[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

トップの写真 / おっちゃん
トップの写真ですが、これは新宿御苑の風景です。
実は先日、千駄ヶ谷駅近くの、とある小さなスタジオに行きました。
初めてこのスタジオに行ったのは、もうかれこれ30年くらい前になるのではと思うのですが、今までせいざい4、5回しか行っていないように思います。
小さいながらも、もう数十年前から続いているスタジオなのですが、ここを知っている人はそう多くはないかも知れません。

ところで、このスタジオ、新宿御苑のすぐ近くに有るのですが、その三つあるゲートのひとつ、千駄ヶ谷口から20メーターくらいのところに位置していると云う事に気が付きました。

仕事が少し早めに終わったのと、ちょうど時間も有ったので、しばらく中をぶらつきながら撮ったものの中の2枚です。

都内の喧噪の中に、こんなに広大な庭園が有ったとは、いまさらながら東京と云うのもまんざら捨てたものではないわい、など、再認識した次第でした。

    おっちゃん@入場料200円

No.10421 - 2008/04/26(Sat) 23:16:37

Re: トップの写真 / ルネ
おっちゃん、みなさん、お久しぶりです。

都内に公園(公苑)って意外に多くて、広くて、いいところが多いんですよね。
都内を散歩するようになって気づきました。
新宿御苑は桜の季節に行ったことがあります。
行ったことがあって、落ち着いていてよかったのが、渋いかもしれませんけれど、浜離宮・六義園・林試の森・・・
またのんびりしたいな〜

ルネ@この間電車で新宿御苑の行き方を聞かれました。ゲートを知らないと案内しにくいんですよね。

No.10422 - 2008/04/29(Tue) 22:35:50

Re: トップの写真 / おっちゃん
ルネさん、どうも〜♪

> 都内に公園(公苑)って意外に多くて、広くて、いいところが多いんですよね。
> 都内を散歩するようになって気づきました。
> 新宿御苑は桜の季節に行ったことがあります。


 わたしが行った時は、ヤエザクラとサツキの時期だったですけど、ソメイヨシノも結構あるようですね。
 あそこはブルーシートで場所取りしたり、バカ騒ぎしたり、と云う事は無いのでしょうか、だったら、いいお花見が出来るでしょう。

> 行ったことがあって、落ち着いていてよかったのが、渋いかもしれませんけれど、浜離宮・六義園・林試の森・・・
> またのんびりしたいな〜


 わたし、そのどれにも行ったことがありません、都内で時間を持てあますことは結構あるので、気候の良い時に、ぜひ訪れてみたいと思います。
 林試の森って、意外なところに有ったのですね、全然知りませんでした。

> ルネ@この間電車で新宿御苑の行き方を聞かれました。ゲートを知らないと案内しにくいんですよね。

 確かに、いきなり新宿御苑と云われても、戸惑ってしまいますよね。
 一番分かり易いのは、地下鉄、と云うか東京メトロの御苑前で降りて、大木戸口から入るのが分かり易いのでしょうか。
 
    おっちゃん@GW、後半は仕事〜♪

No.10423 - 2008/04/29(Tue) 22:54:11
大変参考になりました / 舶来
興味深いご意見ありがとうございました。
高音Eの吹きにくさや中音cisの音程の高さ等の問題は、私の所有しているヘインズにも当てはまる部分があります。
ただ、デヴォースケールに変わってからの楽器なので、音程の部分では良い方向に改善されているみたいですが、音色の魅力という点では劣っているような気がします。
とはいえ、歌口を見てみると20000〜30000番台の楽器より大きめではあるものの、吹き易くするためのカットは殆ど施されていない状態なので、現在の国産メーカーの楽器よりは多少吹きにくいのではないか、と思います。
やはり、吹きやすさと音色というものは相容れないものなのでしょうか(笑)
なお、現行のヘインズ自体は楽器店で姿形は目にしたことがあるのですが、吹いたことはないので、私自身もその詳細はよく分からないです。
オールドの楽器を比べると音色の魅力は落ちているのかもしれませんが、それでもヘインズの質実剛健な作りは受け継がれていて欲しいものだと思います。
それでは失礼いたします。(いつか機会があればぜひとも旭さんの生演奏を聴いてみたいと願っております)

No.10419 - 2008/04/24(Thu) 01:28:13

Re: 大変参考になりました / おっちゃん
舶来さん、どうも〜♪

> 高音Eの吹きにくさや中音cisの音程の高さ等の問題は、私の所有しているヘインズにも当てはまる部分があります。
> ただ、デヴォースケールに変わってからの楽器なので、音程の部分では良い方向に改善されているみたいですが、音色の魅力という点では劣っているような気がします。


 その「デヴォースケール」と云うのに変わってからの音色はどうも・・・、と云う話は、よく聞きますね。
 特にヘインズマニア、と思われる方の中で、その意見が強いように思います。

> やはり、吹きやすさと音色というものは相容れないものなのでしょうか(笑)

 これは、不思議なんですが、どうもそう云う傾向は確かに有るような気がします、何故でしょうね、もちろん、吹きにくい楽器の方が音色が良い、と云うわけではないですが。
 
    おっちゃん@また、色々、書いてくださいね

No.10420 - 2008/04/24(Thu) 10:23:45
その節は有難うございました / 舶来
ご無沙汰しております。
昨年、ヘインズフルートに関することで色々と質問させて頂いた舶来と申します。
その節は、懇切丁寧なご回答を有難うございました。
最近、楽器に関するコメントが幾つか掲載されていたので、書き込まさせて頂きました。
やはり、私自身もヘインズを入手してから暫くの間は(悪い意味で)とんでもない選択をしたのではないかと感じていたのですが、基礎練習、譜読み、唇のケア等日常のコンディション管理に気を付けていたら、これ程奏者を教育してくれる楽器は他に無いのではないかと思うようになりました(これも旭さんの励ましのおかげかもしれません)
そこで、再度質問をさせて頂きたいのですが、以前、旭さんが所有していたヘインズが吹きにくい物であるとのコメントを見た記憶があるのですが、それは具体的にどの様な部分で吹きにくかったのか教えて頂ければ幸いです。
例えば、発音しにくいとか音程が不揃いであったとか、キーメカニズムの精度が甘かった等といった様な感じです。
宜しくお願いします。

No.10417 - 2008/04/19(Sat) 23:47:17

Re: その節は有難うございました / おっちゃん
舶来さん、どうも。

> そこで、再度質問をさせて頂きたいのですが、以前、旭さんが所有していたヘインズが吹きにくい物であるとのコメントを見た記憶があるのですが、それは具体的にどの様な部分で吹きにくかったのか教えて頂ければ幸いです。
> 例えば、発音しにくいとか音程が不揃いであったとか、キーメカニズムの精度が甘かった等といった様な感じです。


 全体的な音色は、如何にもヘインズらしい、と云うか、ラベルやドビュッシーを吹くのにぴったり、と云う感じで、大いに満足していました。
 ただ、困ったのは、上のEの音がかなり出しにくいのと、中音のCisがえらく高かった事です。
 まあ、一般的な傾向と云えなくもなかったのですが、それにしてもひどかったと思います。なので、いずれも要所々々では特殊な換え指を使う事を余儀なくされていました。 

 Cisに関しては、楽器の設計が440もしくは更に低い設定されていた楽器だったのかも知れません。 もしそうだとすれば、それをオケで吹くのはかなりの無理がありますよね。
 当時の状況としては、楽器を選ぶ、と云う事はほとんど出来なくて、注文して送られて来た楽器をそのまま受け入れるしかなかったのです。 得に師匠を経由していたもので、楽器にクレームを付けるなど、思いもよらなかった、と云う事もありました。
 
 メカに関しては特に不満は無かったと思います。
 
 最近のヘインズに関しては、自分で触った事が無いので、なんとも云えないのですが、聞こえてくる評判としては、かなり吹きやすく成っている、と云う事ですが、その代わり、ヘインズらしい特徴の方が後退してしまった、と云うように聞きますが、実際はどうなのでしょうね。
 
 今から考えても、あの楽器はどう考えても吹きやすい楽器だったとは思えませんが、音色的には一番魅力所ある楽器だったと思っています。
 
    おっちゃん@吹き易さと楽器の個性とは反比例するのかも〜

No.10418 - 2008/04/21(Mon) 00:33:37
落書き帖・更新〜♪ / おっちゃん
落書き帖(ブログ)を更新しました。

少し前にトップの写真も更新していますが、その同じ時に谷中(やなか)の界隈をぶらつきながら撮った写真です。

一時間くらいしか無かったので、ほんの一部分しか見ていないと思うのですが、あらためて行ってみたいところだと思いました。

    おっちゃん@一応仕事で行ったのですが

No.10412 - 2008/04/13(Sun) 15:49:59

Re: 落書き帖・更新〜♪ / marionet
おっちゃん、こんにちは〜♪
谷中(やなか)に反応して、久しぶりに出てきました(^^ゞ

実は私も、先月、仕事で谷中のスタジオに行ったんですよ〜。
といっても、録音スタジオじゃなくて、宝塚のレッスンスタジオ
だったんですが(笑)。
ちなみに、宝塚スタジオは落書き帖に写真のあった谷中小の
真ん前でした。

かれこれウン十年、東京に住んでいますが、谷中に行ったのは
これが初めて。
東京にも、まだ、あんな場所があったなんてびっくりでした。

私も朝倉彫塑館は、時間がなくて行かなかったのですが、あとから
彫塑館がどんなところか知って、行かなかったことを大後悔。
0私は、今度は、彫塑館を見るために谷中に行こうと思ってます♪

No.10413 - 2008/04/15(Tue) 19:36:53

Re: 落書き帖・更新〜♪ / おっちゃん
marionetさん、どうも〜♪

> 谷中(やなか)に反応して、久しぶりに出てきました(^^ゞ
>
> 実は私も、先月、仕事で谷中のスタジオに行ったんですよ〜。
> といっても、録音スタジオじゃなくて、宝塚のレッスンスタジオ
> だったんですが(笑)。
> ちなみに、宝塚スタジオは落書き帖に写真のあった谷中小の
> 真ん前でした。


 わっ、そうだったんだ〜♪
 そう云われてみれば、宝塚なんとか、と云う看板を見たような気がします。(←記憶が曖昧)
 いずれにしても、その前を通っていた事は間違いありません。

> かれこれウン十年、東京に住んでいますが、谷中に行ったのは
> これが初めて。
> 東京にも、まだ、あんな場所があったなんてびっくりでした。


 わたしも、そうなんですよ。
 東京に来て、もう50年近くなるのですが、日暮里駅で降りたのは初めてだったと思います。

> 私も朝倉彫塑館は、時間がなくて行かなかったのですが、あとから
> 彫塑館がどんなところか知って、行かなかったことを大後悔。
> 私は、今度は、彫塑館を見るために谷中に行こうと思ってます♪


 そもそも「彫塑」をなんと読むのかもよく分からなくって、帰ってからネットで調べた、と云うお粗末だったりして。
 彫塑館のみならず、谷中界隈は、是非ゆっくりと見てみたいところですね。
 多分、それ以外にも、もっともっと見るところが有るのではないかと思っています。
 
     おっちゃん@まだまだ見ていないところの方がずっと多いのでしょうね

P.S.
 そう云えば、昨日(日付が変わってしまいましたが13日)、仕事でピコさんにお会いしましたよ♪

No.10414 - 2008/04/16(Wed) 01:16:35

Re: 落書き帖・更新〜♪ / marioent
おっちゃん、レスありがとうございます♪

>  そもそも「彫塑」をなんと読むのかもよく分からなくって、帰ってからネットで調べた、と云うお粗末だったりして。

わはは。実は私も(^^ゞ

>  彫塑館のみならず、谷中界隈は、是非ゆっくりと見てみたいところですね。
>  多分、それ以外にも、もっともっと見るところが有るのではないかと思っています。


谷中の商店街の食べ歩きも楽しそうだし、お寺もたくさんあるし、まだまだ見どころがありそうですね。

>  そう云えば、昨日(日付が変わってしまいましたが13日)、仕事でピコさんにお会いしましたよ♪

おお、そうでしたか!
その日のお仕事の様子は、ゆみさんのレポで読めるのかな?
楽しみにしています(^^)

PS;昨夜は、マサさんたちのライブを見に行ってきましたよ♪

No.10415 - 2008/04/17(Thu) 18:59:57

Re: 落書き帖・更新〜♪ / おっちゃん
marionet さん、どうも〜♪

> >  そもそも「彫塑」をなんと読むのかもよく分からなくって、帰ってからネットで調べた、と云うお粗末だったりして。
>
> わはは。実は私も(^^ゞ


 そうでしたか、なんとなく安心したりして。
 「彫塑」って、目にした事はあるような気がするんだけど、読み方となると「?」ですよね。

> >  彫塑館のみならず、谷中界隈は、是非ゆっくりと見てみたいところですね。
> >  多分、それ以外にも、もっともっと見るところが有るのではないかと思っています。
>
> 谷中の商店街の食べ歩きも楽しそうだし、お寺もたくさんあるし、まだまだ見どころがありそうですね。


 気候の良い時に、ゆっくり回ってみたいですね。
 外人さんのグループも、見かけられました、そう云えば、テレビでガイジンさんに人気のある旅館みたいなのが紹介されていたような。

> >  そう云えば、昨日(日付が変わってしまいましたが13日)、仕事でピコさんにお会いしましたよ♪
>
> おお、そうでしたか!
> その日のお仕事の様子は、ゆみさんのレポで読めるのかな?
> 楽しみにしています(^^)


 はい、CMだったので、一定期間、と云うか、オンエアーに成るまでは無理みたいですが、レポはいずれその内に〜♪
 とりあえず、ピコさんは相変わらずでお元気そうでしたよ。

> PS;昨夜は、マサさんたちのライブを見に行ってきましたよ♪

 あ、ダブカルってヤツですよね、あそこじゃちょっとせせこましい感じだったかも知れないですね。
 ヒミコさん達とのダブカルバージョンは、実はまだ見た(聞いた)事が無いので、次の機会を楽しみにしています。
 
    おっちゃん@あそこの料理、結構美味かったような

No.10416 - 2008/04/19(Sat) 00:40:43
サクラの絨毯 / おっちゃん
みなさん、どうも〜♪

落書き帖(ブログ)を更新しています。
毎度おなじみの「神田川のサクラ」と、その数日後の、「花の絨毯篇」、ご覧頂ければ嬉しいです。

    おっちゃん@昨夜は同窓会

No.10409 - 2008/04/07(Mon) 11:41:04

Re: サクラの絨毯 / ひこ
こんばんは〜♪

ブログ拝見しました。きれいですね〜♪今年もありがとうございます。
椿山荘のあたりは歩いたことがあるので、なつかしく思い出しました。
今回の「花の絨毯」はすごいですね!こんなにたくさんの花びらが川面に漂ってるんですね〜。素敵!厚みがあるということは、それだけたくさん咲いてるっていうことですもんね。見事です!


   ひこ@散歩日和が続いてほしいですね〜。

No.10410 - 2008/04/10(Thu) 00:08:56

Re: サクラの絨毯 / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> ブログ拝見しました。きれいですね〜♪今年もありがとうございます。
> 椿山荘のあたりは歩いたことがあるので、なつかしく思い出しました。


 落書き帖、見て下さったようで、ありがとうございます!
 メタボ対策ってわけではないのですが、最近、ウオーキングに励んでいます。
 関口台のスタジオ(椿山荘の近く)に行くには、東京メトロの江戸川橋が最寄りなんですが、JRのメジロや高田の馬場から歩く事が多く、そうすると、この神田川を通ったり、例の「阿波徳島中華蕎麦」の店の前を通ったりします。

> 今回の「花の絨毯」はすごいですね!こんなにたくさんの花びらが川面に漂ってるんですね〜。素敵!厚みがあるということは、それだけたくさん咲いてるっていうことですもんね。見事です!

 あれですけど、やはり毎年あの時期に限り、臨時に川の水をせき止めているみたいです。
 今日、通ったら、あの時に比べると、1メーターくらい水位が下がっていました。
 川を管理しているのは、どの役所だか分かりませんが(国土交通省?)、粋な計らいと云えるでしょうね。 

>    ひこ@散歩日和が続いてほしいですね〜。

    おっちゃん@また明日は寒くなるみたいですね

No.10411 - 2008/04/10(Thu) 00:45:26
おっちゃん! / 永久幹事です!
こんにちわ〜♪
本日の同窓会について、ご自宅に数度FAXさせて頂いてたんですが、
お返事がなく心配しております。
ここに直接伺えば良かったのか?メールにすれば良かったのか?
色々悩ましい(?)幹事でございます。
ここを拝見する限りお元気そうなので、それはホッとしましたが。
もし今日おいでになれるなら、いつもの場所・いつもの時間ですので
是非直接お越し下さい!
お待ちしてます!
ご連絡頂けるなら私の携帯か、ガイチさんがいらっしゃるのでそちらに!

No.10407 - 2008/04/06(Sun) 09:34:36

Re: おっちゃん! / おっちゃん
永久幹事さん、どうも〜!

> 本日の同窓会について、ご自宅に数度FAXさせて頂いてたんですが、
> お返事がなく心配しております。


わっ、いか〜ん!
FAX、確かに頂いてまして、とっくに返事したつもりに成っていました。

今日はお邪魔するつもりでおりますので、よろしくです。

さっきまで、佐渡さんの「題名〜」を見ていました。

てな事で、後ほど〜♪

    笛のおっちゃん@堀川高校音楽コース卒

No.10408 - 2008/04/06(Sun) 10:05:49
読後感想です / マリンバ姉さん
はじめまして,こんにちは。

「昔のスタジオ・ミュージシャン」,場面を想像しながら興味深く読ませていただきました。
 フルートの中谷さんが,「カリオカ」というサンバグループにいた頃のファンです。独特の美しい音色は,CMから流れてきても「これは中谷さんに違いない!」と直感できたほどでした。ただ「尺八らしい尺八」は,残念ながら生で聞く機会はありませんでした。
 「カリオカ」もいつしか自然消滅したようで,その後のご消息も知らず,闘病の末亡くなられたのを知ったのもご葬儀の随分後になってしまい,残念でした。当時のことを思い出してしみじみ読ませていただき,足跡を残させていただきました。

 今後とも,お元気でご活躍くださいませ。

No.10402 - 2008/03/25(Tue) 23:08:33

Re: 読後感想です / おっちゃん
マリンバ姉さん

初めまして!

掲示板に書き込み、ありがとうございます。

> 「昔のスタジオ・ミュージシャン」,場面を想像しながら興味深く読ませていただきました。

 こんな事を書いても、読んでくれる人が有るのだろうか、とか、実名で書いているので、なにか差し支えが出てくるのでは、など、結構びくびくもので書いているのですが、そう云う風に云っていただけると、嬉しいです。

>  フルートの中谷さんが,「カリオカ」というサンバグループにいた頃のファンです。独特の美しい音色は,CMから流れてきても「これは中谷さんに違いない!」と直感できたほどでした。ただ「尺八らしい尺八」は,残念ながら生で聞く機会はありませんでした。

 そう云えば「カリオカ」と云うのも、聞いた事が有るように思います。
 たしか、長谷川きよしさんとも、一緒にやっておられましたね。 たまたまですが、今日、TBSのラジオで、長谷川さんが出ておられました。 長谷川さんの娘さんも、フルートをやっておられる、と云うお話でしたが。

>  「カリオカ」もいつしか自然消滅したようで,その後のご消息も知らず,闘病の末亡くなられたのを知ったのもご葬儀の随分後になってしまい,残念でした。当時のことを思い出してしみじみ読ませていただき,足跡を残させていただきました。

 もし、お元気だったら、いまでもバリバリと活躍しておられたのに、本当に亡くなるのが早すぎましたね。

 書き込み、ありがとうございました。
 また、気が向いたら、おいで下さると嬉しいです。

    おっちゃん@マリンバをなさるのでしょうか?

No.10403 - 2008/03/26(Wed) 00:19:17

お返事ありがとうございます / マリンバ姉さん
 早々とお返事いただき,ありがとうございました。

>たしか、長谷川きよしさんとも、一緒にやっておられましたね。
はい,そう記憶しています。
「カリオカ」にいた,乾裕樹さん(たしかNHKの教育番組のアレンジャーなどもなさっていた方)もお若くして亡くなられたそうで,淋しく残念です。

中谷さん,スタジオ・ミュージシャンとしてのギャラを「日銭」と称して,無造作にズボンのポケットに裸札のまま入れていたことなどを突然思い出しました。
私の青春時代は,いわゆる「ニュー・ミュージック」(何という死語!)の全盛期で,有能なミュージシャンがこだわりのサウンドを作っていた気がするのですが,今では随分様変わりをしたのでしょうね(今のJ-POPなるものをあまり聞かないのでわかりませんが)。

マリンバ,まだまだ初心者ですが,厳しいけれど優秀な師に恵まれて頑張っています。
 たびたび失礼しました。また寄らせていただきます。

No.10404 - 2008/03/26(Wed) 22:37:49

Re: 読後感想です / おっちゃん
マリンバ姉さん、どうも〜♪

亀レスになってしまいました、申し訳ありません。

> 「カリオカ」にいた,乾裕樹さん(たしかNHKの教育番組のアレンジャーなどもなさっていた方)もお若くして亡くなられたそうで,淋しく残念です。

 乾さん、下のお名前は定かでないのですが、多分、わたしが知っている乾さんだと思われます、亡くなられたとは全く知りませんでした。
 わたしよりはかなりお若い方だったと思いますが、残念な事です。
 回数はそんなに多くはないのですが、NHKのスタジオなどで何度かお会いした事があります。 大体は作曲家、アレンジャーとしてでしたが、たまにピアニストとして、他の作曲家さんの仕事に来ておられる事もあったと思います。 小柄でちょっと丸っこい感じのイメージの方だったですよね。

> 中谷さん,スタジオ・ミュージシャンとしてのギャラを「日銭」と称して,無造作にズボンのポケットに裸札のまま入れていたことなどを突然思い出しました。

 あはは、なんか有りそうなお話ですね。
 中谷さんって、なんか、ちょっと超越したような感じもありましたからね〜。

> 私の青春時代は,いわゆる「ニュー・ミュージック」(何という死語!)の全盛期で,有能なミュージシャンがこだわりのサウンドを作っていた気がするのですが,今では随分様変わりをしたのでしょうね(今のJ-POPなるものをあまり聞かないのでわかりませんが)。

 「ニュー・ミュージック」なんて、云ってましたよね。
 なんと云ってもあの頃はアコースティックがメインでしたから、どのグループでも暖かさみたいなものが感じられたように思います。
 どうも最近の打ち込みがメインの音楽は、わたしには馴染みにくい面が有るような気がします。
 適応能力に欠けているのかも。

> マリンバ,まだまだ初心者ですが,厳しいけれど優秀な師に恵まれて頑張っています。
>  たびたび失礼しました。また寄らせていただきます。


 マリンバ、頑張ってくださいね、昨年だったか、知り合いのマリンバ奏者(小竹さんってご存じですか?)さんの生演奏に何度か接する機会があって、その表現力の豊かさに驚いたのでした。 
 
 また、気が向いたらお立ち寄り下さい。
 楽器が大きいから、置き場所を確保するのが大変でしょうね。
 
    おっちゃん@サクラも散り始めましたね

No.10406 - 2008/04/04(Fri) 10:35:14
サクラ〜♪ / おっちゃん
トップの写真、神田川のサクラです。

仕事でよく行く、文京区関口台のスタジオの近くになるのですが、江戸川橋の近くになります。

ついでに、「おっちゃんの落書き帖」でもサクラの写真をアップしています。

トップから行けますので、どうぞ〜。

    おっちゃん@ここ2、3日がピークでしょうか

No.10405 - 2008/03/29(Sat) 20:54:36
追悼文 / おっちゃん
先月、同門の仲間でフルーティスト、パンフルート奏者でもある藤山明さんが亡くなりました。

仲間が居なくなってしまうのは寂しい事ですが、特に自分よりも若い人が旅立ってしまうのは、特に残念です。

笛のページの追悼文に追加しましたので、ご覧頂ければ幸です。

    おっちゃん@合掌

No.10401 - 2008/03/18(Tue) 21:02:37
お返事どもです / ちんぴら揮者
お返事メールありがとうございました。
おっちゃん様・・いやいや心のヒーローからのメール大感激ですた。

というところで私も愛器紹介。
ハンミッヒを吹きたいとこですがMURAMATSUのDNモデルのヘビー管です。
(キーはカバード。別にリングでなくても支障は感じないので)
ちなみにこの楽器けっこう古い型でして、製造番号が15000番台という
MURAMATSUの人がビックリするような昔のものですが、昔のMURAMATSUの方が
今に比べてダークな音色なので気に入ってます。

であであ。

No.10397 - 2008/02/28(Thu) 21:36:58

Re: お返事どもです / おっちゃん
ちんぴら揮者さん、どうもです♪

> お返事メールありがとうございました。
> おっちゃん様・・いやいや心のヒーローからのメール大感激ですた。


 先日はメール、ありがとうございました。
 あ、「様」は不要です、単に「おっちゃん」のほうが心地よいですから、よろしく〜。

> というところで私も愛器紹介。
> ハンミッヒを吹きたいとこですがMURAMATSUのDNモデルのヘビー管です。
> (キーはカバード。別にリングでなくても支障は感じないので)
> ちなみにこの楽器けっこう古い型でして、製造番号が15000番台という
> MURAMATSUの人がビックリするような昔のものですが、昔のMURAMATSUの方が
> 今に比べてダークな音色なので気に入ってます。


 厚い目の楽器がお好きなようですね。
 ムラマツのDNモデル、有りましたね〜、よく覚えています。
 楽器屋さんは売らなければ商売に成らないですから、次から次へとニューモデルを出してきますし、ユーザーのほうも、新しい方が良いような気がしてしまうのも無理からぬ事かも知れないですが、楽器って、実際にはそれほど進歩はしていないのでは、と云う気がしています。
 ハンミッヒにしても、昔の東独製の楽器の方が、如何にも手工業で作った、と云う感じがして、わたしは好きだったりします。
 
    おっちゃん@昔使っていたハンミッヒを手放したのは、いまでも悔やまれます、と云っても、当時はお金も無かったしな〜、あ、今も無いっすけど

No.10398 - 2008/02/28(Thu) 22:29:30

Re: お返事どもです / ちんぴら揮者
そうですねぇ。
一昔前とはカタログの様相変わってますもんね。
でも見てると細部のちょこっとした構造が改良されてるだけで本質は変わってないと思います。試奏会で吹いてみてもそう思います。

ム*マ★のフルートも最近の機種は流行に合わせてか明るめ、軽めの音色になってる気がします。私個人は昔のヘビー管の様なダークで芯の強い音色が好きです。
そういやハンミッヒと言えば昔木管のものを試し吹きしたことがありますが、あれよかですねぇ。木管欲しいんですよ。周りからは「指揮者やっててそんな暇なかろうに」って言われるんですどねぇ。
そう言われても少しばかりは笛吹魂も残ってんだけど。

ちなみに明日(3/1)は隣県の幼稚園でピアノと一緒に依頼演奏です。
指揮の傍らこんな活動も気合い入れとります。
(その後の晩は自楽団の練習を指揮せんといけませんが・・・)

No.10399 - 2008/02/29(Fri) 19:56:48

Re: お返事どもです / おっちゃん
ちんぴら揮者さん、どうも〜♪

> そういやハンミッヒと言えば昔木管のものを試し吹きしたことがありますが、あれよかですねぇ。木管欲しいんですよ。周りからは「指揮者やっててそんな暇なかろうに」って言われるんですどねぇ。

 最近は、どこのメーカーでも木管を出してますが、昔のハンミッヒで木管と云うと、やはりフィリップでしょうかね。
 
> そう言われても少しばかりは笛吹魂も残ってんだけど。

 いやいや、結構な事です。
 フルートから指揮者に成った人と云うと、昔だとモリショウこと森正さん、今だと佐渡裕さんかな? あ、題名の司会するらしいけど、そんなヒマ、有るのかしら。

> ちなみに明日(3/1)は隣県の幼稚園でピアノと一緒に依頼演奏です。
> 指揮の傍らこんな活動も気合い入れとります。
> (その後の晩は自楽団の練習を指揮せんといけませんが・・・)


 いろんな活動をしておられるようですね。
 皆さんが喜ぶと思います、頑張って続けてくださいね。
 
    おっちゃん@木管の材料が枯渇するのではと心配

No.10400 - 2008/03/02(Sun) 23:14:27
全1333件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 134 >> ]