[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お稽古再開 / ママ
おっちゃん♪
こちらではお久しぶりです。

11月に入ってやっとお稽古全面解禁になりました。

実はおっちゃんにご相談なんですが・・・。
尺八を吹いているときに、喉が閉まってしまうようで「う」っていうよな音がしちゃうんです。音を出そうとすると力が入って余計です。お師匠には「力を抜いて」と言われるんですが、それがなかなかできなくて。この喉の音が癖になっちゃいそうで心配です。何かいい対処法、又は訓練法がありますか。

ママ@おっちゃん、助けて〜!

No.10356 - 2007/11/19(Mon) 17:12:43

Re: お稽古再開 / おっちゃん
ママ〜っ、どうもっ♪

> こちらではお久しぶりです。

 どもども、掲示板に書き込み、ありがとうございます!

> 11月に入ってやっとお稽古全面解禁になりました。

 おう、多少は余裕が出来たのでしょうか、それはなによりです。

> 実はおっちゃんにご相談なんですが・・・。
> 尺八を吹いているときに、喉が閉まってしまうようで「う」っていうよな音がしちゃうんです。音を出そうとすると力が入って余計です。お師匠には「力を抜いて」と言われるんですが、それがなかなかできなくて。この喉の音が癖になっちゃいそうで心配です。何かいい対処法、又は訓練法がありますか。


 これが管楽器を吹いていると、誰でも陥りやすい症状で、プロの奏者でも時々この状態に成っているケースがあります。 大体は息の圧力の強い、もしくは馬力を要する楽器の場合が多いみたいです。

 ママも自覚しておられる通り、これは喉が閉まっている、狭くなってしまっている為に起こります。
 で、対策ですが、一番分かり易いのが、人間誰しも眠たくなったり退屈な時に「あくび」をしますよね。 このあくびをする時の喉の状態を云うのが、目一杯喉が開いているのです。 あくびのまねをするだけでも分かります、両手を挙げてそっくりかえって、思い切り息を吸い込んでみましょう。 その時、喉の感じを意識すると、うんと開いているのが分かると思います。
 このままの喉の状態で吹けば、大丈夫です。 具合が悪くなったら即、あくびをおもいだしませう。
 喉を開く事は、口の中を広げる事にも通じるので、口の中にトマトでも入っている感じで吹くように、と云う風な教え方もあるようです。
 
 てな事で、試してみてください。

    おっちゃん@うまく行くかな〜?

No.10357 - 2007/11/19(Mon) 17:33:56

Re: お稽古再開 / ママ
おっちゃん、おはようございます♪

早速のアドバイスを有難うございます。

歌のレッスンのときも、先生にしょちゅう「あくび!」って言われるほどすぐに喉がしまっちゃうんです。それで声楽でも尺八でも喉が痛くなっちゃってたんですね。最初はなんで笛吹いて喉が痛くなるの??って思ったんです。口腔もすぐぺったんこになっちゃうんで「卵!」って言われてたんですが、トマトのほうが大きいし、赤くてインパクトありますよね。笛のときも口の中を広げるようにするなんて思ってもみませんでした。よ〜し!これからは「あくび&トマト奏法」で頑張るぞ〜!(笑)

おっちゃん、どうも有難うございました。またよろしくお願いしますね。

 ママ@おっちゃん頼り♪
(ところで「あなたは106000番目のお客様です 」でした。)

No.10358 - 2007/11/20(Tue) 08:47:42

Re: お稽古再開 / おっちゃん
ママ〜っ、どうも!

 あ、そうそう、普通は口の中に卵って教えるのよね。
 レスを書いてるときに、その卵が思い出せなくって、苦し紛れにトマトって書いたのでした。
 喉が狭く成っていると、ブレスの時も少ししか息が吸えないし、吹くときも音色が固く、痩せた感じに成ってしまいます。

> (ところで「あなたは106000番目のお客様です 」でした。)

 最近あまりアクセス数もイマイチかなと思っていたんだけど、少しづつは増えてるみたいですね。 次のキリ番は「111111」「123456」とかに成るのかな?
 
    おっちゃん@お互い頑張ろう!

No.10359 - 2007/11/21(Wed) 14:52:04
トップ / うたくん
おっちゃん、どうも。 お久しぶりです。

トップに使っていただいて、ありがとうございます。

仕事の関係で、数ヶ月間琵琶湖のほとりに住んでいたんですが、休みの日に屋上で寝てたら、頭の上を鳥が一羽、比叡山系から吹き下ろす風に乗って、悠々と滑空してたんで、写真に撮ってみました。

おっちゃんの言われるとおり、たぶんトンビだと思います。

うたくん@この辺りで空を飛んでいる鳥は、こんな猛禽類っぽい鳥か水鳥ばかりです。町中とずいぶん違いますね。

No.10334 - 2007/08/22(Wed) 18:54:03

Re: トップ / おっちゃん
うたくん、どうも〜♪

> おっちゃん、どうも。 お久しぶりです。
>
> トップに使っていただいて、ありがとうございます。


 しばらくですね〜。
 お元気そうで、なによりです。

> 仕事の関係で、数ヶ月間琵琶湖のほとりに住んでいたんですが、休みの日に屋上で寝てたら、頭の上を鳥が一羽、比叡山系から吹き下ろす風に乗って、悠々と滑空してたんで、写真に撮ってみました。

 ほんとに悠々と飛んでいる、と云うのがぴったりですね。
 こう云うショットって、中々撮れないですよね。

> おっちゃんの言われるとおり、たぶんトンビだと思います。
>
> うたくん@この辺りで空を飛んでいる鳥は、こんな猛禽類っぽい鳥か水鳥ばかりです。町中とずいぶん違いますね。


 街の中だと、どうしてもスズメやカラスがメインになってしまいますね。
 でも、そのうちには街の中にトンビが進出して来ないとも限らないような気がします、そうなるとちょっと恐いですね。

    おっちゃん@また写真送ってくださいね〜

No.10335 - 2007/08/23(Thu) 00:28:07

Re: トップ / ゆみ
うたくん&おっちゃん、おはようございま〜す(^o^)

そして、お久しぶりです!
また、こうして出てきてくれるようになって、ほんとに嬉しいです♪

それにしても…
復帰第1弾のこの写真、見事ですね!!!

こっちでもトンビはかなり見かけるけど、
こんなドアップで見たんは初めてだったんで、ビックリです。
何か、何度も何度も見にきて、しばらく見入ってしまってます。

見た目はちょっと怖いけど、トンビの飛び方っていいよねえ。
何かこう、力強くて悠々としていて、ちょっと憧れます♪

これからも、また色んな写真に挑戦してくださいねo(^-^)o

  ゆみ@うたくんの復帰、嬉しいなあ\(^o^)/

No.10336 - 2007/08/25(Sat) 07:42:17

Re: トップ / おっちゃん
ポポゆみちん、うたくん、どうも〜!

> また、こうして出てきてくれるようになって、ほんとに嬉しいです♪

 うん、うん、ほんとに〜!

> 見た目はちょっと怖いけど、トンビの飛び方っていいよねえ。
> 何かこう、力強くて悠々としていて、ちょっと憧れます♪


 トンビがこんな感じで滑空している時って、風に乗ったり気流を利用したりなど、無駄な力を全く使わない、チョー省エネ飛行なんだろうな〜、と思います。
 でも、遙か下の地上に獲物を発見したら、猛スピードで急降下して捕まえるんだから、すごいっす。 視力も、半端じゃなく良いみたいだしね。

> これからも、また色んな写真に挑戦してくださいねo(^-^)o
>
>   ゆみ@うたくんの復帰、嬉しいなあ\(^o^)/


    おっちゃん@色々期待してま〜す

No.10337 - 2007/08/25(Sat) 11:09:56
ご返事ありがとうございました / 舶来
 旭さん、詳細なお答え有難うございました。そして、暖かいお言葉も頂き有難うございます。今後の励みになります。
 まさか自分がHAYNESを使うなどとは夢にも思っていなかったです。
 約2年前に某工房に穴開きの洋白製ハンドメイドの制作を依頼し(コストパフォ−マンスの点で)先方の事情により完成時期が全く未定になってしまったこと。そして、その中古を求めるべく様々な楽器店に問い合わせをしたものの結局見つからなかったことがHAYNESを求めるに至ったそもそものきっかけでした。
 一応、師事している専門家に選定を手伝ってもらい決めた笛であったにもかかわらず、最初の一ヶ月は(悪い意味で)とんでもない選択をしたのではないかと思っていました。しかし、作りの確かさ並びに奏者の試行錯誤の結果を反映してくれる
その特性にやっと気付いた今日この頃といった感じです。
 旭さんのおっしゃる通り、結局は自分が気に入ってしまえばそれまでの話ということなのでしょうが、故J・Pランパルさんや旭さんがその本質を評価し愛用されていることは愛好家にとっても大いに勇気付けられることであります。
 この度は懇切丁寧なご回答を有難うございました。
 

No.10320 - 2007/08/11(Sat) 22:55:51

Re: ご返事ありがとうございました / おっちゃn
舶来さん、どうも。

>  旭さん、詳細なお答え有難うございました。そして、暖かいお言葉も頂き有難うございます。今後の励みになります。
>  まさか自分がHAYNESを使うなどとは夢にも思っていなかったです。
>  約2年前に某工房に穴開きの洋白製ハンドメイドの制作を依頼し(コストパフォ−マンスの点で)先方の事情により完成時期が全く未定になってしまったこと。そして、その中古を求めるべく様々な楽器店に問い合わせをしたものの結局見つからなかったことがHAYNESを求めるに至ったそもそものきっかけでした。


 洋白製のリングキー、ハンドメイド、と云うのも、中々魅力的な選択かな、とも思うのですが、随分と待たされてしまうようですね。 まさか洋白だから後回しにされる、と云うようなことは無いとは思いますが。
 でも、特注になれば、それなりの値段に成るでしょうから、もう少し頑張って、中古のヘインズ、と云うのも、正しい判断だったのでは、と思います。
 
 「鳴り」とか「音程」とかの性能だったら、日本製の楽器の方が上かも知れないですが、ヘインズの魅力と云うのは、一にも二にも音色だと思いますから、これはもう理屈では説明出来ないですよね。 

    おっちゃん@楽器を大切にしてくださいね

No.10323 - 2007/08/12(Sun) 11:07:13
はじめまして! / 学生
こんにちは。
私はごく普通の高校に通っている女子高校生です。
ある日スタジオミュージシャンの事がすごくよくわかるHPがあると聞き(笛のおっちゃん)、旭さんの事を知って、とてもすごい方なんだと思いました。
それからどんどん旭さんに興味が沸いてきて、このHPにもおじゃまさせてもらいました。
私は生意気ながら将来スタジオのお仕事に就きたいと思っています。
旭さんの仕事場の記事などをたくさん読んでいたら、もっともっとスタジオの事についてたくさん知りたい!と思ってしまい、書き込みをさせて頂きました。
お仕事でとてもお忙しいと思いますが、もし記事に目を通して下さっていたら、お返事して頂けたら光栄です。

長文失礼いたしました。

No.10312 - 2007/08/10(Fri) 03:15:47

Re: はじめまして! / おっちゃん
学生さん、どうも〜♪

> こんにちは。
> 私はごく普通の高校に通っている女子高校生です。
> ある日スタジオミュージシャンの事がすごくよくわかるHPがあると聞き(笛のおっちゃん)、旭さんの事を知って、とてもすごい方なんだと思いました。
> それからどんどん旭さんに興味が沸いてきて、このHPにもおじゃまさせてもらいました。


 掲示板に書き込み、有り難う御座います。
 スタジオやスタジオミュージシャンに興味を持ってくださるのは大変嬉しいです。
 高校生と云う事は、ブラスバンドかなにかをやっておられるのかな、と想像しています。

> 私は生意気ながら将来スタジオのお仕事に就きたいと思っています。
> 旭さんの仕事場の記事などをたくさん読んでいたら、もっともっとスタジオの事についてたくさん知りたい!と思ってしまい、書き込みをさせて頂きました。


 スタジオで仕事をするようになるには、普通は、その前に、たとえばオーケストラとかツアーバンドとか、その他諸々の経験を積んでから入ってくるケースが多いので、結構長い道のりになるかも知れないですね。
 学歴や肩書きはナニも要らないのですが、演奏能力の他に、実績、適性、みたいなものは、当然ながら必要になるので、誰でも成れると云う訳ではありません。
 いま、なにか楽器をやっておられるのでしたら、とりあえずはそのウデを磨く事に専念されると良いと思います。
 
 また、なんでも遠慮無く書いて下さいね。
 あ、それと、「学生」さんでは、ちょっと話がしにくいので、なにか名前を考えて下さると嬉しいです。
 
    おっちゃん@今日も暑いですね〜

No.10313 - 2007/08/10(Fri) 09:35:48

学生です。 / なな
返信ありがとうございます。ご丁寧に書いて下さって感激です!
ブラスバンドなどの部活はやっていないのですが、個人で習い事などをしております。
スタジオのお仕事に就く人はそれまでに色々な経験をしていると聞いていましたが、本当に長い道のりになるのですね…。
旭さんはどんなきっかけで、スタジオミュージシャンを始められたのですか?

失礼でなければ、他にもいくつか聞いてみたい事があるのですが…質問させて頂いても宜しいでしょうか?

No.10314 - 2007/08/10(Fri) 19:38:25

Re: はじめまして! / おっちゃん
ななさん、どうも♪

> 返信ありがとうございます。ご丁寧に書いて下さって感激です!
> ブラスバンドなどの部活はやっていないのですが、個人で習い事などをしております。


 個人的に習っておられるのですね、楽器をやる上ではその方が良いのでは、と思います。
 部活の場合は、もちろん千差万別ではあるのですが、間違ったやり方が受け継がれているような事が有ったりして、変なクセが付いてしまうケースが有るのです。

> スタジオのお仕事に就く人はそれまでに色々な経験をしていると聞いていましたが、本当に長い道のりになるのですね…。
> 旭さんはどんなきっかけで、スタジオミュージシャンを始められたのですか?


 きっかけは、結構現実的で、それまで居たオケが、メチャクチャに仕事が忙しいわりに、給料が安すぎた、と云うところでしょうか。
 それと、わりと小回りの利く器用さが、スタジオに向いていた、と云う事だと思います。

> 失礼でなければ、他にもいくつか聞いてみたい事があるのですが…質問させて頂いても宜しいでしょうか?

 スタジオの事を知りたいと思っている方は、他にも居られると思いますので、質問は大歓迎ですよ。
 レスが遅れる事はあるかも知れませんが、その時は気長にお待ち下さい。
 
    おっちゃん@写真は今朝撮った大賀ハスです

No.10319 - 2007/08/11(Sat) 11:07:25

Re: はじめまして! / なな
毎回ご丁寧に回答して下さって有難うございます!
私は数ヶ月前までは吹奏楽部に所属していたのですが、やはり部活と個人とでは全然違うという事に最近実感が沸いてきました。

スタジオでは器用さは大切なんですね!スタジオミュージシャンの方々は、それぞれ素晴らしい魅力を持っていらっしゃるんだなあと思いました。とても憧れてしまいます。

大歓迎などといって頂けるとありがたいです。
早速質問させて頂きたいのですが、スタジオで必要性の高い楽器など、楽器によって差は出てくるのでしょうか?
もし差があるのならば、比較的使用率が高い楽器とはどういうものか教えて頂きたいのですが…。

お返事をして頂けるのであれば、いくらでもお待ちいたします!

No.10321 - 2007/08/12(Sun) 02:17:53

Re: はじめまして! / おっちゃn
ななさん、どうも〜♪

> 毎回ご丁寧に回答して下さって有難うございます!
> 私は数ヶ月前までは吹奏楽部に所属していたのですが、やはり部活と個人とでは全然違うという事に最近実感が沸いてきました。


 あ、やはり吹奏楽部をやっておられたんですね。
 部活には、部活ならではの楽しさや苦労もあるでしょう、それで、もちろん学校にもよるのですが、専門的に勉強しようと思ったら、個人教授の方が良いでしょう。

> スタジオでは器用さは大切なんですね!スタジオミュージシャンの方々は、それぞれ素晴らしい魅力を持っていらっしゃるんだなあと思いました。とても憧れてしまいます。

 オーケストラやブラスバンド、ポップス系のバンドでもそうでしょうが、充分に納得いくまで話し合ったり練習したり出来ますが、スタジオの場合は、突然、楽譜が変更になったり、繰り返しのやり方が変わったりと云う事が多く、それですぐに本番の録音に成ってしまうので、器用さ、飲み込みの早さ、などが必要に成ります。

> 大歓迎などといって頂けるとありがたいです。
> 早速質問させて頂きたいのですが、スタジオで必要性の高い楽器など、楽器によって差は出てくるのでしょうか?
> もし差があるのならば、比較的使用率が高い楽器とはどういうものか教えて頂きたいのですが…。


 人数で云えば、現在、一番多く使われているのはストリングス、つまり弦セクションでしょう。 中でもバイオリンが一番多いと思います。
 
 楽器の使い方も、時代によって流行みたいなものもあって、わたしがスタジオの仕事を始めた頃は、ドラムス、ベース、ギター、ピアノ、「リズム隊」と呼ばれる一連のセクションが多かったのですが、最近はシンセサイザーの打ち込みが増えたせいもあって、特にドラム、ベースを生で使う事が少なく成ってしまったようです。
 木管、金管、パーカッションなども、シンセに押されて、かなり少なく成っているでしょうね。
 
 気が付いたのですが、ななさん、携帯からですね、不自由なところ、書き込み有り難うございます。
 で、携帯でしたら、このサイトの一部を携帯用に書き換えたものがあって、
 
http://homepage2.nifty.com/7m1lot/keitai/how2-sm-1.htm

このURLに「スタジオミュージシャンの条件」と云う駄文が有りますので、参考にしてみてください。 ちょっと悲観的に書きすぎたキライはあるのですが・・・。

    おっちゃん@携帯サイトも役に立つ事があるか

No.10322 - 2007/08/12(Sun) 10:55:52

Re: はじめまして! / なな

お返事有難う御座います!

貼って下さったHPの「条件」を読ませて頂きました。スタジオミュージシャンの事が本当に丁寧に書かれていてとても参考になりました!スタジオミュージシャンになるためには、やはり適性なども関係してくるのですね。

質問のご回答ありがとうございます!
スタジオでは弦楽器の必要性が高いのですね。これから先、機械がもっと発達していってしまうとスタジオミュージシャンになるのはどんどん困難になりそうですね…。

これも質問になってしまうのですが、管楽器の中でも必要性が高い楽器と低い楽器とは差があったりするのでしょうか?主にクラシックで活躍する楽器などよりは、ポップスなどにも適している楽器の方が必要性の割合が高いような気がしたのですが…。
管楽器の需要などを詳しく教えて頂きたいです。

度々たくさんの質問をしてしまって申し訳ありません…。

No.10325 - 2007/08/12(Sun) 23:37:28

Re: はじめまして! / おっちゃn
ななさん、どうも〜♪

> 貼って下さったHPの「条件」を読ませて頂きました。スタジオミュージシャンの事が本当に丁寧に書かれていてとても参考になりました!スタジオミュージシャンになるためには、やはり適性なども関係してくるのですね。

 「〜条件」、読んでくださったようで、有り難う御座います。
 どちらかと云えば、その「適性」の方が大きくモノを云うのかも知れないですね。

> 質問のご回答ありがとうございます!
> スタジオでは弦楽器の必要性が高いのですね。これから先、機械がもっと発達していってしまうとスタジオミュージシャンになるのはどんどん困難になりそうですね…。


 これは世の中の好みの問題と、経済的な問題が絡んできます。
 経済的な問題は別として、音色の好みが、いまのような機械の音に飽き足らなくなって、再度ナマの音が見直されるようになれば良いのですが、将来どうなるのか、ビミョーなところでしょうか。

> これも質問になってしまうのですが、管楽器の中でも必要性が高い楽器と低い楽器とは差があったりするのでしょうか?主にクラシックで活躍する楽器などよりは、ポップスなどにも適している楽器の方が必要性の割合が高いような気がしたのですが…。
> 管楽器の需要などを詳しく教えて頂きたいです。


 これは難しいですね。
 逆に考えると、なにかの事情で(ほとんどは予算の関係)、使える楽器の数に限りがある場合、どうしても表面的には目立たない低い楽器から省略するようになりがちなのです。
 と云う事は、木管だとファゴット、金管だとチューバやバストロを省く、と云う事が多いように思います。
 そう云う風に考えると、フルートなんかは出番が多い方なのかも知れませんが、その分、プレーヤーの数も多いので、競争が激しいとも云えますね。 ただ、多いと云っても、現在スタジオをメインに活動しているフルート奏者は、わたしの知る限り、5、6人程度でしょうか。 オケとかミュージカル、学校の先生、個人教授、主婦、などをやりながら、時々スタジオに来る、と云う人は、別にしての話です。

 それから、ポップス系の楽器、と云うと、サックス、ブラス関係ですが、ほとんどが音大を出て、なおかつどこか一流どころのバンドを経験した人たちで占められているようで、こちらはまた、ものすごく競争が激しいようです。
 普通、スタジオの編成は、弦と木管はクラシック系、リズム隊とブラスはポップス系、と云う感じの事が多いですが、作曲家さんによって、かなり変動はあって、オケ関係のブラス隊を使われる方も居られます。

 なんか話が分かりにくくって申し訳ないです。
 
    おっちゃん@疑問の点は、どんどん質問してくださっていいですよ

No.10326 - 2007/08/14(Tue) 01:09:10

Re: はじめまして! / なな
お久しぶりです。
私から質問をさせて頂いていたのに、返信がとても遅くなってしまって申し訳ありません…。ご丁寧に回答して下さって本当に有難う御座います。

世の中の好みということは、将来の事はその時になってみないと分からないと言う事なのですね。

“必要性”についての質問には、詳しく答えて頂けて有り難く思います。とても分かりやすく説明して下さって、良く理解する事が出来ました。

ふと思った事があるのですが、スタジオの仕事をしている方々は、大部分の方が楽器をいくつか掛け持ちでやっているような気がするのですが、それは元々他の楽器も練習していたりしたのでしょうか?それともスタジオの仕事を始めてから他の楽器も練習するようになって、出来るようになったりしているのでしょうか?是非教えて頂きたいです。

No.10338 - 2007/08/28(Tue) 05:53:59

Re: はじめまして! / おっちゃん
ななさん、どうも〜♪

> 私から質問をさせて頂いていたのに、返信がとても遅くなってしまって申し訳ありません…。ご丁寧に回答して下さって本当に有難う御座います。

 いやいや、書き込みはあくまでもマイペースでいいですから、ご安心ください。

> 世の中の好みということは、将来の事はその時になってみないと分からないと言う事なのですね。

 確かに、何年も先の事は、中々分からないですよね。
 好み、と云う事になると、例えばボサノバが流行った時期は、フルートやアルトフルートが結構多く使われたり、タイガースやブルーコメッツなどのグループサウンズ、エレキバンドが流行った時期には、エレキベース、エレキギターの需要が増えたりなど、様々です。
 それと、シンセサイザーの性能が上がってくると、シンセで代用出来る楽器は、シンセで済ませてしまう、と云う風に成ってしまう、と云うような、機械の性能に影響される部分もあります。
 どっちにしても、そう云う栄枯盛衰みたいなものは避けられないようで、例えば「カラオケ」というものが出現したお陰で、一部のスタジオミュージシャンは仕事が増えたのですが、流しや、弾き語り、キャバレーやダンスホールに入っていたハウスバンドなどのおびただしい数のミュージシャンは、失職してしまったのだと思われます。
 どの時期にも比較的安定しているのは、弦セクションでしょうか。

> ふと思った事があるのですが、スタジオの仕事をしている方々は、大部分の方が楽器をいくつか掛け持ちでやっているような気がするのですが、それは元々他の楽器も練習していたりしたのでしょうか?それともスタジオの仕事を始めてから他の楽器も練習するようになって、出来るようになったりしているのでしょうか?是非教えて頂きたいです。

 色んなケースが有ります。
 いずれにしても、初めてスタジオに行く時と云うのは、誰かの都合が悪くなって、急遽頼まれて行くとか、誰かのサイドとして、つまりセカンドフルート、みたいなかたちの事が多いので、いきなり色々持ち替え、と云うケースは少ないと思います。
 フルート奏者がピッコロやアルトフルートを持ち替えて演奏するのは、のオーケストラでもごく普通に行われていますね、オーボエ・イングリッシュホルン、クラリネット・バスクラリネット、ファゴット・コントラファゴット、なども同様です。 これらの場合は、大きさが違っても同じ系列の楽器ですから、わりと簡単にマスター出来ます。
 普通は、オーケストラをやるようになってから、取り組むのでは思われます。
 
 あと、ポップス系のサックス奏者がクラリネットやフルートなどを持ち替えるのも、至極普通にやっています。こちらの場合は、スタジオやバンドを志した時点で、練習を始めるのでしょうね。取り組み方にもよるのですが、持ち替えでもフルート奏者よりも上手に吹ける人も居たりしますから、大変です。
 クラシック系のサックス奏者は、アルトとテナーを持ち替えたりする事はあっても、フルートやクラリネットをやる事はほとんど無いようです。
 あと、音大によっては、バイオリンの学生に必須でビオラをやらせるところもあります。
 これは学校のオケで、ビオラ奏者が少ないから、と云う理由もあるかも知れないですが、卒業後は、立派なビオラ奏者に成る方も居られますし、両方が出来る、と云う特技を生かして、活躍する方も居られます。
 
 持ち替え楽器と云えば、ギター関係も結構多いと思います。 ガットギター(普通のクラシックギター)、フォークギター、各種エレキギター、などの他に、ポルトガルギター、ブズーキ(ギリシャなどの民族楽器)、フラットマンドリンなど、各種民族楽器を弾く方も居られます。

 なんか、ご質問の趣旨とはずれてしまった気もしますが、なにかのお役に立てば嬉しいです。
 
    おっちゃん@夏も終わりですね〜

No.10340 - 2007/08/31(Fri) 11:00:14
中秋の名月 / ひこ
こんばんは。
トップページの見事なお月様、きれいに撮れてますね!
確かに、いつも雲に隠れていて、この日にはっきりと見えたことはあまりなかったような気がします。
昨夜は家でだんごをお供えしてから、望遠鏡を持って外にでました。
しっかりした紙筒で作った35倍の望遠鏡ですが(手作りキットがあるのです)、とてもよく見えるんですよ。
いつもさかさまで見ているので、こちらの月の写真が新鮮に見えました。
白く輝くスジのことを光条(こうじょう)と呼ぶそうです。
ティコ(という地名)からのびる光条がとても見事ですよね。

   ひこ@かけてる時は地形がよく見えますよ♪

No.10345 - 2007/09/27(Thu) 00:21:19

Re: 中秋の名月 / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> こんばんは。
> トップページの見事なお月様、きれいに撮れてますね!
> 確かに、いつも雲に隠れていて、この日にはっきりと見えたことはあまりなかったような気がします。


 やはり時期的にも無理があるのでしょうね。
 空がクリアになるのは冬に成ってからのような気がします。

> 昨夜は家でだんごをお供えしてから、望遠鏡を持って外にでました。
> しっかりした紙筒で作った35倍の望遠鏡ですが(手作りキットがあるのです)、とてもよく見えるんですよ。


 あ、手作りキットですか、なんかガリレオに成ったような感じで、いいですね〜。
 やはりお月見にはお団子ですね♪

> いつもさかさまで見ているので、こちらの月の写真が新鮮に見えました。
> 白く輝くスジのことを光条(こうじょう)と呼ぶそうです。
> ティコ(という地名)からのびる光条がとても見事ですよね。


 あれ、光条って云うんですか。
 よく知らないもので、撮る時になにか余計な光が入ってしまったのか、とか思っていました。
 そう云えば天体望遠鏡って、逆さに見えるんでしたね。

>    ひこ@かけてる時は地形がよく見えますよ♪

    おっちゃん@なるほど〜、今度色々撮ってみます♪

No.10346 - 2007/09/27(Thu) 01:25:42
デジカメ音楽家 / 福ちゃん
旭さん。

はじめまして。福ちゃん(37才・♂)と申します。
とあるきっかけで笛奏者として活躍されている旭さんのお名前を知り、ネット検索でこちらのHPを見つけました。
そして、旭さんのプロフィールを拝見し、とにかく凄い経歴をお持ちの人だと驚かされました。なのに、「おっちゃん」だなんて、なんて気さくな人なんだと、またその人柄に大感銘いたしました。

そして同時に、その音楽と平行して楽しまれているデジカメにもまた大変興味を持ちました。
実は、私も色々と楽器の演奏を行うのですが、デジカメ(一眼レフ)で風景や建物を撮るのもとても大好きなんです。花の接写なども好んでよくやります。

そして、先日旭さんが行かれた鳴門の渦潮・・・
私は今は横浜在住ですが、独身時(10年程前まで)は兵庫に住んでおりましたので、瀬戸内海は大好きで、よく淡路島や瀬戸大橋方面には行っていました。
このギャラリーに載せられている渦潮・・・本当にすばらしいショットですよね!
これほどまでに見事なタイミングでいい渦に遭遇され、さらにこれをすばらしいバランスでうまくカメラにおさめられたのは本当にすごいですし、羨ましいです!!
私はここまでの渦潮にはまだ・・・(^^;

音楽もカメラも、構図や感性が大事という意味合いではとても共通するところがありますよね。
カメラっていくつになっても楽しめるし、また撮影に行くことを口実に旅が出来たりもするので、今後も続けていきたいと思っています。
旭さんも、またいい写真が撮れたら是非アップしてくださいね!楽しみにお待ちしています。

No.10339 - 2007/08/31(Fri) 01:53:38

Re: デジカメ音楽家 / おっちゃん
福ちゃん、どうも!

> はじめまして。福ちゃん(37才・♂)と申します。

 初めまして、掲示板の書き込み頂き、嬉しいです。

> とあるきっかけで笛奏者として活躍されている旭さんのお名前を知り、ネット検索でこちらのHPを見つけました。
> そして、旭さんのプロフィールを拝見し、とにかく凄い経歴をお持ちの人だと驚かされました。なのに、「おっちゃん」だなんて、なんて気さくな人なんだと、またその人柄に大感銘いたしました。


 経歴なんて、特筆すべきモノはなにも有りません、ただ、長くやっている、と云うだけですよ。
 それから、もし宜しければ、お友達のゆみさん、と云う方がやっているサイトが有って、わたしの仕事や、スタジオミュージシャンの仕事ぶりを紹介してくれてますので、↓のURLをのぞいてみて下さい。

http://popoyumi.web.fc2.com/

> そして同時に、その音楽と平行して楽しまれているデジカメにもまた大変興味を持ちました。
> 実は、私も色々と楽器の演奏を行うのですが、デジカメ(一眼レフ)で風景や建物を撮るのもとても大好きなんです。花の接写なども好んでよくやります。


 最初に持ったカメラは、オリンパスペン、と云うハーフサイズのカメラでした、ハーフサイズなんてご存じないでしょうね。 普通の35ミリのサイズを縦半分に分けて使うのですが、まだフィルムが結構高価だったころは、36枚撮りで72枚も撮れる、と云うのと、カメラ自体もコンパクトに出来る、と云うのが売りだったようですね。
 あと、同じくハーフサイズの一眼レフ、普通のフィルム一眼レフ、今のデジイチを購入したのは、半年ほど前になるでしょうか。 ウデも機材も、写真が趣味と云えるようなものではないと思っています。
 わたしも接写は以前から好きで、マクロレンズも最近買ったのですが、まだ活用するまでには至っておりません。

> そして、先日旭さんが行かれた鳴門の渦潮・・・
> 私は今は横浜在住ですが、独身時(10年程前まで)は兵庫に住んでおりましたので、瀬戸内海は大好きで、よく淡路島や瀬戸大橋方面には行っていました。
> このギャラリーに載せられている渦潮・・・本当にすばらしいショットですよね!
> これほどまでに見事なタイミングでいい渦に遭遇され、さらにこれをすばらしいバランスでうまくカメラにおさめられたのは本当にすごいですし、羨ましいです!!
> 私はここまでの渦潮にはまだ・・・(^^;


 あの渦潮の写真だけは、自分でも驚いています。
 と云うよりも、あればかりはタイミングと天候が全て、みたいなところが有りますから、たまたま良い時期に徳島を訪れる事が出来た幸運と、最高の時間帯に案内してくれた友達に感謝すべきだと思っています。
 地元の人たちでも、中々ああ云う渦潮は見れないのだそうです。

> 音楽もカメラも、構図や感性が大事という意味合いではとても共通するところがありますよね。

 わたしの場合、全く絵心はゼロなんですが、ほとんどなにも考えずに夢中になって撮った時の方が、マシな写真が撮れてる事が多いような気がします。

> カメラっていくつになっても楽しめるし、また撮影に行くことを口実に旅が出来たりもするので、今後も続けていきたいと思っています。

 大いに同感です、この掲示板は写真も貼れますので、気に入った作品でも、披露してくださると嬉しいです。
 それから、ホームページのトップの写真も、皆さんから送ってもらったものを、よく使わせてもらってますので、是非よろしくです。

> 旭さんも、またいい写真が撮れたら是非アップしてくださいね!楽しみにお待ちしています。

 少しでも見て下さる方がいらっしゃるのは、ほんとうに嬉しい事です。
 掲示板の方にも、また書いてやってくださいね。

    おっちゃん@先日の皆既月食は残念でした・・・

No.10341 - 2007/08/31(Fri) 11:30:26

Re: デジカメ音楽家 / 福ちゃん
旭さん

お早いお返事に感激です!どうもありがとうございました。(^o^)

> 経歴なんて、特筆すべきモノはなにも有りません、ただ、長くやっている、と云うだけですよ。

いえいえ。単に長くやっているだけでなかなか実績が積み上がらない方もたくさんおられますが、演奏力はもちろんのこと、おそらくおっちゃんのお人柄がさらに次々と人を呼びつけるんだと思います。
一緒にお仕事をするミュージシャンって、出来れば一緒にやりやすい人を選びたいもんですもんね。^^

>  それから、もし宜しければ、お友達のゆみさん、と云う方がやっているサイトが有って、わたしの仕事や、スタジオミュージシャンの仕事ぶりを紹介してくれてますので、↓のURLをのぞいてみて下さい。

仰天!!!
サイト見ました見ました。たくさんの現場をはじめ、情報がまとめられていてこれはすごいですね!!
それに、このゆみさんって随分とその手の人脈もお持ちのようですが、一体何者さんなんでしょうか?(^^;)

>  最初に持ったカメラは、オリンパスペン、と云うハーフサイズのカメラでした、

ぉお〜!!ハーフサイズですか。
持っていたことはありませんがオリンパスペン自体は知っています。
そこまでではありませんが、私が最初に自分のカメラとして手にしたものはコニカのポケットカメラでした。
あのカートリッジフィルムをポンと入れる手軽感と小さいサイズが好きでした。その頃はまだ画質どうこうは何もこだわっても分かってもなかったですからこれで充分でしたね。(笑)

> ウデも機材も、写真が趣味と云えるようなものではないと思っています。

ぇえ〜〜!!このおっちゃんのレベルでそんなこと言われたら、私の写真なんか「カメラを趣味です」と言うことさえ許されなくなってしまいます(>o<)

>  わたしも接写は以前から好きで、マクロレンズも最近買ったのですが、まだ活用するまでには至っておりません。

いいですね!マクロレンズ。
実は私はまだマクロレンズを持っていないんです。高いですし…(;_;)
なので今は望遠レンズにクローズアップレンズを付けて楽しんでいます。

> > そして、先日旭さんが行かれた鳴門の渦潮・・・
>
>  あの渦潮の写真だけは、自分でも驚いています。
>  と云うよりも、あればかりはタイミングと天候が全て、みたいなところが有りますから、たまたま良い時期に徳島を訪れる事が出来た幸運と、最高の時間帯に案内してくれた友達に感謝すべきだと思っています。


ですよね!これは本当にいいタイミングです。

>  地元の人たちでも、中々ああ云う渦潮は見れないのだそうです。

きっと旭さんはとても強運をお持ちなんでしょうねー!(^o^)/

> > 音楽もカメラも、構図や感性が大事という意味合いではとても共通するところがありますよね。
>
>  わたしの場合、全く絵心はゼロなんですが、ほとんどなにも考えずに夢中になって撮った時の方が、マシな写真が撮れてる事が多いような気がします。

あ、まったく同感です!!
色々構図を考えて時間かけて撮った写真って意外と思うように撮れなくて、なんとな〜く直感的にシャッターを切ったものの方が意外と良かったりしますよね。(笑)

>     おっちゃん@先日の皆既月食は残念でした・・・

はい、これは本当に残念でした。
流星群や日食、月食といったものは子供の頃から好きで、例え極寒の日でも完全防寒していつも見に行きます。
やっぱりカメラ(バルブ)で撮ったりもします。
次の月食はいつなんでしょうねぇ...

No.10342 - 2007/09/02(Sun) 11:20:59

Re: デジカメ音楽家 / おっちゃん
福ちゃん、どうも!

> お早いお返事に感激です!どうもありがとうございました。(^o^)

 いやいや、引き続きの書き込み、感謝します。

> 一緒にお仕事をするミュージシャンって、出来れば一緒にやりやすい人を選びたいもんですもんね。^^

 これはですね〜、我々の場合はちょっと難しいものがあります。
 つまり、スタジオで演奏する場合は、決まったメンバー、と云うのはなくて、作曲家の好みや、コーディネータさんの人脈とかによって集められた、その時だけの云わば臨時編成なのです。
 全く知らない人が来る、と云う事はあまり無いのですが、その場に行ってみないと誰が来るのか分からない事も多いのですよ。

> 仰天!!!
> サイト見ました見ました。たくさんの現場をはじめ、情報がまとめられていてこれはすごいですね!!
> それに、このゆみさんって随分とその手の人脈もお持ちのようですが、一体何者さんなんでしょうか?(^^;)


 あ、仕事場探検の方も見て下さったようで、有り難う御座います。
 ゆみさんはですね〜、何者、と云うのもナニですが、一言で云えば普通の主婦です。
 アニメや劇伴など、スタジオの音楽に興味を持ってくれて、ああ云うページを運用してくれています。
 作曲家やアレンジャーさんに内容を確認したり、事前に見て貰ったりする必要も有るので、そう云う連絡をする内に、わたしよりもずっと多くの人脈を持つようになったみたいですよ。

> >  最初に持ったカメラは、オリンパスペン、と云うハーフサイズのカメラでした、
>
> ぉお〜!!ハーフサイズですか。
> 持っていたことはありませんがオリンパスペン自体は知っています。


 ハーフサイズのカメラって、オリンパスだけだったのでしょうかね。
 フィルムも安く無かったので、普通の倍撮れる、と云うので、結構普及していたようです。

> >  わたしも接写は以前から好きで、マクロレンズも最近買ったのですが、まだ活用するまでには至っておりません。
>
> いいですね!マクロレンズ。
> 実は私はまだマクロレンズを持っていないんです。高いですし…(;_;)
> なので今は望遠レンズにクローズアップレンズを付けて楽しんでいます。


 クローズアップレンズやテレプラスなんかも使えますね。
 ショップの店員に勧められて買ったタムロンの90ミリというマクロなんですが、中々要領が飲み込めません。
 ちゃんと撮ろうと思ったら、三脚をしっかり立てて、照明なんかも考えないといけないのでしょうね。 まだまだ奥が深いです。

> >  地元の人たちでも、中々ああ云う渦潮は見れないのだそうです。
>
> きっと旭さんはとても強運をお持ちなんでしょうねー!(^o^)/


 他の事では、そうでもないのですが、あの渦潮に関しては、本当にラッキーだったと今でも思っています。 多分、あんなのは一生見れないでしょうね。

> >  わたしの場合、全く絵心はゼロなんですが、ほとんどなにも考えずに夢中になって撮った時の方が、マシな写真が撮れてる事が多いような気がします。
> あ、まったく同感です!!
> 色々構図を考えて時間かけて撮った写真って意外と思うように撮れなくて、なんとな〜く直感的にシャッターを切ったものの方が意外と良かったりしますよね。(笑)


 ほんと、そうなんですよ。
 それに、今日はなんか撮ってやろう、と張り切って出かけた時よりも、なんとなくたまたまカメラを持っていた、みたいな時の方が、チャンスに恵まれる事が多いように思います。

> >     おっちゃん@先日の皆既月食は残念でした・・・
>
> はい、これは本当に残念でした。
> 流星群や日食、月食といったものは子供の頃から好きで、例え極寒の日でも完全防寒していつも見に行きます。
> やっぱりカメラ(バルブ)で撮ったりもします。
> 次の月食はいつなんでしょうねぇ...


 こればかりは、お天気次第なので、いかんともし難いですね。
 わたしの手持ちのレンズでは、星や月を撮るのはちょっと厳しいものがあるのですが、ちゃんすが有ったら、色々やってみたいです。
 ネットで見たら、次の皆既月食は2010年12月21日なんだそうですが、地域とかはどうなんでしょうね。 冬だったら、チャンスは有るかもですね。
 
    おっちゃん@それまでに望遠レンズを・・・

P.S. この写真は今年の冬に撮ったものです

No.10343 - 2007/09/02(Sun) 12:19:52

Re: デジカメ音楽家 / ゆみ
福ちゃん、はじめまして(*^-^*)

何となく呼ばれてるような気がして、出てきちゃいました(^^ゞ

あ、うちのHPも見てくださったようですね。
ありがとうございます♪

おっちゃんが書いてくれてる通り、私はただの主婦なんですよ〜。
6年くらい前までは「スタジオミュージシャン」なんて言葉があるのも知りませんでした。

今は、おっちゃんのおかげで、たくさんの作曲家さんや演奏家さんたちとのご縁ができて本当にありがたく思ってますし、これからもそのご縁を大事にしていきたいなあと思ってるところです。

良かったら、またあちこち読んで、もっともっとおっちゃんのことを応援してあげてくださいねo(*^^*)o

あと…うちのHPにも、ほんの少しだけですが写真のページがあります。古いデジカメでパチリと撮ってるだけの素人写真ですが、こちらも良かったら覗いてやってください(^^ゞ

ではでは、これからもどうぞよろしくお願いします♪

No.10344 - 2007/09/02(Sun) 17:40:27
業務連絡 / おっちゃん
皆さん、どうも!

リンクのページに篠崎正嗣さん、つまりマサちゃんのブログを追加しました、久しぶりの更新です。

それと、デジカメギャラリーに、「花菖蒲」、「大賀ハス」などを追加しています。
大賀ハスは現在トップに使っている写真も含まれています。

それでは、皆さん、あと一息だと思いますので、この酷暑を乗り切ってくださいね。

    おっちゃん@今週いっぱいかな〜?

No.10327 - 2007/08/15(Wed) 21:29:20

Re: 業務連絡 / はる
おっちゃん、皆さん、こんにちは〜(^^)

こちらでの書き込みは、すごく久々です。
ギャラリー見てきましたよ〜。花菖蒲も大賀ハスもすごく綺麗で
涼しげで癒されました。この暑さを忘れそうなくらいに!!
個人的には青紫の花菖蒲がとても好きです(^^)
花菖蒲もハスの花も、色々な色があって見ていてとても楽しい気持ちになりました。
ハスの花は、ぜひ近くで見てみたい気がします。迫力がありそうですね。
なでしこは、ああいう感じで写っていると違う花みたいで、清楚で可憐という言葉が
ぴったりきますね(^^)とても綺麗でかわいい感じです。
アブはちょっとびっくりでした。どうやったらあんなにアップでとれるのでしょうか?
最近、外から家の中にアブが入ってきて(何匹も)
大変な思いをしていたので(退治もしたり・・(>_<))写真の威力ってすごいなと思いました。

暑い日が続きますが、バテないように頑張りましょうね!!
ちなみに、最近は、結界師の音楽を聞いて暑さを乗り切ってます。
おっちゃんのフルートすごくいいんですよ♪

はる@もうすぐ伯母になります。近々上京するかも・・

No.10328 - 2007/08/15(Wed) 23:15:01

Re: 業務連絡 / おっちゃん
はるさん、どうも〜♪

> おっちゃん、皆さん、こんにちは〜(^^)
>
> こちらでの書き込みは、すごく久々です。


 しばらくですね〜、書き込み、ありがとうございます〜!

> ギャラリー見てきましたよ〜。花菖蒲も大賀ハスもすごく綺麗で
> 涼しげで癒されました。この暑さを忘れそうなくらいに!!
> 個人的には青紫の花菖蒲がとても好きです(^^)


 花菖蒲の方は、遅いながらも何とか見れたのですが、ハスの方は、あと半月くらい早く行けばよかったな〜、と云う感じです。
 青紫の花菖蒲、綺麗ですよね、わたしもあれは気に入っています。

> 花菖蒲もハスの花も、色々な色があって見ていてとても楽しい気持ちになりました。
> ハスの花は、ぜひ近くで見てみたい気がします。迫力がありそうですね。
> なでしこは、ああいう感じで写っていると違う花みたいで、清楚で可憐という言葉が
> ぴったりきますね(^^)とても綺麗でかわいい感じです。
> アブはちょっとびっくりでした。どうやったらあんなにアップでとれるのでしょうか?
> 最近、外から家の中にアブが入ってきて(何匹も)
> 大変な思いをしていたので(退治もしたり・・(>_<))写真の威力ってすごいなと思いました。


 ナデシコって、昔は普通に身の回りに生えていたと思うのですが、最近はあまり見ないような気がしています。
 ハチはこちらが危害を加えない限り、刺す事は滅多にないですが、アブの方は血を吸うのが目的なので、結構刺されますよね。
 あのアブの写真は、わたしもびっくりでした。
 ネットで見たところでは、あのアブは、「アオメアブ」というのが一番近いように思うのですが、肝心の目が赤いのが、ちょっとね。
 カメラはデジカメの一眼レフなのですが、あの時は、ちょっと長目の望遠系のズームレンズを付けていたので、ああ云う写真が撮れました。

> 暑い日が続きますが、バテないように頑張りましょうね!!
> ちなみに、最近は、結界師の音楽を聞いて暑さを乗り切ってます。
> おっちゃんのフルートすごくいいんですよ♪


 あの結界師のテーマは、何通りか録ったと思うのですが、中々良いメロディーですよね。
 あれだけ聞くと、とてもアニメの劇伴とは思えません。
 今日は関東地方でも38度とか云うところが有ったようですが、東北や北陸でも、かなり厳しい暑さのようですね。
 お互い、身体を大切にしましょう。

> はる@もうすぐ伯母になります。近々上京するかも・・

 あ、伯母さんになっちゃうんですか?
 なんか、はるさんが伯母さんなんて、ピンと来ない気がしますが、お姉さんか妹さんにお子さんが生まれるのでしょうか。
 上京されるのは、その関係でしょうか?
 もし時間があれば、どこかで会えると良いですね。
 
    おっちゃん@無線LANが死んじゃって、困ってます〜

No.10329 - 2007/08/16(Thu) 00:30:01

Re: 業務連絡 / ひこ
おっちゃん、はるさん、こんにちは。

 デジカメギャラリーの「大賀ハス」は8月11日……あと少し早く行けばおっちゃんに会えたんですね!私は14日の朝に見にいってきました。
この時期ではもう遅いんですね?数えるほどしか咲いていなくて、ちょっと残念でした。
タイミングがいいとあたり一面に大きな花が咲いているのが、少し高いところからみると見事ですよね。
おっちゃんのアップの写真はさすがきれいに撮れてますね♪

はるさん、もうすぐあかちゃんとご対面なんですね。
生まれたてのあかちゃんはふにょふにょとしてますよ〜♪
今日、たまたま、3ヶ月くらいの赤ちゃんを抱っこしたんですが、むちむちとした感触がなんともかわいかったです。
楽しみですね♪

  ひこ@ミニオフになりそうですか?参加できたらいいな(^^)

No.10330 - 2007/08/17(Fri) 17:44:34

Re: 業務連絡 / おっちゃん
ひこさん、はるさん、どうも〜♪

ひこさんは14日に行ったんですね〜、三日違いか、惜しかったですね〜。
あそこのハスを見るのは、やはり7月の下旬くらいがいいのでしょうね。
と思いつつ、のびのびになてしまいました。
来年は是非とも〜♪

はるさんを交えて、ミニオフ出来るといいですね、うまく都合がつくといいなあ〜。

自分の子供を抱いたのは、もう40年も前になりますが、感触はなんとなく覚えています。
ひこさんの、ぷにょぷにょ、と云う表現はピッタリですね。

暑さは明日辺りからはマシになると云ってますが、どうなんでしょうかね。
どちらさんも熱中症にはご用心のほどを!

    おっちゃん@高校野球も佳境ですね〜

No.10331 - 2007/08/17(Fri) 23:23:30

Re: 業務連絡 / ゆみ
おっちゃん&はるさん&ひこさん、こんにちは〜♪

今日もまるで今の私のHPのトップのような青空で、
あ…暑いです(@_@;)

あ、おっちゃんの蓮、見たよ〜!
こっちの蓮とはちょっと違うんが、またええよなあ(^o^)
接写は、ほんまにお見事でした。

こっちの蓮は、今年は7月から2つも台風に見舞われたせいで
いちばん綺麗はずのときに、ひどい状況になってしもたよ…。
まあ、少しは楽しめたんやけど、
やっぱりビリビリに破れとる葉っぱを見たらなあ…(>_<)

あとは、レンコンの収穫に影響がないことを祈るのみです!

ところで、はるさんが上京するかもって〜?
ああ、ほんの1ヶ月の差やなあ…でも、ミニオフできるとええね♪
あ、連絡とかのお手伝いは私でもできるけん、言うてな〜!

  ゆみ@最近PCのクッキー機能がダメになっとるみたい…

No.10332 - 2007/08/18(Sat) 11:30:45

Re: 業務連絡 / おっちゃn
ポポゆみちん、どうも〜♪

> おっちゃん&はるさん&ひこさん、こんにちは〜♪
>
> 今日もまるで今の私のHPのトップのような青空で、
> あ…暑いです(@_@;)


 関東地方は、一瞬だけやけど猛暑の息抜きが有ったみたいだけど、また、元に戻ってしまった感じなのよね〜。
 ほんとに、いつまで続くやら、この暑さ・・・。

> あ、おっちゃんの蓮、見たよ〜!
> こっちの蓮とはちょっと違うんが、またええよなあ(^o^)
> 接写は、ほんまにお見事でした。


 本当は、一面にピンクのハスの花、云うんを撮りたかったんだけど、あんな感じで、ちょっとタイミングが遅かったのよね〜。
 あとは、数少ない花を見つけて、個別に撮るしか無いもんで、あんな感じになっちゃったのよね。

> こっちの蓮は、今年は7月から2つも台風に見舞われたせいで
> いちばん綺麗はずのときに、ひどい状況になってしもたよ…。
> まあ、少しは楽しめたんやけど、
> やっぱりビリビリに破れとる葉っぱを見たらなあ…(>_<)


 たしかに、ハスの葉は、大きいだけに傷つきやすいよね〜。
 台風でも来たら、ひとたまりも無いだろう、と云う感じ。
 中々うまく行かないっす。

> あとは、レンコンの収穫に影響がないことを祈るのみです!

 徳島のハスは、元々がレンコン畑だものね。
 大賀ハスも、当然、レンコンも採れるんだろう〜、関係者だけでしっかり食べちゃってたりして♪
 
> ところで、はるさんが上京するかもって〜?
> ああ、ほんの1ヶ月の差やなあ…でも、ミニオフできるとええね♪
> あ、連絡とかのお手伝いは私でもできるけん、言うてな〜!


 せっかく来るんやったら、ちらっとでも会えるとええんやけどな、楽しみにしとります。
 連絡、諸々の件は、よろしゅうに〜。

>   ゆみ@最近PCのクッキー機能がダメになっとるみたい…

 うちは無線ランのルーターが昇天してしまって、買い換える羽目に

    おっちゃん@余計な出費じゃ〜

No.10333 - 2007/08/20(Mon) 12:51:48
こんにちは / marionet
おっちゃん こんにちは。
こちらではお久しぶりです。

すっかり遅くなってしまいましたが、先日、どこぞのナニでアレしたときの
ブツをお送りしたいのですが、おっちゃんのメールアドレスがわからなく
なってしまいました(^^ゞ
お手数ですが、アドレスをお知らせください。

No.10308 - 2007/08/06(Mon) 18:03:40

Re: こんにちは / おっちゃん
marionet さん、どうも〜♪

> すっかり遅くなってしまいましたが、先日、どこぞのナニでアレしたときの
> ブツをお送りしたいのですが、おっちゃんのメールアドレスがわからなく
> なってしまいました(^^ゞ
> お手数ですが、アドレスをお知らせください。


 あ、ナニのアレですね、その節はどうも有り難う御座いました〜♪
 アドレスは別途メールしますね、よろしくです〜。
 猛暑日が続くようですが、くれぐれもご自愛ください!

    おっちゃん@明日はヤボ用で京都です、暑いだろうな〜

No.10309 - 2007/08/06(Mon) 21:32:02
懐かしいです。 / まき
私もピアノ専攻卒でした。非常に懐かしい。いろいろもっと書いて下さいませ。
No.10304 - 2007/07/28(Sat) 11:03:18

Re: 懐かしいです。 / おっちゃn
まきさん、どうも!

掲示板に書き込み、有り難うございます。

> 私もピアノ専攻卒でした。非常に懐かしい。いろいろもっと書いて下さいませ。

 と云う事は、堀川の音楽コースの卒業生でいらっしゃるのでしょうね。
 
 何回くらいのご卒業なのでしょうか?
 
 ちなみに、わたしは10回目の卒業になります。
 
 一年生の一学期が出雲路、それ以降は岡崎、と云うパターンです。
 
 懐かしい、とおっしゃるのだと、比較的わたしに近い方なのかな、と思っています。
 
 また、是非書き込んでくださいね。
 
    笛のおっちゃん@田中美鈴さんと同級でしたよ

No.10305 - 2007/07/28(Sat) 19:18:34
50000番 / おっちゃん
みなさん、どうも〜♪

なんとなく掲示板に入ったら、たまたま50000番を踏んでました。

別にキリ番に賞品も出していないので、関係ないですけど、多少申し訳ないような。

    おっちゃん@てなことで一応写真を

No.10303 - 2007/07/24(Tue) 23:28:33
全1333件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 134 >> ]