  | 今年1年の総集編の前編でしたね。
  見ながら「ああ、ここでも随分と盛りあがった人やなあ」とか「う〜ん。この人は時間を置いて再び聴きなおしても、やっぱりどうよ?」とか「こんなん、やってたんやなあ」とか色々と思いながら見ましたです。中には何曲か、和田さんがアレンジした曲もあったなあ。
  あ、先日お亡くなりになった、吉田雅夫さん(←漢字OK?)の音色も、ほんの少しやけど聴けて良かったです。まあ、あれだけでは感じるまでは行かんかったけどね。
  ところで、トークゲストの森麻季さん。ソプラニスタの岡本さんと同じ曲を歌うて「ソプラノでも大変なのに、ましてや男の人だと本当に大変だと思う」って、あーた…岡本さんは所謂ソプラノなんだよ〜と、ツッコミを入れたくなりました(^^ゞ
  ま、そんなこんなで、まったりした日曜の朝となりました。
    ゆみ@雨は降るし風は吹き荒れるし、さてどうやって過ごすかな?
  |  
 No.6356 - 2003/12/07(Sun) 09:35:39 
 
  | ☆ Re: 今朝の題名〜 / なっちゃん   |  |   |   | どもです。
  とにかくオラは予想外に大師匠・吉田さんの吹いているお姿を見て じんわりしちまって、他はよく覚えていません。
  そんでも、「美女トーク・ゲスト」のおふたりは なーんか言ってることがいまいちズレていたような。
  ハネケンさんがさりげなく軌道修正してるのがおかしかったぞ。
  関係ない話ですが、さっきFMラジオで 山下洋輔さん&林英哲さん(和太鼓)のコラボレーションによる ラベルの「ボレロ」というものを聞いた。 すんげえ〜よ。たまがったじゃ。 その次には、津軽三味線&ラカトシュさんのコラボレーションというものが流れた。 これまた、たまがった。
  今朝の「題名〜」でも話題にあがったエイベックスのクラシック・レーベルのCDらしいです。
     なっちゃん@音楽状況もおもしろいのお
  |  
 No.6364 - 2003/12/07(Sun) 19:55:13  |  
 
  | ☆ Re: 今朝の題名〜 / 魚ユミ   |  |   |   | >津軽三味線&ラカトシュさんのコラボレーションというものが流れた。これまた、たまがった。 >エイベックスのクラシック・レーベルのCDらしいです。
  これ、持ってるっす。コンサートにも行ったっす。
   魚ユミ@ラカトシュと木下さんは同い年。私も…
  |  
 No.6366 - 2003/12/07(Sun) 20:42:53  |  
  |