 | 昨日は、ヤツと義母ちゃんと3人でヨシリョー観てきたぞい♪えがっだ〜!
おっちゃんが昨年、世田谷でご覧になったこんにゃく座が、こちらにも来てくれたのです。前に書いたとおり、ピアノとヴァイオリンの二人の楽士でした。ドロボーくん、笑わせてくれながら涙も誘うのですね。役者であり歌い手さんの歌声のセリフに、ぐいぐいと引き込まれていきました。そんな中で3声4声でハモられたりすると、鳥肌が立っちゃいますね。いや、すごかった。 観客も様々な年齢で、すぐ後ろの小学校低学年くらいの女の子が、お母さんに「どうして〜したの?どうして?」と、聞きながら、おばあちゃんの膝の上で一所懸命観てました。ヤツはさすがに「生類憐れみの令」も習ってる歳なのでおとなしく、物語に引き込まれて楽しんでました。
※ヨシリョーとはオペラ「イヌの仇討ち あるいは 吉良の決断」
魚ユミ@泣けたぞい
|
No.5624 - 2003/10/06(Mon) 18:42:54
| ☆ Re: ヨシリョー! / あさひ  | | |  | 魚ユミちん、どうも。
> 昨日は、ヤツと義母ちゃんと3人でヨシリョー観てきたぞい♪えがっだ〜!
ヨシリョー(!)、観れたんですね、良かった〜。
二人のオケは、わたしが見た時と同じですね、こんにゃく座としては、中くらいの編成、と云う事に成るのでしょう。 世田谷で観た時は、バイオリンは山田花子さんラタ百子さんでした。
歴史的には存在しない(いや、存在したのかも知れない)ドロちゃんが、狂言回し的に、泣かせたり笑わせたりしてくれますね。
お楽しみ頂けた様で、嬉しいっす。
あさひ@作曲家さん、輝いてたでしょうか?
|
No.5625 - 2003/10/06(Mon) 21:08:06 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / 魚ユミ  | | |  | > あさひ@作曲家さん、輝いてたでしょうか?
え、えぇぇっ!?いらっしゃってはいませんでしたけど、もちろん全編の音楽が輝いていました♪
|
No.5630 - 2003/10/06(Mon) 22:34:28 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / なっちゃん | | |  | ユミさん、あさひさん、ども。
ヨシリョー(これ、定着させちゃおうかな)よかったようで、何よりでした。
> ドロボーくん、笑わせてくれながら涙も誘うのですね。役者であり歌い手さんの歌声のセリフに、ぐいぐいと引き込まれていきました。そんな中で3声4声でハモられたりすると、鳥肌が立っちゃいますね。いや、すごかった。
そうそう、あのドロボーさんが 「ものごとには、両面が(双方の立場からの見方が)ある」ということを 説教としてではなく教えてくれる、という構造になっているんですよね。 井上さんの原作(脚本)を、作曲家さんが、縮めながら脚色したテキスト。 「世の争いごとに絶対的な正義はない」というメッセージでもあるとオラは思います。 (演出家さんの想いなんぞも、座HPの某役者さんの日記に出てきますが) 某国のジョージよ、聞け! といいたいメッセージなのだ。
> 観客も様々な年齢で、すぐ後ろの小学校低学年くらいの女の子が、お母さんに「どうして〜したの?どうして?」と、聞きながら、おばあちゃんの膝の上で一所懸命観てました。ヤツはさすがに「生類憐れみの令」も習ってる歳なのでおとなしく、物語に引き込まれて楽しんでました。
ああ、いい光景だなあ。
あ、作曲家さん、欠席だったんですね。 出席してれば、ぜったい最後につやつや輝きますから(笑)
なっちゃん@日記の某役者さんは「お吟さま」っす
|
No.5642 - 2003/10/06(Mon) 23:35:49 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / あさひ  | | |  | 魚ユミちん、なっちゃん、どうも。
> ヨシリョー(これ、定着させちゃおうかな)よかったようで、何よりでした。
あはは、それ、いいかも。
> そうそう、あのドロボーさんが > 「ものごとには、両面が(双方の立場からの見方が)ある」ということを > 説教としてではなく教えてくれる、という構造になっているんですよね。 > 井上さんの原作(脚本)を、作曲家さんが、縮めながら脚色したテキスト。 > 「世の争いごとに絶対的な正義はない」というメッセージでもあるとオラは思います。 > (演出家さんの想いなんぞも、座HPの某役者さんの日記に出てきますが) > 某国のジョージよ、聞け! といいたいメッセージなのだ。
そうなのよね、とんでもない極悪人に見えても、その裏には必ずそう云う悪事らしき事を働かなければならない状況に至った理由ってものが有る訳だし、殺人犯よりも、殺されたヤツの方が、とんでもないワルだった、って事も有るし、大体、某国の某ジョージみたいに「正義」なんて大上段に振りかざすヤツは、ロクでもない事が多いのよね。
> え、えぇぇっ!?いらっしゃってはいませんでしたけど、もちろん全編の音楽が輝いていました♪
そうか、作曲家さん、欠席だった様で、残念でした。
> あ、作曲家さん、欠席だったんですね。 > 出席してれば、ぜったい最後につやつや輝きますから(笑)
あはは、そうっすね、ステージの上やロビーなんかでもよく輝いてますね。 あさひ@名は体をあらはす
|
No.5647 - 2003/10/08(Wed) 01:08:41 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / あさひ  | | |  | ポポゆみちん、どうも。
> おっちゃん、おかえりじゃ(*^-^*)
ただいま、じゃ。
> >魚ゆみちん、なっちゃん、どうも。 > > また、名前を間違うてるで〜(^◇^;) > > ゆみ@凝りんやっちゃ…(-_-;)
わはは、出先で書いたのをそのままアップしたら、案の定…。
あさひ@てな事で訂正済み
|
No.5653 - 2003/10/08(Wed) 01:32:07 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / 魚ユミ  | | |  | なはは、おっちゃんツッこまれとるぅ。
某HPで演出家さんのお言葉、読んできました。同じ日に子連れで観にいらしてたかたのカキコみもあったりしました。皆、しっかりとそのメッセージを受け取って帰ったようです。
魚ユミ@大声で振りかざさなくても伝わるもんは伝わる
|
No.5655 - 2003/10/08(Wed) 09:14:35 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / なっちゃん | | |  | あさひさん…
> そうか、作曲家さん、欠席だった様で、残念でした。 > > > あ、作曲家さん、欠席だったんですね。 > > 出席してれば、ぜったい最後につやつや輝きますから(笑) > > あはは、そうっすね、ステージの上やロビーなんかでもよく輝いてますね。 > > あさひ@名は体をあらはす
なんか、どんどんさりげなく過激に……
なっちゃん@知ーらない、っと
|
No.5656 - 2003/10/08(Wed) 11:05:00 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / あさひ  | | |  | なっちゃん、どうも。
> > あはは、そうっすね、ステージの上やロビーなんかでもよく輝いてますね。 > > > > あさひ@名は体をあらはす > > なんか、どんどんさりげなく過激に…… > > なっちゃん@知ーらない、っと
あ、やばっ。
あさひ@作曲家さん、ネットなんかやらないよね
|
No.5667 - 2003/10/08(Wed) 16:37:05 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / なっちゃん | | |  | > > あさひ@作曲家さん、ネットなんかやらないよね
やってない……と思いますけどぉ……
なっちゃん@あくまで多分、ね。なんちゃって。ふっふっふっ
|
No.5668 - 2003/10/08(Wed) 18:27:35 |
| ☆ Re: ヨシリョー! / あさひ  | | |  | なっちゃん、どうも。
> > あさひ@作曲家さん、ネットなんかやらないよね > > > やってない……と思いますけどぉ…… > > > なっちゃん@あくまで多分、ね。なんちゃって。ふっふっふっ
いやいや、あのお方様に、パソコンやインターネットは似合いませぬ。
あさひ@と、思うんだけど
|
No.5681 - 2003/10/08(Wed) 23:38:35 |
|