  | とうほぐで懐かしい人たちに会ってきて、楽しかったです〜。 あちらは何かあると一日中宴会なので、ダンナはベロベロ(^^;楽しそうだったけどね。舞台美術の仕事をしてる従妹の仕事振りに感心したり、何やらお笑い芸人の従弟に演技指導してたが…ライブに役立ったのだろうか? 私も、じいちゃんばあちゃんの見守る中、ちょいと楽器をひいたりして、おじさまたちが合わせて歌ってくれたのが嬉しかった。いい曲があるからって教えてもらったりして、これからレパートリーにできたらいいかもです。 こっちに出てきてるのになかなか会えなかったイトコハトコとアドレス交換したり、叔父叔母が出展してる展覧会を見に行ったり、う〜ん、もっとゆっくりできたらよかったけど、帰ったら仕事はしっかり溜まっていた(^^;
   魚ユミ@空港には、ヤツが仲良くなったワンちゃんまで見送りに来てくれた
  |  
 No.5804 - 2003/10/22(Wed) 09:21:24 
 
  | ☆ Re: 久々の再会 / あさひ    |  |   |   | 魚ユミちん、どうも。
  > とうほぐで懐かしい人たちに会ってきて、楽しかったです〜。
   色々と楽しかったみたいで、良かったですね。
   それにしても、ユミちんの御親戚は、プロ、アマを問わず、皆さん芸術家なんだなぁ、うらやましい限りです。
   昔は、親戚の連中とメール、なんて思いも及ばなかったのですが、これも時代の流れなんでしょうね。
   イトコハトコとメールするもよし、じいちゃん、ばあちゃんと二胡でコミュニケーションするもよし、ワンちゃんの見送りもよし、なんか、充実した「とうほぐ」だったようで、なによりでした。
      あさひ@もうすぐ九州で法事だけど、仕事で行けん
  |  
 No.5814 - 2003/10/22(Wed) 21:01:39  |  
 
  | ☆ Re: 久々の再会、そして伝説を作った夫婦 / 魚ユミ   |  |   |   | ゆみちん、おっちゃん、どもです。
  >それにしても、ユミちんの御親戚は、プロ、アマを問わず、皆さん芸術家なんだなぁ、うらやましい限りです。
  ゆみちんとこでも書いたんやけど、冬を雪に閉ざされる地域だからなのだと思います。もう一人の叔父は篠笛や書道、叔母も粘土人形とか。
  さて、都内から参加のある夫婦。お互いに会社勤めなので、会社から羽田へ向かうのに荷物が多いとキツイってことで、あらかじめ大量のフィルム(夫はフィルム会社勤務)とストロボ、着替えを宿に送って保管してもらってました。用意周到ですね。
  宿に向かう途中 夫「あ〜…一眼レフ忘れた…」 妻「え〜〜〜っ!?    …きっと誰か持ってきてるよ、大丈夫大丈夫」 宿にて預けてあった旅行カバンを受け取る。 そして、一眼レフを予備に持ってきてる父がいたんだわ、これが(^^;
  部屋にて 妻「…鍵忘れた…家のも車のもこのカバンの鍵も…」 私「これじゃ開くわけないよね」 と、自分のについてたオモチャのようなので試すが開かない。 母「これ、どうかな?」 母の旅行カバンのを渡してみる。 妻「これ似てるぞ〜!(ガチャガチャ)あ、、あいたぁ〜!!」 妻母私(爆笑) 妻「もつべきものはハハだねぇ〜(笑いがとまらない)」
  次の日 妻「あれっ?ご祝儀袋…金庫に入れたままみたい」 実は着付けの為に先に出かけた母が、金庫の鍵を持って行ってしまったのだ。 一緒に出た父のピッチに電話をかけたが電源が入っていないらしい。 試しに私がフロントに問い合わせてみたところ、合鍵を持った従業員が駆けつけてくれ、無事にご祝儀袋ゲットだぜ!ちゃんと目の前で開けて締めるまでを見届けて、従業員と合鍵は去って行った。
  更に次の日 夫「やっぱりネクタイピンが見つからない…どこで落としたんだろ?」 妻「おじちゃんちで着替えた時じゃない?」 携帯で電話をかけようとして 夫「あ〜!おじちゃんからメール入ってた!!」 かくして、叔父の手で無事にタイピンは宿まで届けられたのであった。
   魚ユミ@しかしこの夫婦の活躍で、宿で母の還暦パーティーができたのよね♪謝々
  |  
 No.5820 - 2003/10/23(Thu) 09:47:08  |  
 
  | ☆ Re: 久々の再会 / あさひ    |  |   |   | 魚ユミちん、どうも。
  > >それにしても、ユミちんの御親戚は、プロ、アマを問わず、皆さん芸術家なんだなぁ、うらやましい限りです。 >  > ゆみちんとこでも書いたんやけど、冬を雪に閉ざされる地域だからなのだと思います。もう一人の叔父は篠笛や書道、叔母も粘土人形とか。
   うん、まあ、それも有るかも知れないけど、だからと云って、そちら方面の人たちがみんな笛を吹いたり絵を書いたりしている訳ではないだろうから、やはり、芸術、芸能を楽しむ家系なんだろうな。
   それにしても、カメラは忘れるわ、鍵は忘れるわ、etc、なんとも楽しい御一行様で、腹がよじれました。 でも、最近、そう云うのが人事と云っていられない状況になりつつあります。
      あさひ@そう云や、京都駅にハンドバッグを忘れたの〜
  |  
 No.5821 - 2003/10/23(Thu) 10:50:08  |  
 
 
 
  | ☆ Re: 久々の再会 / あさひ    |  |   |   | ポポゆみちん、どうも。
  > >あさひ@そう云や、京都駅にハンドバッグを忘れたの〜 >  > んでも、そのおかげで美味しい豆腐をもらえたやん♪
   わざわざスタジオまで、忘れ物を届けて頂いたばかりか、結構なお土産までもらって、怪我の巧妙と云うか、ひたすら恐縮でした。
  >   ゆみ@…あ、バッグを忘れたんは1度や2度でないんちゃう?(^◇^;)
   それが、何故か、全てちゃんと戻って来てるのよね、やはり日ごろの行いが良いからでせうか?
      あさひ@あまり自慢にもならんの〜
  |  
 No.5838 - 2003/10/24(Fri) 20:16:02  |  
 
  | ☆ Re: 久々の再会 / あさひ    |  |   |   | TAGAちゃん、どうも。
  > TAGA@ようやく風邪から復活!(長かったな〜) 
   良かった、よかった。    皆さん、風邪にはくれぐれも御注意下さいね。
      あさひ@今のところ無事
  |  
 No.5839 - 2003/10/24(Fri) 20:19:47  |  
 
  | ☆ Re: 久々の再会 / 魚ユミ   |  |   |   | あらあら、おっちゃんもたいへんな忘れ物を…でもやはり >やはり日ごろの行いが良いからでせうか? でしょうね〜♪ TAGAちゃん、バラさんといてぇ〜(^^;たしかにランドセル事件はあったが
   魚ユミ@よう覚えてはるなぁ
  |  
 No.5850 - 2003/10/24(Fri) 21:37:33  |  
 
 
  |