[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

みなさま、お久しぶりです / ますなが
みなさま どうも おひさしぶりです

ハムフェアも終わり、ほっと息をついているところです

昨年より宣伝しておきました、火星大接近のピークは今夜なんですけど、マスコミが6万年ぶりとか喧伝してますよね、あれは過剰誇大宣伝、望遠鏡屋さん小売店が儲けの口実にするばかりです、にわかに望遠鏡を購入・出しても使えないことがママあり、赤道儀を自由に使いこなすには慣れが必要です

現在、視直径で25.2秒角位、10月初旬まで20秒角以上あります、むしろ、南中時刻が早くなりますので見やすくなるでしょう

あっ、ごめんなさい、視角度の説明が不十分でした、絶対的「大きさ」があっても近くにあれば大きく見え、遠くにあれば小さく見えます、天文学では視角度で表します、天球を360度で割りますよね、これはご理解可能と思います。それが1度角。1度角を60で割ると1分角になります、当然、さらに1分角をもう一回60で割ると1秒角になります

ちなみに太陽、月は30分角、五円玉を手にして伸ばすと、ちょうど穴に入る大きさです

ますなが@曇ってますが見えますね、極冠も小さくなってますけど確認可能です

No.5015 - 2003/08/27(Wed) 21:38:56

Re: みなさま、お久しぶりです / ゆみ
増永さん、お久しぶりですね。ハムフェア、お疲れさまでした。
おっちゃんが管理してるハムのサイトの掲示板で、チラッとですが増永さんのご活躍の様子を垣間見させていただきましたよん。

で、私もちょうど今、火星に関するスレッドを立てようと思ってたとこでした。
こっちも曇ってるんですが、見事に火星だけはバッチリ見えてます。
その火星の近くに何とかっていう一等星があるらしいのですが、それは全く見えてないのに、火星だけはバッチリです。いやぁ〜ほんまに見事やねえ。きれいです(*^-^*)

  ゆみ@何かいい事は起こらんかしらん?流れ星じゃないから無理か…

No.5016 - 2003/08/27(Wed) 21:45:10

Re: みなさま、お久しぶりです / ますなが
ポポゆみさん どうも

古来より火星は不気味な星と思われておりまして、「○っちゃん」じゃないですけど、妖怪・妖女・魔女のような存在と考えられております、あっ、叱られるかな?

ギリシャ語でAresと呼ばれてます、夏の夜、南にさそり座が見えますが、あの赤い星アンタレスはAntares、火星に対抗するという意味です、火星が頻繁にさそり座近く通過しますので、そう呼ばれるようになったようです、美川憲一さんの歌で有名、「さそり座」の女も、怖いですね、うちの美人妻は何座だっけ?

あんまりいい予兆とは思われていないようです、占星術時代のお話ですけど

火星近くの一等星は?ですけど、夏の大三角、アルタイル・デネブ・ベガかな?それともフォーマルハウトかな?

グローバルBBS、ご来訪のようで、ありがとうございます

ますなが@ごゆっくり、火星、楽しまれてください

No.5017 - 2003/08/27(Wed) 22:06:03

Re: みなさま、お久しぶりです / なっちゃん
ますながさん、ども。

27,28,29日と、青森県・陸奥湾の海っぺたでキャンプをしてました。

もう、満天の星でねえ。

で、火星も肉眼でばっちりでしたよ。

   なっちゃん@色濃くて存在感がすごかった。

No.5050 - 2003/08/31(Sun) 01:08:47
今朝の「題名〜」 / ゆみ
携帯の着メロ特集でしたねえ。

最近は、クラシックを着メロにしてる人も多いとか?
そう言えば、私も子供の学校からかかってきた時は「威風堂々」やなあ(^^ゞ

しっかし、とんとん拍子で次から次へと人気のクラシック着メロを演奏していく様子が何とも笑えたなあ。「さぁ、今から…」って時に、コーダになるんやもん(^◇^;)

ところで、オケ団員の着メロ…「肉が食いてぇ」っていう着声も笑えたけど、娘さんが作曲したという「お父様は悪いヤツ」という曲を着メロに使ってる方、最高でした\(^o^)/

着メロ編曲家の話は知られざる世界って感じで面白かったですが、最後の、携帯電話をソリストとして、ハネケンのピアノとオケでラプソディ・イン・ブルーを演奏したのには、バカバカしくて朝から大爆笑でした。でも、「演奏:携帯電話」って出たワリには、携帯電話の出番はどこだったんやろ…?

ちなみに、私の着メロは、和田薫さんや大島ミチルさん、田中公平さんのを使わせてもらってま〜す。皆さんは、どんなのを使ってるんでせう?

  ゆみ@さあ、出かけよう。今日は忙しいんじゃ(+_+)

No.5005 - 2003/08/24(Sun) 09:29:46

Re: 今朝の「題名〜」 / なっちゃん
> 着メロ編曲家の話は知られざる世界って感じで面白かったですが、最後の、携帯電話をソリストとして、ハネケンのピアノとオケでラプソディ・イン・ブルーを演奏したのには、バカバカしくて朝から大爆笑でした。でも、「演奏:携帯電話」って出たワリには、携帯電話の出番はどこだったんやろ…?

「演奏:携帯電話」……わはは、おかしい!(見なかったけど)

> ちなみに、私の着メロは、和田薫さんや大島ミチルさん、田中公平さんのを使わせてもらってま〜す。皆さんは、どんなのを使ってるんでせう?
>

使ってません。
踊りの囃子をオリジナルで作ろうと思ったけど
「付点八分音符+十六分音符」ってのができないらしいんで
間抜けになっちゃうので、やめた。

ちなみに「待ち受け画面」は、買ったときのまんまの、タダの時計っす。

   なっちゃん@携帯は色気なし

No.5006 - 2003/08/24(Sun) 11:22:00

Re: 今朝の「題名〜」 / ともとも
こんばんは。ともともです。今日の「題名」観ました。

>>最近は、クラシックを着メロにしてる人も多いとか?

 そういうフリがありましたが、ハッキリ言って眉唾ものですね。おそらく番組中盤に出てきたケイタイ着メロ会社とのタイアップということなのでしょう。モー娘。をわざわざ別撮りでもってくるあたりいかにも仕込みっぽいですね。
 また、ともともは着メロ使わない派なのですが、携帯着メロ専門の編曲家の仕事などは大変興味深いものがありました。要するに似て異なるものを聴かされているわけですね。
 携帯音源とオケによる「ラプソディ・イン・ブルー」は実験音楽としては面白かったです(^^;。

 JASRACでも携帯の分野は唯一黒字と聞きますが、そんな時代を反映させる企画でしたね。

 ともともき@今日はノンビリ

No.5007 - 2003/08/24(Sun) 21:01:12

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
ポポゆみちん、なっちゃん、ともともさん、どうも。

今日の「題名〜」は、途中までしか見れませんでした。

 わたしの場合、仕事柄いわゆる着メロは勿論、普通の呼び出し音も、ほとんど使った事が有りません。 たしか、電話が掛かってくるとゴジラのテーマ、メールの場合は、内蔵の効果音、と云うか、アルペジオの連続みたいなものが鳴る、と云う設定にしていたと思いますが、スタジオで音が出ると、一巻の終わりになるので、常時いわゆるバイブにしっぱなしです。
 でも、ミュージシャンでも、結構着メロに凝っている人はいる様で、バッハの無伴奏チェロソナタを鳴らしている人(ちなみにチェロ弾き)とか、ショパンのワルツを鳴らしている人など、色々居ります。
 そう云えば、最近、ポポゆみちんが、何処かの着メロサイトの、犬夜叉のメロディーが違うと云って騒いでましたが、どうやら丸く収まったみたいですね。
 今日の番組では、いろんな曲目やミュージシャンが登場してましたが、フルートのカルテットの女性達が、浴衣姿で出てきた意味がイマイチ分からなかったです。 モームスとゴスペルズが出たのも、取って付けた様な感じだったですね。
 ラプソディーいんぶるーのくだりは、出かける時間に成ってしまって見れませんでした。
 全体的にもう一工夫欲しい、と云う感じがしないでもなかったですね。

    あさひ@トラさんはどうだったのかな?

No.5008 - 2003/08/24(Sun) 23:08:01

Re: 今朝の「題名〜」 / なっちゃん

>     あさひ@トラさんはどうだったのかな?

なぜここにこの話題が……。

はい、また負けたみたいです。

  なっちゃん@オラは神楽に酔いしれていてそれどころではなかった

No.5009 - 2003/08/25(Mon) 01:34:51

Re: 今朝の「題名〜」 / ゆみ
皆さん、どうも〜。
既に賞味期限切れのような気がしますが、ちょこっとレスします(^^ゞ

> そういうフリがありましたが、ハッキリ言って眉唾ものですね。おそらく番組中盤に出てきたケイタイ着メロ会社とのタイアップということなのでしょう。

うん、やっぱりなあ…。
ほなって、誰がモーツァルトのレクイエムやらを着メロにするよ!?(^-^;)
他にもなあ…マジで、こんなん着メロにしてる人がおるのん?って思うようなんばっかりだったよなあ。大体、あのランキングってのは、どうやって調べたんじゃ?

>モー娘。をわざわざ別撮りでもってくるあたりいかにも仕込みっぽいですね。

あははははは! 確かに、確かに。うんうん(*^-^*)
んで、「自分たちの曲を着メロに設定してる…」とか言うてるあたりも、怪しいよなあ?

> また、ともともは着メロ使わない派なのですが、携帯着メロ専門の編曲家の仕事などは大変興味深いものがありました。要するに似て異なるものを聴かされているわけですね。

あ、あれは、なかなか面白い話だったなあ。
そういうコンセプトで、そうやって作るんかあ…と、見入ってしまいました。
しかしやねぇ…

>そう云えば、最近、ポポゆみちんが、何処かの着メロサイトの、犬夜叉のメロディーが違うと云って騒いでましたが、どうやら丸く収まったみたいですね。

そうなんよ〜。あれにはホトホト呆れてしもたけど(ほなって、オカズではなくて、主旋律が堂々と間違うてるんやもん)、まあ何とか、和田さんや読売テレビの方のご尽力で、きれいに直りました。んで、それをしっかり使わせてもろてます(^^ゞ

> JASRACでも携帯の分野は唯一黒字と聞きますが、そんな時代を反映させる企画でしたね。

ほっほぉ〜。これはまた、今の時代を大きく反映した結果やなあ。
ところで、そのJASRACやけど、楽譜みたいな出版物や着メロなんかに音を使う(こんな表現で正しいんかな?)んは、音楽出版社や作曲家さんの確認を取らんでも、JASRACは許諾が出せてうんやてなあ。その辺りにも、細かい問題が色々とあるとか…色々と大変じゃの〜。

>フルートのカルテットの女性達が、浴衣姿で出てきた意味がイマイチ分からなかったです。

わはは、でれえ代表のおっちゃんでも、そう思うた?
私もイマイチ理解できんかったんよなあ。
まあ、冷夏に負けんように、思いっきり夏を意識したんかなあ?

  ゆみ@来週の「題名〜」はコンクールに行ってるためにビデオ録画じゃ♪

No.5014 - 2003/08/27(Wed) 12:27:20

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> >そう云えば、最近、ポポゆみちんが、何処かの着メロサイトの、犬夜叉のメロディーが違うと云って騒いでましたが、どうやら丸く収まったみたいですね。
>
> そうなんよ〜。あれにはホトホト呆れてしもたけど(ほなって、オカズではなくて、主旋律が堂々と間違うてるんやもん)、まあ何とか、和田さんや読売テレビの方のご尽力で、きれいに直りました。んで、それをしっかり使わせてもろてます(^^ゞ


 着メロを作る作業って、正式な資料じゃなくて、耳に頼ってコピーする事が多い、と云う点で、カラオケを作るのと、ちょっと似ている感じがしますね。 和田さんのあれなんかは、楽器屋さんに行けば多分楽譜が入手可能だと思うのですが、サントラを聞きながら、適当にコピーしたのでしょうね。 楽器によっては、聞き取り難い場合も有るかも知れないですが、商売なんだから、ミスは許されないっすね。

> >フルートのカルテットの女性達が、浴衣姿で出てきた意味がイマイチ分からなかったです。
>
> わはは、でれえ代表のおっちゃんでも、そう思うた?
> 私もイマイチ理解できんかったんよなあ。
> まあ、冷夏に負けんように、思いっきり夏を意識したんかなあ?


 まあ、何故浴衣か?と云うのも有るし、どうしてあそこでフルートカルテットなのか?と云う疑問も有るし、なんと云うか、一つ一つにあまり必然性が感じられない、と云うのは感じたなぁ。
 どうせ浴衣なら、もう少し趣味良く着こなして欲しいと云う気もするけど、無理な注文か…。

    あさひ@まだ火星が見えん

No.5018 - 2003/08/27(Wed) 22:32:48

Re: 今朝の「題名〜」 / 魚ユミ
亀レスですんまそん。
私もいつもバイブ状態なので、着メロサイトには行ったことがないっす。
そんで、入ってるのそのままなんだけど、やっぱ音域が狭いもんで、ヘンな無理をしていて気に入りませんねぇ。

以前は自分で作ってました。だって、昔のLPのB面の3曲目なんてマイナーな曲だったので、自分で作るしかなかったのです(^^;
サビのどこあたりを使うかとか、音域が足りないから移調するかとか、音数(3和音タイプでした)が足りないから、他の声部でまかなうかとか、いろいろやって疲れたっけ。
 
 魚ユミ@着メロもだけど、題名の編曲も大変だったはず

No.5029 - 2003/08/29(Fri) 17:47:22

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 私もいつもバイブ状態なので、着メロサイトには行ったことがないっす。

 うん、わたしも、そうだったりします。 うるさいスタジオだと、完全に電源を切らされるところもありますが、大体はバイブで切り抜けてます。

> 以前は自分で作ってました。だって、昔のLPのB面の3曲目なんてマイナーな曲だったので、自分で作るしかなかったのです(^^;

 あれ、携帯の内蔵の機能だけで、自分で作るとなると、結構メンドイ作業ですよね。 「携快電話」なんかを使うと、だいぶ楽にはなるのですが、音源がイマイチなのばかりで、あまりやってません。

    あさひ@あんまり柄に合わない着メロもナニですね

No.5031 - 2003/08/30(Sat) 00:22:39

Re: 今朝の「題名〜」 / ぐりこ
旭先生、はじめまして。
「ぐりこ」と申します。ポポゆみ様には、最近お世話になっております。
大島ミチル先生のホームページでは、常連組にさせて頂いております。

さて、今頃「題名のない音楽会」なのですが、自分は、この公開録画の収録を
聴きに行っておりまして、この「着メロランキング」も聴きました。
この日は、3日分収録したので、収録時間すごく長かったのです。
最初に鈴木慶江、重子様達の収録をしまして、休憩、そして、休憩なしで
「着メロランキング」を2日分収録しました。
浴衣姿のフルートは「Lynx」というグループで、4人とも東京芸大音楽科の出身で、3人は大学院修士課程まで行かれたクラシックの若き精鋭達です。
番組では、出番も少なく、中途半端に浴衣まで着せられてしまって、ちょっと
かわいそうでした。クラシックをフルートでアレンジしたCDを出しています。
この「着メロ」は、短い時間に無理してめいっぱい内容を詰め込んだ感じで
企画としては、面白かったですが、演奏者には余裕が無く、中途半端で、
せっかく、若手の才能ある演奏者ばかりだったのに、もったいなかったです。

No.5035 - 2003/08/30(Sat) 03:22:06
トップが海だ〜! / なっちゃん
あさひさん、TAGAさん、ども。

尾道の海、なにやらフクザツな表情のようですが
このあいだの台風の影響を受けているときの写真なのでしょうか?

瀬戸内の海で、いままでいちばん印象的だったのは
10年くらい前に
瀬戸田町(生口島)に行ったときの光景です。
(ナントカ橋がかかる前でした)

瀬戸田ビエンナーレという野外美術展の取材で行ったのですが
たまたまそうだったせいもあるでしょうが
とにかく海がおだやかで「ひねもすのたりのたり」していて
「田沢湖のほうが波があるじゃん」なんて思ったものです。

余談になりますが、そのときお世話になった瀬戸田町役場の青年が
熱狂的なGファンで、
広島球場の「G×C」の試合に行くときは
「マスクとサングラスと帽子で変装して」3塁側で観戦する、と言ってました。
なにかの拍子にテレビに映っちゃうとヤバいんだって。

   なっちゃん@蛸のフルコースが美味かった

No.5010 - 2003/08/25(Mon) 01:58:16

Re: トップが海だ〜! / ゆみ
いかーんっ!
昨日の朝、トップの写真が変わっとるのに気付いとったのに、感想を書き込むんを忘れとったーっ!(*_*)

うん…なっちゃんの言うように、どこか複雑な表情の海やなあ。でも、タガちゃんの愛する故郷の一風景が見えて、嬉しいよ(*^_^*)

しっかし、なっちゃんの野球の話は、プロ野球がサッパリ分からん私にも笑えたよ。いやぁ〜色々と大変なんやなあ。でも、大阪在住のGファンは、もっとビクビクしとんちゃうかなあ?ほなって、トラ系は、なっちゃんみたいなファンばっかりやろし…(意味不明(^^ゞ)

ゆみ@炎天下で人待ち中(*_*)

No.5011 - 2003/08/25(Mon) 12:08:04

Re: トップが海だ〜! / TAGA
なっちゃん、あさひさん、ゆみちん、みなさんどうも。

尾道の海の写真、採用していただき、ありがとうございます。
私はやはり、この風景にはグッとくるものがあります。

あ、なっちゃん、波がたっているように見えるのは、船から写したので、船が起こす波が写っているのでして、実際にはかなりおだやかです。

ちなみに、その船は左上に写っているような船で、自転車や自動車に乗ったまま乗れます。これ、子供のころからずっと普通に乗っていたので、私にとっては珍しいものではないのですが、尾道以外では見たことがないですね。同様のものをアマゾン川を渡るためにブラジルに持っていったという話はききましたが。

瀬戸田にはよく遊びにいきましたが、なるほど、そのGファンの人の気持ち、わかるなぁ。広島市民球場にはもう20年は行ってないですけど、あそこは3塁側といえど、赤い軍団がひしめいていて、相手チームの応援席は狭いところに隔離されてますからね〜。隠れTファンの友達と行った時、彼はひたすら静かに観戦していました。

TAGA@でも最近Cはずっと定(低)位置というのも寂しいものが...

No.5012 - 2003/08/25(Mon) 22:26:55

Re: トップが海だ〜! / あさひ
TAGAちゃん、みなさん、どうも。

> 尾道の海の写真、採用していただき、ありがとうございます。
> 私はやはり、この風景にはグッとくるものがあります。


 なんか、ちょっと憂いを含んだ様な表情があって、奥が深い写真、と云う感じがして、良いっすね。 ちょうど微妙な時間帯だったのでしょうか。

> あ、なっちゃん、波がたっているように見えるのは、船から写したので、船が起こす波が写っているのでして、実際にはかなりおだやかです。

 なるほど、乗っている船だ起こした波だったのですね。

> ちなみに、その船は左上に写っているような船で、自転車や自動車に乗ったまま乗れます。これ、子供のころからずっと普通に乗っていたので、私にとっては珍しいものではないのですが、尾道以外では見たことがないですね。同様のものをアマゾン川を渡るためにブラジルに持っていったという話はききましたが。

 何気なく見てましたがそう云えば、そんな感じに見えますね。 自動車まで乗れると云う事ですが、いわゆるフェリーとは違うのでしょうか。 それにしても、ブラジルまで持っていった、とは、スケールが大きいっすね。

> 瀬戸田にはよく遊びにいきましたが、なるほど、そのGファンの人の気持ち、わかるなぁ。広島市民球場にはもう20年は行ってないですけど、あそこは3塁側といえど、赤い軍団がひしめいていて、相手チームの応援席は狭いところに隔離されてますからね〜。隠れTファンの友達と行った時、彼はひたすら静かに観戦していました。

 確かに、応援団もあまりにも多勢に無勢だと、気の毒に成ってしまいますね。最近の横浜・阪神の試合なんか、横浜のフランチャイズなのに、タイガースファンが圧倒的に多いみたいで、ベイスターズの選手もファンも、飲まれてしまった様なとこも有りますね。

> TAGA@でも最近Cはずっと定(低)位置というのも寂しいものが...

    あさひ@山本浩二や鉄人衣笠が現役の時はすごかった

No.5013 - 2003/08/27(Wed) 01:00:33

Re: トップが海だ〜! / TAGA
あさひさん、みなさん、どうもです。

あの写真は丁度、夕方、盆踊り大会があるっていうんで、それに行こうと船に乗った時に撮ったのでした。あ、ちなみに、私の実家は尾道でも対岸の向島という島にあります(写真の右側の陸地)。向島との間を行き来しているのがあの船です。車も自転車も乗れます。確かに、フェリーボートとも呼んでいますが、一般的なフェリーのイメージとは違うかな?昔は車が4〜5台乗れる大きな船もあったのですが、最近は小さいのばかりになったかなぁ?車は2台くらいしか乗れないかも。それで、船の両側に出入り口があるので、乗った方と反対側から降ります。

で、航行時間はわずかに5分くらい。すぐに対岸に到着します。それで、こういうのが何路線かあります。多くの路線では、運賃は乗ってると集金にきます。片道50円くらいだったかな?安いです。自転車は100円だったかな?車で乗ると、乗ってる人数分の運賃が必要です。

みなさん、尾道に行ったら、是非、この船を体験してみてくださいね。

>     あさひ@山本浩二や鉄人衣笠が現役の時はすごかった

TAGA@フランチャイズ...じゃなかった(笑)フリーエージェント制が出来て今のように...(泣&怒)

No.5019 - 2003/08/27(Wed) 23:24:31

Re: トップが海だ〜! / TAGA
今、尾道の渡船で検索してみたら、

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/8172/hikaku.htm

こんなのがありました。

ちなみに、私がこの写真を撮る時に乗っていたのは、「尾道渡船」です。

No.5020 - 2003/08/27(Wed) 23:28:42

Re: トップが海だ〜! / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

 車が数台しか乗れない、と云う事で、フェリー、と云うよりは、やはり渡し舟、と云う感じが強いのかなぁ。 でも、なんとも云えずローカルな雰囲気でいいっすね。

 御案内のサイトも、見てきました、結構色んな会社が有るんですね、それでやって行ける、と云う事は、それだけ利用者が有るのでしょう。

 安い料金で、みなが手軽に利用出来る、こう云う乗り物は是非大切に残していきたいですね。

    あさひ@乗ってみたいな

No.5022 - 2003/08/28(Thu) 23:39:09

Re: トップが海だ〜! / TAGA
あさひさん、どうもです。

そうそう、渡し舟ですね。以前は、あと2つくらい航路があったと思います。その一つはホントに漁船を改造したようなので、自転車は乗れましたが、自動車は無理でした。

向島には大きな造船所があり、そこに通う人の通勤の船でもあるわけです。
近年、造船所はだいぶ縮小したこともあり、小さなところは廃業になってしまったようです。ただ、尾道というのはご存知のように、平らな土地というのが大変少ないです。だから、向島は一種のベッドタウン化していることもあり、いまでも通勤通学や買い物のための重要な乗り物なわけです。ちなみに、私は高校生の時は3年間、この船で通学しました。

ただ、きいた話だと、上のページに載ってた最後の一番小さな船は残念ながら、最近廃止されたらしいです。やはり利用者が減ったのが原因でしょうか?存続して欲しい
という声はかなり強かったらしいですが。

是非大切に残して欲しいですね。

TAGA@渡し船に乗ると海の風が気持ちいい

No.5024 - 2003/08/29(Fri) 00:28:25

Re: トップが海だ〜! / 魚ユミ
渡し舟かぁ、乗ってみたいな〜自転車で。
川崎〜木更津のフェリーは東京湾横断道路が出来た為に無くなってしまったのよね〜。

東京湾(色がない…)や九十九里からの太平洋(ザッブ〜ン!)や日本海(岩場に波しぶき)しか知らなかったので、瀬戸内の穏やかな海ってのを見たときは、なんだか不思議でした。そんでもって、こないだは渦潮の景色ってのもびっくりしたよ。

 魚ユミ@ダンナは港に停泊中に船酔いする

No.5028 - 2003/08/29(Fri) 17:39:23

Re: トップが海だ〜! / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 渡し舟かぁ、乗ってみたいな〜自転車で。
> 川崎〜木更津のフェリーは東京湾横断道路が出来た為に無くなってしまったのよね〜。


 あのフェリー、一回だけ乗った事がある様な気がします、たしか保田だかに行く時だったかしら。 鋸山とかに登った様な、30年くらい前だったかしら。
 
> 東京湾(色がない…)や九十九里からの太平洋(ザッブ〜ン!)や日本海(岩場に波しぶき)しか知らなかったので、瀬戸内の穏やかな海ってのを見たときは、なんだか不思議でした。そんでもって、こないだは渦潮の景色ってのもびっくりしたよ。

「ひねもす のたりのたりかな」は瀬戸内海でしたよね。 渦潮、生で見たいっす。 台風(10号だったかな)が来ている時に、たまたま和歌山にいて、わざわざ潮岬の突端まで見物に行った事があったのですが、あれは迫力あったなぁ。

>  魚ユミ@ダンナは港に停泊中に船酔いする

 結構、頑丈そうな方じゃなかったかしら、意外な一面かな。

    あさひ@乗り物酔いはほとんどしない(筈)

No.5033 - 2003/08/30(Sat) 00:30:02
うわ〜っ! / ゆみ
トップ、貴重な写真やなあo(^o^)o

私は直に触るんやイヤやけど、見るんは平気なんよ〜蝉あたりまではな(^^ゞ
これ、ほんま図鑑に載せれそうな、貴重なショットやなあ。
ユミちん、よく頑張ったと思うわ〜。

  ゆみ@夏休みらしいトップになったなあ(*^o^*)

No.4992 - 2003/08/21(Thu) 12:53:58

Re: うわ〜っ! / なっちゃん
おー! すんげえ。

よく撮れたなあ。

とってもきれいです。

蝉って、よくよくその一生を考えると
なんだかせつなくなってくる生き物だよね。

   なっちゃん@今年は冷夏であまり声が聴けない

No.4993 - 2003/08/21(Thu) 13:31:28

Re: うわ〜っ! / あさひ
皆さん、どうも。

 蝉の羽化の写真って、前から一度取りたいと思っているのですが、いまだに果たせません、まあ、こんなに朝寝坊じゃ、しょうがないっすが。

 そう云えば、我が家のチョー狭い庭でも、抜け殻を見かけました、何処をどうもぐってここまで辿り着いたのか、不思議な気がしますが、こんな舗装道路や建物の多いところでも、ちゃんと出てくると云うのも、すごい能力なんだなぁと、妙に関心したりしてました。

    あさひ@貴重な写真をありがとさん >魚ちん

No.4994 - 2003/08/21(Thu) 15:11:48

Re: うわ〜っ! / はる
皆さん、こんにちは。

うっわ〜、本当に素敵な写真ですね(^o^)

羽化の様子がこんなにハッキリと見れるなんて、すばらしい!!

そういえば、私は、前に一度だけ羽化したばかりの蝉を見たことがあるのですよ。まだ羽がぐちゃっとなっている所です。これもすごく感動しましたが、この写真は、もっともっと感動です。

ユミさん、こんな素敵な瞬間に出会えて良かったですね〜♪

それでは失礼しました。

No.4996 - 2003/08/21(Thu) 22:20:39

Re: うわ〜っ! / TAGA
うわ〜、すごい!ブラボー!素敵!かわいい!美しい!感動的!しびれるぜ!最高!

ってなわけで、興奮してすんません。

いや〜、私、セミが大好きなんす。こういう写真をみると余計にセミが好きなんだと実感します。

セミって素敵な生き物ですよ。なにしろ、ずっとずっと何年も土の中にいて、夏のある日、土から出てきて夏を思いっきり生きる。という一生も感動的だし、なにより、鳴くという一種の音楽を奏でることで、オスがメスを呼ぶということ。ツクツクボウシなんてイントロもあるしコーダもあるし、ホントに音楽的。

でもって、捕まえたりすると、ジジジーッ!って悲鳴を上げる。悲鳴をあげる虫って他にいないよね。

で、夜中なんか時々、ジジッ、とかチッ、とかいって一人つぶやいたりするし。

なによりその姿、のそのそ歩く大きな瞳。これがたまらん。

んで、そのセミの一番感動的なショットがこの羽化の瞬間なのよね。

今年はずっと天候不順だったせいか、昨日、一昨日あたりから、雨が止んだときの鳴き方が凄いのなんの、大音響なんです。今しか鳴けないと思って必死な様子、そのセミの気持ちが伝わってきます。しかも夜遅くまで「残業」もしてたりするんだよな〜。

TAGA@セミってほんとにかわいい

No.4997 - 2003/08/21(Thu) 23:22:16

Re: うわ〜っ! / あさひ
はるさん、どうも。

> うっわ〜、本当に素敵な写真ですね(^o^)

 羽化したての、白い体の蝉が、なんとも云えないですね。

> 羽化の様子がこんなにハッキリと見れるなんて、すばらしい!!
>
> そういえば、私は、前に一度だけ羽化したばかりの蝉を見たことがあるのですよ。まだ羽がぐちゃっとなっている所です。これもすごく感動しましたが、この写真は、もっともっと感動です。


 昆虫がさなぎに成ったり、羽化したりする時って、体の中でものすごい変化が起きていると思うのですが、同時に、外敵に襲われたらひとたまりも無い、無防備な瞬間でもある訳ですよね。 そんな意味でも、すごく劇的なシーンだと思います。

    あさひ@キリギリスの産卵なら見た事がある

No.5000 - 2003/08/22(Fri) 09:53:40

Re: うわ〜っ! / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

 そうか、鳴く虫は沢山いるけど、云われてみると悲鳴を上げるのは居ないですね、まあ、発音の仕方にもよるのでしょうが。
 蝉の鳴き声と体の大きさを比べると、とんでもなくでかい声、と云う事に成りそうですね。 人間と同じ位の蝉が居たら、どんな声になるのだろう?

    あさひ@蝉はほとんど体中が楽器

No.5001 - 2003/08/22(Fri) 10:00:05

Re: うわ〜っ! / 魚ユミ
おっちゃん、写真を使ってくださってありがとさん♪

朝寝坊でも大丈夫っすよ。これは、夕方から日没にかけて、神社の境内の大きな木を探し回って見つけた蝉たちなのです。一匹じゃなく何匹も出てきてるから、時間差で、木を登り始めたのやら羽化中のやら翅を乾かし中のやらに出遭えたってわけなのです。
同じ木の反対側では、羽化に失敗したかわいそうな蝉の姿もありました。みんな一生懸命です。
お盆の帰省(といっても母の実家)で、親子三代でビデオ片手に探し回って、貴重なひとときでした。

 魚ユミ@悲鳴は上げないけど、カミキリムシを捕まえるとキイキイいうよね

No.5002 - 2003/08/22(Fri) 17:17:07

Re: うわ〜っ! / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、写真を使ってくださってありがとさん♪

 どちらいか、貴重な写真をありがとさん!

> 朝寝坊でも大丈夫っすよ。これは、夕方から日没にかけて、神社の境内の大きな木を探し回って見つけた蝉たちなのです。一匹じゃなく何匹も出てきてるから、時間差で、木を登り始めたのやら羽化中のやら翅を乾かし中のやらに出遭えたってわけなのです。

 あ、そうなんだ、蝉の羽化って、とんでもない早朝じゃないと見れないと思ってましたが、そうでもないんっすね。 うちの近所でも見れるかも、探してみよう、と云っても早くしないと間に合わなくなってしまうな。

> 同じ木の反対側では、羽化に失敗したかわいそうな蝉の姿もありました。みんな一生懸命です。

 身体が固まる前に、足を滑らせたり(そんな事あるのかな)、敵に襲われたりしたら、ひとたまりも無いもんね。

>  魚ユミ@悲鳴は上げないけど、カミキリムシを捕まえるとキイキイいうよね

    あさひ@カミキリムシは首の間接のところで音を出すんだっけ

No.5004 - 2003/08/23(Sat) 10:59:08
つくしのコンサート / ゆみ
>今度の日曜日に「つくしのコンサート」に行ってきます。
>障害者の方や健常者の方から詩を応募して、それにプロのミュージシャンが曲をつけて、ステージの上で歌うというコンサートです。障害者の方も一緒にステージの上にたって歌うのですよ。ここ数年、毎年行ってますがとても感動しています。ちなみに、こんなHPがあります。


>http://web3.incl.ne.jp/tukusino/

はるさん、いいお話だったんで、別スレッドにするね。

でも、主催が「歩歩(ポポ)の会」ってには、笑うてしまったけどな(^^ゞ

私も高校のころからずっと、筋ジスの人たちによるコンサートに行ってたんよ。ここ数年は都合がつかんで行けてないなあ。

去年はステージで熱唱したり楽器を演奏してた方が、今年はもうステージに上がれんかったり、既に亡くなってたり…やいう、胸が締め付けられるようなこともあるんやけど、でも、毎年すごい大きなエネルギーをもろてきよったよ。今年はまた、行けたらいいなあ。

  ゆみ@コンサート、目いっぱい楽しんできてなo(^o^)o

No.4987 - 2003/08/20(Wed) 22:30:45

Re: つくしのコンサート / ゆみ
わははは!

> コンサート主催
> 歩歩(ポポ)の会


> と云うのが目に入りまして…、って、別にそれだけなのですが。

おっちゃん、やっぱり気付いたか!
思わず、別スレッドから引っ張ってきてしもた(^^ゞ

でも、いい企画のコンサートよなあ?
今年も是非、成功するといいなo(^o^o)(o^o^)o

  ゆみ@この日曜日は…私は何をしようかな〜? 

No.4988 - 2003/08/20(Wed) 22:33:28

Re: つくしのコンサート / なっちゃん
はるさん、みなさん、ども。

「つくしのコンサート」すてきですね。

オラと2600年氏は数ヶ月前に
いわゆる障害者の方々が暮らす施設の「アンテナギャラリー」の床を作る仕事を
ボランティアでしました。

織物や焼き物や絵などのアート作品を展示するギャラリーの床を
海で拾ってきた石や、石材屋さんからタダで貰ってきた端材を使って
(限りなく低予算と、限りなくいっぱいの愛で)
モザイクの床にしたんです。

で、その施設にいる方々にも手伝ってもらってわいわい創ったんだけど
とっても楽しくて、わくわくどきどきする作業だったよ。

コンサート、成功しますように。

   なっちゃん@日曜日は、踊りの稽古じゃ

No.4989 - 2003/08/20(Wed) 22:54:48

Re: つくしのコンサート / あさひ
歩歩(ポポ)ゆみちん、どうも。

> >http://web3.incl.ne.jp/tukusino/
>
> はるさん、いいお話だったんで、別スレッドにするね。
>
> でも、主催が「歩歩(ポポ)の会」ってには、笑うてしまったけどな(^^ゞ


 でも、なかなか良いネーミングだと思いましたです。 この際、ハンドルを「歩歩」にしたら?

> 私も高校のころからずっと、筋ジスの人たちによるコンサートに行ってたんよ。ここ数年は都合がつかんで行けてないなあ。

 そう云うコンサートって、普通の音楽会とは、また違った意味で、感じるところも多いんでしょうね。

    あさひ@また行けると良いっすね

No.4990 - 2003/08/21(Thu) 10:27:10

Re: つくしのコンサート / あさひ
なっちゃん、皆さん、どうも。

> オラと2600年氏は数ヶ月前に
> いわゆる障害者の方々が暮らす施設の「アンテナギャラリー」の床を作る仕事を
> ボランティアでしました。
>
> 織物や焼き物や絵などのアート作品を展示するギャラリーの床を
> 海で拾ってきた石や、石材屋さんからタダで貰ってきた端材を使って
> (限りなく低予算と、限りなくいっぱいの愛で)
> モザイクの床にしたんです。


 なるほど、モザイクだと、材料は有り合わせの物でも、センスしだいでは、素敵な床に仕上がるでしょうね。
 問題は人件費ですが、その部分がなっちゃん達のボランティアだったら、ばっちりですね。
 施設の人達も一緒に参加して作った、と云うところにも意味が有ったのだと思います。

    あさひ@ボランティアには無縁じゃ

No.4991 - 2003/08/21(Thu) 10:36:54

Re: つくしのコンサート / はる
皆さん、こんにちは。

つくしのコンサートのHP見てきてくださったのですね(^^)
ありがとうございます。

ゆみさんもこういう感じのコンサートにいった事があるのですね。
本当に皆が一生懸命で感動するのですよ。そして、私も頑張らなくちゃって思うのですよね。詩もすごくピュアでだからこそ聞いていても素直にす〜と心に入ってきて感動します。私もこんなに素直に自分を表現出来ればいいなぁと思ったりもします。例えば、普段は、素直に親に感謝の気持ちを言葉にして表すって出来ないですからね。

なっちゃんはボランティアに参加されていたのですね。しかも身近にあるもので
色々な作品をつくるのってとても温かみがあって良いですね(^^)
私はまだボランティアに参加した事はないのですが、いつか参加できたらいいなぁと思っています。

> でも、主催が「歩歩(ポポ)の会」ってには、笑うてしまったけどな(^^ゞ

フフ・・・(^^)これ見たとき、すごい偶然だなぁと思ったのですよね。
こちらでも「ポポの会」って作ってみますか?さぁて会長はだれかな?

それでは失礼しました。

No.4995 - 2003/08/21(Thu) 22:13:08

Re: つくしのコンサート / ゆみ
はるさん、こんばんは〜。

> ゆみさんもこういう感じのコンサートにいった事があるのですね。
> 本当に皆が一生懸命で感動するのですよ。そして、私も頑張らなくちゃって思うのですよね。


そうそう。そうなんよ〜。
その時その時を、ほんまに一生懸命に生きてるやろ?
歌にも演奏にも、ひたむきさがビシビシ伝わってくるよなあ?
しっかりエネルギーをもらってきて、仕事の方も頑張ってなp(^-^)q

> フフ・・・(^^)これ見たとき、すごい偶然だなぁと思ったのですよね。
> こちらでも「ポポの会」って作ってみますか?さぁて会長はだれかな?


わはははは。「ポポの会」かぁ…何や、くすぐったいじょ(^^ゞ
んで、こっちの「ポポの会」は、いったい何をするんじゃ?
それもこれも、全て会長次第かなあ(^◇^;)

  ゆみ@さて、茶豆で一杯やるかの〜♪

No.4998 - 2003/08/21(Thu) 23:54:43

Re: つくしのコンサート / あさひ
はるさん、ポポゆみちん、どうも。

> > でも、主催が「歩歩(ポポ)の会」ってには、笑うてしまったけどな(^^ゞ
>
> フフ・・・(^^)これ見たとき、すごい偶然だなぁと思ったのですよね。
> こちらでも「ポポの会」って作ってみますか?さぁて会長はだれかな?


 「ポポの会」、会長さんはやはり御本人、と云う事になるのでしょうか?

 今日も暑く成りそうですね。

    あさひ@真夏に全然暑くなかったので、残暑と云い辛いモノが

No.4999 - 2003/08/22(Fri) 09:45:42

Re: つくしのコンサート / 魚ユミ
はるさん、つくしのコンサート、明後日なのですね。楽しんできて下さいませ。
私も来月、ふくしコンサートに参加します。練習が始まるので、ただいま自主練中です。

 魚ユミ@久々の参加

No.5003 - 2003/08/22(Fri) 17:30:20
PCを新調 / あさひ
皆さん、どうも。

 半年くらい前から、CD−ROMのドライブが昇天して、外付けのドライブでしのいでいたのですが、今度はシステムがこけまして、再セットアップしようと思ったら、外付けを認識しない、と云う事に気がつきました。
 で、修理したら1月くらい掛かるだろう、とか云う話なので、結局、買い換える羽目に成ってしまい、本日新しいマシンがやってきまして、朝から接続、インストールと格闘してましたが、どうやら使える様に成った様です。
 これで、しばらくはメモリ不足だ、とかなんとか、文句を云われなくて済みそうな気がしています。IME の辞書も、多少はマシに成ったのかな?

    あさひ@テレビも見れる(筈)

No.4972 - 2003/08/19(Tue) 19:33:46

Re: PCを新調 / 牡丹のママ
おっちゃ〜ん!

遂にPC新しくしたんですね。TVも見られるの?いいな♪

ところで、突然一昨日安曇野に一家で行き、昨日その帰りに軽井沢に寄ったんですが、土砂降りなのに凄く混んでて、楽しみにしてたのに一人あ〜ん♪ができませんでした。(;;) 結局7時間走り通しで帰ってきました。(疲れたよ〜ん!)

 ママ@水出しコーヒー飲みながらおっちゃんにメールしたかったのに・・・

No.4973 - 2003/08/19(Tue) 21:27:20

Re: PCを新調 / なっちゃん
あさひさーん

うわあ、おニューのパソコンかあ、いいな、いいな。
オラもパワーブックとか欲しいなあ。

>     あさひ@テレビも見れる(筈)

うふ、(筈)、なのね。

   なっちゃん@使ってない機能のほうが多いんだよなあ

No.4974 - 2003/08/19(Tue) 22:17:50

Re: PCを新調 / ゆみ
おっちゃん、いいな、いいな、いいなぁ〜♪

ぬぁ〜んで、うちの分も一緒に買うてくれんかったんよ〜?
日頃あれだけ、「またフリーズしたぁ!」とか「ガラガラと変な音がしよる」とか、言いまくっとんのにぃ〜。

ママ、1人( ^-^)ρ(^0^ )は残念だったなあ。
次は是非、私と仲良く( ^-^)ρ(^0^ )しませう♪
私…軽井沢って、行ったことないんよな〜(>_<)ヽ

とにかく、おっちゃん、おめでとう\(^o^)/

  ゆみ@今日も2回ほど、PCの電源を無理矢理に落としてやった(^^ゞ

No.4975 - 2003/08/19(Tue) 23:15:13

Re: PCを新調 / あさひ
ママ、どうも。

> おっちゃ〜ん!
>
> 遂にPC新しくしたんですね。TVも見られるの?いいな♪


 ホントなら、修理して使いたいところなんですが、1月と云われると、ちょっと考え込んでしまいますよね。 まあ、いろいろと不具合も有ったので(主にメモリ不足)、まあこの際仕方ないかな、と思っています。
 まだ、同軸ケーブルやコネクタも用意してないので、TVはお預けです。

> ところで、突然一昨日安曇野に一家で行き、昨日その帰りに軽井沢に寄ったんですが、土砂降りなのに凄く混んでて、楽しみにしてたのに一人あ〜ん♪ができませんでした。(;;) 結局7時間走り通しで帰ってきました。(疲れたよ〜ん!)

 あそこ、結構混んでるでしょ、シーズンオフに行っても、お客さんが居ますからね。 わざわざ寄ったのに、残念でした。 7時間は、大変でしたね、まだお盆のUターンが続いていたのでしょうか。

>  ママ@水出しコーヒー飲みながらおっちゃんにメールしたかったのに・・・

 じゃあ、今度、わたしがトライしますね、いつの事に成るのか分かりませんが。

    あさひ@水出しの日本茶も体に良いらしい

No.4976 - 2003/08/19(Tue) 23:47:11

Re: PCを新調 / TAGA
おおっ、おニューのPCですね。

という私も数ヶ月前に、おニューにしました。まあ、以前のやつは3年使ったので寿命ですね。PCもどんどん進化するから、新しいの使うと色々感動しますね。

TAGA@PCが壊れたときのショックは大きい

No.4977 - 2003/08/19(Tue) 23:50:02

Re: PCを新調 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> あさひさーん
>
> うわあ、おニューのパソコンかあ、いいな、いいな。
> オラもパワーブックとか欲しいなあ。


 しばらくは、インストールやらファイルの復元やら、なんやらで、てんやわんやです。 マックは今でも結構高いのかなぁ、って、ウインドウズも安くはないっすけどね。

> >     あさひ@テレビも見れる(筈)
>
> うふ、(筈)、なのね。


 とりあえずは、ケーブルをつながないと見れないし、あと、いろいろ有るのかなぁ。

>    なっちゃん@使ってない機能のほうが多いんだよなあ

    あさひ@何年も使っていても、全然知らないソフトが一杯

  

No.4978 - 2003/08/19(Tue) 23:50:53

Re: PCを新調 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、いいな、いいな、いいなぁ〜♪

 あはは、そう云われても、タダでもらったんじゃないからね〜。

> ぬぁ〜んで、うちの分も一緒に買うてくれんかったんよ〜?
> 日頃あれだけ、「またフリーズしたぁ!」とか「ガラガラと変な音がしよる」とか、言いまくっとんのにぃ〜。


 あ〜ら、もう少し早く行ってくれたら、一緒に買ってあげたのにぃ、なぁんて、云ってみたいにゃ。

> ママ、1人( ^-^)ρ(^0^ )は残念だったなあ。
> 次は是非、私と仲良く( ^-^)ρ(^0^ )しませう♪
> 私…軽井沢って、行ったことないんよな〜(>_<)ヽ


 一度、みんなで行って、オフ会やりたいっすね。 ア〜ンのやりまくりだったりし
>
> とにかく、おっちゃん、おめでとう\(^o^)/


 ありがとさん、安定して使えるまで、しばらく大変かも。
>
>   ゆみ@今日も2回ほど、PCの電源を無理矢理に落としてやった(^^ゞ


    あさひ@ありゃ、優しくしてあげないと駄目よ

No.4979 - 2003/08/19(Tue) 23:58:54

Re: PCを新調 / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> おおっ、おニューのPCですね。
>
> という私も数ヶ月前に、おニューにしました。まあ、以前のやつは3年使ったので寿命ですね。PCもどんどん進化するから、新しいの使うと色々感動しますね。


 わたしも、3年くらいに成るのかなぁ、Windows98の末期だったと思います。
 しばらく、睡眠不足が続きそうな予感がしてます。

> TAGA@PCが壊れたときのショックは大きい

    あさひ@ホント、有形無形のいろんな物が吹っ飛んでしまいますからね

No.4980 - 2003/08/20(Wed) 00:02:30

Re: PCを新調 / なっちゃん
あのね、

> > ママ、1人( ^-^)ρ(^0^ )は残念だったなあ。
> > 次は是非、私と仲良く( ^-^)ρ(^0^ )しませう♪
> > 私…軽井沢って、行ったことないんよな〜(>_<)ヽ
>
>  一度、みんなで行って、オフ会やりたいっすね。 ア〜ンのやりまくりだったりし


オラは「ア〜ン」はパスさせていただくです。

  なっちゃん@軽井沢オフはおもしろいけど

No.4981 - 2003/08/20(Wed) 01:11:36

Re: PCを新調 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> オラは「ア〜ン」はパスさせていただくです。
>
>   なっちゃん@軽井沢オフはおもしろいけど


 なっちゃんは辛いものでア〜ンならいいんだろうな。

    あさひ@実現したいっす

No.4982 - 2003/08/20(Wed) 10:02:16

Re: PCを新調 / ゆみ
チラッと横レスです(^^ゞ

> > オラは「ア〜ン」はパスさせていただくです。

>  なっちゃんは辛いものでア〜ンならいいんだろうな。

辛いモンで( ^-^)ρ(^0^ )って、イマイチかわいげがないなあ。
やっぱり、ほっぺが落ちるくらいの、あま〜いモンでないとなあo(^o^)o
なっちゃん、遠慮は無用じゃ。お楽しみに〜♪

ところで、うちのPCがいよいよ誤作動が多くなってきたんよなあ。
で、色んなデータのバックアップを取ろうと思うたら、その作業中にフリーズして、2枚もCDーRをボツにするし…

更に気になる誤作動があったもんで、オンラインウィルススキャンとか言うのをやったけど、これは無事だったんよなあ。でもこれって、信用していいんやろか?

  ゆみ@PC使って3年になるけど、
         ワードもエクセルもマトモに開いたことがない(+_+)

No.4983 - 2003/08/20(Wed) 21:25:49

Re: PCを新調 / はる
皆さん、こんにちは。

あさひさん、新しいPCになったのですね〜。良かったですね(^^)
いろいろとパワーアップされたようで、うらやましいです。
私も新しいのほしくなってしまいました。でも年数でいくと
私のはまだ2年しか経っていないので、新しいと言えば新しいのですがね。
パソコンはどんどん進化していくので、今ではもう古い部類になるのかなぁ・・。

>     あさひ@テレビも見れる(筈)

すごいです!最先端ですね。でもPCでTVって見る事ってあるのだろうか?
でも、色々と機能があると楽しいですよね。

お話はかわりますが、今度の日曜日に「つくしのコンサート」に行ってきます。
障害者の方や健常者の方から詩を応募して、それにプロのミュージシャンが
曲をつけて、ステージの上で歌うというコンサートです。障害者の方も一緒に
ステージの上にたって歌うのですよ。ここ数年、毎年行ってますがとても感動しています。ちなみに、こんなHPがあります。
http://web3.incl.ne.jp/tukusino/

思いっきり私事なお話でした。

それでは長々と失礼しました。

はる@8月決算なのでこれからも多忙モード継続(>_<)でも頑張るぞ〜

No.4984 - 2003/08/20(Wed) 21:56:07

Re: PCを新調 / あさひ
ポポゆみちん、なっちゃん、どうも。

> チラッと横レスです(^^ゞ
>
> > > オラは「ア〜ン」はパスさせていただくです。
>
> >  なっちゃんは辛いものでア〜ンならいいんだろうな。
>
> 辛いモンで( ^-^)ρ(^0^ )って、イマイチかわいげがないなあ。
> やっぱり、ほっぺが落ちるくらいの、あま〜いモンでないとなあo(^o^)o
> なっちゃん、遠慮は無用じゃ。お楽しみに〜♪」


 まあ、確かに「ア〜ン」は甘いものでないと、イマイチ感じが出ないのかも。 なっちゃん、いよいよ無理やり口の中にアマ甘いケーキを捻じ込まれるのかも。


> ところで、うちのPCがいよいよ誤作動が多くなってきたんよなあ。
> で、色んなデータのバックアップを取ろうと思うたら、その作業中にフリーズして、2枚もCDーRをボツにするし…


 う〜ん、あれは途中で止まられると、メディアがパ〜に成るのよね、それは御愁傷さま。 うちのPCは、先にCD-Romがぶっ壊れてたのよね。

>   ゆみ@PC使って3年になるけど、
>          ワードもエクセルもマトモに開いたことがない(+_+)


    あさひ@うちもエクセルはほとんど使ってないけど、ワードは便利っすよ

No.4985 - 2003/08/20(Wed) 22:10:33

Re: PCを新調 / あさひ
はるさん、どうも。

> あさひさん、新しいPCになったのですね〜。良かったですね(^^)
> いろいろとパワーアップされたようで、うらやましいです。


 確かにグレードアップにはなったのですが、いろいろとエネルギーを消費する作業が続きます。 プリンタのドライバがあかん、と言うので、これはプリンタも新調しなくてはいけないのか、と思いつつ、エプソンのサイトに云ったら、うちで使っている結構古い機種のドライバも、ありましたので、助かりました。

> 私も新しいのほしくなってしまいました。でも年数でいくと
> 私のはまだ2年しか経っていないので、新しいと言えば新しいのですがね。
> パソコンはどんどん進化していくので、今ではもう古い部類になるのかなぁ・・。


 たしかに、一年も経つと、かなり取り残された感じに成りますね、ソフトもハードも、競い合う様にメモリとハードディスクを消費する様になって行きます。
>
> >     あさひ@テレビも見れる(筈)
>
> すごいです!最先端ですね。でもPCでTVって見る事ってあるのだろうか?
> でも、色々と機能があると楽しいですよね。


 我が家の場合、PCの有る部屋にテレビが無いので、結構便利ではないか、と思っています。 

> http://web3.incl.ne.jp/tukusino/

 これ、拝見してきました。

> コンサート主催
> 歩歩(ポポ)の会


 と云うのが目に入りまして…、って、別にそれだけなのですが。

 でも、そういう催しは、良いですね。

> はる@8月決算なのでこれからも多忙モード継続(>_<)でも頑張るぞ〜

 この時期忙しいのは、ちょっとつらいモノがありますね。

    あさひ@無理の無い様、ご自愛ください!

No.4986 - 2003/08/20(Wed) 22:25:01
続・笛のお話 / なっちゃん
どもです。

姐さんごっこも疲れてきたんで、ちょっと休憩。
(はるさん、ごめんね)

> > >「○と●」では、よう分からんな〜。
>
> > ちょっとマジメになるけど、確かに分からんのよな〜。
> > 最初に目と耳で覚えてしもた私には、その紙を見ながら吹いたら、今どこまで吹いとんか分からんようになるんよなあ。
>
> > でも、中には、何回か耳で聴いてきて、あとはその紙で練習するって人らもおるわけよ。そうするとやね、やっぱり拍の数え方やらがアチコチ間違うてるんよなあ。いつぞや、そういう連に助っ人に入ったら、アッという間にズレてしもて、助っ人にならんかったよ(-_-;)
>
> そう云うのは、五線譜やなんかで、妙に正確に書いてしまっても、逆にニュアンスが伝わらない、と云う事もあるでしょうし、かえってそう云う曖昧な楽譜の方が良いのかも知れないっすね。 まあ、なんと云っても、口伝が基本だろうな。


つうか、囃子ってのは一種独特なもんがあって
五線譜やら、きちっとしたリズム譜では「正確に表しきれない」のよね。

うまく言えないけど、ちょっとしたタメとか、
クラシック音楽的見地からすると「音程のズレ」とか
そういうものが、けっこうモノをいったりする。

だから○と●の運指表も、補助的な役割は果たせるけれども
それを忠実に追ったからといって、囃子の笛にはならない。
増して、それ「だけ」を頼りに初心者が取り組んでも
本来の囃子とは似てはいるけど別なものになってしまうんだよなあ。

もちろん、五線譜やリズム譜でも、近似値にはなる。
でも、それに頼りすぎて練習をした人の音は
笛にしても太鼓にしても「色気」に欠けるのです。

それから、踊り(神楽でも)の囃子の場合、
囃子は踊りの伴奏、ではないのね。
なんというか、いっしょになってその場を非日常の空間にしていく
まったくタメの共演者なわけ。

そういうニュアンスっていうのも
理想的には口伝、
かんぺきな口伝がむずかしい場合には
かぎりなく口伝に近い方法のほうが、確実に伝わるんだと思うのよ。

  なっちゃん@あかん、寝そびれたら目がさえてしもた

No.4954 - 2003/08/17(Sun) 01:08:05

Re: 続・笛のお話 / 魚ユミ
おはよさんです。

笛ではないけど、ニ胡も拍子や速さのニュアンスがその人の味となるところ大でして、譜面には表しきれないっす。
師匠のCDを聴いて、ひきたくなって耳コピ譜を作るんやけど、拍は変わるし自由に伸ばすし、フェルマータとかテヌートとかぢゃなんか違うしぃ。
やはり、その覚え書きをもとに、CDに合わせて練習する。そして何より、目の前でひいてもらうんを見る。これが一番みたい。
でも、何も無いよりは覚え書きに自分なりに書き込んで、自分楽譜を作ると日々に練習にはいいっす。
なっちゃんのおっしゃる「色気」…これが出せればでれぇ奏者になれるんだが(^^;

>それから、踊り(神楽でも)の囃子の場合、
>囃子は踊りの伴奏、ではないのね。
>なんというか、いっしょになってその場を非日常の空間にしていく
>まったくタメの共演者なわけ。


これこれ、こういうのがやりたい!

こないだ、シンセ奏者の方とリハーサルをしたんやけど、こっちの出たいところから自由に出ていいし、伸ばしたいところも「合わせますから」って支えてくれるし、とても気持ち良かった♪

 魚ユミ@本番はどうなることでせう

No.4955 - 2003/08/17(Sun) 08:49:41

Re: 続・笛のお話 / ゆみ
なっちゃん&ユミちん、おはよ〜(^o^)丿

> 姐さんごっこも疲れてきたんで、ちょっと休憩。
> (はるさん、ごめんね)


はるさんには悪いけど、ホッとしたよ〜(^^ゞ

> もちろん、五線譜やリズム譜でも、近似値にはなる。
> でも、それに頼りすぎて練習をした人の音は
> 笛にしても太鼓にしても「色気」に欠けるのです。


そうそう!
リズムを正確に刻みすぎて、何ていうか…押し引きがないんよなあ。
まあ、かくいう私も、色気とはほど遠い演奏なんやけどな(^^ゞ

あ、その鉦も、遊び心ってのがないと面白くないんよな〜。
ノリのいい鉦と合わせて吹いたら、ほんっまに楽しかったよ〜♪

ユミちんの書いてるように、楽譜?はあくまでメモ書き程度にしといて、あとは目や耳や体で覚えるってのが1番じゃよなo(^o^)o

> それから、踊り(神楽でも)の囃子の場合、
> 囃子は踊りの伴奏、ではないのね。


うんうん、どこかの企業の連に雇われて入ったときは大人しく伴奏に徹してしまうことが多かったんやけど、自分のとこで吹いとる時は、ほんまに一体化しとったんよなあ。ああ、懐かしい…

  ゆみ@周りや自分の中での「呼吸」が大事なんよな〜

No.4957 - 2003/08/17(Sun) 10:37:26

Re: 続・笛のお話 / あさひ
なっちゃん、どうも。

うんうん、民族音楽、民族芸能とかって、結局その「一種独特」に尽きるかもっすね。

> うまく言えないけど、ちょっとしたタメとか、
> クラシック音楽的見地からすると「音程のズレ」とか
> そういうものが、けっこうモノをいったりする。


洋楽の音は階段状に動くのに対して、日本の音楽は、坂道状に動くと云えますから、常にずり上がり、ずり下がっている訳で、そのニュアンスで表現しているのでしょうね。

> だから○と●の運指表も、補助的な役割は果たせるけれども
> それを忠実に追ったからといって、囃子の笛にはならない。
> 増して、それ「だけ」を頼りに初心者が取り組んでも
> 本来の囃子とは似てはいるけど別なものになってしまうんだよなあ。


やはりそう云う楽譜(?)と云うのは、あくまでも、非常に補助的なものだと考えれば良いのでしょうね。
 
洋楽の楽譜は、全く知らない人が楽譜だけを頼りに演奏しても、有る程度近い姿には成りますが、お囃子の場合は、全く違ったものに成る、と云うよりは、楽譜からの再現は不可能と云った方が良いのかも。

> もちろん、五線譜やリズム譜でも、近似値にはなる。
> でも、それに頼りすぎて練習をした人の音は
> 笛にしても太鼓にしても「色気」に欠けるのです。


五線譜に限らず、楽譜と云うのは、音程も長短も強弱も、段階的にしか表現出来ないから、どちらかと云えば、デジタルみたいなものなのよね。 うんと細かく指定すれば、「ズレ」やら「タメ」やらも、それに近いニュアンスに成っても、決して本物には成らない、と云うか、近く成ればなるほど、かえって白々しい感じに成ってしまう、と云う事かな。

洋楽も邦楽も、ほかのさまざまな音楽も、プロセス違いは有っても、結局のところは、口伝で伝えられて行くんじゃないのかなぁ。
 
 あさひ@うちらの師匠も、洋楽の中では限りなく口伝派じゃなかったのかしら

No.4959 - 2003/08/18(Mon) 00:01:36

Re: 続・笛のお話 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 笛ではないけど、ニ胡も拍子や速さのニュアンスがその人の味となるところ大でして、譜面には表しきれないっす。
> 師匠のCDを聴いて、ひきたくなって耳コピ譜を作るんやけど、拍は変わるし自由に伸ばすし、フェルマータとかテヌートとかぢゃなんか違うしぃ。


当然そうなんでしょうね。 クラシックの譜面でも、正確に記されている様に見えても、細かいニュアンスの部分は、決して記譜出来ていないですものね。 「こう云う場合はこう弾くんだ」と云う様な、長年の習慣みたいなものでカバーしている部分も多いと思います。民族的な音楽になる程、楽譜の役割が小さく成っていくのでしょう。

> やはり、その覚え書きをもとに、CDに合わせて練習する。そして何より、目の前でひいてもらうんを見る。これが一番みたい。

やはり、基本的には口伝、或は聞いて(見て)覚える、と云う世界なのでしょうね。ビデオやCDは、強い味方に成るのだと思います。

> でも、何も無いよりは覚え書きに自分なりに書き込んで、自分楽譜を作ると日々に練習にはいいっす。

前にも書いたと思いますが、昔のレッスンは、まず写譜する事から始まったのですが、書き写すだけでも、結構覚えられたものです。 自分なりの楽譜を作る、と云う作業を通して、曲を覚える、と云う事はあると思います。 そう云えば、カンニングペーパーを作ってたら、覚えてしまった、と云う話も有った様な、例えが悪い?

> なっちゃんのおっしゃる「色気」…これが出せればでれぇ奏者になれるんだが(^^;

やはり、究極的にはそこに行き着く様で。

> こないだ、シンセ奏者の方とリハーサルをしたんやけど、こっちの出たいところから自由に出ていいし、伸ばしたいところも「合わせますから」って支えてくれるし、とても気持ち良かった♪

シンセの音って、音色にもよりますが、結構民族系の楽器と合うところも有るのよね。 やはりオペレータのセンス次第でしょうか。

>  魚ユミ@本番はどうなることでせう

    あさひ@どんなステージに成るのでしょう、レポート宜しく

No.4960 - 2003/08/18(Mon) 00:03:26

Re: 続・笛のお話 / あさひ
ユミゆみなっちゃん、どうも。

> > 姐さんごっこも疲れてきたんで、ちょっと休憩。
> > (はるさん、ごめんね)
>
> はるさんには悪いけど、ホッとしたよ〜(^^ゞ


 やっと恐怖から開放されたって? あはは。

> > もちろん、五線譜やリズム譜でも、近似値にはなる。
> > でも、それに頼りすぎて練習をした人の音は
> > 笛にしても太鼓にしても「色気」に欠けるのです。
>
> そうそう!
> リズムを正確に刻みすぎて、何ていうか…押し引きがないんよなあ。


 そうそう、押し引き、伸び縮み、リズムの揺れが、味に成るのよね。

> まあ、かくいう私も、色気とはほど遠い演奏なんやけどな(^^ゞ

 それはどうだか、聞いてみない事には分からないっす。

> あ、その鉦も、遊び心ってのがないと面白くないんよな〜。
> ノリのいい鉦と合わせて吹いたら、ほんっまに楽しかったよ〜♪


うんうん、それは分かるなぁ、その場合、鉦はジャズやポップス音楽のドラムに相当する訳でしょう。

> ユミちんの書いてるように、楽譜?はあくまでメモ書き程度にしといて、あとは目や耳や体で覚えるってのが1番じゃよなo(^o^)o

結局は、ガチガチのクラシック音楽でも、楽譜はメモに過ぎないのよね。

> > それから、踊り(神楽でも)の囃子の場合、
> > 囃子は踊りの伴奏、ではないのね。


> うんうん、どこかの企業の連に雇われて入ったときは大人しく伴奏に徹してしまうことが多かったんやけど、自分のとこで吹いとる時は、ほんまに一体化しとったんよなあ。ああ、懐かしい…

「どこかの企業の連に雇われて」と云うのは、我々の世界では「トラ」で行く、と云うヤツですね。この場合のトラは誰かさんのお好きな、関西方面のトラでなくて、「エキストラ」から来ています。あそこのオケはトラ代が安くって、なんて云ったりしますね。

>   ゆみ@周りや自分の中での「呼吸」が大事なんよな〜

    あさひ@気心の知れたメンバーのアンサンブルが一番

No.4961 - 2003/08/18(Mon) 00:05:51

Re: 続・笛のお話 / なっちゃん
あさひさん、ども。

> 洋楽の音は階段状に動くのに対して、日本の音楽は、坂道状に動くと云えますから、常にずり上がり、ずり下がっている訳で、そのニュアンスで表現しているのでしょうね。

そうね。で、「すきま」が重要、というか。
ゆみさんの「押し引き」という表現は、まことに秀逸だと思ふ。

> 五線譜に限らず、楽譜と云うのは、音程も長短も強弱も、段階的にしか表現出来ないから、どちらかと云えば、デジタルみたいなものなのよね。 うんと細かく指定すれば、「ズレ」やら「タメ」やらも、それに近いニュアンスに成っても、決して本物には成らない、と云うか、近く成ればなるほど、かえって白々しい感じに成ってしまう、と云う事かな。

白々しいかどうかはともかく
どんなに細かく計算しても近似値、というのかしらん。
だから、近似値の利便性は、それはそれであるけれども
計算値を出して再現する、というアプローチの限界は認識したほうがいいと思うんです。

> 洋楽も邦楽も、ほかのさまざまな音楽も、プロセス違いは有っても、結局のところは、口伝で伝えられて行くんじゃないのかなぁ。

そうそう。実は、この間、スレッドに書き込みながら、そう思ってました。
結局は洋楽クラシックと呼ばれている音楽だって、演奏するときの、すぐれた表現の要はいわば「押し引き」だしね。
ただ、「デジタル的」な楽譜化のプロセスが、他の音楽に比べて圧倒的に発達したというだけなのよね。その発達じたいにも段階があったわけで、某BBS・仕事場に登場した通奏低音の記譜なんて、まさに「覚え書き」だもんなあ。
あまりにも、二極対立みたいな書き方をしたことを、ちょっと反省している次第。
>  
>  あさひ@うちらの師匠も、洋楽の中では限りなく口伝派じゃなかったのかしら


うん、そうよねえ。オラはドロップアウトしちゃって音校に行かなかったので、他の先生の教え方との比較はできないんだけど、ありゃ、まさしく口伝だわなあ。
「だめ! ここはもっとウタって!」
「………」
「譜面には書いてない! わかんなきゃ、わかるまで何十時間でも吹きなさいっ!」

考えてみたら、生涯で初めての音楽の師匠があのお方だったということが、紆余曲折あったにせよ、いまの自分の音楽に対する感じ方の根幹をつくっているのかも。

  なっちゃん@姐さんごっこ一転、なんちゅうマジメな内容じゃ

No.4962 - 2003/08/18(Mon) 01:10:09

Re: 続・笛のお話 / ゆみ
おっちゃん、どうも〜♪

なつ姐御がえらいマジメに更正?したんで、私もマジメに行くわな。
おっちゃん、良かったなあ。妖怪呼ばわりした落とし前つけられんで…。

> > リズムを正確に刻みすぎて、何ていうか…押し引きがないんよなあ。
>
>  そうそう、押し引き、伸び縮み、リズムの揺れが、味に成るのよね。


うん、これはなっちゃんも書いとるけど、別に囃子に限ったことではないんよなあ。全ては楽譜を元にしたあとの、奏者の押し引きのセンスにかかってるっていうか…

ただ、洋楽やクラシックと違うて、囃子には独特の押し引きがあって、これはもう実際に体に染み込ませんとつかめんって感じかなあ。そういえば、ジャズの感覚(楽譜には出来ん、独特の揺れ)とは少し近いんかもしれんわ。

> > あ、その鉦も、遊び心ってのがないと面白くないんよな〜。
> > ノリのいい鉦と合わせて吹いたら、ほんっまに楽しかったよ〜♪
>
> うんうん、それは分かるなぁ、その場合、鉦はジャズやポップス音楽のドラムに相当する訳でしょう。


そうそう、こっちの囃子は鉦が全てをリードするみたいなとこがあるんで、たかが2拍子と思うても、ごっつい多様な2拍子なんよなあ。いきなりものすごい落としてみたり、はたまた瞬間湯沸し器みたいに、突然まくしたててみたり…それを肌や空気で感じて、その波に笛や太鼓が乗るんよなあ。このあたりの呼吸が、難しいけど面白いとこなんかも?

> 「どこかの企業の連に雇われて」と云うのは、我々の世界では「トラ」で行く、と云うヤツですね。

そういや、合唱コンクールに出てくる団体でも、トラを入れとる合唱団があるなあ。人数的に音力的に弱いパートに助っ人を入れるって感じ。オケもそういう感じやろ?私らのは、鳴り物まるごとで雇われたりする(企業の宣伝として連を出して踊りたいけど、鳴り物が誰もおらんとかで)んやけど、それもやっぱりトラってことなんやなあ。今ごろ気付いたわ(^^ゞ

  ゆみ@三田○邦○さんとは何度かご一緒しました(^-^;)

No.4964 - 2003/08/18(Mon) 09:41:50

Re: 続・笛のお話 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> なつ姐御がえらいマジメに更正?したんで、私もマジメに行くわな。
> おっちゃん、良かったなあ。妖怪呼ばわりした落とし前つけられんで…。


うんうん、命拾いした気持ちでやんす、やれやれ。

> > > リズムを正確に刻みすぎて、何ていうか…押し引きがないんよなあ。
> >
> >  そうそう、押し引き、伸び縮み、リズムの揺れが、味に成るのよね。
>
> うん、これはなっちゃんも書いとるけど、別に囃子に限ったことではないんよなあ。全ては楽譜を元にしたあとの、奏者の押し引きのセンスにかかってるっていうか…
>
> ただ、洋楽やクラシックと違うて、囃子には独特の押し引きがあって、これはもう実際に体に染み込ませんとつかめんって感じかなあ。そういえば、ジャズの感覚(楽譜には出来ん、独特の揺れ)とは少し近いんかもしれんわ。


うん、クラシックにも、実は「押し引き」はあって、やはり演奏の上で重要な要素に成っているのは確かなんやけど、その「押し引き」の度合いが、民族芸能とは違うとは思うんよな。

> > うんうん、それは分かるなぁ、その場合、鉦はジャズやポップス音楽のドラムに相当する訳でしょう。
>
> そうそう、こっちの囃子は鉦が全てをリードするみたいなとこがあるんで、たかが2拍子と思うても、ごっつい多様な2拍子なんよなあ。いきなりものすごい落としてみたり、はたまた瞬間湯沸し器みたいに、突然まくしたててみたり…それを肌や空気で感じて、その波に笛や太鼓が乗るんよなあ。このあたりの呼吸が、難しいけど面白いとこなんかも?


ドラムが「スイング」する、と云うのと似た様な感じなんやと思うな。 微妙なテンポの変化、オカズの入り方、、強弱の変化、とか云う様なもんの、総合やろな。

> > 「どこかの企業の連に雇われて」と云うのは、我々の世界では「トラ」で行く、と云うヤツですね。
>
> そういや、合唱コンクールに出てくる団体でも、トラを入れとる合唱団があるなあ。人数的に音力的に弱いパートに助っ人を入れるって感じ。オケもそういう感じやろ?私らのは、鳴り物まるごとで雇われたりする(企業の宣伝として連を出して踊りたいけど、鳴り物が誰もおらんとかで)んやけど、それもやっぱりトラってことなんやなあ。今ごろ気付いたわ(^^ゞ


オケでトラを入れる場合は、極端な大編成の曲をやる場合に、メンバーだけでは足りん場合とか、サキソフォーンとかの、特殊な楽器を使う時、メンバーが病気や事故で、出れん様に成った時、とかかなぁ。

国体なんかで、地元のチームが、やたらと有名選手を呼んできて補強したりしよんも、トラみたいなもんかも知れんな。

    おっちゃん@トラさん、ちょっ足踏みかな

No.4970 - 2003/08/18(Mon) 23:02:37

Re: 続・笛のお話 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> > 洋楽の音は階段状に動くのに対して、日本の音楽は、坂道状に動くと云えますから、常にずり上がり、ずり下がっている訳で、そのニュアンスで表現しているのでしょうね。

> そうね。で、「すきま」が重要、というか。
> ゆみさんの「押し引き」という表現は、まことに秀逸だと思ふ。


ピアノで「ド」から「レ」に行く時は、ニ音の間に何も無いけれど、その坂道を、どう云う風に上がって、また、下がるか、と云うところには、無限の可能性が有るのよね。 

> 白々しいかどうかはともかく
> どんなに細かく計算しても近似値、というのかしらん。
> だから、近似値の利便性は、それはそれであるけれども
> 計算値を出して再現する、というアプローチの限界は認識したほうがいいと思うんです。


その近似値とほんものの見分け(聞き分け)がつくかどうか、と云う問題は別にしても、近似値で事足れり、と満足してしまっては、いけないっすね。

> > 洋楽も邦楽も、ほかのさまざまな音楽も、プロセス違いは有っても、結局のところは、口伝で伝えられて行くんじゃないのかなぁ。

> そうそう。実は、この間、スレッドに書き込みながら、そう思ってました。
> 結局は洋楽クラシックと呼ばれている音楽だって、演奏するときの、すぐれた表現の要はいわば「押し引き」だしね。


> ただ、「デジタル的」な楽譜化のプロセスが、他の音楽に比べて圧倒的に発達したというだけなのよね。その発達じたいにも段階があったわけで、某BBS・仕事場に登場した通奏低音の記譜なんて、まさに「覚え書き」だもんなあ。

そうそう、通奏低音の場合は、「ここではああ云う事やこう云う事が可能ですよ〜」と云うだけだものね。 ちなみに、ヘンデルのソナタやなんかを、通奏低音が「出来る」人とやると、そのスリリングさ加減は、全然違います。

> あまりにも、二極対立みたいな書き方をしたことを、ちょっと反省している次第。

その間にも、さまざまな段階の音楽が有る訳ですね。

> >  あさひ@うちらの師匠も、洋楽の中では限りなく口伝派じゃなかったのかしら

> うん、そうよねえ。オラはドロップアウトしちゃって音校に行かなかったので、他の先生の教え方との比較はできないんだけど、ありゃ、まさしく口伝だわなあ。
> 「だめ! ここはもっとウタって!」
> 「………」
> 「譜面には書いてない! わかんなきゃ、わかるまで何十時間でも吹きなさいっ!」


まさにその通りだったっすね、あはは。 ご本人はそうは思ってなかったと思いますが、あの方の教え方は、邦楽のお師匠さん的な部分がかなりあったと、以前から思ってました。

> 考えてみたら、生涯で初めての音楽の師匠があのお方だったということが、紆余曲折あったにせよ、いまの自分の音楽に対する感じ方の根幹をつくっているのかも。

ちょっと形は違うと思うけど、わたしもそれは感じるっす。
「音楽は理屈じゃないよ」と云う主張は有った様です。

>   なっちゃん@姐さんごっこ一転、なんちゅうマジメな内容じゃ

    おっちゃん@変幻自在っすな

No.4971 - 2003/08/19(Tue) 00:36:53
「まっすぐにいこう。」 / ゆみ
おっちゃ〜ん(^o^)丿

そちらより一足先に、「まっすぐにいこう。」を見ちゃったよ〜ん('-^v)

背景や人物がすごい丁寧に描かれてて、きれいな映像でした。
内容もほのぼのとして、ほんわかと見える感じ。
それに、何というても、フィルムスコアリングじゃよ。

場面が変わった途端に音楽がバシッと切れるとか、妙にフェイドアウトするってことがなくて、ほんまにすんなりと耳に入ってきたよ。始めの方には、おっちゃんの優しい感じのフルートソロもあったしなあ。いや〜良かった♪

関東は、9月1日から8・17・22日の4週連続で、夜中25時33分から放送するみたいじゃよ。頑張って見てみてな〜。さらに取っておきの情報もアップしたんで、詳しくはウチの「仕事場探検」のリポートを見てくだされ。

    ゆみ@明日の放送が楽しみo(^o^)o

No.4965 - 2003/08/18(Mon) 11:27:06

Re: 「まっすぐにいこう。」 / なっちゃん
とうほぐさだば
やらねんだえが?

No.4966 - 2003/08/18(Mon) 14:39:23

Re: 「まっすぐにいこう。」 / ゆみ
なっちゃん…関東でさえ、どえらい深夜帯しか取れんかったみたいやし、
東北はちと絶望的かのぉ…レンタルビデオに期待するんじゃo(^o^)o

  ゆみ@年末にDVDが出るらしいよん。そしたらレンタルもするかも?

No.4967 - 2003/08/18(Mon) 22:02:30

Re: 「まっすぐにいこう。」 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> そちらより一足先に、「まっすぐにいこう。」を見ちゃったよ〜ん('-^v)

そうか、あれは読売テレビだったから、と云う訳ではないんだとは思うけど、そっちのオンエアーが先だったのよね。

> 背景や人物がすごい丁寧に描かれてて、きれいな映像でした。
> 内容もほのぼのとして、ほんわかと見える感じ。
> それに、何というても、フィルムスコアリングじゃよ。


映像は現場でちらっと見た感じだけでも、すごく丁寧に描いてある、と云う印象は受けました。 そうそう、フィルムスコアリングだったから、4回分だったわりには、結構曲数が多かったのよね。

> 場面が変わった途端に音楽がバシッと切れるとか、妙にフェイドアウトするってことがなくて、ほんまにすんなりと耳に入ってきたよ。始めの方には、おっちゃんの優しい感じのフルートソロもあったしなあ。いや〜良かった♪

曲のサイズもそうだし、なんと云っても、選曲屋さんではなくて、作曲家がその場面に合わせた音楽をばっちり書いて居る訳ですから、全然違うはずです。

> 関東は、9月1日から8・17・22日の4週連続で、夜中25時33分から放送するみたいじゃよ。頑張って見てみてな〜。さらに取っておきの情報もアップしたんで、詳しくはウチの「仕事場探検」のリポートを見てくだされ。

25時33分とはまた、エライ時間ですが、夜更かしの得意なメンバーばかりだから、大丈夫かな、まあ、ビデオに取れば、問題無いっすね。

>     ゆみ@明日の放送が楽しみo(^o^)o

    あさひ@お楽しみ下され

No.4968 - 2003/08/18(Mon) 22:57:58
今朝の「題名〜」 / ゆみ
おはようさんです(^o^)丿

今朝の「題名〜」は、んまぁ〜賑やかでしたね(^-^;)

展開はメチャクチャでしたが、最後は上手くまとめたかな?
使ってる曲も、一般的に耳慣れた曲ばかりだったので、万人受けしたのでは?

ただ、最初に現田さんに話を振った後、同じ振り方でハネケンに振ったのは、もう一工夫ほしかったところかな?曲は面白かったですけどね。

またまた雨でうんざりしてる気分の朝、しっかり笑わせてもらいました。


   ゆみ@コンクールまで後10日ちょい(練習は後5回しかない)
        やっと曲目が決まって、午後からは追い込み練習です(+_+)

No.4956 - 2003/08/17(Sun) 10:10:54

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
> おはようさんです(^o^)丿
>
> 今朝の「題名〜」は、んまぁ〜賑やかでしたね(^-^;)


なんだか、どこかの御住職さんか、と云う様な風体の人物が、熱演(?)してましたね、神田三陽さん、でしたっけ。

> 展開はメチャクチャでしたが、最後は上手くまとめたかな?
> 使ってる曲も、一般的に耳慣れた曲ばかりだったので、万人受けしたのでは?


あの手の企画は、黛さんの時代から、時々入ってましたね。 まあ、一味違う、と云うか、バックに筋が通っているかどうか、と云う違いは、否定出来ない様に思いますが、誰もが楽しめる、と云う事では良かったのでは。

> ただ、最初に現田さんに話を振った後、同じ振り方でハネケンに振ったのは、もう一工夫ほしかったところかな?曲は面白かったですけどね。

シナリオがイマイチの感は免れないかな、と云うところは、わたしも感じましたです。

> またまた雨でうんざりしてる気分の朝、しっかり笑わせてもらいました。

そう云えば甲子園も中止に成ってましたね、また、西の方から雨に成ってくるのでせうか。

>    ゆみ@コンクールまで後10日ちょい(練習は後5回しかない)
>         やっと曲目が決まって、午後からは追い込み練習です(+_+)


    あさひ@合唱も頑張れ〜っ

No.4958 - 2003/08/17(Sun) 23:58:50
トップの写真 / ゆみ
おっちゃん、さっそく使うてくれたんやね?
ありがとさんです〜♪

このハスの構図も色合いも、すごい絵になると思わん?
うちの方にも書いたけど、
この写真を撮った5日後には、
この前の台風10号で見るも無残な姿になってしもたんよ(>_<)ヽ
ほんま、かわいそうで写真も撮れんくらい…

でも、ユミちんが来てくれてる間に、この美しい瞬間に出会えたってのは、
やっぱり何か意味があったんやろなあ…いい光景でした。

  ゆみ@写真の周りの色もええなあ(*^-^*)

No.4919 - 2003/08/14(Thu) 21:43:51

Re: トップの写真 / なっちゃん
いい写真だよねえ。

前に見せてもらってたんだけど
こうやってトップになると、あらためて見惚れます。

ほんとに、なんか、極楽浄土の景色って感じがする。
いろんな意味で、しみじみだよ。

タイを旅したときにね
お寺の池で
まさに花が開く瞬間に出会ったよ。
まじで「ポン!」って音がするの。
そしたら、周りにいた人びとが、あたりまえのように合掌してた。
とても感動しました。

  なっちゃん@北海道の台風被害もたいへんだなあ

No.4920 - 2003/08/14(Thu) 22:28:58

Re: トップの写真 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、さっそく使うてくれたんやね?
> ありがとさんです〜♪


どちらいか! 
これは、久々のヒットかな、と云う感じがします。

> このハスの構図も色合いも、すごい絵になると思わん?
> うちの方にも書いたけど、
> この写真を撮った5日後には、
> この前の台風10号で見るも無残な姿になってしもたんよ(>_<)ヽ
> ほんま、かわいそうで写真も撮れんくらい…


花、そのものも、良いけれど、空と葉っぱとの色合いが、なんとも、云えないっすね。 台風の直前だった、と云う事で、グッドタイミングだったのね。 まあ、植物の回復力も早いから、また、元の姿を見せてくれると思いますよ。

> でも、ユミちんが来てくれてる間に、この美しい瞬間に出会えたってのは、
> やっぱり何か意味があったんやろなあ…いい光景でした。


ユミちん親子も、これを生で見れたのよね、いいな。

    あさひ@それにしても、よう降るの〜

No.4930 - 2003/08/15(Fri) 16:32:17

Re: トップの写真 / あさひ
なっちゃん、ポポゆみちん、どうも。

> いい写真だよねえ。
>
> 前に見せてもらってたんだけど
> こうやってトップになると、あらためて見惚れます。


うんうん、なんだか、見ているだけで、極楽とやらに行けそうな気がしてきます、無理だろうけど。

> タイを旅したときにね
> お寺の池で
> まさに花が開く瞬間に出会ったよ。
> まじで「ポン!」って音がするの。
> そしたら、周りにいた人びとが、あたりまえのように合掌してた。
> とても感動しました。


子供の頃、ハスの花が開く時は「ポン」と音がする、と聞かされて、阪神ラタ半信半疑だったのだけど、本当に音がするんですね。 一度聞いてみたいものです。 多分、うんと早起きしないと駄目なんでしょうね。

>   なっちゃん@北海道の台風被害もたいへんだなあ

    あさひ@サラブレッドが何頭も昇天したらしい…

No.4931 - 2003/08/15(Fri) 16:34:23

Re: トップの写真 / 魚ユミ
おっちゃん、トップ画像ありがとさんです。
ゆみちん、なっちゃん、ホンマにこの空の色と花の感じがなんともいえんよなぁ。あとでゆみちんのデジカメ画像を見てびっくりやったわ。
徳島から帰って、こんな空とセミの声の中、いろんなことを思ったじょ。

 魚ユミ@台風にお盆にといろいろとあった

No.4942 - 2003/08/16(Sat) 02:14:01

Re: トップの写真 / ゆみ
おっちゃん、おはようさん(^o^)丿

> これは、久々のヒットかな、と云う感じがします。

いや〜そう言うてくれると嬉しいのう。
実は前々から、あの場所はチェックしてたんやけど、どうにも花の背丈が高くてなあ…撮ろうにも撮れんかったんよ。でも、ユミちんと一緒の時に、あんな素晴らしい瞬間に出会えたんは、ほんまに何かの奇跡やと思うわ。

> 花、そのものも、良いけれど、空と葉っぱとの色合いが、なんとも、云えないっすね。

そう、あの青い空と緑の葉、それにあの淡いピンクの花やろ?
何か、スゥ〜ッと心が落ち着くよなあ?
あの花は、開いていくにつれて色が白くなるらしいなあ?

>まあ、植物の回復力も早いから、また、元の姿を見せてくれると思いますよ。

それがよ、あの久々の大型台風直撃で、大きな葉っぱは凄まじい風の抵抗を受けたんやろなあ。茎から葉が引きちぎられたようになってしもとった。何とか無事だったんも、未だに倒れたままじゃよ。ほんま、惨い…。

なっちゃんのその、花が開く瞬間の音に出会えたってのも、これまた何かの奇跡なんやろなあ。私も聞いてみたい。で、当たり前のように合掌する姿ってのが、ほんまにしみじみとええなあと思います。

  ゆみ@東京は今日もドシャ降りとか?
         出かける人はくれぐれも気をつけてな〜o(^o^)o

No.4943 - 2003/08/16(Sat) 10:47:34

Re: トップの写真 / りか
こんにちは

> このハスの構図も色合いも、すごい絵になると思わん?

ええ、ええ、そのままCDのジャケットにもなりますよ^^
Topを開いた時、びっくりしました。
でも台風で散っちゃったのですね。
美人は薄命、と、いうことで……

 りか*ナルシストも歯ぎしり

No.4944 - 2003/08/16(Sat) 10:58:49

Re: トップの写真 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、トップ画像ありがとさんです。
> ゆみちん、なっちゃん、ホンマにこの空の色と花の感じがなんともいえんよなぁ。あとでゆみちんのデジカメ画像を見てびっくりやったわ。


そうそう、青い空、白い雲、緑の葉に薄いピンクの花、最高の色合いっすね。

> 徳島から帰って、こんな空とセミの声の中、いろんなことを思ったじょ。

○平君にも、いい思いでが出来たでしょうね。

>  魚ユミ@台風にお盆にといろいろとあった

   あさひ@しっかし、こんなに寒くて土砂降りのお盆も珍しい

No.4949 - 2003/08/16(Sat) 16:17:59

Re: トップの写真 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> > これは、久々のヒットかな、と云う感じがします。
>
> いや〜そう言うてくれると嬉しいのう。
> 実は前々から、あの場所はチェックしてたんやけど、どうにも花の背丈が高くてなあ…撮ろうにも撮れんかったんよ。でも、ユミちんと一緒の時に、あんな素晴らしい瞬間に出会えたんは、ほんまに何かの奇跡やと思うわ。


そうか、ハスの花と云うのは、そんなに背が高く成るのだったか。

> > 花、そのものも、良いけれど、空と葉っぱとの色合いが、なんとも、云えないっすね。

> そう、あの青い空と緑の葉、それにあの淡いピンクの花やろ?
> 何か、スゥ〜ッと心が落ち着くよなあ?
> あの花は、開いていくにつれて色が白くなるらしいなあ?


そうか、段々白く成っていくとすると、そう云う意味でも、いいタイミングだったのかも。

> >まあ、植物の回復力も早いから、また、元の姿を見せてくれると思いますよ。
>
> それがよ、あの久々の大型台風直撃で、大きな葉っぱは凄まじい風の抵抗を受けたんやろなあ。茎から葉が引きちぎられたようになってしもとった。何とか無事だったんも、未だに倒れたままじゃよ。ほんま、惨い…。


ダメージがかなりひどかったみたいっすね。 つう事は今季はもう花は無理なのかしら、としたら、残念な事ですね。

> なっちゃんのその、花が開く瞬間の音に出会えたってのも、これまた何かの奇跡なんやろなあ。私も聞いてみたい。で、当たり前のように合掌する姿ってのが、ほんまにしみじみとええなあと思います。

そう、そう云う、仏様、と云うか、自然に対する畏敬の念が、至極無意識に動作に現れる、と云うのが良いですね。

>   ゆみ@東京は今日もドシャ降りとか?
>          出かける人はくれぐれも気をつけてな〜o(^o^)o


雨に弱い小田急線は、今回は大丈夫なのかな? 千葉方面、湘南方面の電車が、結構、影響を受けてるみたいだけど、タガユミ方面は大丈夫だったのでしょうか。
 
    あさひ@まだ、降ってます(午後)

No.4950 - 2003/08/16(Sat) 16:20:18

Re: トップの写真 / あさひ
りかちゃん、どうも。

> > このハスの構図も色合いも、すごい絵になると思わん?
>
> ええ、ええ、そのままCDのジャケットにもなりますよ^^
> Topを開いた時、びっくりしました。


こんなジャケットだと、ついつい買ってしまいそうに成りますね。

> でも台風で散っちゃったのですね。
> 美人は薄命、と、いうことで……


でも、こちらの美人軍団は結構長生きしそうな雰囲気が…。

>  りか*ナルシストも歯ぎしり

    あさひ@ナルシスは水仙でしたっけ、あ、ヘッセの話も有ったなぁ

No.4951 - 2003/08/16(Sat) 16:21:41

Re: トップの写真 / はる
皆さん、こんにちは。

TOPの写真、色・構図共にすご〜く美しいですね。
ハスの花が一輪あって、とても不思議な感じです。

> ほんとに、なんか、極楽浄土の景色って感じがする。
> いろんな意味で、しみじみだよ。


うんうん、本当にそんな感じがします。
お寺にある屏風などの絵に出てきそうな感じですね(^^)
この写真をみて、小学校の時にお寺子ども会でお釈迦様のお話で習った「天上天下唯我独尊」と言う言葉を思い出しました。

実際に行って見てみたい光景です。

それでは失礼しました。

はる@只今、↓の書き込みに、はまってます(笑)こわいけど楽しい・・

No.4952 - 2003/08/16(Sat) 17:28:44

Re: トップの写真 / あさひ
はるさん、どうも

> 皆さん、こんにちは。
> TOPの写真、色・構図共にすご〜く美しいですね。
> ハスの花が一輪あって、とても不思議な感じです。


この、一輪だけ、と云うのが良いのでしょうね。
 
これがもし、2、3輪とかだと、また違った感じに成ったのだと思います。

> > ほんとに、なんか、極楽浄土の景色って感じがする。
> > いろんな意味で、しみじみだよ。


> うんうん、本当にそんな感じがします。
> お寺にある屏風などの絵に出てきそうな感じですね(^^)
>この写真をみて、小学校の時にお寺子ども会でお釈迦様のお話で習った「天上天下唯我独尊」と言う言葉を思い出しました。実際に行って見てみたい光景です。


そうそう、お寺、と云うか、仏教関係だは、ハスの花がよく登場しますね。
たしか、本願寺の回りの堀みたいなのにも、ハスが有った様な気がします、今でもあるのかなぁ。

そう云えば、町田市には、有名な「大賀ハス」の栽培されている所があって、ハスのタネ(?)で作ったお土産が売られていたと思います。

>はる@只今、↓の書き込みに、はまってます(笑)こわいけど楽しい・・

えっと、「笛のお話」のスレッドですよね。
 
    あさひ@誰が恐くしちゃったのかしら。

No.4953 - 2003/08/16(Sat) 23:05:48
全1333件 [ ページ : << 1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 ... 134 >> ]