[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

デジカメギャラリー / ゆみ
あまりの暑さにボーっとアチコチのページを見まわしとったら、「雑談・諸々」の「デジカメ・ギャラリー」が更新されとるやん!しかも、日付を見たら、今日9月4日になっとるがな。更新したてかぁ…ちとドキドキしてしもた(^^ゞ

で、なっちゃんのお祭りの様子から、タガちゃんの故郷、ほんで私の地元(…やいうても、自宅からはえらい遠いとこやけど)に、ユミちんの旅行(?)の写真とは、かなりバラエティに富んで面白いなあ(*^o^*)

あ、あの滝の写真は「琵琶の滝」って言うそうな。私は気付いてなかったんやけど、ユミちんがちゃんと控えてくれとった♪

あのページの更新も楽しみやし、あそこが2軍落ち((^^ゞ)の写真としたら、今度はどんなんがトップを飾るんか、ますます楽しみじゃよo(^o^)o

  ゆみ@うちも新コンテンツを計画中
        …全ては、おっちゃんの頑張り次第(▼▼メ)

No.5160 - 2003/09/04(Thu) 13:18:24

Re: デジカメギャラリー / ますなが
ゆみさん みなさん たびたび どうも

わいも 見てきたで!徳島はほんま、ええとこなんやなあァ〜

大歩危小歩危(この読み、わてのこと言われてるみたいや)で舟遊びしたことあったんやけど、吉野川だったんやな、ウッカリしてたわ!んで、その支流が祖谷川で祖谷渓谷と温泉があるんやな、ええところみたいやなあァ〜

そっちは、そんなに暑いんですか?

ますなが@祖谷も難読ぢゃ、以前、話題になったような?

No.5161 - 2003/09/04(Thu) 14:31:09

Re: デジカメギャラリー / あさひ
ポポゆみちん、ますながさん、どうも。

 トップの写真もそうなんだけど、あまりサイクルが早いと、ゆっくり見てもらえないし、見逃してしまう人も出てくるので、更新のタイミングが難しいところです。 でも、ポポちんが見つけたのは本当に更新直後だったみたいね、さすが、ネットの万人じゃ。

> で、なっちゃんのお祭りの様子から、タガちゃんの故郷、ほんで私の地元(…やいうても、自宅からはえらい遠いとこやけど)に、ユミちんの旅行(?)の写真とは、かなりバラエティに富んで面白いなあ(*^o^*)

 あちこちの風景が見れて、良い感じです。 まだまだ、未発表のものも有りますんもで、楽しみにしてくださいね。

>   ゆみ@うちも新コンテンツを計画中
>         …全ては、おっちゃんの頑張り次第(▼▼メ)


    あさひ@おっと、妙なところでプレッシャーが…

P.S.

 「せんこうじ」の「漢字解釈」hiを教えて下さい >TAGAちゃん

No.5164 - 2003/09/04(Thu) 19:28:04

Re: デジカメギャラリー / ぐりこ
ゆみさん、みなさん、こんばんは。

デジカメギャラリー覗かせて貰いました!
みんな、凄い綺麗に撮影されていて
見惚れてしまいました。

デジカメギャラリーに入れて貰えるような
写真は、当分撮れそうにないですね。

自分のデジカメ、IXY300ですが、
何か写りがイマイチで。
(構図やタイミングが悪いのかも)

みなさんのような、写真雑誌を
見ているような写真は、当分
送れそうになさそうですが・・・。

でも、こっそり出張にデジカメ
持って行って、力作、撮ってきます。

昨年のワールドカップ(対ベルギー戦)
の時の写真は
結構、力作だったので送ってみようかな?

 ぐりこ@もっと良いのが撮れれば

No.5165 - 2003/09/04(Thu) 23:26:12

Re: デジカメギャラリー / TAGA
うわ、ホントだ。それにしても、それぞれにいい写真ですね。なんとなく、撮る人の個性も出ているような気もします。

>  「せんこうじ」の「漢字解釈」hiを教えて下さい >TAGAちゃん

はいはい。「せんこうじ」は「千光寺」です。
「玉の浦」の伝説があります。それは、

http://www.apap.co4.jp/teruko/tmden.htm

こんな感じです。尾道の言葉で書いてあるので、それもまた面白いです。

TAGA@あの写真に写っている船で高校に通ってました

No.5168 - 2003/09/04(Thu) 23:45:07

Re: デジカメギャラリー / あさひ
ぐりこさん、みなさん、どうも。

> 昨年のワールドカップ(対ベルギー戦)
> の時の写真は
> 結構、力作だったので送ってみようかな?


 トップに使う写真としては、風景、珍しい風物、静物、生物(動物、昆虫、花等)などが、歓迎されます。 勝手にトリミングさせて頂く事と、サイズは基本的に600*450にさせて頂く事を御了承下さい。大きいものは、そのままでも結構です。 採用させて頂くかどうかは、全くの独断と偏見によります。

    あさひ@力作をお待ちしてます

No.5169 - 2003/09/04(Thu) 23:58:41

Re: デジカメギャラリー / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> うわ、ホントだ。それにしても、それぞれにいい写真ですね。なんとなく、撮る人の個性も出ているような気もします。

 今回はちょうど夏休みの時期であった事もあってか、力作揃いで、楽しませて頂きました。 もっと載せたいところですが、一応10枚と云う事にしてますので、こういう感じになりました。

> >  「せんこうじ」の「漢字解釈」hiを教えて下さい >TAGAちゃん
>
> はいはい。「せんこうじ」は「千光寺」です。
> 「玉の浦」の伝説があります。それは、
>
> http://www.apap.co4.jp/teruko/tmden.htm
>
> こんな感じです。尾道の言葉で書いてあるので、それもまた面白いです。


 「千光寺」了解です、早速訂正、と云うか、追加しておきました。 あのロープウエイも、妙に風情があって、良い写真ですね。 それから、サイト、拝見しました。 左が英語で、真ん中が尾道弁(?)、右側はオランダ語なのでしょうか?(自信無し)

> TAGA@あの写真に写っている船で高校に通ってました

    あさひ@それは感慨深いものが有るでしょうね

No.5170 - 2003/09/05(Fri) 00:05:14

Re: デジカメギャラリー / 魚ユミ
見てきました〜。それぞれにいろんな空気を感じますね。

鳥海山と風力発電のあの風車はただいま建設中でして、まだ何本か支柱だけのものもありました。防風林の松が曲がってしまうほどの日本海の風を受けて、この風車はどんな活躍を見せるでしょうか。吹雪の季節なんて、もっのすごいらしいからなぁ〜。普通の田んぼ道に、吹雪き避けのガードレールの壁のようなものを立てるくらいですから。写真の向かって右手には、小さな海水浴場があります。時間が無くて行けなかったよぉ。今年は泳いでないよぉ〜。

 魚ユミ@滝、川、海、やっぱいいな〜

No.5173 - 2003/09/05(Fri) 08:50:01

Re: デジカメギャラリー / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 見てきました〜。それぞれにいろんな空気を感じますね。

 特徴がよく出ていて、面白いっす、ユミちんはあの中の4枚は、実際に見たのよね、いいな〜。

 風力発電の風車も、ああして見ると優雅な感じがしていますが、実際はものすごい勢いで回るのでしょうね。
 うちの近所で、多分ダミーだと思いますが、似た様なのを庭に作ってる人が居ます。

    あさひ@考えてみると、実際に見たのは一つもない

No.5175 - 2003/09/05(Fri) 11:04:00

Re: デジカメギャラリー / TAGA
あさひさん、どうもです。

そうですね、みなさん夏休みであちこち出掛けられたので、なかなか良い写真が沢山あつまったのですね。

千光寺の解説、左が英語、真ん中が尾道弁、右はよ〜わかりません。
尾道弁は瀬戸内の穏やかな海のように、ゆったりとしゃべるととても雰囲気がでます。

例)玉の〜浦ゆ〜うて〜よぶんじゃの〜ぅ

というような感じです(笑)

あの船と同じような船で映画「さびしんぼう」に出てて、富田靖子さんがあれで高校に通ってるという設定です。これがまたええんじゃのぅ。ちなみに、主人公が通っている学校が私の母校でした。

TAGA@またデジカメギャラリー更新されるのがとっても楽しみ

No.5177 - 2003/09/06(Sat) 00:29:10

Re: デジカメギャラリー / ぐりこ
旭さん、こんばんは。
デジカメギャラリーの基本を連絡して貰いまして
わざわざ、すみません。

自分も出張が多いので、自然の方が
撮る機会が多いと思います。

以前、自分の実家の近くの
江ノ島だけが、白い雲?に
完全にふっくらと覆われて、
丸い饅頭状態になっていた事がありました。
その時に限って、デジカメ持っていなかった
ので、非常に残念でした。

あれ見たら、皆さん
笑うだろうと思いますが。

 ぐりこ@面白い自然の風景送れるよう頑張ります

   

No.5178 - 2003/09/06(Sat) 03:48:58

Re: デジカメギャラリー / ゆみ
皆さん、おはようさんです(^o^)丿

>あの船と同じような船で映画「さびしんぼう」に出てて、富田靖子さんがあれで高校に通ってるという設定です。これがまたええんじゃのぅ。ちなみに、主人公が通っている学校が私の母校でした。

うっわ〜「さびしんぼう」、なつかしーっ!
ショパンの「別れの曲」をテーマにしてたヤツよなあ?
そうかあ、あの時の学校が…って、覚えてないんやけど(^^ゞ
どれ…今度、またレンタルで探してみるかな〜?

> その時に限って、デジカメ持っていなかった
> ので、非常に残念でした。


ぐりこさん、そういうモンなんよ。
「あ、いま!」って時に限って、カメラがない…(-_-;)

でも、ステキな自然の写真が撮れるといいですね♪

  ゆみ@今日もまだ「秋の空」って感じではないなあ…暑い(+_+)

No.5179 - 2003/09/06(Sat) 09:58:52

Re: デジカメギャラリー / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> 千光寺の解説、左が英語、真ん中が尾道弁、右はよ〜わかりません。

 もう一度行ってきました。 あの母音字が続く感じと、ドイツ語と英語に似た単語が出てくるのはオランダ語に違いない、と思いつつ、ふと上にあった三色の国旗らしきものにカーソルを合わせたら「オランダ語じゃ」と出ましたhi。 尾道とオランダは、なにか繋がりが有ったのか、或いはあれを書かれた方となにか関係が有ったのかも知れないですね。

> 尾道弁は瀬戸内の穏やかな海のように、ゆったりとしゃべるととても雰囲気がでます。
>
> 例)玉の〜浦ゆ〜うて〜よぶんじゃの〜ぅ
>
> というような感じです(笑)


 広島や岡山の言葉は、我々が聞くと結構のんびり響く気がしますが、その中でもさらにゆったりしているのでしょうか。

> あの船と同じような船で映画「さびしんぼう」に出てて、富田靖子さんがあれで高校に通ってるという設定です。これがまたええんじゃのぅ。ちなみに、主人公が通っている学校が私の母校でした。

 残念ながらその番組は見ていないのですが、船で通学する、と云うのが、なんとも言えず風情が有る様に思えますね。

> TAGA@またデジカメギャラリー更新されるのがとっても楽しみ

    あさひ@わたしも楽しみになってきました

No.5180 - 2003/09/06(Sat) 10:35:49
雷雨 / ゆみ
さっきのニュースで言うてたんやけど…

今日の関東地方は、夕方6時前からヒドい雷雨だったとか?
若い男性が雷の直撃を受けて死亡したみたいやし、国会議事堂の避雷針も落雷の衝撃で粉砕したとかで、その破片が辺りに散乱したらしいやん?おまけに、落雷による火災まで起きたとか言うとるし…ここには東京や神奈川や千葉の人が多いみたいやけど、みんな大丈夫だったんかな?何も被害がなかったらええけど…

はるか昔…小学校4年生ごろに聞いた「雷はタイヤのゴムが嫌いやから、車には落ちへんの。ほなから車の中でおったら何にも心配ないんよ」という言葉を私は未だにに信じとるんで、雷が鳴り出すと車庫に停めてある車に乗り込んでホッとしたくなってしまうのでした(^^ゞ

 ゆみ@コンクールで高松に向かう道中、目の前で落雷が\(●o○;)ノ

No.5137 - 2003/09/03(Wed) 21:58:32

Re: 雷雨 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 今日の関東地方は、夕方6時前からヒドい雷雨だったとか?
> 若い男性が雷の直撃を受けて死亡したみたいやし、国会議事堂の避雷針も落雷の衝撃で粉砕したとかで、その破片が辺りに散乱したらしいやん?おまけに、落雷による火災まで起きたとか言うとるし…ここには東京や神奈川や千葉の人が多いみたいやけど、みんな大丈夫だったんかな?何も被害がなかったらええけど…


 わたしが仕事をしていた辺り、文京区、例の田中邸の近くでも、かなりの雷雨だったらしいですが、穴倉にこもっていたので、分かりませんでした。
 帰り道では、稲妻がしばらく光ってましたが、たいした事は無かったっす。 都心部は雨のおかげでかなり気温が下がった様ですが、我が家の辺りは、全く何も降らず、暑いままでした。

> はるか昔…小学校4年生ごろに聞いた「雷はタイヤのゴムが嫌いやから、車には落ちへんの。ほなから車の中でおったら何にも心配ないんよ」という言葉を私は未だにに信じとるんで、雷が鳴り出すと車庫に停めてある車に乗り込んでホッとしたくなってしまうのでした(^^ゞ

 理屈はともかくとして、車の中が安全、と云うのは本当みたいですね。 金属の箱の中に入っている、と云うのが安全だとか聞いた事がありますが、最近は非金属のボディも有りますから、安心できないのかな?
 家で直撃くらったら、とりあえず、パソコンをはじめ、家電製品は全滅らしいですね。

>  ゆみ@コンクールで高松に向かう道中、目の前で落雷が\(●o○;)ノ

    あさひ@お臍は大丈夫?

No.5143 - 2003/09/03(Wed) 23:06:03

Re: 今夕の雷雨・豪雨 / ますなが
ポポさん あさひさん どうも

いやはや スゴかったですよ 北から下がって来ましたから、これはまずい、急いで電子機器の電源とアンテナをシャット・ダウンしました、でも近辺に落ちたら仕様がありませんけど、一方で何とか稲妻の写真を撮ろうと頑張ってましたが、ダメでした、あははは!

実家PCは8月下旬の近所落雷で「おシャカ」寸前だったとか、端末の破損で済んだそうです

ますなが@五反田は都内でも有数の洪水地域、満潮の時の豪雨時は面白いですよ!

No.5144 - 2003/09/03(Wed) 23:23:42

Re: 雷雨 / TAGA
ゆみちん、どうも。

そうそう、夕方、凄い雷雨でした。といってもかなり局地的だったので、関東地方でも、全然平気だったという人も多いことでしょう。

ま、雷被害は普通は大丈夫ですよ。俺なんかの仕事だと雷対策は神経質になることもあるけどね。でも、どんなに対策してても直撃食らったらどうにもなりません。
ただ、直撃雷を食らう確率というのは普通の状態では非常に低いです。

車の中は安全というのは本当です。でも、タイヤがゴムだからというのは嘘です。タイヤの厚みくらいの絶縁体では雷の直撃に対しては無意味です。金属の箱の中だからというのは本当でしょう。

気をつけなければいけないのは、草原とか河原のような(ゴルフ場もそうですね)まわりになにもない場所、自分の体が他の何よりも高いような場所を歩くのは危険です。かといって、高い木の下に避難するのも危険。木の枝からは離れてください。

ではどうすればいいかというと、避雷針のある建物の中に避難するのが一番です。
というか、普通は建物の中にいればまず安心です。

TAGA@雷見物しててベルトのバックルに誘導くらってビックリしたことがある

No.5146 - 2003/09/04(Thu) 00:00:29

Re: 雷雨 / ぐりこ
昨日の雷雨は局地的に凄かったですね。国会議事堂のてっぺんの石が落雷で壊れとったようだし。
一度、秋田から羽田に行く飛行機(JALのジャンボだったかな)に落雷くらいましたよ。
ピシャ、ドンという音と同時に閃光が!
機体がちょっと傾いたような?
すかさず、機長のアナウンス「ただいま、落雷を受けましたが、ご心配なく」
ご心配なくつうて、落雷受けたんやろ、大丈夫かいな?
エンジンの一個ぐらい落ちてるのとちゅうんか?
乗客はちょっと動揺はじめたけれども。
今はスチュワーデスと言わないけれども、そのスチュワーデスが
落ち着いて対応して、無事、羽田に到着。
機長が偉いのか、対応したシュワーデスが頑張ったのか、原因不明の
飛行体験でした。

       ぐりこ@もしかして、機体が損傷してたかも

No.5154 - 2003/09/04(Thu) 03:54:46

Re: 雷雨 / ゆみ
タガちゃん、「お天気博士」みたいな、楽しい解説をありがとさん♪

建物の中は安心かぁ…んでも昨日のは、ぐりこさんも書いてるけど、国会議事堂のてっぺんが崩れたってよぉ〜。避雷針の根元の石が何とかって言うてた気がするけど…どえらい衝撃だったんやろなあ。くわばら、くわばら。

>車の中は安全というのは本当です。でも、タイヤがゴムだからというのは嘘です。タイヤの厚みくらいの絶縁体では雷の直撃に対しては無意味です。

あはは、やっぱり「タイヤのゴムが嫌い」ってのは嘘かあ(^^ゞ
ほんでも、小学生に説明するには、かわいい表現やと思わん?で、それを未だに信じとる、この私のアホさ加減も…(^◇^;)

ぐりこさんのように、飛行機の上で何かがあったってのは、怖いなあ…。逃げようがないもんな。大体、もともと飛行機ってのが怖くて嫌いなんよ〜。

>家で直撃くらったら、とりあえず、パソコンをはじめ、家電製品は全滅らしいですね。

そうらしいなあ。ほな、雷が鳴り出したら、ブレイカーを落とすん?増永さんの言う「電子機器の電源とアンテナをシャット・ダウン」ってのは何かいな?

  ゆみ@今日も「これが9月か?」って言うような暑さです(+_+)

No.5158 - 2003/09/04(Thu) 11:32:49

Re: 雷雨 / ますなが
ゆみさん みなさん どうも

関東地方、昼前になり青空が広がってきまして、ツクツクホウシの鳴き声が聞こえ、すっかり秋ぢゃなァ〜という天気です

シャット・ダウンというのは正確な言い方かどうかはわかりませんが、ケーブル使用・接続機器の電源・電線経路をカットするという意味で使ったつもりです

アマ無線の場合、無防備に空中に「誘雷針」が出ているものですから、「落雷してくれ」と頼んでいるようなものなのです、ですからアンテナ・ケーブルを真っ先にはずします、我が家の無線室は13F、最上階なもんで

でも、近辺に落ちたら、どうしようもないらしいです、なにせ、空気絶縁体が破壊されて数百メートルの空中を大電圧・電流が、電光石火、導通・放電するのですから、数10cm離したところで何の対策にもならないわけでして・・・、ですから、タイヤ・ゴムなどの絶縁体も、ものともせずに通過します、国会議事堂は御影石が絶縁破壊され、バラバラになったのでしょう?

あの、イタズラな雷のエネルギー、何とか取り込んで溜めておくことができんのかなあ?おそらく、「一発」で我が家の消費電力はしばらく賄えると思う

稲妻(夫)は古来より稲の豊穣をもたらすと考えられてきたようです、まあ、いわば天と地の「まぐわい」でんな。稲の生育と雷の気象現象は科学的にも納得がゆくものらしいっす。

ますなが@五反田は涼しい、いい天気ぢゃなあ〜

No.5159 - 2003/09/04(Thu) 12:23:29
楽器運び / ぐりこ
サラリーマンの憩いの一時の昼休みです。
仕事で出張行くのが普通ですんで、いろんな人に会います。

先日は、夏休みの真っ最中で、座席は満員、通路も人が一杯の
新幹線に乗ったのですが、どっかの楽団員が乗っていて、
チェロとかハードケースに入れて、乗降口の所に
置いていました。ケースには、良く外国に行くと貼る
シールが結構貼ってあったので、有名な楽団かも
しれませんが、楽器運ぶの大変ですよね。

東京駅で一緒に降りたのですが、チェロの主は、
若いお姉さまでした、チェロと荷物をえっさかホイと、
担いで降りて行きました。

楽団の公演は、毎日移動距離も半端じゃないし、
すぐに演奏のリハで、公演ですから大変ですよね。
楽器は高いでしょうから、宅急便という訳にはいかない
でしょうから、運搬大変ですね。

デカイチェロハードケースをホイと担いで降りていった、
お姉さん、さすがプロや、凄いなぁと感心して見てました。

  ぐりこ@営業のカバンでも重くて邪魔だと思うサラリーマン

No.5103 - 2003/09/02(Tue) 12:55:52

Re: 楽器運び / ますなが
ぐりこさん みなさん こんにちは

楽器運びの話というと、岩波「図書」に連載してた岩城宏之氏の随筆を思い出します、岩城氏は文筆も秀逸、好きです。ハープ運びの話なんですが、あれは演奏者が自分で運べませんので運送屋さんに頼むしかないそうです、都内にハープ専門のヴェテラン運送屋さんがいらっしゃるそうです、そのお話です。

潔癖家で、頻繁キャンセルで興行主泣かせだったピアニスト・ミケランジェリは自分のピアノを持ち運んだらしいですね、確かに、残した録音も少ないです

ピアニストは普通、備え付けのものから選んで使うしかありませんから、厳しいものがあるそうです

チェロは楽器自体は大きさからすると意外と軽いんですが、ケースのほうがはるかに重いようです!

ますなが@我がふるさと、福井県は数少ないハープの産地でもあります

No.5105 - 2003/09/02(Tue) 13:39:17

Re: 楽器運び / ゆみ
チェロかあ…あれは大きさ的には、かなり大変やと思うなあ。
でも、見た目ほどは重くないんかも?中は空洞やし…。

ティンパニとかの打楽器も、もちろん運送屋さんなんやろなあ。
打楽器の人は、色々と小道具が多そうな気がするけど、どうなんかな?

何を言うても、歌はラクちんです。身1つで行けるんやも〜ん♪
楽器の人は、楽器以外に衣装もあるから、大変やと思います。

>ぐりこ@営業のカバンでも重くて邪魔だと思うサラリーマン

ノート型パソコンとか入ってたら、けっこう重いんかも?

>ますなが@我がふるさと、福井県は数少ないハープの産地でもあります

これは、いつぞやの「題名〜」で、初めて知りました。五木ひろしの時かな?

  ゆみ@楽器がどうこう以前に、女は荷物が多い…(^^ゞ

No.5112 - 2003/09/02(Tue) 15:09:35

Re: 楽器運び / ますなが
ゆみさん みなさん どうも

雨の歌で盛り上がってるようですが・・・、我がふるさとの宣伝を!あ、宣伝はダメだっけ?でも、ちょっとだけ、お許しを。

ゆみさん、福井のハープご存知でしたか、青山ハープです、↓このサイトで見られます、国内唯一らしいですね
http://www.aoyama-harp.co.jp/index.asp

福井というと生産品の第一は眼鏡枠です、最大のメーカーは「増永眼鏡」、次に繊維製品、スポーツ・ウェア、ブランド品のかなりを占めてますが、made in Fukuiとは表記してありません

音楽はやはり「五木ひろし」がトップか?東京フィルを時々振る「小松長生」氏は福井県三国出身、偶然ですが、あんなに立派になる前からの個人的な知り合いです、お友達自慢の一人です

まだまだあるんですが、顰蹙ものですからこれくらいにしておきます

話題が大変なズレズレ、ローカルな話題ですみませんでした

我が家のモニター画面ではherbとharpの区別がつかん、でもherbは英語読みだと「アーブ」なのよね、でもharpをフランス語にしちゃうと、また区別がつかん

ますなが@スポーツウェアと眼鏡には出費がほとんどかからない

No.5119 - 2003/09/02(Tue) 18:13:42

Re: 楽器運び / TAGA
ぐりこさん、はじめまして。

楽器運び、確かにチェロなどは大変ですね。私はよくギターかついて出掛けますが、バイオリンやフルートなどがうらやましく思うこともしばしば。
最近、ケースを物凄く軽いものにして、しかもリュックサックみたいに両肩でかつぐようにしたので随分楽になりましたが、夏は背中が暑いです(苦笑)

さすがに、楽器をかついで満員電車には乗れませんが、新幹線などでは、抱っこしていたりしました。これまた長時間は窮屈で....

TAGA@かといって折りたたみにはできないしなぁ

No.5120 - 2003/09/02(Tue) 22:27:33

Re: 楽器運び / ますなが
TAGAさん みなさん どうもです

>TAGAさん 新幹線で抱っこは愛人への愛を込めてじゃないの?

確かに、Fl等は持ち運びが楽ですね、Vnも大事に抱え込んでますね、ギターはちょっとデカいし、モロいし

一番楽なのはなんだろう?やっぱり、ポポさんのおっしゃるように声楽かな?ハーモニカもいいけど、あれ、全音階揃えて持ち歩くと結構、大変なのよね!

一番大変なのはパイプ・オルガンかな?あれは普通、奏者が移動するしかない、専属オルガニストのポストを得るのに熾烈な戦いがあったとか

ますなが@口笛・指笛もあったなァ〜

No.5121 - 2003/09/02(Tue) 22:56:29

Re: 楽器運び / なっちゃん
インドの国内航空のチェックインカウンターに
日本人のチェロ弾きさんがいらっしゃいました。
彼は、あらかじめ2席ぶんのチケットを買っていました。にもかかわらず

職員「それは手荷物には大きすぎるので、バゲッジとして預けるよーに」
チェロ「じょうだんじゃない! ちゃんとこいつの席は買ってある。ほれ」
職員「うんにゃ、ダメである。席は人間のためのものである」
チェロ「これは楽器だからデリケートなのだ」
職員「そんな頑丈なケースに入っているではないか」
チェロ「それでもだめなの!」
職員「こっちもだめなの!」
チェロ「あのなあ、この楽器は、80万ドルもするんだぞ。なにかあったら責任とれるのか?」
(ここで、職員絶句。もちろんこの金額はハッタリだったけど)
職員「ちょっと待ってろ」
(奥に行って、なにやら相談)
職員(精一杯エラそうに)「オーケー、とくべつに許可する」
チェロ(嫌みたっぷりに)「テーンキュ、ベリベリ、マーッチ!」

   なっちゃん@狭苦しい飛行機なんで、ひと席確保しても周りがたいへんそうだった

No.5126 - 2003/09/02(Tue) 23:22:45

Re: 楽器運び / あさひ
なっちゃん、どうも。

> インドの国内航空のチェックインカウンターに
> 日本人のチェロ弾きさんがいらっしゃいました。


〜〜〜

 これ、光景が目に浮かぶ感じがします。 80万ドルって、約1億っすか? 日本国内だと、普通、一人分のチケットでもなんとかしてもらえる様ですね。
 大変なのはコントラバスで、話によると専用の頑丈なケースが、空港だか航空会社だかに用意してあるのだそうです。 ただし、数が少なくって、もし先口が居ると、お手上げなのだとか。
 オケ関係の楽器で、自分で持ち運ぶ一番大きな楽器がチェロみたいですね。 最近のハードケースは、かなり軽量で且つ頑丈に出来ているらしいです。

    あさひ@昔、オケでピッコロだけのツアーが有ったなぁ

No.5129 - 2003/09/02(Tue) 23:58:10

Re: 楽器運び / ますなが
なっちゃん みなさん こんばんは たびたび すんません

>なっちゃん、ご紹介のエピソードがあまりに面白かったものですから

あるある、そういう事!私は職業演奏家さんのご事情はよく分りませんが、アマチュアにしても、結構な大枚はたいて楽器を手に入れてますからね、門外漢には理解できない位、大切・大事にしますよね

TAGAさんがご購入なさった「愛人」もそうだと思います

知人にアマのVn愛好家がいまして、大そうなVnを所有してます、異常な位、肌身離さずですね、触らせてはもらえますけど・・・「おいおい、どこ触るんぢゃ!」と叱れましたけど

おっちゃんの場合は「普通C管フルート一本」というわけにはいかないと思いますから、結構、荷物が多いのじゃないかと???

ますなが@このスレッド、奇想天外な発展が期待できるかも?楽しみ!

No.5130 - 2003/09/03(Wed) 00:13:26

Re: 楽器運び / ぐりこ
TAGAさん、はじめまして。よろしくです。
楽器運びは、自分はキーボード関係弾くので、小型タイプしか持ち歩けないです。
ピアノも一緒です。良くコンサートホールにピアノありますが、著名なピアニストがどうしても合わなくて演奏を嫌がるケースもあるらしいです。
ヴァイオリンも諏訪内晶子さんとか五嶋みどりさんとか、庄司紗矢香さん樫本大進さんなどを聴きにいくのですが、
諏訪内さんのは、昔にハイフェッツが使っていた、1714年製のストラディヴァリウス「ドルフィン」だし、これがコンサート会場で、良い音がするんです。こういうのって、肌身離さずいつも、抱きかかえているんでしょうね。

  ぐりこ@12月、千葉で諏訪内さんソロ・コンサート2列目で聴く予定です

No.5132 - 2003/09/03(Wed) 03:43:12

Re: 楽器運び / ぐりこ
上のピアノも一緒は、間違いです。ギターの事をカキコしようとしてミスりました。

    ぐりこ@村治さんは、今年はもうソロ・コンサートないんですよね

No.5133 - 2003/09/03(Wed) 03:59:25

Re: 楽器運び / 魚ユミ
楊琴は台は組み立て式らしく、楽器をその上に乗せるそうです。楽器ケースに縦に納まってるのを見たときゃびっくり。下にキャスターが付いてました。重たいもんな〜。
で、あれとラカトシュで見たツィンバロンてのは殆んど同じだよ>TAGAちゃん

 魚ユミ@ニ胡は意外と軽いけど気を遣う

No.5135 - 2003/09/03(Wed) 08:59:16

Re: 楽器運び / りか
ぐりこさん、はじめまして。そして、みなさんこんばんは。
9日にコンサートがあるため弦楽部史上初の夏休み練習がありました。当然、合宿はいつものようにあるのですが、チェロの子曰く、「意外と軽い」だそうです。中が空洞だからでしょうか、それでも重いはず・・・かさばることの方が嫌だそうです。
ちなみに、一度話をしましたが、音楽室と私のクラスと隣のクラスは地上7階くらいにあるので、他校から来たコントラバスの人に対し尊敬の念を覚えています。
やはり芸術は体力・・・

No.5136 - 2003/09/03(Wed) 19:45:03

Re: 楽器運び / あさひ
 TAGAちゃん、どうも。

 ギターは、チェロ程ではないにしても、結構かさばりますから、持ち歩くのは大変だと思います。 旅行等、他の荷物が有ると、さらにつらいでしょうね。

> TAGA@かといって折りたたみにはできないしなぁ

 弦楽器(?)で唯一折り畳む様に成っているのは、三味線でしょうか。 折畳みというよりは分解でしょうか、竿が二つに(三つだったか?)分かれる様に成ってますね。 差し込んで繋ぐと、ほとんど継ぎ目が分からないくらい、あの細工はすごく精密に出来ている様です。 ケースに入っていると、とても三味線だとは思えません、この点はホルンなんかも同じですね。
 ギターを、たとえ分解式にしたとしても、いちいち弦を6本張り直す作業は大変でしょう。 それに胴が大きいから、分解してもそんなに小さくは成らないでしょうしね。

    あさひ@昔自分で楽器を担いでくる女性のハーピストが居た

No.5138 - 2003/09/03(Wed) 22:06:05

Re: 楽器運び / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 楊琴は台は組み立て式らしく、楽器をその上に乗せるそうです。楽器ケースに縦に納まってるのを見たときゃびっくり。下にキャスターが付いてました。重たいもんな〜。

 えっと、ケースにキャスターが付いてた、と云う事かな? チェンバロなんかでも、小型のスピネット型のヤツは、足が簡単に取れたと思います。

 ところで、質問ですけど「楊琴」と「洋琴」は、同じモノっすか? 発音は似ている様な気がするのですが。

> で、あれとラカトシュで見たツィンバロンてのは殆んど同じだよ>TAGAちゃん

 ツィンバロンはシルクロードを延々とやって来ても、あまり形を変えなかったみたいですね。

    あさひ@楊琴は日本には伝わらなかったのかしら

No.5141 - 2003/09/03(Wed) 22:47:27

Re: 楽器運び / あさひ
りかちゃん、どうも。

 コントラバスを持って7階まで上がるのは、いくら若いとは云え、大変でしょうね。 ひょっとしてエレベータ、無しなのかしら。

 コントラバスの人は、応援に来るのかしら、それとも合同のコンサートでしょうか。

    あさひ@コンサート、うまく行くといいですね

No.5142 - 2003/09/03(Wed) 22:53:03

Re: 楽器運び / ぐりこ
りかさん、はじめまして、よろしくです。
コントラバスは7階まで運ぶの大変でしょう。
でも、JAZZの人は、コントラバスというか、同じですが、BASS、JAZZの演奏者は、皆、音楽が好きで好きで、お金なくてもという人だらけなので、担いでますよ。本当、凄い体力ですね。

それに、お酒飲みで、(当然、全部ではないですが)朝まで飲んでいて、夜、JAZZ・SPOTで、毎晩、ピアノ、ドラムスや、他の演奏家と全力で演奏格闘の日々。
 JAZZの出身見ると、早稲田大学、慶応大学、東京芸大とか、ヤマハ出身とか
学歴音楽に関係無いですが、半端な人達ではないですよ。JAZZは一匹狼で
お金は日銭ですからね。こんな学歴なのに、何でという人いっぱいいますよ。
音楽が本当に好きだから出来るんだろうなと思うんです。
これは、芸術関係の人に多いですから、JAZZの人に限っての事ではないですけれど。
でも、大学は何のために行ったの?という事もあるけれど。やはり、親御さんの教育方針の影響で行かされたのかなぁ。

   ぐりこ@演奏はド下手だけれども、演奏していると時間を忘れる

No.5145 - 2003/09/03(Wed) 23:43:32

Re: 楽器運び / TAGA
ぐりこさん、こちらこそよろしくです。

確かに小型のキーボードの類は持ち歩いている人は見かけますが、さすがにピアノは無理ですよね。

確かに、慣れた楽器じゃないとどうもよろしくないというケースも多々あるでしょうね。ピアノといっても色々でしょうから。

肌身離さず抱きかかえている楽器はそれはそれで良い音が出ることでしょう。

TAGA@10月にジョン・ウィリアムズのコンサートに行く予定です

No.5147 - 2003/09/04(Thu) 00:13:22

Re: 楽器運び / TAGA
あはは、ますながさん、

> TAGAさんがご購入なさった「愛人」もそうだと思います

この「愛人」って表現がちとドキリとしますが(笑)
あ、そういえば昔、そういうタイトルの映画を観たな〜

確かに、大事に大事にしてしまいます。常にピカピカです(笑)

No.5148 - 2003/09/04(Thu) 00:16:41

Re: 楽器運び / TAGA
あさひさん、どうも。

そう、ギターはかさばります。ただ、さほど重くはないのですけどね。一時期、ギター持ち歩いていて、一番重いのは楽譜だ!と思ったことがありました。ギターはかつぐので意外と楽ですが、鞄の中の楽譜が重すぎ!と思ったのでした(笑)
は〜、いつもいらん楽譜まで全部一式持ち歩いてたような。

確かに三味線は折りたたみというか組み立て式ですね。あれは確かに物凄く精密なことなんでしょう。グラグラしたら弾けないでしょうし。

確かにギターは分解しても一つのパーツが大きすぎてあんまり効果はなさそうですね。それより、いちいち弦を6本張りなおすんだったら重くてもそのまま使える方を選びます(笑)

>     あさひ@昔自分で楽器を担いでくる女性のハーピストが居た

TAGA@うわ、ハープを自分で担いでくるとは凄い!って、あれって普通どうやって運ぶのでせう?よく考えたらとっても謎ですが

No.5149 - 2003/09/04(Thu) 00:22:59

Re: 楽器運び / ゆみ
ちょこっとレスです(^^ゞ

> この「愛人」って表現がちとドキリとしますが(笑)

うん。恋人と愛人とでは、ビミョーに何かが違うような…(^◇^;)

でもまあ、大事にしとるって気持ちは、よう分かるよん。

 
  ゆみ@次にまだ続ける人はスレッドを新しくする?

No.5150 - 2003/09/04(Thu) 00:25:14

Re: 楽器運び / ますなが
みなさん どうも んぢゃ このスレッド最後にゆきますか?

>りかさん 7階までコントラバス?階段で担ぎ上げ?そりゃ酷じゃ、重さはさほどありませんが、通行人に迷惑じゃ!

7階でエレヴェーターが無いとすると、そりゃッ、えらいこっちゃ!「建築法違反」としたい。

公団の場合、5階まではエレヴェーター無かったかな?昔、学生時代、新聞配達やりましたが、駆け上がりで疲れましたね、バカバカしくなると下の郵便受けに放り込んでおきました、途中で読者がいればいいんですが、5階だけ一軒はねえ〜

三味線は、私の知っている分割法は棹の二分割です、姉が13弦と3弦をやってましたので知ってます、かなり精巧な継ぎ部ですね、姉のはゴールドが使ってありました、はずすのにも、ちょっと気を使います、ジョイント部の気遣いは他の楽器でも同じかと思いますが・・・

>あさひさん ハープをご自分で運び込んできた!それは、スゴイ!でも、ハープは様々な形態がありますからね、まさかフル・ペダルのグランド・ハープを担ぎこんだわけではないと思いますけど・・・、でも、この世界わからんからなあ〜、とんでもない方がいらっしゃいますからねえ〜

やっぱり、音楽は体力か?世界選手権と音楽界は同じ世界なのか?

ますなが@たしかに、紙、楽譜は重い!

No.5152 - 2003/09/04(Thu) 01:10:51
昔の歌 / ゆみ
おっちゃん、長くなったんで、新しくするよ〜ん♪

>あさひ@昔の歌は短かったのかしら?

いや…そうでもないみたいじゃよ。
でもまあ、今のポップスに比べたら、短いんは確かやけどな。

今回の「雨」のスレッドで、こういうサイトをブックマークしとったんを思い出したよ。

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html

これ、前にも紹介した気がするけど、しみじみと情景が浮かんでくるようなイイ曲がたくさんあるんで、また覗いてみてよん。

  ゆみ@今日はこれから合唱です(+_+)

No.5118 - 2003/09/02(Tue) 17:42:11

Re: 昔の歌 / なっちゃん
どもです。

北原白秋さんは、ほんと童謡の歌詞をいっぱい書いてるよね。

「あめふり」(あめあめふれふれ かあさんが)、「ゆりかご」(ゆりかごのうたを カナリアがうたうよ)、「赤い鳥小鳥」(あかいとりことり なぜなぜあかい)、「砂山」(うみは荒海 むこうは佐渡よ)、「待ちぼうけ」(待ちぼうけ 待ちぼうけ ある日せっせと野良かせぎ)、「からたちの花」(からたちの花が咲いたよ)、「あわて床屋」(春は早うから 川辺の葦に)……

もう数え切れません。
で、面白いのは、(白秋さんの詩にかぎらず)あの時代の童謡には、複数の曲がついていることが、さほど珍しくはないんだって。

こんなサイト(掲示板だけど)を見つけたよ。

http://doyo.jp/treebbs/0/291_all.html

  なっちゃん@トッパンの童謡絵本、なつかしい!

No.5122 - 2003/09/02(Tue) 22:56:36

Re: 昔の歌 / TAGA
えーっと、

「子雉」の話が出てたようなんだけど、
ちょうどこのあいだの土曜日に子連れの雉をみたんだよ〜

No.5123 - 2003/09/02(Tue) 22:58:48

Re: 昔の歌 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、長くなったんで、新しくするよ〜ん♪

 新スレッド、ありがとさん。

> >あさひ@昔の歌は短かったのかしら?
>
> いや…そうでもないみたいじゃよ。
> でもまあ、今のポップスに比べたら、短いんは確かやけどな。


 私がスタジオの仕事をし始めた頃は、まだまだ童謡の仕事が沢山有ったのよね。我々の仕事で、歌モノを録音する場合は、一曲いくら、で支払われる事に成っているんだけど、童謡って、短いのだとイントロや間奏を入れても2、30秒で終わってしまうのが、結構あって、それでもちゃんと一曲分のギャラを貰えたので、なんかうれしかったなぁ。

> 今回の「雨」のスレッドで、こういうサイトをブックマークしとったんを思い出したよ。
>
> http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
>
> これ、前にも紹介した気がするけど、しみじみと情景が浮かんでくるようなイイ曲がたくさんあるんで、また覗いてみてよん。


 これはかなりのコレクションみたいっすね。 メロディーが思い出せない時なんかには、便利でしょう。

>   ゆみ@今日はこれから合唱です(+_+)

    あさひ@もう終わって家だろうな、お疲れ様

No.5125 - 2003/09/02(Tue) 23:21:09

Re: 昔の歌 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> 北原白秋さんは、ほんと童謡の歌詞をいっぱい書いてるよね。
>
> 「あめふり」(あめあめふれふれ かあさんが)、「ゆりかご」(ゆりかごのうたを カナリアがうたうよ)、「赤い鳥小鳥」(あかいとりことり なぜなぜあかい)、「砂山」(うみは荒海 むこうは佐渡よ)、「待ちぼうけ」(待ちぼうけ 待ちぼうけ ある日せっせと野良かせぎ)、「からたちの花」(からたちの花が咲いたよ)、「あわて床屋」(春は早うから 川辺の葦に)……


 うはは、一杯有りますね、一応全部よく知ってますが。

 「あめふり」の何番だったかに「きみきみこの傘差し給え」と云うのが有って、なんだか文語調な感じがするのだけど、あれが当時の口語だったのかしら。
 「ゆりかご」は、小学校の学芸会で歌った様な。
 「砂山」は、最初に中山晋平を覚えて、かなり経ってから山田耕筰の歌曲風なのを知りました。
 「待ちぼうけ」は、高校の漢文の時間に、元になった故事が出てきて、びっくりした覚えがあります。 藤原旦那の歌が、良かったなぁ、と云っても誰も知らないか。 イントロと間奏がユニークで面白かった。

> もう数え切れません。
> で、面白いのは、(白秋さんの詩にかぎらず)あの時代の童謡には、複数の曲がついていることが、さほど珍しくはないんだって。


 そう云えばそんな感じがしますね。 あれって、詩が先に公表されてた、って事も有るのかも。 ゲーテの野薔薇なんかでも、そうですよね、多分。
 サイト、見てきました、まあ、物知りさんが、何処の世界にもいらっしゃる様で、感心してしまいます。

    あさひ@いよいよ「9」っすか

No.5127 - 2003/09/02(Tue) 23:41:40

Re: 昔の歌 / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> えーっと、
>
> 「子雉」の話が出てたようなんだけど、
> ちょうどこのあいだの土曜日に子連れの雉をみたんだよ〜


 そうか、つう事はやはりあの歌の季節は夏って事になるのかな。

    あさひ@雉ってよく家族連れで歩いてますね

No.5128 - 2003/09/02(Tue) 23:45:36

Re: 昔の歌 / なっちゃん
あさひさん、TAGAさん、ども。

>  「あめふり」の何番だったかに「きみきみこの傘差し給え」と云うのが有って、なんだか文語調な感じがするのだけど、あれが当時の口語だったのかしら。

どうなんだろうかねえ。昔の小説読んでても
「あたくし、○○ですわ」「○○のことよ」とか、ほんとかなあ、と思ってしまう。
しかも、「あめふり」の歌で「この傘さしたまえ」って言ってるの
どう考えても小学生ぐらいの子供だよね。

>  藤原旦那の歌が、良かったなぁ、と云っても誰も知らないか。 イントロと間奏がユニークで面白かった。

し、知ってる……なぜだ?

>     あさひ@いよいよ「9」っすか

ひとけたになると、さすがに……むふふふふふ

> > 「子雉」の話が出てたようなんだけど、
> > ちょうどこのあいだの土曜日に子連れの雉をみたんだよ〜
>
>  そうか、つう事はやはりあの歌の季節は夏って事になるのかな。


よし、わかった。
あの歌、つうか、あの詩は「おろおろ歩く冷夏の雨降りの日」の情景なんだ。

   なっちゃん@決めた!

No.5131 - 2003/09/03(Wed) 00:27:51

Re: 昔の歌 / 魚ユミ
おはよさんです。
「お下駄」ってのは間違いかもしれませんねぇ、なんだか、他のどこを見ても「かっこ」でした。今度、楽譜売り場でも探してみようっと。私の記憶も「かっこ」です。なんだかかわいらしいわよね。
なっちゃんのりんご〜ゆみちんの大正琴〜おっちゃんの記憶の「雨」〜こうして5番まである歌詞を知ることができたのが何より嬉しい♪そこからTAGAちゃん目撃の雉親子で、今の季節の日本てのの昔の情景が目に浮かんできましたね〜。土間で線香花火したのかなぁ?ろうそく立てて。

 魚ユミ@「あ〜かいはなおのじょじょはいて〜」ってのもあったなぁ

No.5134 - 2003/09/03(Wed) 08:52:47

Re: 昔の歌 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> >  「あめふり」の何番だったかに「きみきみこの傘差し給え」と云うのが有って、なんだか文語調な感じがするのだけど、あれが当時の口語だったのかしら。
>
> どうなんだろうかねえ。昔の小説読んでても
> 「あたくし、○○ですわ」「○○のことよ」とか、ほんとかなあ、と思ってしまう。


 女性の言葉に関しては、多分その通りにしゃべっていたのでしょうね、それと、女性の場合は声のピッチが全然違いますよね、古い映画なんか見ると、特に感じます。 全員、頭声でしゃべっていたのかなぁ。

> しかも、「あめふり」の歌で「この傘さしたまえ」って言ってるの
> どう考えても小学生ぐらいの子供だよね。


 そうそう、「母さんが蛇の目でお迎え嬉しいな」と云っている訳だから、小学校も低学年、あるいはもっと下かな、と云う気がします。 「きみ」にしても「**たまえ」にしても、大人ならともかく、小さい子供の言葉としては、意外な気がしますが、山の手あたりでは、実際にこんな風に話していたのかも知れないですね。 

> >  藤原旦那の歌が、良かったなぁ、と云っても誰も知らないか。 イントロと間奏がユニークで面白かった。
>
> し、知ってる……なぜだ?


 ありゃ、ご存知で。
 
 私が知っている藤原旦那は、晩年ちょっと危なく成ってからですが、古いレコードを聴いたり、写真を見ると、さすがに日本人離れしてますね。

> >     あさひ@いよいよ「9」っすか
>
> ひとけたになると、さすがに……むふふふふふ


 今日はどうなったのだろう、さっき見たら、負けてたみたいだけど。 あ、いま情報が…勝ったらしい。

> > > 「子雉」の話が出てたようなんだけど、
> > > ちょうどこのあいだの土曜日に子連れの雉をみたんだよ〜
> >
> >  そうか、つう事はやはりあの歌の季節は夏って事になるのかな。
>
> よし、わかった。
> あの歌、つうか、あの詩は「おろおろ歩く冷夏の雨降りの日」の情景なんだ。


 おろおろ歩く、と云うのが良いっすね。

>    なっちゃん@決めた!

    あさひ@これでゆっくり眠れる?

No.5139 - 2003/09/03(Wed) 22:25:46

Re: 昔の歌 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 「お下駄」ってのは間違いかもしれませんねぇ、なんだか、他のどこを見ても「かっこ」でした。今度、楽譜売り場でも探してみようっと。私の記憶も「かっこ」です。なんだかかわいらしいわよね。

 う〜ん、でも、どこかにそう云うバージョンが有ったのかも知れないっすね。
> なっちゃんのりんご〜ゆみちんの大正琴〜おっちゃんの記憶の「雨」〜こうして5番まである歌詞を知ることができたのが何より嬉しい♪ 〜〜〜

 そうか、元はと云えば、なっちゃんの赤いりんごから始まったのよね。 こんな風に話が繋がっていくのは、ほんと、楽しいっす。

>  魚ユミ@「あ〜かいはなおのじょじょはいて〜」ってのもあったなぁ

    あさひ@は〜るよ来い

No.5140 - 2003/09/03(Wed) 22:37:03
上の文、様つけてしまってスミマセン。 / ぐりこ
書込みする前に注意書きを読んだにもかかわらず。様をいっぱい付けていました。
すみません。気をつけます。

No.5036 - 2003/08/30(Sat) 03:50:41

Re: 題名のない音楽会の下に付けるtもりが。 / ぐりこ
夜中ボケか、「題名のない音楽会」の自分の文の下に付け足すつもりが、新規になってしまいました。申し訳ないです。
No.5037 - 2003/08/30(Sat) 03:56:20

ぐりこさん、初めまして / あさひ
ぐりこさん、どうも。

 ようこそ、いらっしゃいませ。

 「題名〜」のスレッドもかなり長く成っていたので、こちらに続けさせて頂きます。

> 旭先生、はじめまして。
> 「ぐりこ」と申します。ポポゆみ様には、最近お世話になっております。
> 大島ミチル先生のホームページでは、常連組にさせて頂いております。


 大島さんのところでも、精力的に書いて居られる様ですね、こちらでも、よろしくお願いします。

 「題名〜」ですが、昔、東京交響楽団に在籍していた関係で、あの番組は発足当時から10年近く、ずっとやっておりました。 最初は12チャンネルで、確か深夜帯の放映だったと思いますが、数年後に現在と同じ10チャンネルに移りました。

 ぐりこさんは、収録の会場に行っておられた様ですが、最近は3本も一度にとっちゃうんですか。 わたしがやっていた頃は、2本づつ、会場は必ず渋谷公会堂、と決まっておりました。

 あのフルートのグループは、以前にも何度かあの番組に登場していたのではないか、と思います。 女性ばかりのグループ、と云う事で、多少ビジュアルがメインに成った様な取り上げ方をされているのかな、と云う気がしないでもなかったのですが、今回の浴衣なんかも、どうもその延長上、みたいな感じなのでしょうか。

> 書込みする前に注意書きを読んだにもかかわらず。様をいっぱい付けていました。
> すみません。気をつけます。


 「心得」を読んで頂いた様で、恐縮です。 私の個人的な希望、と云うくらいに、お含みおきくだされば結構です。 どうも「様」と云われると、他人行儀な感じがして、好きに成れません、「さん」で充分だと思います。
 それから、「先生」は御勘弁頂きたいと思っています。 なんと云うか、そう云う立場ではないですし、「他人行儀」プラス、馬鹿にされた様な気がしますので、ひとつ宜しくお願い致します。
 他の方の書き込みを御覧になればお分かりと思いますが、お茶やお酒を飲みながらの雑談、と云う程度の感じで、参加して頂ければ、大変うれしいです。

    あさひ@是非お気軽にどうぞ

No.5039 - 2003/08/30(Sat) 10:11:56

こちらでは、はじめまして / ゆみ
ぐりこさん、おはようございます(^o^)丿

> 「ぐりこ」と申します。ポポゆみ様には、最近お世話になっております。

や…やめてくだされぇ〜私の方がお世話になってるんですよぉ〜っ!

ぐりこさんは、「題名〜」の収録に行ったんですね?いいなあ〜♪
私も、いつか一度くらいは行ってみたいなあと思ってるんですが…

> この「着メロ」は、短い時間に無理してめいっぱい内容を詰め込んだ感じで
> 企画としては、面白かったですが、演奏者には余裕が無く、中途半端で、
> せっかく、若手の才能ある演奏者ばかりだったのに、もったいなかったです。


うん、上の方にも書いたけど、演奏者の方にはちと気の毒でしたよねえ?
何とも言えん苦笑が、そのあたりの心情を物語ってた気がします。

ではまた、こちらでもよろしくお願いしますねo(^o^)o

 ゆみ@さて、コンクールに出かける準備をしよう。。ヘ(;^^)ノ

No.5040 - 2003/08/30(Sat) 10:16:30

Re: 早速の返信嬉しいです。 / ぐりこ
 旭さん、ゆみさん、早速の返信頂き嬉しいです。
最初の挨拶の書込みからボケをかましてしまい、すみません。
クラシックのコンサートはチケット高いので、最近は結構「題名のない音楽会」の
公開録音行ってます。ハガキ抽選ですが、いつも往復ハガキ1枚出して、ラッキー
にも当選しています。最近会場は、毎回違いますが、昭和女子大とか、クラシックの凄く良い会場が多いです。1番最近は、ギターの押尾コータローさんを聴きに行ったのですが、(この日は、2日分撮りでした)今、超人気の中国の「女子十二楽坊」が1日分あり、まったく出演知らなかったので、生で聴けて超ラッキーでした。
 お金をかける時は、一生に一度は聴いておかねばと、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、コンセルトヘボウなどに行きます。小澤征爾、サイモン・ラトルなど指揮者も言う事なしで、最高の演奏を聴かせて貰ってます。但し、最高の演奏と引き換えに、最悪の金欠状態が待っていますけれど。

No.5041 - 2003/08/30(Sat) 11:46:42

おおっ! / ゆみ
何と、噂の女子十二楽坊とな?
確か、その回は和田薫さんがアレンジをしてるハズ。
和田さんのサイトに大きく宣伝してあったような…9月7日の放送だったかな?

おっと、「題名〜」ネタで思い出した!
明日の分のビデオを予約していこうo(^o^)o

  ゆみ@1度でいいから、オペラとかを生で見てみたいなあ♪

No.5042 - 2003/08/30(Sat) 12:06:42

オペラ・・・ / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

>   ゆみ@1度でいいから、オペラとかを生で見てみたいなあ♪

 そう云われてみると、ちゃんとお金を払ってオペラを見た、と云うのは、数える程しか無い様な気がするなぁ。 まあ、オケに居た頃は、嫌っと云う程やらされてましたけどね。
 
 そう云えば
 
>  ゆみ@さて、コンクールに出かける準備をしよう。。ヘ(;^^)ノ

 今日は練習だったのかな、もう一段落した頃かも、とにかく、頑張れ!
 
    あさひ@いつか一緒にオペラを見に行こうね(いつの事やら)

No.5045 - 2003/08/30(Sat) 23:18:55

出前迅速 / あさひ
ぐりこさん、どうも。

>  旭さん、ゆみさん、早速の返信頂き嬉しいです。

 一応、即レスをモットーにしているのですが、まあ、時によりけりです。

> 最初の挨拶の書込みからボケをかましてしまい、すみません。

 いえいえ、こちらこそ、ごちゃごちゃ云いまして、申し訳有りません。

 確かに、コンサートのチケットは、特にいわゆる舶来モノの場合、異常に高いですね。 外国だと、席にもよるのでしょうけど、結構割安のチケットも有ると云う風に聞きますが、この馬鹿高いのは日本特有の現象なのでしょうか。

 確かに、外国のオケやオペラを丸ごと呼んだりしたら、いわゆる「アゴアシ」だけでも半端じゃないお金が掛かるのは分かるのですが、それにしても、馬鹿々々しく高額なのが有りますね。

 「題名〜」ですけど、「女子十二楽坊」も登場するのですね、少し前ですが、ここでも話題に上っていましたので、楽しみです。生の「十二楽坊」が聞けた(見れた)のはラッキーだったですね。
 
    あさひ@大昔ですがウイーンフィルのコンサートは聞いた

No.5046 - 2003/08/30(Sat) 23:23:25

オペラデート / ゆみ
しつこく携帯からカキコでやんす(^^ゞ

>あさひ@いつか一緒にオペラを見に行こうね(いつの事やら)

おおっ、おっちゃんとオペラデートかぁ…いつの事か分からんでも、それでも今から楽しみにしとくなo(^-^)o

ゆみ@オペラのあとはケーキバイキングがいいなぁ♪

No.5052 - 2003/08/31(Sun) 01:28:49

Re: オペラデートいいですね。 / ぐりこ
オペラデートですか?ゆみさん、楽しみですね!
オペラは、高校の時に芸術鑑賞で行ったきりです。男子高だったので、ほとんど皆、寝てましたね。じっくり観てる奴もいましたが、女の人ばかり見ていたような!
オペラのチケット、半端じゃなくメチャ高いですよ。
昨年のN○Kの紅白に出演されたソプラノの鈴木慶江さんの話は、良く大島さんのサイトでカキコしてますが、もう3回くらいソロでの出演のある演奏会に行ってますが、オペラですから絶対にマイク使って歌う事ないです。それでも、十分過ぎる以上
美声は後ろまで聴こえます。さすがです。
本当の鈴木さんのヘアースタイル短いですよ。サイン貰う時に別人かと思いました。あれ、女性が髪に付けて長くするの、何て言ったっけ?忘れた。あれ使ってます。

   ぐりこ@今日は、バレリーナの草刈民代さん観に行くので〜す。

No.5054 - 2003/08/31(Sun) 03:12:35

いいなあ〜♪ / ゆみ
おはようございま〜す\(^O^)/

ぐりこさん、色々とステキな方や音楽を、生で体験できていいなぁ〜。大体ね、徳島にオペラなんか、来んのよ。今いる香川県にはたまに来てるみたいやけど、なかなかここまではねぇ。まぁ、都会で見るよりは安いみたいやけど、それでも2万円くらいはするみたいやし(*_*)

ソプラノソロのコンサートは何回か行ったことがあるけど、あれでもすごい感動するもんな〜声の波がグワァ〜ッと押し寄せてくる感じ…全身が震えて泣きそうになります。いかん、文字数が…

ゆみ@さて、朝飯を食ったら最後の練習じゃo(^-^)o

No.5055 - 2003/08/31(Sun) 07:06:49

オペラデート… / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> しつこく携帯からカキコでやんす(^^ゞ

 不自由な携帯ならの書き込み、ありがとさん!

> 〉あさひ@いつか一緒にオペラを見に行こうね(いつの事やら)
>
> おおっ、おっちゃんとオペラデートかぁ…いつの事か分からんでも、それでも今から楽しみにしとくなo(^-^)o


 まあ、ホントにいつの事やら分からないけど、楽しみにしとります。 演目はナニがいいかなぁ。

> ゆみ@オペラのあとはケーキバイキングがいいなぁ♪

    あさひ@いやいや、大ジョッキで生ビールが良いなぁ

No.5058 - 2003/08/31(Sun) 11:35:03

オペラ… / あさひ
ポポゆみちん、ぐりこさん、どうも。

> ぐりこさん、色々とステキな方や音楽を、生で体験できていいなぁ〜。大体ね、徳島にオペラなんか、来んのよ。今いる香川県にはたまに来てるみたいやけど、なかなかここまではねぇ。まぁ、都会で見るよりは安いみたいやけど、それでも2万円くらいはするみたいやし(*_*)

 オペラをやるには、それなりの会場がどうしても必要なのよね。 かと云って、とんでもなく金の掛かるオペラハウスを、地方の各県に作っても、維持費だけでも、すごい出費に成るし、果たして年に何回使われるのか、などと考えると、難しいものがあるのでしょう。

 グランド・オペラも良いけど、「こんにゃく座」みたいな、大人も子供も楽しめる、手作り風なオペラも、中々いいもんですよ。 もしそちらに行く様な事があったら、是非見に行って下さい。

    あさひ@ぼちぼち合唱の本番かな?

No.5059 - 2003/08/31(Sun) 11:46:58

Re: 上の文、様つけてしまってスミマセン。 / なっちゃん
どもっす。
あ、ぐりこさん、初めまして(かな?)

>  グランド・オペラも良いけど、「こんにゃく座」みたいな、大人も子供も楽しめる、手作り風なオペラも、中々いいもんですよ。 もしそちらに行く様な事があったら、是非見に行って下さい。

こんにゃく座は楽しいよ。9月半ばに東京で「フィガロの結婚」があります。この、こんにゃく座版フィガロが、実におもしろいのよ〜。10月の旅公演では、高知と広島で、一般入場可能な公演があるみたい。演目は「どんぐりと山猫」+「林から聞こえてきたうた」(ソング集)。こちらは小学生以上なら子供でもばっちり。でも、こどもだましではありません。当分一般公演はないみたいだけど「セロ弾きのゴーシュ」「森は生きている」「ロはロボットのロ」も親子におススめ。
詳しくは  ↓ を。

http://homepage2.nifty.com/konnyakuza/index1.htm

  なっちゃん@座名の由来は「こんにゃく体操」です

No.5060 - 2003/08/31(Sun) 13:58:49

Re: なっちゃん、はじめまして。 / ぐりこ
なっちゃん、はじめまして。よろしくです。
旭さん、なっちゃん「こんにゃく座」の紹介ありがたいです。さっそくホームページ
行ってみました。芸術監督なんと(林光さん)では、ありませんか、音楽監督も(萩京子さん)で、一般公演の場所も自分の家の近く結構多いです。さっそく行ってみます。
    ぐりこ@「ローラン・プティの世界」バレエの草刈民代さん良かったよ

No.5065 - 2003/08/31(Sun) 19:21:41

ぐりこさんのお友達のちゃわどす☆.。.:*・゚☆ / ちゃわ(茶童)
ぐりこさん、おっちゃん、皆さんどうもです。

こちらでも大活躍の兆しのぐりこさんを紹介したのは、私です。(一応、保護者としてご挨拶)皆さん、よろしくデス(ペコリ)

いつもながら、話題満載、ゴージャスでついていくのが大変だ(ゼイゼイ……ちょっと息切れが!)

トップの海の写真も蝉の変体?の写真も、りんごの写真も写真美術館のようで楽しませてもらっています。

このところ「題名〜」ちょっと観ていないんですが、着メロは1番だという「カノン」も使っています(携帯電話の方)。メールは「ユモレスク」と、ちょっと変わっているかしら?ちなみに携帯ストラップは「犬夜叉君」で水晶のような剣も付いている奴です←もやさんは見ていないだろうナ。

> >  グランド・オペラも良いけど、「こんにゃく座」みたいな、大人も子供も楽しめる、手作り風なオペラも、中々いいもんですよ。 もしそちらに行く様な事があったら、是非見に行って下さい。
>
> こんにゃく座は楽しいよ。9月半ばに東京で「フィガロの結婚」があります。この、こんにゃく座版フィガロが、実におもしろいのよ〜。10月の旅公演では、高知と広島で、一般入場可能な公演があるみたい。演目は「どんぐりと山猫」+「林から聞こえてきたうた」(ソング集)。こちらは小学生以上なら子供でもばっちり。でも、こどもだましではありません。当分一般公演はないみたいだけど「セロ弾きのゴーシュ」「森は生きている」「ロはロボットのロ」も親子におススめ。


おっちゃん、なっちゃん、ご紹介ありがとさんです。

実は、前々から「シア○ーガイド」という雑誌で公演を知り、9月の公演「フィガロの結婚」は観に行く予定。と言っても仕事のスケジュールがはっきりしないので、まだチケット取ってないのですが。今からじゃ無理かな?


なんだか話が色々飛びますが、
草刈民代さんが以前、読売新聞の「とっておき」というコーナーに登場された時に、草刈さんにとってのとっておきは、オペラ「椿姫」のDVD。フランコ・ゼフィレッリ監督のオペラ映画のDVDだとインタビューに答えておいででした。バレエの映画じゃないんだ??以外だなぁーと思ったのを覚えています。草刈さんて「Shall we ダンス?」でとっても綺麗な方だなぁーと女性ながらホレボレ(^。^)

No.5072 - 2003/08/31(Sun) 23:58:08

Re:保護者(茶童さん)への御礼 / ぐりこ
旭さま、そうなんです。茶童さんから、旭さまの事をお教え頂いたのです。
茶童さん、御礼の一言も入れておりませず、すみません。
今後とも、保護者として何卒よろしくお願いします。

昨日は「デューク・エリントン・バレイ」観に行ってました。JAZZが好きなので、草刈民代さんの踊りがJAZZでどんな表現するのか、観たかったのです。
「今年、第11回ブノワ賞を受賞されている、ルシア・ラカッラさん」「草刈さんの後輩で、ライバル?の、上野水香さん」の世界的マドンナ3人の踊りと、海外でも有名な男性方達と日本の男女の方達の踊りでした。草刈さん、上野さんも良かったですが、ラカッラさん表現豊かで、バレイど素人の自分でも凄いなと思いました。
男性達の踊り、上半身ハダカだったので、肉体引き締まっていて羨ましかったです。

 ぐりこ@題名のないは、とんでもない共演あるので好きです、次も行きたい

No.5073 - 2003/09/01(Mon) 01:48:53

オペラ〜♪ / 魚ユミ
ぐりこさん、ども、はじめましてでしょうか。

去年、家族でボローニャ歌劇場だったかな?の「セビリアの理髪師」に行きました。すっごい楽しめました。もちろん、チケットもべらぼうでしたが。あれ以来オペラに行ってないなぁ。お金貯めないとです。
気になるオペラが来月あります。さて、行けるかな?

 魚ユミ@昔こんにゃく体操やったっけ

No.5078 - 2003/09/01(Mon) 08:50:59

フィガロ / あさひ
ちゃわさん、どうも。

 そう云えば、うちにも、こんにゃく座の「フィガロ」の案内が、来てました、カミさんが会員なもので。 随分前ですが、同じ演目を見に行って、お腹の皮が捩れそうに成って帰った覚えがあります。 今回はどうなっているか、分かりませんが、オーバーチュアを全員のスキャット(?)でやっちゃったので、びっくりしたものでした。

 なっちゃんの云ってる通り、面白い事は間違い無いと思います、是非お楽しみ下さい。

    あさひ@久しぶりに見たいな〜

No.5085 - 2003/09/01(Mon) 23:00:32

Re: 魚ユミさん、はじめまして。 / ぐりこ
魚ユミさん、はじめまして。よろしくです。
音楽大好き人間です。クラシックから、ロック、JAZZ、三味線、美空ひばりから
ミュージカル、Jポップ、洋楽、ヒーリング・ミュージック何でも有りです。
ヒッピホップは、どの曲も同じに聴こえてしまってちょっと?ですが、歌詞見るとなるほどと共感する事が良くあります。メッセージ・ソングですね。
ミュージカルも結構好きです。
絵画も観に行きます、先日は、ミレーの晩鐘、落穂拾いの本物を観ました。
サッカーもワールドカップ行きましたし、野球もヤンキーズ、松井選手好きです。
車もF−1は、良く観ます。
本は、村上春樹さん、大好きでほとんど持ってます。村上さんJAZZ好きですから、本に良く曲が出て来るんです。村上さん人気ありますが、このJAZZの曲がポイントになっていたりするので、ただ読んでいるファンの人には、理解出来ない、凝った部分も好きですね。いわゆる多趣味です。受けだけでなく、キーボード、ギターも自分で演奏します。
東京にいる、利点を生かして、いわゆる、芸能人とか作家とか、演奏者本人のサイン会、トーク会にも行って、本人に会って、直接、話しとかします。
今日は、評論家の竹村健一さんの公演に行って、勉強?もして来ました。

ところで

オペラは、出演者もオケピも観る方も、長時間で大変ですが、音楽、演劇の総集大成
のような物で、創った人は、本当に凄いです人です。
ミュージカルも長時間で凄いですけど。
オケピの人達も、1日(2回公演)で月に1度くらいの休みで良くまぁ、体力、気力ともに持ちますねぇ。三谷幸喜さんの「オケピ」も観に行きましたが、あの舞台監督?からの電話に対応するヤケになる気持ち何か分かりますね。

自己紹介がエラク長くなって、すみません。削除するのも何なので、このまま
載せちゃいます。

    ぐりこ@長くなって「すみません。」サラリーマン用語No.1

No.5086 - 2003/09/01(Mon) 23:05:00

私も多趣味かも / 魚ユミ
ぐりこさん、どもです。守備範囲、ちょー広いですね〜。私も行きたいのはいっぱいあるのですけど、なかなか行けないです。ここんとこミュージカルもご無沙汰してます。私が実家にいってる間にダンナは観に行ったらしいが…。
なんだか最近は自分の練習するものが多くなってしまってます。
美術館には年に一度ですがいつも行く展覧会があります。あ、去年は息子とピカソにも行ったっけか。
う〜む、今年はG戦に行ってないなぁ。先日、カラオケで「六甲おろし」を熱唱してしまって、その日はクドウちゃん惨敗でした(^^;ちゃんと六甲のあとに「闘魂こめて」も歌ったんだけど。

 魚ユミ@はたして今年はみゆきさんのチケットが取れるだろうか

No.5098 - 2003/09/02(Tue) 09:57:54

Re: 上の文、様つけてしまってスミマセン。 / TAGA
> 美術館には年に一度ですがいつも行く展覧会があります。あ、去年は息子とピカソにも行ったっけか。

ほほう、魚ユミちん、ええのお。
俺も昔はかみさんとよく絵を見にいったもんじゃ。というか、初めてのデートが...(内緒)

>  魚ユミ@はたして今年はみゆきさんのチケットが取れるだろうか

TAGA@ラカトシュまたいこうぜ

No.5124 - 2003/09/02(Tue) 23:06:35
「雨」の歌 / 魚ユミ
あったよ〜♪新スレで失礼します。
作詞は北原白秋
「雨」
  雨がふります 雨がふる
  遊びに行きたし 傘はなし
  紅緒のお下駄も 緒が切れた

で、5番まであるそうです。
この詞に成田為三の作曲が


3 221122|33225 0 |
  −−−−−− −−−−     
             ・

66112231|33232 0 |
−−−−−−−− −−−−
・・

55653351|22231 0 ‖
−−−−−−−− −−−−


上の詞の三行目が

 紅緒のかっこも緒が切れた

になって、弘田龍太郎の作曲が


6−67|1・176|3・334|3−−−|
       −     −
・ ・・    ・・

3・343|6・643|2 3433|7−−−|
  −     −     −−
                   ・

3・317|6−11|7・771|6−−0‖
  −          −
    ・ ・    ・ ・・  ・


歌う方や演奏する方によって調が変わるようなので、移動ドにしちゃいました。

 魚ユミ@いやぁ、知らなかった

No.5100 - 2003/09/02(Tue) 10:28:00

Re: 「雨」の歌 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> あったよ〜♪新スレで失礼します。

 新スレッド、ありがとさんっす。

> 作詞は北原白秋
> 「雨」
>   雨がふります 雨がふる
>   遊びに行きたし 傘はなし
>   紅緒のお下駄も 緒が切れた
>
> で、5番まであるそうです。


 詩は北原白秋だったのか、そう云えば白秋は他にも結構童謡を書いていた様に思います。 下駄の鼻緒のすげ替えなんて、よくやってたなぁ。

> 上の詞の三行目が
>
>  紅緒のかっこも緒が切れた


 そうそう、聞き覚えているのは「紅緒のかっこ」だったです。 作曲の段階で、変更したのでしょうか、こう云うのは作者の了解を取ってたのかなぁ、つうか、年代的には大丈夫なのかな? 「お下駄」でもリズム的には大丈夫ですが「かっこ」の方が、ずっと可愛くて響きもきれいですね。

 よく覚えていないのですが「ケンケン子雉が(も?)いま鳴いた」なんて一節も有った様な。

    あさひ@数字譜も、ありがとさん

No.5101 - 2003/09/02(Tue) 10:44:23

Re: 「雨」の歌 / なっちゃん
ども、歌詞です。
============================

雨がふります 雨がふる
遊びにゆきたし 傘(かさ)はなし
紅緒(べにお)の木履(かっこ)も 緒(お)が切れた

雨がふります 雨がふる
いやでもお家(うち)で 遊びましょう
千代紙(ちよがみ)おりましょう たたみましょう

雨がふります 雨がふる
けんけん小雉子(こきじ)が 今啼(な)いた
小雉子も寒かろ 寂しかろ

雨がふります 雨がふる
お人形寝(ね)かせど まだ止(や)まぬ
お線香(せんこう)花火も みな焚(た)いた

雨がふります 雨がふる
昼もふるふる 夜もふる
雨がふります 雨がふる

   なっちゃん@このうた、好きでした

No.5102 - 2003/09/02(Tue) 11:34:15

Re: 「雨」の歌 / あさひ
なっちゃん、どうも。

 う〜む、こうして改めて見ると、良いっすね〜。 如何にも良き時代の童謡、と云う感じがします。
 
> けんけん小雉子(こきじ)が 今啼(な)いた

 なるほど、漢字は違ってたけど、大体は合ってたな。
 
 ちなみに、「かっこ」と云うのを古い辞書で引くと、小児語として、ちゃんと載ってますね。 やはり歩く時のカラコロ云う音から、来ているらしいです。

>    なっちゃん@このうた、好きでした

    あさひ@そんな〜時代も〜有〜ったのね〜

No.5104 - 2003/09/02(Tue) 13:38:38

Re: 「雨」の歌 / なっちゃん
ひとつ謎が。

「お線香花火」はどこで焚いたんだろうか?

縁側? 土間?

  なっちゃん@いまでも夏は下駄を愛用

No.5106 - 2003/09/02(Tue) 14:20:16

Re: 「雨」の歌 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> ひとつ謎が。
>
> 「お線香花火」はどこで焚いたんだろうか?
>
> 縁側? 土間?


 おじさんじゃなくて、子供が遊びに行きたがっている訳だから、シチュエーションは昼間だと思うのだけれど、大体、花火は昼間はやらないよね。 屋内でもあまりやらないと思うから、せいぜい縁側かしら。 それにしても、雨の降る日に花火はちょっとね〜。

    あさひ@高校では書生下駄で通学して顰蹙を買った(多分)

No.5107 - 2003/09/02(Tue) 14:27:17

Re: 「雨」の歌 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

 書き忘れっす。

> あったよ〜♪新スレで失礼します。
> 作詞は北原白秋
> 「雨」
>   雨がふります 雨がふる
>   遊びに行きたし 傘はなし
>   紅緒のお下駄も 緒が切れた
>
> で、5番まであるそうです。
> この詞に成田為三の作曲が


〜〜〜

 へぇ、あのメジャーバージョンは成田為三だったのか、こちらの方は滅多に聞かないので、もっと無名の人の曲かと思ってました。 メロディーは、ぴったし記憶通りだと思います。
 あのレコードと蓄音機って、どう考えても親父の出征前から有ったのでしょうね。 童謡だから、わたしが生まれた直後くらいに入手したのかも。

    あさひ@やはり2600年辺りでせうね

No.5108 - 2003/09/02(Tue) 14:38:14

Re: 「雨」の歌 / なっちゃん
あさひさん、しつこく、ども。

> > 「お線香花火」はどこで焚いたんだろうか?
> >
> > 縁側? 土間?
>
>  おじさんじゃなくて、子供が遊びに行きたがっている訳だから、シチュエーションは昼間だと思うのだけれど、大体、花火は昼間はやらないよね。 屋内でもあまりやらないと思うから、せいぜい縁側かしら。 それにしても、雨の降る日に花火はちょっとね〜。


えーと、「昼もふります夜もふる」だから、一日中降り続く光景なのでは? となると、「小雉」あたりが夕方で、4番は夜なのかも。だから、お人形寝かせたわけだ。うーん、やっぱ縁側かしらねえ。ところで、雨が降り続くイメージって梅雨どきなんだけど、線香花火って、夏だよね、一般的には。するてえと、一日中雨が降るような季節じゃないのに雨なんだもーん、という心情をうたった詩なのかしらん?

   なっちゃん@ハマってきた

No.5109 - 2003/09/02(Tue) 14:57:32

Re: 「雨」の歌 / ゆみ
あいや〜\(●o○;)ノ

りんごスレッドで始まった「雨」の曲が、すごい発展しとるやん♪

>紅緒(べにお)の木履(かっこ)も 緒(お)が切れた

うん、私が知っとるんも、こっちの歌詞やなあ。
「お下駄」よりも、こっちの味がいいかも?…聞き慣れとるせいかなあ?

で、なっちゃんのおかげで最後の歌詞まで知れて良かったよ。
いや〜しみじみとした中に温かさがあって、いい歌よなあ?
長女がよく、怪しげな指使いでリコーダーで吹いとりやす。

>   なっちゃん@このうた、好きでした

>  あさひ@そんな〜時代も〜有〜ったのね〜

お…おっちゃん、またそんな、地雷を踏むような言い方を(^◇^;)

  ゆみ@今は、こんな情緒のある歌がホンマにないよなあ(-_-;)

No.5110 - 2003/09/02(Tue) 14:59:43

Re: 「雨」の歌 / なっちゃん
ゆみさんてば〜

> >   なっちゃん@このうた、好きでした
>
> >  あさひ@そんな〜時代も〜有〜ったのね〜
>
> お…おっちゃん、またそんな、地雷を踏むような言い方を(^◇^;)


人があえて見ないフリしてる部分を強調するんじゃない!

    なっちゃん@虎視眈々

No.5111 - 2003/09/02(Tue) 15:06:02

Re: 「雨」の歌 / ゆみ
> ゆみさんてば〜

は…はい?

> 人があえて見ないフリしてる部分を強調するんじゃない!

わはははは! こりゃまた、失礼しやした<(_ _)>

>     なっちゃん@虎視眈々

おっちゃん、自業自得じゃ。気をつけなはれや〜(^.^)/~~~

  ゆみ@最後はちょっとマジメに…
        昔の曲つながりで言えば「花嫁人形」って歌も好きだった

No.5113 - 2003/09/02(Tue) 16:03:14

Re: 「雨」の歌 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> あさひさん、しつこく、ども。

更に、しつこく。

> えーと、「昼もふります夜もふる」だから、一日中降り続く光景なのでは? となると、「小雉」あたりが夕方で、4番は夜なのかも。だから、お人形寝かせたわけだ。うーん、やっぱ縁側かしらねえ。ところで、雨が降り続くイメージって梅雨どきなんだけど、線香花火って、夏だよね、一般的には。するてえと、一日中雨が降るような季節じゃないのに雨なんだもーん、という心情をうたった詩なのかしらん?

う〜ん、なんか面白く成ってきたな〜。

> 小雉子も寒かろ 寂しかろ

 梅雨時に寒いか、と云う気もするけど、今年なんか、8月でも寒かったしね。 雉の子育てって、だいたいそのくらいの時期になるのかなぁ。 でも、梅雨時に線香花火は、確かにそぐわないよね。 今年みたいな冷夏で、それに加えて雨がやたらと降って、と云う感じかな?

>    なっちゃん@ハマってきた

    あさひ@ご本人は結構テキトーに作ってたりして

No.5114 - 2003/09/02(Tue) 17:10:39

Re: 「雨」の歌 / あさひ
ポポゆみちん、なっちゃん、どうも。

> あいや〜\(●o○;)ノ
>
> りんごスレッドで始まった「雨」の曲が、すごい発展しとるやん♪


 なんか、意外な展開に成ってきた様で。

> >紅緒(べにお)の木履(かっこ)も 緒(お)が切れた
>
> うん、私が知っとるんも、こっちの歌詞やなあ。
> 「お下駄」よりも、こっちの味がいいかも?…聞き慣れとるせいかなあ?


 「お下駄」、と云う風に実際に云っていたかどうかは、分からないけど、どちらかと云えばお嬢さん言葉かな? 「かっこ」の方が子供らしくて可愛い感じよね。 どっちにしても、今の日本語では使わないなぁ。

> で、なっちゃんのおかげで最後の歌詞まで知れて良かったよ。
> いや〜しみじみとした中に温かさがあって、いい歌よなあ?
> 長女がよく、怪しげな指使いでリコーダーで吹いとりやす。


 そう云えば、この歌は音域がオクターブに収まってるから、歌でも楽器でも、易しいのかも。 オカリナでも、吹けるみたい。

> >   なっちゃん@このうた、好きでした
>
> >  あさひ@そんな〜時代も〜有〜ったのね〜
>
> お…おっちゃん、またそんな、地雷を踏むような言い方を(^◇^;)


 いやいや、しみじみと昔を懐かしんでる訳よ

>   ゆみ@今は、こんな情緒のある歌がホンマにないよなあ(-_-;)

    あさひ@童謡は消滅したのか?

No.5115 - 2003/09/02(Tue) 17:20:06

Re: 「雨」の歌 / あさひ
御両所、どうも。

> ゆみさんてば〜
>
> > >   なっちゃん@このうた、好きでした
> >
> > >  あさひ@そんな〜時代も〜有〜ったのね〜
> >
> > お…おっちゃん、またそんな、地雷を踏むような言い方を(^◇^;)
>
> 人があえて見ないフリしてる部分を強調するんじゃない!
>
>     なっちゃん@虎視眈々


 だから〜、しみじみと昔を…。

 説得力、弱いか?

    あさひ@怖〜

No.5116 - 2003/09/02(Tue) 17:22:28

Re: 「雨」の歌 / あさひ
御両所、また、どうも。

> > ゆみさんてば〜
>
> は…はい?
>
> > 人があえて見ないフリしてる部分を強調するんじゃない!
>
> わはははは! こりゃまた、失礼しやした<(_ _)>
>
> >     なっちゃん@虎視眈々
>
> おっちゃん、自業自得じゃ。気をつけなはれや〜(^.^)/~~~


 ほら見てみなはれ、余計な事云うから、トラさんを起こしてしまった…、東北東方向、要注意じゃな。

>   ゆみ@最後はちょっとマジメに…
>         昔の曲つながりで言えば「花嫁人形」って歌も好きだった


 金襴緞子の帯締めな〜がら、かな? 「雨」はワンコーラス3行だったけど、こちらは、たったの2行よね。 あ、これも笛で簡単に吹けそう。

    あさひ@昔の歌は短かったのかしら?

No.5117 - 2003/09/02(Tue) 17:27:16
うわァ〜渦潮じゃ / ますなが
新スレッド立てちゃいました

まだ、一度も実際に見たことがありません、ぜひ見たいものです

>ポポさん 予選通過のようで、おめでとうございます。11月の四日市まで大変でしょうけど、健闘を祈ってます

ますなが@な、な、夏休みがあとわずかじゃ・・・残念!

No.5083 - 2003/09/01(Mon) 22:26:55

Re: うわァ〜渦潮じゃ / ゆみ
おおっ、ほんに渦潮じゃ!
おっちゃん、使うてくれてありがとさん(*^-^*)

この渦潮って、海流はもちろん、潮の満ち引き、月の満ち欠け、気圧、気温、風…色んなことが上手く作用して、初めて見事な渦が出来るそうです。

ますながさんも是非一度、ほんものを見てくださいなo(^o^)o
私も、このまえ初めて観潮船なるものに乗りました。
トップに使うてもろてるんは、その時の写真なんですよ(^^ゞ

  ゆみ@明日から小学校が給食開始…何と、ありがたいことか(>_<)ヽ

No.5087 - 2003/09/01(Mon) 23:20:07

Re: うわァ〜渦潮じゃ / あさひ
ポポゆみちん、ますながさん、どうも。

> おおっ、ほんに渦潮じゃ!
> おっちゃん、使うてくれてありがとさん(*^-^*)


 いやいや、すごい写真をありがとさんっす。

> この渦潮って、海流はもちろん、潮の満ち引き、月の満ち欠け、気圧、気温、風…色んなことが上手く作用して、初めて見事な渦が出来るそうです。

 そうなんだぁ、鳴門に行けば何時でも、とまでは云わなくても、満ち引きの有る時だったら見れる様に思い勝ちですが、それほど簡単でもないみたいですね。
 一度、生で見てみたいものです、その節には御案内を宜しく。

>   ゆみ@明日から小学校が給食開始…何と、ありがたいことか(>_<)ヽ

    あさひ@夏休み中って、結構大変みたいっすね

No.5090 - 2003/09/01(Mon) 23:51:27

Re: うわァ〜渦潮じゃ / なっちゃん
おー、迫力あるのお。

ずいぶん前になるけど、ナマで見たことあります。
「ほんとにナルトマキじゃあ」と感動した記憶が。

しかし、「うずしお」と聞いて真っ先に思い出すのは
薄謝協会の朝ドラ「うず潮」なのだ。
「おはなはん」の少し前なので、小学校3年くらいだったかな?
作家の林芙美子さんの生涯を描いたドラマ。
実際の評伝だけでなく、芙美子のさまざまな作品の部分部分をモザイクのようによりあわせて脚本が書かれた、という、朝ドラの歴史のなかで伝説的な作品です。
脚本は、ぬあんと劇作家の田中澄江さん。あの時代は朝ドラもリキ入ってた。
たしか、近頃「どたばた」だと評判の悪いN○K大阪の制作でした。
音楽は誰だったか忘れたけど、格調高かったことを覚えてます。
ヒロインの芙美子役は、林美智子さん。まったく無名の新人だったのが大抜擢されて
そのことも大きな話題になった。若かかりし津川雅彦さんも出ていたなあ。

マセガキだった私は、この重厚なドラマにすっかりハマってしまって
(たぶん学校へは遅刻して行ったのでしょう、毎日)
文庫本の林芙美子作品を「明解国語辞典」ひきながらせっせと読んだもんです。
(その辞書をいまでも使ってる)

関係ない話ですまんです。

でも、このみごとな渦潮の写真を見ていたら
あのドラマがよみがえってきちゃった。

   なっちゃん@うず潮という洗濯機もあったような……

No.5091 - 2003/09/02(Tue) 00:16:45

Re: うわァ〜渦潮じゃ / ますなが
なっちゃん みなさん どうも

>なっちゃん あれッ?ひょっとしてヒョッとしたら、同年代?一回り「上司」の方と思ってたんですけど・・・

「うず潮」「おはなはん」見てます、小学校が隣だったもんで、ぎりぎり間に合いました

その名の洗濯機は松下だったかな?その後、「愛妻」というのもあったような?

小学館←すみません、間違いです、「三省堂」でした、我が家には新版の第五版が、金田一先生の辞書は、私も愛用です

ますなが@夏休み明けで、妻は大喜びです、学校給食の役割はスゴイものじゃ!

No.5092 - 2003/09/02(Tue) 00:36:47

Re: うわァ〜渦潮じゃ / ゆみ
ども(^o^)丿

>    なっちゃん@うず潮という洗濯機もあったような……

…見たまんま、やな(^-^;)
でも、最近のは、あんな渦巻き式には水が動かんよなあ?
何やら、コネコネしよる感じちゃう?

>一度、生で見てみたいものです、その節には御案内を宜しく。

  ゆみ@あい、貸し切りタクシーになりまっせ(^_-)-☆
     

No.5093 - 2003/09/02(Tue) 00:40:33

Re: うわァ〜渦潮じゃ / ますなが
ポポさん みなさん どうも

ほいほい、みなさんご都合が合い、タクシー相乗りなら、どうってことないでッセ、トレンタ君でも良し

でも、自然現象の様々な影響があるでしょうから、あんなに見事な「うず潮」は簡単には見られないのでしょうね

ますなが@ぜひ、よろしく!かぶったようです

No.5094 - 2003/09/02(Tue) 00:48:21

Re: うわァ〜渦潮じゃ / なっちゃん
ますながさん、ども。

> >なっちゃん あれッ?ひょっとしてヒョッとしたら、同年代?一回り「上司」の方と思ってたんですけど・・・

干支の話をしたときに言ったような気が……。
「未」でまったくタメですよ〜

> 小学館、金田一先生の辞書は、私も愛用です


  なっちゃん@なんだかんだいって使いやすい

No.5095 - 2003/09/02(Tue) 01:06:05

Re: うわァ〜渦潮じゃ / ぐりこ
鳴門の渦潮、大学時代、サークル仲間と一緒に四国一周旅行した時に観光船の上から見ました。大きいのあり、小さいのありで、結構楽しめました。以外と大きな音もしたような記憶が?
そういえば、旅行も好きで、良く行きました。今は、出張ですが。日本で一歩も足を踏み入れていないのは、青森と沖縄くらいです。大学時代は、京都の竜安寺の廊下で
昼寝というか、横たわって考えにふけったり、出張中でも、帰りに途中下車して、
姫路城に行ったり、藤原三代の中尊寺、毛越寺に行ったり、小樽行ったりしてます。
外資系?なので、アメリカの北、マサチューセッツ、南のテキサス、メキシコにも
行きましたね。韓国は、ソウルから、あちこちと結構行きましたよ。通訳なしで
日本語でしゃべってました。英語苦手なんです。行けば、何とかなるもんです。

          ぐりこ@今年は中国に行かされそう

No.5096 - 2003/09/02(Tue) 02:55:22

Re: うわァ〜渦潮じゃ / 魚ユミ
あ〜ん、ゆみち〜ん!また渦潮見に行きたいよぉ〜♪あの日は忘れられない一日になりました。

しかし、あの船の揺れはダンナには無理です。ではガラス張りの橋から眺めたらと思うでしょうが、高所恐怖症でもあります。誰かさんはガラスの上で跳ねたり、かずら橋を揺らしたりしとったのになぁ(^^;

 魚ユミ@今日からヤツは弁当持ちじゃ

No.5097 - 2003/09/02(Tue) 09:20:47

Re: うわァ〜渦潮じゃ / ゆみ
ユミちん&皆さん、おはよ〜(^o^)丿

> あ〜ん、ゆみち〜ん!また渦潮見に行きたいよぉ〜♪あの日は忘れられない一日になりました。

ほんま、また来てよ〜ん。今度はここの皆を連れて…(^_-)-☆
あの日って、「中潮」だったのに、けっこうキレイに見えたよなあ?
ほな、大潮の日って、どうなんやろ…ドキドキ。

> しかし、あの船の揺れはダンナには無理です。ではガラス張りの橋から眺めたらと思うでしょうが、高所恐怖症でもあります。誰かさんはガラスの上で跳ねたり、かずら橋を揺らしたりしとったのになぁ(^^;

あの、かずら橋で揺らされたんは参ったじょ(^-^;)
あの時の○平くんの行動を詠んだ短歌が、うちの子のお気に入りになっとるよ。
ほれ…「かずら橋 ぐらぐら揺らす ○平くん」ってヤツな。

  ゆみ@ぐりこさんは、あちこち行けてていいなあo(^o^)o

No.5099 - 2003/09/02(Tue) 10:09:32
題名、先週の続き / 魚ユミ
こんちは。

携帯着メロのクラシックの第一位はパッヘルベルのカノンでしたね。
この曲にはいっぱい思い出が詰まっていて、私にとって大切な一曲です。いろんなことを思い出します。いつかやってみたいなぁ。もちろんヴァイオリンはできないので、違う楽器で。

 魚ユミ@ゆみちんも好きな曲よね

No.5063 - 2003/08/31(Sun) 17:42:08

Re: 題名、先週の続き / ますなが
魚ユミさん みなさん こんにちは

世界陸上で睡眠不足、眠いにも関わらず、私も珍しく見ました

パッヘルベルのカノン、私も好きです、どんな楽器・声でやっても合いそうです、「題名」では最後に出演者、総出演で盛り上がりました

でも、やっぱり浴衣の「LYNX」には違和感がありました、あれ、アルト&バス・フルートでしたっけ?久しぶりに見聞しました、バス〜?は肺活量が必要な気がするんですが、どうなんですかね?

出演者が豪華で楽しみました。昔、CBS-SONYのLPレコードの宣伝用の冒頭・サワリばかり集めたLPがありましたが、それを思い出してしまいました

ますなが@我が家には携帯電話は一台も無し。女子マラソン見るぞ!

No.5064 - 2003/08/31(Sun) 18:55:26

Re: 題名、先週の続き / ゆみ
皆さん、ども〜♪
先ほど、コンクールから帰ってきました(^^ゞ

で、何?パッヘルベルのカノンが1番だったん?
私も、あの曲は大好き(*^-^*)

どれ…さっさと用事を済ませて、ビデオを見てみよう♪
感想は、そのあとでなo(^o^)o

  ゆみ@予約録画が失敗してなかったらいいけど…

No.5066 - 2003/08/31(Sun) 20:25:12

Re: 題名、先週の続き / あさひ
ユミゆみちん、ますながさん、どうも。

パッヘルベルのカノンって、聴いているとあまりカノンっぽく聞こえないのですが、譜面を見ると、確かに2声部に限れば、カノンに成ってる様です。 で、低音がオスティナート(懐かしい!)に成っていて、ちょっと変則的なカノンみたいですね。

 良い曲だと思うのですが、着メロでナンバーワン、と云うのは意外な気がしました。

 お嬢様方の浴衣姿は、ちょっと〜、と云う感じが否めないっすね。 バスフルートは、やはり息は沢山消費します。 うちのバスフルートも、かなりボロに成って来たので、新調したいのですが…。

    あさひ@ソリスト二人の第九は笑えた

No.5069 - 2003/08/31(Sun) 21:48:39

Re: 題名、先週の続き / ゆみ
ビデオ、見た、見た〜っ!
先週よりも、更に慌しかったなあ(^^ゞ
ラプソディ・イン・ブルーも、モーツァルトの交響曲25番も「へ?」って感じで終わってしもたよ…いやはや。

あのソプラノの人は…私は、う〜ん、う〜ん、う〜ん…(+_+)
何で、音の立ちあがりに、いつも「しゃくる」んやろ?
「オンブラ・マイ・フ」の最初は、思わず北島サブちゃんの「祭り」が始まったんかと思うたよ。しかも、何でマイクや持って歌うんやろか…100年に1人の美声らしいけどなあ。

でもまあ、カノンはいいよな〜♪
いつ聴いても、何度聴いても、心に染みるよ(>_<)ヽ

>良い曲だと思うのですが、着メロでナンバーワン、と云うのは意外な気がしました。

わはは。実は私もカノンを少しアレンジしたのを使うてます(^◇^;)

  ゆみ@来週は和田さんアレンジの、女子十二楽坊よん♪

No.5070 - 2003/08/31(Sun) 22:23:41

Re: 題名、先週の続き / TAGA
とにかく、第一位「パッヘルベルのカノン」ってきいたとき、何故か鳥肌がたちました。
No.5071 - 2003/08/31(Sun) 23:19:13

Re: 題名、先週の続き / 魚ユミ
カノンで鳥肌、わかるわかる〜。だって、ねぇ、いっろんなことが思い出されるもん私も。
スコア譜見ると、ホントに3声が2小節ごとにカノンしてるんですよね〜。かえるのうたの輪唱のように。初めて見たときは感動したなぁ〜。

こないだ、女子十二楽坊の「自由」を着メロにしてる人がいました。

 魚ユミ@男女○楽坊やるど〜!

No.5077 - 2003/09/01(Mon) 08:41:52

かえるのうた / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> スコア譜見ると、ホントに3声が2小節ごとにカノンしてるんですよね〜。かえるのうたの輪唱のように。初めて見たときは感動したなぁ〜。

 そうそう、あれってどちらかと云えばカノンと云うよりは輪唱に近い感じがします。 カノンと輪唱の何処が違うか、と云われても説明が難しいっすけど、体位的、ラタ対位的な動きではなくて、三度平行で動いていく、とか…。

 あ、かえるのうた、と云えば、車を運転しながら、聞いたっけ、懐かしいの〜。

> こないだ、女子十二楽坊の「自由」を着メロにしてる人がいました。

 まあ、対応の早い事!

>  魚ユミ@男女○楽坊やるど〜!

    あさひ@あはは、おもしろ〜

No.5089 - 2003/09/01(Mon) 23:35:59
また、「さま」にしてもうた! / ぐりこ
あ〜悲しいかな、サラリーマンにどっぷり浸かっているので、すぐ「さま」使ってしまうんです、スイマセン。困ったもんです。

     ぐりこ@悲しきどっぷり中間管理職サラリーマン

No.5074 - 2003/09/01(Mon) 01:59:47

Re: また、「さま」にしてもうた! / ぐりこ
スイマセンでなく、スミマセンでした。

     ぐりこ@中年ボケかな

No.5075 - 2003/09/01(Mon) 02:03:01

Re: また、「さま」にしてもうた! / ぐりこ
至らない弟子に保護者(茶童さん)にご指導願います。

      ぐりこ@今週末の社内旅行が憂鬱

No.5076 - 2003/09/01(Mon) 03:00:44

そうかぁ! / ゆみ
ぐりこさんがよく色んな人に「さま」をつけるのは、サラリーマンとしての職業病みたいなもんやね?

ふふふ…前は「えらい丁寧な人やなあ」って思うてたんやけど、これを聞いて何か可笑しくなってしもたよ(ごめんなさ〜い(^^ゞ)

>ぐりこ@今週末の社内旅行が憂鬱

  ゆみ@カラオケ歌うんだっけ?どんな曲が得意?
               とにかく、がんばれ〜p(^-^)q

No.5080 - 2003/09/01(Mon) 09:22:23

Re: また、「さま」にしてもうた! / ますなが
ぐりこ「さま」 お初でしょうかね?こんにちは

私、若い頃は社員旅行というか、慰安旅行(あれは慰安か???)というと、元気イッパイで参加して、滅っ茶苦っ茶ッの大騒ぎしてたのですが、あの形態は最近、流行らないようですね。

んで、年も取り(おっちゃんほどではないですが)このごろではおとなしくしてます

>ポポゆみさま コンクール、いかがでしたか?報告が楽しみ!

カラオケ、私、好きじゃないなあァ〜〜〜、歌がうまい、へたではなく・・・

ますなが@ヒマしてるのも、あと数日!

No.5081 - 2003/09/01(Mon) 11:46:10

Re: また、「さま」にしてもうた! / ゆみ
ちょっといいですかぁ〜?(古いなあ(^^ゞ)

最近の慰安旅行って、大騒ぎせんと静かにチビチビ飲むのん?
で、上司が日頃の業績の悪さを愚痴りまくるとか…?
そんな旅行、行きたくないわ(-_-;)

ちなみに、うちの合唱団の宴会は、
乾杯するためにグラスを持ち上げてから延々と約10分、
先生のお説教があることがあります…(+_+)

>ポポゆみさま コンクール、いかがでしたか?報告が楽しみ!

増永さん、気にかけてくれてありがとさんです。
無事に全国大会へ進めることとなりました<(_ _)>
しかーし、それはまた地獄の練習の日々が続くということでもありまして…

  ゆみ@全国大会は11月に三重県四日市市

No.5082 - 2003/09/01(Mon) 18:09:08

Re: また、「さま」にしてもうた! / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> ちなみに、うちの合唱団の宴会は、
> 乾杯するためにグラスを持ち上げてから延々と約10分、
> 先生のお説教があることがあります…(+_+)


 乾杯の音頭取りさんが、結構しゃべりまくって、辟易する事はよく有りますが、10分となると、ちょっとね〜。

 ウデはだるくなるし、ビールがぬるく成ってしまふ…。

    あさひ@普通のサラリーマンの経験無し

No.5084 - 2003/09/01(Mon) 22:41:55

Re: ますながさん、はじめまして。 / ぐりこ
ますながさん、はじめまして、よろしくです。
乾杯の音頭取りは、とにかく、サラリーマンでは、初めの挨拶が1番偉い人で、
NO.2が多いかな?普段は、NO.1がしゃべるので、結構、泊まりだと、ちょっと無礼講で長々としゃべるんです。本当にビール持つ手が、痙攣起こします。
泊まりだと、本当に無礼講で、結構、酔っ払って、上司に絡んだり、喧嘩したりで
人生の縮図を見るようです。

       ぐりこ@昨年も絡まれたからなぁ

No.5088 - 2003/09/01(Mon) 23:31:15
トップがりんごだ〜! / ゆみ
前に無性に触りたくなった、あのりんごが色づいたんやなあ!
うっわぁ〜見れば見るほど、美味しそうじゃ♪

うちにアップしてくれた梅干を見たときも、ほっぺの隅がキューッとしたけど、
今度のもまた、よだれが…


  ゆみ@食べたいよぉ…(>_<)ヽ

No.5023 - 2003/08/29(Fri) 00:06:50

Re: トップがりんごだ〜! / TAGA
おおっ、色づいたなぁ。

今年のリンゴの出来はどうなんだろうか?天気が悪かったのがどう影響するのかな?
そんなところが、ラテン系予報士としては気になります。

TAGA@食べたい

No.5025 - 2003/08/29(Fri) 00:29:32

Re: トップがりんごだ〜! / 牡丹のママ
わっ、ほんまに美味しそうやね〜!

梅干母娘の娘の方は、小さい頃台湾の方達に「りんご娘」と呼ばれていました。今でも果物といえばりんごなので、お弁当のデザートは一年中りんご。りんごの季節じゃなくてもりんご〜!と言われてます。(^^;)

 ママ@毎日梅干とりんご一個食べてたらお医者さんいらない?(^_-)

No.5026 - 2003/08/29(Fri) 09:39:07

Re: トップがりんごだ〜! / 魚ユミ
わ〜たし〜はまっか〜なり〜んご〜です〜♪って歌が浮かびますぅ。

 魚ユミ@美味しそう(*^^*)

No.5027 - 2003/08/29(Fri) 17:29:35

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> わ〜たし〜はまっか〜なり〜んご〜です〜♪って歌が浮かびますぅ。

 あ、懐かしいっすね。 どうも最近そう云う感じの童謡を歌わなくなってしまって、寂しいモノが有ります。

>  魚ユミ@美味しそう(*^^*)

 ほんと、美味しそう。 小諸のりんご狩りに行った事がありますが、篭一杯+食べ放題だったかな、そんでも、そんなには食べられないのよね〜。

    あさひ@あ〜か〜い〜〜りん〜ご〜に〜、と云うのも有った

No.5030 - 2003/08/30(Sat) 00:12:34

Re: トップがりんごだ〜! / ゆみ
ちょこっと横レスです〜(^^ゞ

> > わ〜たし〜はまっか〜なり〜んご〜です〜♪って歌が浮かびますぅ。

この続きは…お国はさ〜むい北の国〜♪ だったかな?

>   あさひ@あ〜か〜い〜〜りん〜ご〜に〜、と云うのも有った

この続きは…くちび〜る寄〜せ〜て〜♪ だったかな?

なぜか、歌えてしまうわ(^◇^;)

子供らはウチの母が習ってる大正琴の影響で、もっと古いのも歌います(^^ゞ
「雨が降〜ります〜あ〜めが降る〜♪」ってヤツとか色々と…。

  ゆみ@実は、大正琴もすっかりマスターしてたりします…怪しい(+_+)

No.5032 - 2003/08/30(Sat) 00:24:32

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 子供らはウチの母が習ってる大正琴の影響で、もっと古いのも歌います(^^ゞ
> 「雨が降〜ります〜あ〜めが降る〜♪」ってヤツとか色々と…。


 大正琴の愛好家って、結構多いみたいっすね。 なんか、そう云うグループのレコーディングのお手伝いをした事がありました。 あれって、歌いながら弾いたりもするのでしょうか。
 昔、我が家にあった手回しの蓄音機と一緒にあったSPレコードに、「雨が降ります〜〜」の別バージョンが入ってました、結構テンポの速い、長調の曲だったなぁ。 聞いたのは60年近く前ですが、いまでもメロディーは覚えてますよ。

>   ゆみ@実は、大正琴もすっかりマスターしてたりします…怪しい(+_+)

 楽譜が読めて、耳が出来ているから、覚えが早いのでしょうね。

    あさひ@おばあちゃんより上手だったりして

No.5034 - 2003/08/30(Sat) 00:48:31

Re: トップがりんごだ〜! / 魚ユミ
>「雨が降〜ります〜あ〜めが降る〜♪」

6−67|1・176|3・334|3−−−|
・ ・・   −・・   −
遊び〜に〜ゆ〜きた〜し〜傘〜はな〜し〜
1・343|6・643|2 3433|7−−−|
  −     −     −−   ・

だっけ?(^^;うろ覚えの上に移動ドですんまそん。
ところでおっちゃん、別バージョンとは??

 魚ユミ@り〜んご〜〜〜の〜は〜なび〜らが〜〜

No.5043 - 2003/08/30(Sat) 22:15:36

Re: トップがりんごだ〜! / ゆみ
ユミちん、そうそう、その曲じゃよ\(^O^)/

でも、この曲の長調バージョンって、どんなん?

ゆみ@韓国料理で辛いモン尽くし…本番前日やのに(^^ゞ

No.5044 - 2003/08/30(Sat) 23:08:01

Re: トップがりんごだ〜! / TAGA
> 遊び〜に〜ゆ〜きた〜し〜傘〜はな〜し〜
> 1・343|6・643|2 3433|7−−−|
>   −     −     −−   ・


「傘がない」というので、井上陽水を思い出してしもた(笑)

TAGA@すんまへん

No.5047 - 2003/08/30(Sat) 23:36:42

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ

> >「雨が降〜ります〜あ〜めが降る〜♪」
>
> 6−67|1・176|3・334|3−−−|
> ・ ・・   −・・   −
> 遊び〜に〜ゆ〜きた〜し〜傘〜はな〜し〜
> 1・343|6・643|2 3433|7−−−|
>   −     −     −−   ・
>


> だっけ?(^^;うろ覚えの上に移動ドですんまそん。

えっと、2段目ですけど、

> 遊び〜に〜ゆ〜きた〜し〜傘〜はな〜し〜
> 3・343|6・643|2 3433|7−−−|
>   −     −     −−   ・


ではなかったかしら。

> ところでおっちゃん、別バージョンとは??

あ〜めがふります あめがふる    あそびにいきたし かさはなし

3 221122|33225 0 |66112231|332320|
  −−−−−− −−−−     −−−−−−−− −−−−
             ・    ・・

 てな感じだったかな、テンポはかなり速いです。 この歌は、他では聴いた事が無いので、おそらく知っている人は居られないと思います。

>  魚ユミ@り〜んご〜〜〜の〜は〜なび〜らが〜〜

    あさひ@おっ、りんご追分じゃな

No.5048 - 2003/08/31(Sun) 00:00:05

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> ユミちん、そうそう、その曲じゃよ\(^O^)/
>
> でも、この曲の長調バージョンって、どんなん?


 長調バージョンは、魚ユミちん向けのレスに書いた通りだけど、これを知ってる人はおそらく居ないでしょうな。 でも、わたしにとっては、この方が最初にインプットされてるので、容量の小さいノーミソに焼きついてます。

 あれっ、合唱で出かけてる筈よね、携帯からの書き込みだったのかな? ありがとさんっす。

> ゆみ@韓国料理で辛いモン尽くし…本番前日やのに(^^ゞ

    あさひ@さぞかし良い声が出る事でせう

No.5049 - 2003/08/31(Sun) 00:56:19

Re: トップがりんごだ〜! / ゆみ
まだ寝れんと、起きてます(^^ゞ
長調バージョンは明日にでもパソコンから見せてもらうな。…見て、分かるかどうかは別やけど…あ、「雨」の曲の後半は、おっちゃんの書いてるヤツっぽい気がするなあ。数字譜はまだイマイチ分からんけど、携帯から見ても音の高さだけは何となく想像がつくんよなあ。

>あさひ@さぞかし良い声が出る事でせう

アルコールを我慢したんやから、辛いモンくらいはなあ?それにしても、どれも喉が痛いくらいの激辛で、最高の前夜祭となりやした。わはは(^^ゞ

ゆみ@ほな、おやすみ〜

No.5051 - 2003/08/31(Sun) 01:20:09

Re: トップがりんごだ〜! / なっちゃん
おー! 海っぺたから帰ってきたら、りんごからものすごい発展に。

遅ればせながら、あさひさん、どもです。

  なっちゃん@りんご〜の きの〜 したで〜

No.5053 - 2003/08/31(Sun) 02:20:10

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ
なっちゃん、どうも。

> おー! 海っぺたから帰ってきたら、りんごからものすごい発展に。
>
> 遅ればせながら、あさひさん、どもです。


 色んな歌まで出てきて、大好評であります。

>   なっちゃん@りんご〜の きの〜 したで〜

 これって、今までりんごスレッドで出た中で一番古かったりして。 たしか戦前の歌っすよね。

    あさひ@さすが、なっちゃんじゃ〜

No.5057 - 2003/08/31(Sun) 10:43:09

Re: トップがりんごだ〜! / なっちゃん
あさひさん、ども。

> >   なっちゃん@りんご〜の きの〜 したで〜
>
>  これって、今までりんごスレッドで出た中で一番古かったりして。 たしか戦前の歌っすよね。
>
>     あさひ@さすが、なっちゃんじゃ〜


ど、どーゆー意味なのよ〜!?
あいにくオラは戦後の生まれだわよ(あさひさんと違ってね、ふふ)。
「りんごの木の下で」は、7〜8年前だったか、おおたか静流(しずる)さんというシンガー(すばらしいんだよ!)がカバーして、いっとき大ブームになったのです。だから、美空ひばりさんの歌よりも、むしろ若い人はこっちを知っているかも(ひばりさんの歌、セリフ部分の津軽弁は、けっこうめちゃくちゃ)。

こっちでは、高校の近くにりんご畑があったりするので、ほんとにりんごの木の下で「いちゃいちゃ」したりしてるよ。

   なっちゃん@隠れタバコもしてるけど(妙な風情があってオカしい)

No.5061 - 2003/08/31(Sun) 14:11:19

Re: トップがりんごだ〜! / はる
皆さん、こんにちは。

なっちゃん、待ってましたよ〜♪
りんご、すご〜くキレイな赤になってますね。そしてめちゃめちゃおいしそう(^^)
あ〜今すぐとって食べた〜いといった感じです。
見れば見るほどに引き込まれる赤色ですね。


ところで、

>
> >   あさひ@あ〜か〜い〜〜りん〜ご〜に〜、と云うのも有った
>
> この続きは…くちび〜る寄〜せ〜て〜♪ だったかな?
>
> なぜか、歌えてしまうわ(^◇^;)
>


私もこの歌、歌えますよ〜♪

りんごに関する歌って結構あるものですね。

それでは失礼しました。

No.5062 - 2003/08/31(Sun) 14:58:00

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ
なっちゃん、どうも。

> > >   なっちゃん@りんご〜の きの〜 したで〜
> >
> >  これって、今までりんごスレッドで出た中で一番古かったりして。 たしか戦前の歌っすよね。
> >
> >     あさひ@さすが、なっちゃんじゃ〜
>
> ど、どーゆー意味なのよ〜!?


 おっと、別にその、他意は無いんでありまして、なっちゃんの博識なところに敬意を表しているだけなんであります、はい。

> あいにくオラは戦後の生まれだわよ(あさひさんと違ってね、ふふ)。

 うん?戦後になるの〜? まあ、大して違わない気もするけど…。

> 「りんごの木の下で」は、7〜8年前だったか、おおたか静流(しずる)さんというシンガー(すばらしいんだよ!)がカバーして、いっとき大ブームになったのです。だから、美空ひばりさんの歌よりも、むしろ若い人はこっちを知っているかも(ひばりさんの歌、セリフ部分の津軽弁は、けっこうめちゃくちゃ)。

 おおたか静流さんのカバーは知らなかったっす。 かなり前だけど、薄謝協会の例の朝ドラで、この歌を取り上げていた様に思います。 確か、戦前のジャズトランペッターの話だった様な。 つう事はこれって洋モノなのかしら? 
 前にも書いたと思いますが、りんご追分って、民放のラジオドラマの主題歌だったのよね。 まあ、ああいうのが津軽弁と思っている人は多いかも。

> こっちでは、高校の近くにりんご畑があったりするので、ほんとにりんごの木の下で「いちゃいちゃ」したりしてるよ。

 りんごを齧りながらいちゃいちゃ、てのも悪くないの〜。

    あさひ@今どきの高校生は幸せじゃ

No.5067 - 2003/08/31(Sun) 21:27:46

Re: トップがりんごだ〜! / あさひ
はるさん、どうも。

> > >   あさひ@あ〜か〜い〜〜りん〜ご〜に〜、と云うのも有った
> >
> > この続きは…くちび〜る寄〜せ〜て〜♪ だったかな?
> >
> > なぜか、歌えてしまうわ(^◇^;)
> >
>
> 私もこの歌、歌えますよ〜♪


 へぇ、それは意外な気がします。 さすがにこの歌をカバーした歌手は居ないと思うのですが、戦後の日本を象徴する、みたいな感じで、繰り返し取り上げられている内に、耳になじんでしまったのかも知れないですね。

 オリジナルは並木みちこ(漢字不詳)さん、と云う方でした(筈)。

> りんごに関する歌って結構あるものですね。

    あさひ@結構出てきましたね、驚いてます

No.5068 - 2003/08/31(Sun) 21:34:15
全1333件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 134 >> ]