうどあの頃から、世の中が急激にデジカメになってしまったので、あのカメラは、埃を被ったままになっています。
 考えてみれば、去年の今ごろは、柄にもなくオタオタしたりしていたのですが、お蔭様で無事にクリア出来て、喉元過ぎれば、で、もうすっかり忘れかけています。

> あさひさんからすれば、放蕩息子(?)のような私ですが、これからも、ずっと毎年こどもの日にこんな風に「お誕生日おめでとう」がいいたいです。ますだやにもまたそのうちいきましょう。旨い酒、飲みましょう。

 いやいや、放蕩息子なんて、トンでもないっす。 そうそう、ますだやで、皆さんと一緒に、美味しい酒を飲みたいですね、その内、ぜひ宜しくです。

> TAGA@何故か急に演歌ギター弾いてます

    あさひ@演歌の弾き語り、聞かせてね〜

No.7662 - 2004/05/05(Wed) 20:06:06

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとう

 おう、ありがとさん!

> これからもますます元気に楽しくお仕事を頑張って、
> ちょっとマジメにリポートやコラムも書いて、
> いつも「皆のおっちゃん(お父ちゃん?)」として、
> 明るい「あさひ家」を築いていってなo(^o^o)(o^o^)o


 わはは、「マジメにリポート」の辺りが、ちょっと怪しい気がしないでもないけど、身体の続く限りは、仕事やオフや諸々で頑張って行きたいと思ってるので、応援も宜しくね。

>   ゆみ@飲んだくれの友達の家で宴会中(^^ゞ

    あさひ@あら、それは良かったっすね

No.7663 - 2004/05/05(Wed) 20:10:42

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでっとー♪
> また楽しい集いができたらいいな〜。


 うんうん、ネットやってて、オフで楽しく騒ぐのがなんと云っても一番の楽しみなのよね。 スケジュールの調整やなんやかやで、難しい点も多いけど、是非ぜひまた集まりたいっす。

> 魚ユミ@実家より

 GWはずっと御実家だったのかしら、御両親も喜ばれた事でしょう。

> ※代理UP by TAGA

    あさひ@代理アップ、ありがとさん >TAGAちゃん

No.7664 - 2004/05/05(Wed) 20:15:04

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
はるさん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

 ありがとさんっす!

> この1年がおっちゃんにとって素敵な年になるよう心から祈っております。

 頑張って、良い一年になる様にしたいと思っています。

 このサイトを楽しんで下さってる様で、嬉しいです。 そう云えば、はるさんも、此処に来てくれる様になって、結構経ちますね。 はるさんの、ほんわかとした暖かい雰囲気の書き込みで、ずいぶんと癒される感じがしています、今後とも、宜しくね。
 ミュージシャンは、演奏出来るうちがハナなので、いつまで続けられるのか、チャレンジしたいと思っています。

> はる@連休中はお仕事、おっちゃんの笛の音を聞いて頑張るぞ〜

 それは大変でしたね、御苦労さま!

    あさひ@GW中は仕事はほとんど休みだったのですが、なんだかバタバタしていました

No.7665 - 2004/05/05(Wed) 20:22:49

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ルネさん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

 ありがとうございます!

> 今日、そして今年度も、おっちゃんにとって素敵な日・年になりますように。

 まあ、人並みに、色々と面倒な事も無いではないのですが、とにかく前向きな姿勢で行きたいと思っています。

> 笛の音、BBSでのお話・・・これからもとっても楽しみにしてます。

 ルネさんも、得意な分野で、色々書いて下さいね、楽しみにしています。

> ルネ@ますますのご活躍を応援しています!!

    あさひ@やる気だけは有るつもりですので、身体の方がついて来てくれる事を願っています

No.7666 - 2004/05/05(Wed) 20:27:36

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ゆうのさん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございま〜す(^O^)

 有難う御座います!

> 素敵な演奏と、普段我々には伺い知ることのできない諸々の事情のリポートをいつも楽しみにしています。

 劇伴や、スタジオの仕事に関心を持って下さる方が居られるのは、本当に嬉しい事だと思っています。 また、色んな裏話なども、紹介して行きたいと思いますので、お楽しみに。

> 「笛のおっちゃん」としていつまでも元気に活躍してくださるのを、願っています。

 最長不倒距離を目指して、頑張りま〜す。

>   ゆうの@よいお誕生日をお過ごしください

    あさひ@皆さんからのメッセージで、最高の誕生日に成りました

No.7667 - 2004/05/05(Wed) 20:32:22

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ともみさん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございます\(^o^)人(^o^)/

 有難う御座います、嬉しいっす。

> 笛のページやゆみさん宅の仕事場探検では、音楽にド素人のわたしでもわかるように(いや、わたしのためじゃないけど^^;)噛み砕いて書いて下さって、いつも感謝していますvv

 自分たちでは当たり前みたいに思っている事でも、実はそうではない、と云う事が色々分かって、わたしの方も勉強になります。 文字で説明するのは、難しい面もありますが、トライしたいと思っています。

> この一年も素敵な一年になりますように!

 また、一年間、頑張りたいと思います。

>      ともみ@ますますのご活躍を楽しみにしていまーす♪

    あさひ@御期待に添えればいいな、と思っています

No.7668 - 2004/05/05(Wed) 20:36:49

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ともともさん、どうも。


> ハッピーバースディ おっちゃん!

 サンキューベリーマッチです。

>  これからもテレビや映画などを通じておっちゃんの音色が聴けるのを楽しみにしております♪ 
>  そしてレポートや昔のお話もいろいろ聞かせてくださいm(_ _)m。


 レポートにしても、コラムにしても、ともともさんには、助けられるところが大きいです、また、変わらずサポートの方を宜しくお願いします。

>  余談ですが音楽関係者だとボブ佐久間、ジョン・健・ヌッツォさんと同じ誕生日なんですね(^^;。

 あ、ジョン・健・ヌッツォさんもそうだったんですね、あ、我らが和田薫さんを忘れちゃいけませんぜ。

> ともとも@今日は強風でしたね。

    あさひ@GWも後半はちょっと荒れ模様だったかな?

No.7669 - 2004/05/05(Wed) 20:40:36

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
我里さん、どうも。

> おっちゃん!
>
> お誕生日オメデトウございます(^0^)


 有難う御座います。

> ぅう、かなり出遅れてしまった。
> 例のボイスチャットしてたから(^−^ゞ


 ボイスチャット、またトライしたいですね。 なんか無線のやりとりにも似ていて、面白かったです。

> ぶぅたんにお花持たせました!

    あさひ@あれ、結構、複雑に動くのですね、楽しいっす

No.7670 - 2004/05/05(Wed) 20:43:30

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ちゃわさん、どうも。

> ♪♪ Happy birthday 露、ラタ to you!(^。^)♪♪ 

 有難う御座います! あ、CW(和文)の訂正符号も、ばっちりですね。

> こうやって皆様に祝われ、オメデトウと言っていただけるってとても素敵な事だなぁと思います。これからも益々、“笛のおっちゃん”としてご活躍くださる事を陰ながらお祈りしています。

 確かに、このトシに成ると、普通、誕生日なんて、回りも本人も忘れて過ぎてしまう様な事が多いのに、皆さんのこうして祝って頂けるのは、最高の幸せだと思っています。

> おっちゃんのお陰で私も劇的に音楽CDが増えたし、(実はケチであまりCDは持っていなかったのです(-_-;))耳が良くなり、こえてきました(と言ってもたいした事はないんですが)

 ちゃわさんの、ちょっと違った角度からのコメントは、いつも考えさせられるものが有ると思っています、お忙しいとは思いますが、これからも、色々書き込んで下さると嬉しいです。
 
> これからも、
> 演奏もご本人の素顔もチョー素敵なおじ様でいらしてください\(^o^)/


    あさひ@「素敵」とは程遠いですが、少しでも近づきたいと思っていますので、よろしゅ〜に

No.7671 - 2004/05/05(Wed) 20:53:54

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ひこさん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪♪

 有難うございます!

> これからもお元気で、美しい笛の音を私達にたくさん聞かせてくださいね。笛のページやポポ家でのレポート・コラムなども、どんどん充実させていってくださいね!楽しみにしています。

 レポート、コラムの方は、鬼編集長に尻をひっぱたかれつつ、何とか頑張って行きたいと思っていますので、応援も宜しくです。 

> それから、素朴な疑問にもいつも丁寧に答えてくださってありがとうございます。また時々おかしなことを尋ねてしまうかもしれませんが、あきれずにおつきあいくださいね。

 いやいや、部外者に説明するのは、自分でも結構勉強になる事も多いです。 疑問な点がありましたら、なんでもご遠慮なく、おっしゃって下さいね。

> ひこ@うたたねしててさっき目が覚めました(>_<)

 わっ、なかなかなお時間ですね

    あさひ@ところで、「マリア様〜」が復活って、本当なの?

No.7672 - 2004/05/05(Wed) 21:00:05

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ね〜さん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございます!!

 有難うございます!

> 今年もまたこうしてお祝いの輪に入れてもらえて嬉しいです♪これからも音楽やハムのお話をたくさん聞かせてくださいね!!この一年もどうぞお元気でご活躍されますように…。なかなか予定が合わずに伺えない「ますだや」ですが、今年こそは絶対に機会を見つけて伺いたいと思います(^o^)/

 ますだやさん、わたしも随分御無沙汰になっています。 また、皆さんと、あそこで騒いで、ね〜さんの豪快な飲みっぷりと素敵な笑い顔を拝見したいと思っています。

>  ね〜さん@これからもよろしくお願いいたします!!

    あさひ@こちらこそ、宜しくで〜す

No.7673 - 2004/05/05(Wed) 21:03:20

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
りかちゃん、どうも。

> あさひさん、お誕生日おめでとうございます!

 ありがとうございます!

> 笛の音を聴くのを楽しみにしています^^
> また、質問などに答えて下さってありがとうございます


 いつも、見当はずれのお答えしか出来なくて申し訳ないのですが、そういうやり取りも、ネットの楽しさの内だと思ってくださいね。

> それでは、また来年まで佳い音楽生活が過ごせますように……

 また、一年間、頑張って行きたいと思いますので、よろしくね。

> りか*だらりの連休(ふふ、明日も休みの5連休なのです♪)

    あさひ@ゆっくりして、充分に充電してね〜

No.7674 - 2004/05/05(Wed) 21:07:30

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
mさん、どうも。

> おっちゃん お誕生日おめでとうございます。
> ヽ(*^∇゜)oC□☆□Do(゜∇^*)ノ カンパーイ♪
> いい日に お生まれになりましたね〜。(*^▽^*)VV^^


 あはは、なんだかニギニギしいメッセージ、有難う御座います。 まあ、覚えやすい、と云うか、いつも休みになって良い、と云う点はあるかも知れないですね。

> 我里さん→おっちゃん→ゆみちゃん 繋がりがまさかの
> ご近所さんだったとは〜。驚きました〜


 なんか、スーパーローカルみたいですね。 まあ、これもご縁として、末永く仲良くしてやって下さいね。

> おっちゃんとは まさに おじちゃんを徳島ではこう
> よんでいます。(関西圏言葉です)


 そう云えばそうか、って、わたしも関西系なので、あまり意識してなかったのですが。 「おっちゃん」と「おっさん」では、随分とニュアンスが違いますね。

> 笛のおっちゃんは お声も素敵です。
> ますますご活躍下さいます様に〜♪


 あはは、実物を見ると、がっくり来ますから。

> おっちゃん ゆみちゃん みなさんのカキコを楽しませて
> いただいています。m(__)m♪〜


    あさひ@サイトで楽しんで頂ければ、そんなに嬉しい事は有りません

No.7675 - 2004/05/05(Wed) 21:12:26

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
ザッキーさん、どうも。

> あさひさん、お誕生日おめでとうございます。

 有難う御座います!

> これからもテレビや映画などでの素敵な笛の音、たくさん聴かせてください。興味津々な音楽の話も聞かせてくださいね。・・・お誕生日のお祝いのはずが、お願い事になっている(^^ゞ

 ザッキーさんの、鋭いコメントには、はっとさせられる事がしばしばです。 今後とも、サポートを宜しくお願いしますね。

> ザッキー@ママ&犬犬ちゃん、00:00ってすごい! あっしは16時間遅れ

    あさひ@タイムスタンプをジャストにするのは、意外と難しかったりするのよね

No.7676 - 2004/05/05(Wed) 21:15:23

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
はなさん、どうも。

> おっちゃん、お誕生日おめでとうございます♪

 ありがとさんっす!

> 昨年のお誕生日は、まだ書き込みする勇気がなくて、密かに「おめでとうございます♪」を言わせて頂きましたが、今年はちゃんとおめでとうが言えてよかったです。

 あれっ、そうでしたっけ? なんか、某所経由に伝え聞くところによれば、そんなキャラではない、と云う様な噂も。

> 今年も、おっちゃんにとって楽しい想い出いっぱいの一年になりますように。そして、私の大好きな笛の音をたくさん、たくさん聴かせてください。

 はい、なんとか自分なりに、良い仕事が出来ればいいと思っていますので、応援も宜しくお願いしますね。 あ、また、どこかでお会いできるといいですね。

>     はな♪@携帯故障中ですっかり出遅れ。ごめんなさい。

    あさひ@あ、そう云えばこれは携帯からじゃなかったですね

No.7677 - 2004/05/05(Wed) 21:20:45

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
なっちゃん、どうも。

> あさひさん、お誕生日おめでとうございます。

 ありがとさんっす。

> 毎年、お誕生日の書き込みをする人数が増えていって、楽しいよね。

 ほんと! 幸せを噛み締めてますです。

> 来年も再来年もその次も、そのまたずーっと先も、
> 元気に「でれえ」な笛を吹くあさひさんを囲んで、
> 楽しくにぎやかに集まっていたいものです。


 なんだかそのうちに「おっちゃん」と云うよりは「じいちゃん」に成ってしまいそう。 でも、とにかく楽しく行きたいっすね。

>    なっちゃん@ちと遅れちゃってごめんね

    あさひ@とんでもない、ほんと、ありがとさん!

No.7678 - 2004/05/05(Wed) 21:24:37

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / 王子(仮名)
 もう過ぎてしまいましたが(すいません)…
 あさひさん、お誕生日おめでとうございます♪

 ホームページ、ますます充実してきて、嬉しい限りです。掲示板も賑やかで、楽しいやりとりを見ているだけでも気分転換になります。

 CDも相変わらずいろいろ聞き漁っていますが、意外なところでおっちゃんの音に出会ったりするときもあります。そういうときって、なんか得した気分になりますね。先日も和田さんの7年前のCDを買いましたが、フルートはおっちゃんのようでした(^-^)。
 それから、車の運転中はいつもラジオを流してますが、この連休中、おとといは川中美幸さんの歌で、昨日は海援隊の歌で、おっちゃんらしき笛の音に遭遇しました。こういうときも、嬉しい気分になります。

 あと、フォルクローレと切っても切れない関係にある町の住民としましては、純粋なフォルクローレの曲で、おっちゃんのケーナやパンパイプの演奏をぜひ聴きたいと思っております。いつかお聞かせくださいね(^^)。

 これからも益々のご活躍、お祈り申し上げます。陰ながら応援しております。


  王子(そのうち)@またみんなでワイワイやりたいですね

No.7679 - 2004/05/06(Thu) 01:59:25

Re: お誕生日おめでとう〜♪ / あさひ
王子様、どうも。

>  もう過ぎてしまいましたが(すいません)…
>  あさひさん、お誕生日おめでとうございます♪


 ご丁寧にお祝いメッセージ、恐縮至極であります、有難うございます!

>  ホームページ、ますます充実してきて、嬉しい限りです。掲示板も賑やかで、楽しいやりとりを見ているだけでも気分転換になります。

 いやいや、コンテンツの方がちょっと(ずっと?)停滞気味で、なんとかせねば、と思いつつ中々手が回らない、と云う状況ですが、少しづつでも、やって行きたいと思っています。

>  CDも相変わらずいろいろ聞き漁っていますが、意外なところでおっちゃんの音に出会ったりするときもあります。そういうときって、なんか得した気分になりますね。先日も和田さんの7年前のCDを買いましたが、フルートはおっちゃんのようでした(^-^)。

 7年前、と云うとなんでしょうね。 和田さんの仕事は、かなりの確率でやらせて頂いてますので、多分そうじゃないか、と思います。

>  それから、車の運転中はいつもラジオを流してますが、この連休中、おとといは川中美幸さんの歌で、昨日は海援隊の歌で、おっちゃんらしき笛の音に遭遇しました。こういうときも、嬉しい気分になります。

 海援隊の歌も、やっているかも知れないですね。 卒業式なんかでよく歌われるらしい、あの「贈る言葉」と云うのにも、やっていると思うのですが、間奏に出フルート(2本)のバランスが恐ろしく悪いのが気に成りますね。

>  あと、フォルクローレと切っても切れない関係にある町の住民としましては、純粋なフォルクローレの曲で、おっちゃんのケーナやパンパイプの演奏をぜひ聴きたいと思っております。いつかお聞かせくださいね(^^)。

 これが意外と少なくて、「コンドル〜」や「花祭り(エル・ウマウアケーニョ)」が入っているアルバムが有るのですが、LPレコードなので、自宅でも聞けません。

>  これからも益々のご活躍、お祈り申し上げます。陰ながら応援しております。

 有難う御座います、「陰」と云わずに、時々お姿を拝ませて頂きたいものだ、と皆の者も思っておりますので、よろしくです。

>   王子(そのうち)@またみんなでワイワイやりたいですね

    あさひ@御意にござりまする

No.7682 - 2004/05/07(Fri) 21:36:56
今朝も仕事前に行って来ました。 / 我里
続、バルーン大会
今朝7:40ごろの現場写真です(^0^)
どらえもんの気球には「バルえもん」と名前がつけられてました。

No.7636 - 2004/05/04(Tue) 14:04:38

佐久バルーン大会 / 我里
タコも飛んだ!
No.7637 - 2004/05/04(Tue) 14:05:21

佐久バルーン大会 / 我里
ゴリラも負けずに飛ぼうとしています(^0^)
No.7638 - 2004/05/04(Tue) 14:06:26

キャラクター気球の整列 / 我里
一斉にこっちを向いた!
待ちに待ったシャッターチャンスを見逃しませんでした(^0^)

No.7639 - 2004/05/04(Tue) 14:08:51

Re: 今朝も仕事前に行って来ました。 / m
こんにちは〜。
我里さん バルえもんはじめ たこも ごりらも 佐久の大空を爽快に
飛んでますね〜。
来年は バルぶぅたんが大空高く飛べますように。(祈)
中継 お疲れさまでした〜

No.7659 - 2004/05/05(Wed) 18:17:00

Re: 今朝も仕事前に行って来ました。 / あさひ
我里さん、mさん、どうも。

亀レスで申し訳ありません。

気球、すごいっす。

空に上がってしまうと、あまり感じないですが、下で操作している人間と比べるとその大きさがわかりますね。

    あさひ@気球に乗ってみたくなってきた

No.7660 - 2004/05/05(Wed) 19:51:17
九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / ザッキー
あさひさん、みなさん、こんにちは。
昨日4月30日の午後7時30分から、九州・沖縄地方のNHK総合では『九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」』という番組が放送されました(他の地域でも放送されたかもしれませんが)。
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/program/tv.html

日本にはアジアを起源とする民謡が存在する。1つは山仕事などで歌われるもので、一人で息の長い節を朗々と歌うところに特徴がある。これは大陸にその起源が求められ、代表格はモンゴルの遊牧民が歌う民謡。もう1つは農・漁村で集団労働する際に歌われるもので、集団でリズムを取るところに特徴がある。これは東南アジアが起源と目され、インドネシア・バリ、台湾などが代表。これらモンゴル、バリ、台湾の民謡を、奄美大島出身の女性シンガー・RIKKI(リッキ)が現地まで聴きにいくという内容のものでした。
とりたてて労作ドキュメントというわけではなかったのですが、それぞれの地域で民謡を生活の中で歌い継ぐ人たちの表情や言葉がとてもすばらしく、非常に感動的でした。

暑くて農作業のできない昼間に酒飲んで陽気に歌うバリのおっちゃん達の表情も最高だったのですが、モンゴルの人々の言葉はすごかったです。
馬の放牧を生業とする女性は草原で草を食む馬たちの前で歌うのですが、それについて「私が楽しく歌を歌ってあげると、馬たちも喜んだ様子で草を食べる。とてもよく育つ」。また、同じく馬の放牧をする男性は、「怒ってはだめ、焦ってはだめ。この大地のように大きな心を持たなければ」。
僕の拙い言葉ではお伝えすることができないのが残念ですが、その一言一言に生命と歴史の英知が通っているようでした。彼らにとっての歌の意義も、単なる歌ではなくて、天や地、動物たちなど、自分以外の存在とのコミュニケーション・ツールのようであったのも興味深い点でした(というよりは、映像を見てると、歌は天と地とが鳴らす共鳴音みたいに聞えました)。

新聞欄で確認した時の一番のお目当てだった台湾先住民の民謡もすばらしいものでした。8部合唱で歌われるもので、世界でも珍しいとか。アジアン・ゴスペルといった感じです。台湾は17世紀初めころよりオランダの支配を受け、先住民教化のためのキリスト教布教もあったので、その影響かもしれませんが。実際、先住民の方たちはクリスチャンでしたし。年配の方たちが、最近の日本の若者よりもきれいな日本語を使うのも印象的でした。

このように九州でしか放送されなかったのが残念なくらい、すばらしい番組でした。全編ハイビジョン撮影で、割とお金も使ってたようなので、ひょっとしたら皆さんの地域でも深夜なんかにこっそり放送されるかもしれません。そのときはぜひご覧いただけたらと思います。
長文失礼しました<(_ _)>

ザッキー@民謡のCDもまじめに聴き始めてみようと思った

No.7606 - 2004/05/01(Sat) 16:35:42

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / なっちゃん
うっわあ、ザッキーさん、
この番組、観たい、見たい、みたい〜〜〜〜〜!

なんで地方限定なのぉ!?
ふえーん。

> とりたてて労作ドキュメントというわけではなかったのですが、それぞれの地域で民謡を生活の中で歌い継ぐ人たちの表情や言葉がとてもすばらしく、非常に感動的でした。

うんうん、あまりリキの入った分析的なものよりは、
淡々とそれぞれの地の人びとの姿が見えたほうが、幸せに想像力がはたらくような気がします。

> 僕の拙い言葉ではお伝えすることができないのが残念ですが、

いやいや、ザッキーさんの感動と、その「受け取ったもの」
オラには伝わってきます。
だって、

>彼らにとっての歌の意義も、単なる歌ではなくて、天や地、動物たちなど、自分以外の存在とのコミュニケーション・ツールのようであったのも興味深い点でした(というよりは、映像を見てると、歌は天と地とが鳴らす共鳴音みたいに聞えました)。

こんなこと聞いたら、すんごく嬉しいよ!

> 新聞欄で確認した時の一番のお目当てだった台湾先住民の民謡もすばらしいものでした。8部合唱で歌われるもので、世界でも珍しいとか。アジアン・ゴスペルといった感じです。台湾は17世紀初めころよりオランダの支配を受け、先住民教化のためのキリスト教布教もあったので、その影響かもしれませんが。実際、先住民の方たちはクリスチャンでしたし。年配の方たちが、最近の日本の若者よりもきれいな日本語を使うのも印象的でした。

このあたりのことは、オラも(インドネシアも含めて)感じています。

  なっちゃん@すてきな報告をありがとう。薄謝協会に放映依頼のメールだ!

No.7607 - 2004/05/01(Sat) 19:10:56

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / ひこ
ザッキ-さん、素敵な番組ですね〜。ご紹介ありがとうございます。
もしかして見逃したのかと、30日のテレビ欄をチェックしたけど、やっぱりこちら(関東)ではやってなかったようでした。

昔、九州の天草〜長崎へと旅をしたときに、私がうまれ育った神奈川とは全く違う分化を肌で感じ、人々の意識が東ではなくて海のむこうをむいていることに衝撃をうけたことがあります。そんな土地ならではの、企画ですね。

これはぜひ、こちらでも放映してほしいです!!

    ひこ@絶対見るゾ〜

No.7620 - 2004/05/02(Sun) 10:19:14

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / ザッキー
なっちゃん、どうもです。

> なんで地方限定なのぉ!?
> ふえーん。

NHKにお金払ってて、さらに九州に住んでてよかったなぁとはじめて思いました。(大げさかな?)

> > とりたてて労作ドキュメントというわけではなかったのですが、
> うんうん、あまりリキの入った分析的なものよりは、
> 淡々とそれぞれの地の人びとの姿が見えたほうが、幸せに想像力がはたらくような気がします。

はっきりしたことはわかりませんが、なんとなく、モンゴル、バリはそんなに取材困難な場所まで赴いたという雰囲気はなかったんですよね。ひょっとしたら都市に近いところなのかなぁと思いました。その分、あっちではまだありふれた光景なのかもしれませんね。
歌だけでなく、当地の人々の暮らしや生き方にも触れてある点がよかったと思います。

> > 僕の拙い言葉ではお伝えすることができないのが残念ですが、
> いやいや、ザッキーさんの感動と、その「受け取ったもの」
> オラには伝わってきます。
> だって、
>
> >彼らにとっての歌の意義も、単なる歌ではなくて、天や地、動物たちなど、自分以外の存在とのコミュニケーション・ツールのようであったのも興味深い点でした(というよりは、映像を見てると、歌は天と地とが鳴らす共鳴音みたいに聞えました)。
>
> こんなこと聞いたら、すんごく嬉しいよ!

そう言っていただけると幸いです。話題の共有しにくい、中途半端にローカルなネタでしたし。

台湾の民謡とキリスト教の影響ですが・・・、
> このあたりのことは、オラも(インドネシアも含めて)感じています。
あ、インドネシアもなんですか。そちらのほうもちょっと聞いてみたいなぁ


>   なっちゃん@すてきな報告をありがとう。薄謝協会に放映依頼のメールだ!
ザッキー@僕も地元局に「よかったよ」メール出してみようかな。岩手でもご覧になれるといいですね。

No.7626 - 2004/05/02(Sun) 14:31:24

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / ザッキー
ひこさん、どうもです。

> もしかして見逃したのかと、30日のテレビ欄をチェックしたけど、やっぱりこちら(関東)ではやってなかったようでした。
あ、やっぱりそうですよね。たしか、他の地域ではレギュラー番組の日本語クイズだったようです。

> 昔、九州の天草〜長崎へと旅をしたときに、私がうまれ育った神奈川とは全く違う分化を肌で感じ、人々の意識が東ではなくて海のむこうをむいていることに衝撃をうけたことがあります。そんな土地ならではの、企画ですね。
あ、そんな風に感じられましたか。確かに長崎は、独特な異国情緒がまだあるなと思うし、福岡から飛行機でいくのでも、東京より韓国・釜山の方が圧倒的に近くて早いですもんね。
広島出身の友人は、「九州はひょっとしたら独立しそうだよね」と九州人の気風を見て言ってました。長崎だけじゃなくて、九州全体にそんな雰囲気があるのかもしれませんね。東北の人で、福岡の町並みはアジアの雰囲気がすると言ってた人もいました。自覚はないですけど、独特なものがあるのかもしれないですね。


>  ひこ@絶対見るゾ〜
   ザッキー@見られるといいですね。

No.7627 - 2004/05/02(Sun) 14:50:46

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / ゆみ
遅ればせながら…私も見たかったよぉ(>_<)ヽ

何で、こういう内容の番組が地域限定なんやろ?
薄謝協会、しっかりしてくれよぉ〜っ!

 ゆみ@でも、一昨日だかの「ダウン症と生きる」ってのは良かった

No.7630 - 2004/05/03(Mon) 08:39:26

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / あさひ
ザッキーさん、皆さん、どうも。

> あさひさん、みなさん、こんにちは。
> 昨日4月30日の午後7時30分から、九州・沖縄地方のNHK総合では『九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」』という番組が放送されました(他の地域でも放送されたかもしれませんが)。


 う〜ん、そう云う良い番組を作りながら、放映は地域限定、と云うのは、片手落ちと云うか、なんと云うか。

 台湾先住民の民謡に8部合唱が有る、と云うのも、驚きですね。

    あさひ@協会、しっかりせぇ!

No.7631 - 2004/05/03(Mon) 12:59:35

Re: 九州・沖縄スペシャル「アジア 音紡ぎの旅」 / ザッキー
ゆみさん、あさひさん、どうもです。

地方局制作の番組だったとはいえ、全国ネットでやっても良かったように思います。月に一回くらい地方局制作の番組が見られると面白いし、地方局の現場にも活気が出ていいように思うんですけどね(そういう点では、日テレの深夜バラエティーは結構面白いと思う)。

ザッキー@NHKは再放送枠を増やしてほしい

No.7635 - 2004/05/03(Mon) 17:45:31
バルーン大会 / 我里
おっちゃん、みなさん

こんにちはぁ(^0^)
長野県佐久地方は熱気球大会開催中です。
で、こんなのが登場した!
来年はぶぅたんを登場させたいなあ(^w^)

No.7632 - 2004/05/03(Mon) 13:31:03

Re: バルーン大会 / 我里
今朝7:30ごろ撮影したものです。
熱気球がたくさん飛んでいて数え切れなかった^^;
たぶん30機以上飛んだんじゃないかな。

No.7633 - 2004/05/03(Mon) 13:32:59

Re: バルーン大会 / あさひ
我里さん、どうも。

> 長野県佐久地方は熱気球大会開催中です。

 あ、熱気球大会って、この時期だったんですね、わたしも見た記憶があります。結構全国的な大会じゃなかったでしたっけ?

> で、こんなのが登場した!
> 来年はぶぅたんを登場させたいなあ(^w^)


 では、来年は我里さんがスポンサーになって、揚げてやって下さい。

    あさひ@先日は伊豆でパラグライダーの実演を見たのよね

No.7634 - 2004/05/03(Mon) 15:20:09
今朝の題名〜 / ゆみ
色んな意味で面白かった〜♪

でも、何と言うても、青島さん編曲の2曲が最高かなあ。
その前の、楽曲解説(?)もなo(^o^)o
…や、言うたら、錦織さん同様に、QUEENのファンに怒られるかも?(^◇^;)

  ゆみ@皆さん、素敵なGWを(^3^)☆

No.7618 - 2004/05/02(Sun) 09:34:02

Re: 今朝の題名〜 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 色んな意味で面白かった〜♪

 うんうん、たしかに。

> でも、何と言うても、青島さん編曲の2曲が最高かなあ。
> その前の、楽曲解説(?)もなo(^o^)o


 Bohemian Rhapsody(だったかな)風に、と云うメドレーの中に、大野雄二さんの曲が出てきたのには、笑いました。 「人間の証明」と云うドラマの主題歌で、ジョー山中さんが歌ってた曲です。

> …や、言うたら、錦織さん同様に、QUEENのファンに怒られるかも?(^◇^;)

 多分、台本通りだと思いますが、錦織さんが青島さんの首を絞めるところが、おかしかったっすね。

>   ゆみ@皆さん、素敵なGWを(^3^)☆

    あさひ@GWは、なんとなくだらだらと

No.7625 - 2004/05/02(Sun) 11:11:35
Yahoo!メッセンジャーで・・ / 我里
先ほどまで、おっちゃんとチャットしてました(^−^)
最近はまっているのがYahoo!メッセンジャーでのチャット(^w^)
沢山の方々とおしゃべりできればと思っていますので
我里を目撃したらお声掛け下さい。

No.7609 - 2004/05/01(Sat) 23:54:57

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / あさひ
我里さん、どうも。

> 先ほどまで、おっちゃんとチャットしてました(^−^)

 先ほどはどうもでした。 今日、メッセンジャーをダウンロード、インストールした直後に、臼田町の方とお会いして、夜には、我里さんと、もうお一方、徳島県のYLさん(ポポゆみちんではない)とチャットできて、ラッキーでした。

> 最近はまっているのがYahoo!メッセンジャーでのチャット(^w^)
> 沢山の方々とおしゃべりできればと思っていますので
> 我里を目撃したらお声掛け下さい。


 あれって、同時にはしゃべれないですけど、大勢でも出来るんですね、なんだか、無線のラウンドQSOと似ている感じで、面白かったです。

    あさひ@我里さんの歌まで聞いてしまった、あはは

No.7610 - 2004/05/02(Sun) 00:43:56

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / ゆみ
色々とレスしたいスレッドもあるんやけど、何せ出先で携帯からなんもんで文字数が…

我里さん、あさひさんのことを「笛のおっちゃん」と呼んだのは、うちのおサル共なんです。それがいつの間にか皆に浸透してしまったようで…(^^ゞ

ところで、ヤフーのチャットですか?声も聞けると?それは楽しそう〜♪
しかも、おっちゃんは徳島の方ともつながったとか?お近くの方かしらん?だったら、いきなりこっちで勝手にミニオフしてみたりして?

  ゆみ@組員の皆で声のチャットとやらをやったら賑やかだろうな(^◇^;)

No.7612 - 2004/05/02(Sun) 01:07:04

どうもっ、我里です! / 我里
どちら様も、おはようございます(^0^)

これから仕事に行って来ます。
でも、打ち合わせ済んだらすぐに戻って来る予定です。

昨夜は「笛のおっちゃん」とチャットできラッキーでした。
こんなに早く実現しようとは思ってみなかったですから。

ゆみさん、「笛のおっちゃん」は徳島で発祥したのですね(^w^)
そうそう、その徳島の方ね、案外とめっちゃ近いお隣さんかも知れませんよ。
大字まで同じみたいですから。
小字と番地は公開できないけど(^w^)
ゆみさんちから車で恐らく30分以内かと・・・

 我里@ぶぅたん探偵事務所

No.7613 - 2004/05/02(Sun) 06:28:53

ありゃ、まあ! / 我里
おっちゃん、おっちゃん

この掲示板は文字を修正した場合、添付ファイルも改めて入力し直さないと駄目なんですね。
知らなかった。。。

No.7614 - 2004/05/02(Sun) 06:37:05

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / 探偵
おはようございます。
「おっちゃん」とお呼びするには 年齢も近く・・・
我里さん呼ばれるところの「たでくらさん」は PC通信の頃の
お名前らしく・・・あさひさんとお呼びすれば いいでしょうか?
あさひさん 昨夜は ありがとうございました。
我里さんも!ありがとうございました。とても楽しい時間を
持たせていただきました。m(__)m

ゆみさん はじめまして@探偵と申します。あさひさんに「YL」と
お書きいただいたのは 多分 わたくしのことだと思います。YL?
はてさて?ヤング レディ!? ありがとうございます。m(__)m
ゆみさん わたくしは@我里探偵事務所の一探偵員です。
探偵はその職業柄 ときにHN 年齢 住みか・・・性別も明かさない
場合がございます。しかしYL?のLの方は事実であります。
ゆみさん 日本は狭いですね! 近辺にHPを開いていらっしゃる方を
(親類以外の方で)初めて知りました。(*^▽^*)♪〜
まだ隅々伺っておりませんが・・掲示板にぽんぽん阿波弁が飛び出して
くるあたり なんか うれしぃくなってきたぁ〜また ちょくちょく 
おじゃましにくるけん・・・よろしくお願いします。
名ばかりの探偵 実はHN探偵は 我里さんへメールで何かお知らせ
しましたときに 「探偵さん」からの情報とカキコに仮名HN「探偵」と
呼ばれたことから 始まったものです。我里さんが名付け親です。
ときに 探偵を名乗っているもので あります。
なんか 恥ずかしくなってきた〜( ̄ー ̄; ヒヤリ
長いカキコになってしまいました〜要領悪いんだ〜探偵は!!!
どうぞ よろしくお願いいたします。

No.7615 - 2004/05/02(Sun) 08:27:31

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / ゆみ
我里さん&探偵さん、おはようございます(^O^)/

何と、探偵さんちは「字」まで一緒とは!?
ほな、車で30分どころか、10分もかからんと思うわあ。ほんまに世の中は狭いなあ。近所のマル○カとかロー○ンで何度も会うとったりして!?

そうそう、実は私は、近所や身近な人にはHPのことは話してないんですよ。アホばっかり言うとんを知られたくなくて…ほなけん、こんなご近所からアクセスがあるやてビックリです(;^_^A

とにかく、ぜひウチにも遊びに来てくださいなo(^o^)o

 ゆみ@おっちゃんの阿波弁、かなり上手やろ?(^◇^;)

No.7617 - 2004/05/02(Sun) 09:18:15

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / 探偵
ゆみさん 早速Res いただきありがとうございます。 私はHPをもっておりませんが 
『そうそう、実は私は、近所や身近な人にはHPのことは話してないんですよ。
こんなご近所からアクセスがあるやてビックリです(;^_^A』
ゆみさんのお考えには 同感です。バーチャルな世界にあって 目に見えないものの
大事!を現実化(近隣の知人友人との同調)したくない気持ちが 大いにあります。
そういう意味で 「我里庵」HP名は近隣者には知らせて おりません。
マ○ナ○とかローソン○○店で お会いしてるかも しれませんねぇ〜
探偵のことは 知らぬが花です!>m<
ありがとう! ゆみさんちへ お伺いしますね〜 よろしく どうぞm(__)

No.7619 - 2004/05/02(Sun) 10:15:11

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 色々とレスしたいスレッドもあるんやけど、何せ出先で携帯からなんもんで文字数が…

 おう、携帯からのアクセス&書き込み、ありがとさん!

> 我里さん、あさひさんのことを「笛のおっちゃん」と呼んだのは、うちのおサル共なんです。それがいつの間にか皆に浸透してしまったようで…(^^ゞ

 あはは、そうだったのよね〜、「笛のおっちゃん」の名付け親に、一度お会いしたいものです。

> ところで、ヤフーのチャットですか?声も聞けると?それは楽しそう〜♪
> しかも、おっちゃんは徳島の方ともつながったとか?お近くの方かしらん?だったら、いきなりこっちで勝手にミニオフしてみたりして?


 ○野郡○野町ミニオフも実現出来そうな気がします。 ボイスチャットは、マイクが要りますが、それいがいは、ヤフーからダウンロードしてインストールするだけで、わりと簡単です。

>   ゆみ@組員の皆で声のチャットとやらをやったら賑やかだろうな(^◇^;)

 一度に話せるのは、一人だけなので、無線の交信とよく似てるな、と思いました。

    あさひ@しっかし世の中狭いの〜

No.7621 - 2004/05/02(Sun) 10:45:05

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / あさひ
我里さん、どうも。

> これから仕事に行って来ます。
> でも、打ち合わせ済んだらすぐに戻って来る予定です。


 あ、今日もお出かけなんですね、ご苦労様です。

> 昨夜は「笛のおっちゃん」とチャットできラッキーでした。
> こんなに早く実現しようとは思ってみなかったですから。


 馴れないをびっくりしますが、呼び出し音がするので、パソコンの前に居さえすれば、分かりますね。

> ゆみさん、「笛のおっちゃん」は徳島で発祥したのですね(^w^)
> そうそう、その徳島の方ね、案外とめっちゃ近いお隣さんかも知れませんよ。
> 大字まで同じみたいですから。
> 小字と番地は公開できないけど(^w^)
> ゆみさんちから車で恐らく30分以内かと・・・


 大字、小字が付く地名って、いいですよね、うちの田舎も、以前は「字○○」だったのですが、最近は「○○地区」とか云ってるみたいです。

    あさひ@今日は曇ってるなぁ

No.7622 - 2004/05/02(Sun) 10:50:21

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / あさひ
我里さん、再度、どうも。

> おっちゃん、おっちゃん
>
> この掲示板は文字を修正した場合、添付ファイルも改めて入力し直さないと駄目なんですね。
> 知らなかった。。。


 あ、そうなのかな、プレビューで見た場合も、「投稿する」の前に、やり直すんだったと思います、掲示板も、夫々クセが有るみたいですね。

    あさひ@またチャットしようね

No.7623 - 2004/05/02(Sun) 10:54:29

Re: Yahoo!メッセンジャーで・・ / あさひ
探偵さん、どうも。

> おはようございます。
> 「おっちゃん」とお呼びするには 年齢も近く・・・
> 我里さん呼ばれるところの「たでくらさん」は PC通信の頃の
> お名前らしく・・・あさひさんとお呼びすれば いいでしょうか?


 此処での署名(?)は「あさひ」にしていますが、みんな「おっちゃん」と呼んでくれてるので、それでOKですよ。

> あさひさん 昨夜は ありがとうございました。
> 我里さんも!ありがとうございました。とても楽しい時間を
> 持たせていただきました。m(__)m


 昨夜は、こちらこそ、有難う御座いました、あ、どちらいか、ですね。
 途中、多少トラブルはあったものの、あんなにクリアに聞こえるとは、驚きでした。

「たでくら」から「あさひ」にしたのは、さる無線関係の会議室に出入りしていた時ですが、無線の会議室では、本名、コールサインを明示するのが原則だった、と云う事がありました。 それいらい、ずっと「あさひ」でやってます。

 「YL」は確かに young lady なんですが、これは無線関係の用語で、女性ハムに対する敬称、みたいなものです。年齢に関係なく、すべからくYLさん、なのです。 90歳でも100歳でも、YL局、と云う風に云います。ちなみに、男性ハムはOM(old man)なのですが、これは老人、と云う様な意味ではなく、「先輩」と云う感じでしょうか。
 
    あさひ@我里さんもよく「探偵」してた様な

No.7624 - 2004/05/02(Sun) 11:05:35
全1333件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 134 >> ]