[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

奏者の音色と楽器の音色 / ゆみ
おはようさんです(^o^)丿
こっちは入梅宣言した途端に日が射すような天気になってますです(^^;ゞ

さて、久々にマジメそうな件名なんやけど…
実は数日前に友達Tちゃんから「リサイクルショップに○○ル製のフルートが29800円で出とったけん、買いなよ〜」って言われたんよな。でもまぁ先立つモンがないんで断ったんやけど、そのTちゃんは買うたらしくて、昨日うちに持ってきてくれやした。

で、今うちにある借り物のフルート(ム○マ○製って書いてるけど、多分ミ○ザ○製)と吹き比べをしました。そしたら、そのTちゃんの○○ルの方が軽い乾いた音がするんよな。私が吹いてもTちゃんが吹いてもそうなんで、これはやっぱり前に掲示板で話題なった「奏者の音」でなくて「楽器の音」なんかなあと思うてしもた。

あ、そうそう、その○○ル製のフルートの方が、重さも軽かったよ。うちのは頭部が銀で本体は洋白らしいんやけど、Tちゃんのは頭部は同じく銀で本体は…何だったんやろ?その重量の差も音色に関係するんかなあ?

「奏者の音」やいう大それた話ではないけど、私は私の楽器の方が、TちゃんはTちゃんの楽器の方が、よう鳴るんよな。Tちゃんはここ数日は吹きまくりらしいんで、自分の楽器への「慣れ」ってのがあるんかもしれんけど、私は滅多に吹かんもんなぁ。それでも私に歩調を合わせてくれようとしとるフルートが、ちと可愛く思えたよん。

楽器って、上手な人に預けて鳴らしまくってもろたら、よう鳴るようになるんらしいなあ?このへんの話も前に掲示板に出た気がするけど…で、それは管楽器も弦楽器も同じなん?歌は代わりに歌いまくってもろても、何にもならんのが辛いとこじゃ(-_-;)

はぁ〜久々にマジメに書こうとしたらサッパリ分からんようになってきたんで、これで退散します〜。。ヘ(;^^)ノ

  ゆみ@よう分からん文を長々とすんまへん<(_ _)>

No.4170 - 2003/06/12(Thu) 09:19:17

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / ますなが
ゆみさん こんにちは

↑に関しては、あさひさんより詳しく分りやすくご回答があると思いますが

私の浅い経験では、管の肉厚の違いが大きいようです、また同じ洋銀でも金属配合割合が微妙に違うようです

リコーダーはプラスチック製が安定度いいですが(大体いつも同じように鳴る)、木製の場合は頻繁に吹き込んでないと鳴りが悪いです、大事に大事にしまっておいたドルメッチも取り出しても直ぐには鳴りません、材質にもよるようですが、黒檀系は暴れやすいような・・・

>あさひさん
あさひさんちは「間」の「月」変換するんだ!うち、出ん!百間は岡山の川の名からきてるそうです。「月」が正式のようです。そういえば「旭」川につながっていたかも?百鬼園先生の作品は日記なのやら、随筆なのやら、小説なのやら、朦朧としていてよく分りません、そこがいいのですが・・・、團氏の「〜のけむり」の命名は氏の尊敬する百鬼園先生だとか?

ますなが@出しゃばりました、こっちは典型的な梅雨模様

No.4171 - 2003/06/12(Thu) 09:49:34

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おはようさんです(^o^)丿
> こっちは入梅宣言した途端に日が射すような天気になってますです(^^;ゞ


 それって、よくあるパターンですね、でも、我々素人は梅雨と云うと、ずっと雨が降りっぱなし、と云う風に思い勝ちですが、そう云う訳ではないみたいですね。 こちらは朝から小雨模様で、如何にも梅雨、と云うお天気でしたが、午後になって少し晴れ間も出てきました。

> さて、久々にマジメそうな件名なんやけど…
> 実は数日前に友達Tちゃんから「リサイクルショップに○○ル製のフルートが29800円で出とったけん、買いなよ〜」って言われたんよな。でもまぁ先立つモンがないんで断ったんやけど、そのTちゃんは買うたらしくて、昨日うちに持ってきてくれやした。


 ○○ル製のフルートは、ほとんど吹いた事が有りません、どちらかと云うと普及品と云うか、わりと廉価な楽器を作っているメーカー、と云うイメージですが、今は結構本格的な楽器も作っているのでは、と思います。

> で、今うちにある借り物のフルート(ム○マ○製って書いてるけど、多分ミ○ザ○製)と吹き比べをしました。そしたら、そのTちゃんの○○ルの方が軽い乾いた音がするんよな。私が吹いてもTちゃんが吹いてもそうなんで、これはやっぱり前に掲示板で話題なった「奏者の音」でなくて「楽器の音」なんかなあと思うてしもた。

 現在市販されているフルートには、基本的な設計(菅の太さ、穴の位置など)は、それほど違うものは無いのですが、音色を決めるのは、歌口の形、菅の材質(厚さ)、タンポの状態、などでしょうか。二人で吹き比べて、同じように音色が変わる、と云う事は、やはり楽器の音なんでしょうね。

> あ、そうそう、その○○ル製のフルートの方が、重さも軽かったよ。うちのは頭部が銀で本体は洋白らしいんやけど、Tちゃんのは頭部は同じく銀で本体は…何だったんやろ?その重量の差も音色に関係するんかなあ?

 普及品のフルートの材料は大体は洋白(ジャーマンシルバー)ですので、重さが違うのは、厚さのせいでしょうね。 菅が薄いと、比較的楽に鳴り、軽い音になりますが、あまり強く吹くのには向かないでしょうね。 逆に厚い楽器は、あまり軽く吹いたのでは鳴ってくれないですが、しっかり吹けば力強く、太い音になります。 どちらを選ぶかは、好みの問題ですね。

> 「奏者の音」やいう大それた話ではないけど、私は私の楽器の方が、TちゃんはTちゃんの楽器の方が、よう鳴るんよな。Tちゃんはここ数日は吹きまくりらしいんで、自分の楽器への「慣れ」ってのがあるんかもしれんけど、私は滅多に吹かんもんなぁ。それでも私に歩調を合わせてくれようとしとるフルートが、ちと可愛く思えたよん。

 大体は、吹き馴れた自分の楽器の方が、よく鳴るはずです。 楽器と云うのは、奏者の体と一体に成って音を作る訳ですから、当然と云えば当然ですね。 吹いている内に、口が無意識に良く鳴るポジションを見つけているのだと思います。他の楽器の方が良く鳴るとしたら、その楽器がよほど良い楽器なのか、自分の楽器の状態があまり良くないか、のどちらかでしょう。

> 楽器って、上手な人に預けて鳴らしまくってもろたら、よう鳴るようになるんらしいなあ?このへんの話も前に掲示板に出た気がするけど…で、それは管楽器も弦楽器も同じなん?歌は代わりに歌いまくってもろても、何にもならんのが辛いとこじゃ(-_-;)

 それは有るみたいです。 吹いている内に楽器の分子配列が変化してくる、なんて事を気いた事があります。 電子顕微鏡で調べると、実際に違ってくる、と云う話です。 その逆の場合も有る訳で、あまり上手でない人が吹いていたり、長期間、吹かずに放置しておくと、具合悪くなってしまうでしょうね。

> はぁ〜久々にマジメに書こうとしたらサッパリ分からんようになってきたんで、これで退散します〜。。ヘ(;^^)ノ

    あさひ@たまには真面目な話もいいじゃん

No.4174 - 2003/06/12(Thu) 15:25:25

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / なっちゃん
みなさん、どもです。

>  大体は、吹き馴れた自分の楽器の方が、よく鳴るはずです。 楽器と云うのは、奏者の体と一体に成って音を作る訳ですから、当然と云えば当然ですね。 吹いている内に、口が無意識に良く鳴るポジションを見つけているのだと思います。

たしかにそうっすね。
あと、相性っていうのもあるみたい。囃子用の笛(市販品)の話だけど、けっこう笛ごとに微妙な差違、クセのようなものがあるんです。もちろん吹いているうちにいい音になっていくのも確かなんだけど、どうも鳴らしやすい笛と鳴らしにくい笛があるのも事実。で、その「やすい」「にくい」が人によって違ったりするので、おもしろいのだ。

> > 楽器って、上手な人に預けて鳴らしまくってもろたら、よう鳴るようになるんらしいなあ?このへんの話も前に掲示板に出た気がするけど…で、それは管楽器も弦楽器も同じなん?歌は代わりに歌いまくってもろても、何にもならんのが辛いとこじゃ(-_-;)
>
>  それは有るみたいです。 吹いている内に楽器の分子配列が変化してくる、なんて事を気いた事があります。 電子顕微鏡で調べると、実際に違ってくる、と云う話です。 その逆の場合も有る訳で、あまり上手でない人が吹いていたり、長期間、吹かずに放置しておくと、具合悪くなってしまうでしょうね。


分子配列が変化するって、ホントの話? へーえ、なんか、すごいな。
吹かずにおいとくと鳴りが悪くなるのは、フルートにて経験的に学習いたしました、ハイ。それで、再び吹き始めたら、日を追って鳴るようになり、その変化ががあまりに劇的なので、感動したオラなのでした。

で、唐突に話が飛びますが、宮古島の三線の大師匠が
「毎日弾いてれば、自分の手の脂が皮にしみこむのさ〜。そうすると、だんだん自分の音になっていくよ〜」とおっしゃってました。
これを聞いたときに、オラが連想したのは「ぬか床」です。ぬか床って、毎日かきまぜるのが肝心なんだけど、人の手についている酵母菌がひとそれぞれなので、糠と塩の加減がたとえ同じでも、家庭ごとの味が生まれるんだよね。


  なっちゃん@漬物の話になるとは、○○ルのフエくんも思わなかったべな

No.4178 - 2003/06/12(Thu) 17:34:04

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / ますなが
あさひさん みなさんどうも

> > 楽器って、上手な人に預けて鳴らしまくってもろたら、よう鳴るようになるんらしいなあ?このへんの話も前に掲示板に出た気がするけど…で、それは管楽器も弦楽器も同じなん?歌は代わりに歌いまくってもろても、何にもならんのが辛いとこじゃ(-_-;)

「歌いまくってもろても」のところは大笑いして読んでました

>  それは有るみたいです。 吹いている内に楽器の分子配列が変化してくる、なんて事を気いた事があります。 電子顕微鏡で調べると、実際に違ってくる、と云う話です。 その逆の場合も有る訳で、あまり上手でない人が吹いていたり、長期間、吹かずに放置しておくと、具合悪くなってしまうでしょうね。

分子配列のことは聞いた事がありますが、調べるとやっぱり、そうなんですか?がっくり、んとすると、うちの楽器は全部、分子配列がガチャガチャになっとるんやろか?

そう言えば思い出した、学生時代、同じようなディスカウント・ショップのようなところで○ラ○ツの頭部管銀を33000円で買って来て、自分で手入れしたことがあります、結構良く鳴った、あれは誰が持って行ったんだ?無いぞ!返せよな!←独り言です(追加補正)

なっちゃんとカブリました、再度補正、「○ールのフエくんもさすがにぬか漬けまでは」大笑いしたあと、なるほどと納得してました

ますなが@いずれにせよ、練習練習、楽器の性質に合わせよう、わが身に言い聞かせる

No.4179 - 2003/06/12(Thu) 17:36:24

弦とか歌のばやい / 魚ユミ
みなさん、こんばんはです〜。

ゆみちんのフルートので思うたんやけど、やはり楽器を所有したその時点で、その楽器は所有者に合わせようという気持ちになってくれるんかなぁ?借りてた楽器を返す時は離れがたかったのを思い出したっす。

んで弦楽器のばやい、弦を張り替えたり、弓を変えたり、コマを変えたりするたんびに違うんよぉ。あれは驚くわよ。自分でびっくりするもん。中国製の弦は素朴な音色で和むし、ドイツ製の弦はヴァイオリンの如くいい響き♪コマは、木の材質や大きさ、溝の深さなど、千差万別で判断がつかないくらい。

新しいうちはなかなか鳴ってくれんかったよ。棹は木、胴は蛇皮、弦は金属、弓は竹と馬の毛。たくさん弾き込むと、それらバラバラな素材が共鳴して、だんだんに馴染んでいってくれるし、自分の手でも伝わりを感じ取って、筋肉がコントロールできるようになるみたい。
あとなぁ、馬が乗り手が素人だと見破るように、楽器にもわかってしまうんちゃう?
どんなにお土産物のアヤシイ楽器でも、師匠の手にかかるといい音を出すんよなぁ。あれは、楽器を手にしただけでツボがわかるんやろなぁ思うわよ。

歌の師匠のばやい、初見の楽譜でも形になってしまうっす。楽器の鳴りのように、体を、声帯を、腹筋を自在に使えて、音楽のツボを瞬時に掴むんやろな〜。これが同じ曲かぁぁぁっ!?って唖然とすることばかりです。

 魚ユミ@あ〜めがしとしと止んだみたい

No.4180 - 2003/06/12(Thu) 23:02:03

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / TAGA
魚ユミちん、みなさん、どうも。

ほんとに楽器選びとか弦選びとか、私にとってはタイムリーな話題ですね。このあいだ、妻が長年使っていたヤ○ハのフルートが壊れてしまいました。修理に出したらしいのですが、うまく直らなかったそうです。それで、ムラ○ツのを買ったらしいのですが、メーカーにも在庫がなくて、1ヶ月くらいかかるといわれたのですが、翌週にはちょっとしたコンサートがあり、そこで使いたいというので、たまたまレンタル用の楽器があったらしく、それを借りてきてました。って、コンサート終わったので、もう返してきてましたが。

実は、先日、私もそろそろ新しい楽器をと思い(というか、妻が買ったんだから俺もひとついいだろうってわけで(笑))、楽器屋さんをハシゴして色々と弾いてみました。結果、「これはとってもいいかも」と思った楽器もあったのだけど、値段が今の私の楽器の4倍くらいするので(苦笑)、「じっくり検討します」などといって店を去りました。が、その時の印象を思い出すと、なんだか欲しくなってしまうんだな、コレガ...困ったもんだ。

その後、10年選手の自分の楽器を弾いてみたら、これが一番よく鳴る。体も馴染んでいるからというのもあるでしょうけど、楽器を形作る各材料それぞれがなじんできたり、ギターは木だから、それが枯れてきたりということもあるんでしょうね。確かに、今の楽器も最初はこんなには鳴らなかったんです。ここ数年で急激に鳴るようになった気がします。

 楽器の音って、その楽器自体が持ってるベースの音(これは誰が鳴らしても同じ)と、鳴らし方によって出せる音の範囲ってのがあるんだろうと思います。たぶん、腕の良いプレーヤーは出せる音の範囲を目いっぱい使うことが出来るんじゃないかな?自分の楽器でも、時々、この曲はこういう音で...な〜んて思って色々やってみることはあります。なかなか難しいですけどね。ただ、自分の楽器じゃないともっと難しいです。

そうそう、魚ユミちんのいうように、弦楽器の場合、弦は消耗品だからね。ギターの場合、弾き方にもよるけど、弦は普通一ヶ月くらいで換えます。張ってるうちにだんだん伸びてくるのと、フレットがあたる部分が削れてきたりして、音程や音色が悪くなってくる。ところが、これまた、新品の時はなかなかいい音が出ない。だから、弦を換えて2日くらい、あんまり弾かないでおいておくととてもいい具合になります。

って、結局、何がいいたいのかよくわからなくなってしまった。とにかく、楽器って恋人みたいなもんですかね。使い込んでみた時にどんな音になるか新品の時点では本当はわからないんだけど、なんかピンとくるものがあれば、それが良い楽器なのでしょう。

やっぱり、新しい楽器は新しい恋人との...って言葉は奥が深いですな。それにしても、やっぱり、楽器は恋人ですよ。扱いを間違うと壊れることもあるし、扱いがうまいとどんな楽器でも(^^;ホントにいい音が出る。そのあたりはどっちにしろ手探りなんでしょうけど、こういうこと(?)が上手い人は楽器の扱いも上手いかな?(逆もありか?)下手な人はどっちも下手?うーむ...

TAGA@買ってし魔王が心の中で騒ぎ出しつつある今日このごろ(苦笑)

No.4181 - 2003/06/12(Thu) 23:10:11

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / なっちゃん
ユミさん、ども。

> んで弦楽器のばやい、弦を張り替えたり、弓を変えたり、コマを変えたりするたんびに違うんよぉ。あれは驚くわよ。自分でびっくりするもん。中国製の弦は素朴な音色で和むし、ドイツ製の弦はヴァイオリンの如くいい響き♪コマは、木の材質や大きさ、溝の深さなど、千差万別で判断がつかないくらい。

ちょびっとだけ。
そこまで深いかどうかわからんけど、三線のブリッジ(ユミさんのいうコマ、かな)は、ウマというんだけど、これがプラスチックか竹か、で、へたくそな音色がたいそう違うように聞こえるんだよ。でも、じゃあプラスチックのを使うとぜんぜんダメかというと、大師匠が弾くとそれでもしみじみと響く音になったりもして……。

奥が深い世界ですぢや。

   なっちゃん@弾き手の人生経験、とかもあるのかなあ

No.4182 - 2003/06/13(Fri) 01:58:21

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / なっちゃん
TAGAさん、ども。

>  楽器の音って、その楽器自体が持ってるベースの音(これは誰が鳴らしても同じ)と、鳴らし方によって出せる音の範囲ってのがあるんだろうと思います。たぶん、腕の良いプレーヤーは出せる音の範囲を目いっぱい使うことが出来るんじゃないかな?

たしかにそうかも。
でも、逆に10年選手になって劇的に鳴るようになった! というような地道な、一途なまっすぐな恋がようやく成就した、みたいな感覚は、手練れの、どの楽器でもそこそこ鳴らせてしまうひとには味わえない感覚かもしれないよ。

> やっぱり、新しい楽器は新しい恋人との...って言葉は奥が深いですな。それにしても、やっぱり、楽器は恋人ですよ。扱いを間違うと壊れることもあるし、扱いがうまいとどんな楽器でも(^^;ホントにいい音が出る。そのあたりはどっちにしろ手探りなんでしょうけど、こういうこと(?)が上手い人は楽器の扱いも上手いかな?(逆もありか?)下手な人はどっちも下手?うーむ...

上手下手っていうよりは、関係のありかたなのさ。
蜜月ばかりじゃなくて、ちょっとケンカしてる時期だってあるし、そこを乗り越えたら、もっともっと仲良くなったりとか。やっぱ恋人といっしょだね。

> TAGA@買ってし魔王が心の中で騒ぎ出しつつある今日このごろ(苦笑)

わかりまする〜(笑)

  なっちゃん@恋は遠い日の花火ではなく上手下手でもないのだ

No.4183 - 2003/06/13(Fri) 02:08:35

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / ゆみ
おはようさんです(*^-^*)
このスレッド、でれえや食べ物の話でもないのに、すごい伸び方やね(^-^;)
でも、内容が濃くて色んな見方があって、ほんまに面白いわ〜。
はてさて…どこに何てレスつけようかな?

>音色を決めるのは、歌口の形、菅の材質(厚さ)、タンポの状態、などでしょうか。菅が薄いと、比較的楽に鳴り、軽い音になりますが、あまり強く吹くのには向かないでしょうね。逆に厚い楽器は、あまり軽く吹いたのでは鳴ってくれないですが、しっかり吹けば力強く、太い音になります。 どちらを選ぶかは、好みの問題ですね。

おっちゃん、詳しい説明をありがとさん♪
そうかぁ…私はやっぱり、この借り物の方が好きかなあ?何ていうか…音の深みとか丸みが違うって言うんかな?まあ、吹き方にもよるんやろけど、何かこう味がある気がするんよなあ。例え借り物でも、もう半年以上も同居しとるんで、もう恋愛の駆け出しってとこまでは来とる気がするんよ(^^;ゞ

>ゆみちんのフルートので思うたんやけど、やはり楽器を所有したその時点で、その楽器は所有者に合わせようという気持ちになってくれるんかなぁ?借りてた楽器を返す時は離れがたかったのを思い出したっす。

ユミちんの言うように、最近は何となく、楽器の方からの歩みよりみたいなもんも感じるんよ。たまにしか吹かんし、その時にも中音域ばっかりしか吹かんのに、いつの間にやら1番低いCの音が、3回に1回くらいの確率で出るようになってきた(尺八風ってのには変わりないけど)ってところに、笛からの愛を感じる今日このごろです。

ところで、その吹き比べの時に、もう1つ感じたことが…
○○ル製の方が、ピッチが高い気がしたんよなあ。軽く乾いた音やけん、そう感じただけなんかなあ?いやでも…ちと違う気がしたじょ。

>囃子用の笛(市販品)の話だけど、けっこう笛ごとに微妙な差違、クセのようなものがあるんです。もちろん吹いているうちにいい音になっていくのも確かなんだけど、どうも鳴らしやすい笛と鳴らしにくい笛があるのも事実。で、その「やすい」「にくい」が人によって違ったりするので、おもしろいのだ。

あ、これはよく分かるわ〜。
私が篠笛を買うた和楽器屋さんは「とにかくジャンジャン試奏しなはれ。で、自分に合うんを探しなよ」って言うてくれるんよな。あの布団叩き君は、それでビビビッとくるモンがあって、連れ帰ってきました。いや〜ほんまに、よう鳴るんよ。3〜400人くらい入る宴会場で私1人で吹いた時に、鉦や太鼓の音にも負けず、マイクなしで聴かせれるんよなあ。ほんま、ええ子でしたわ(遠い目)。

それにしても、笛の話をヌカ床や恋愛の話で表現するとこが、さすがやと思いました。一見、何のつながりもないような話題やけど、実はしっかり関連性というか共通点があるんよなあ。こういう話の展開の仕方って、ほんまに面白いなあ。

>10年選手になって劇的に鳴るようになった! というような地道な、一途なまっすぐな恋がようやく成就した、みたいな感覚は、手練れの、どの楽器でもそこそこ鳴らせてしまうひとには味わえない感覚かもしれないよ。

なっちゃんもこう言うてるけど、私もタガちゃんのこの体験は、ごっつい貴重なモンやと思うし、羨ましくもあるよ。私はまだ、そこまで楽器と深く長くお付き合いしたことがないんよなあ。あ、自分の声も楽器か…それならもう10年以上は付き合っとるけど、いまだトンネルから出られまへん。

笛吹きに向いた骨格(特に顎?)ってのがあるように、これこそ生まれもってのモンなんで、はてさてどうしたもんかね?はよ、せめて雲間から落ちる光くらいは感じたいもんです(^-^;)

  ゆみ@今日はクリスタルフルートを出してみよう♪

No.4185 - 2003/06/13(Fri) 10:26:45

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> あと、相性っていうのもあるみたい。囃子用の笛(市販品)の話だけど、けっこう笛ごとに微妙な差違、クセのようなものがあるんです。もちろん吹いているうちにいい音になっていくのも確かなんだけど、どうも鳴らしやすい笛と鳴らしにくい笛があるのも事実。で、その「やすい」「にくい」が人によって違ったりするので、おもしろいのだ。

 プラスティックのリコーダーなんかは、かなり個体差は少ないですが、木や竹、金属の楽器でも、かなり差がありますね。

 特に、竹の場合は、その差が大きい様に思います。それも、誰が吹いても鳴らし易い(難い)のと、人によって鳴らし易かったり鳴らしにくかったりするのがあって、面白いですね。笛の場合は、発音装置の半分が、奏者の口、と云うか身体ですから、余計に相性の個人差みたいなものが、大きいのだと思います。
 
> 分子配列が変化するって、ホントの話? へーえ、なんか、すごいな。
> 吹かずにおいとくと鳴りが悪くなるのは、フルートにて経験的に学習いたしました、ハイ。それで、再び吹き始めたら、日を追って鳴るようになり、その変化ががあまりに劇的なので、感動したオラなのでした。


 分子配列の話は、わたしが電子顕微鏡をのぞいたわけではなくて、40数年前に、師匠の師匠に当たる大先生からうかがった話です。高校生くらいだったでしょうか、ひぇぇっ、と感心しながら、聞いていたものでした。
 放置すると鳴らなくなるのは、楽器自体の問題の問題に加えて、奏者の方も、鳴らし方を忘れてしまっている、と云う事も有るでしょうね(こっちの方が大きかったりして)。

> で、唐突に話が飛びますが、宮古島の三線の大師匠が
> 「毎日弾いてれば、自分の手の脂が皮にしみこむのさ〜。そうすると、だんだん自分の音になっていくよ〜」とおっしゃってました。


 毎日弾いてれば、その楽器に合った鳴らし方が身に付いてくる、と云う事を云いたかったのかも知れませんが、実際に汗や脂が染み込んで、変化してくる、と云う事もあるかもですね。 その分子配列じゃないですけど、弾き方によって、楽器が変化する、と云うのもあるでしょう。

> これを聞いたときに、オラが連想したのは「ぬか床」です。ぬか床って、毎日かきまぜるのが肝心なんだけど、人の手についている酵母菌がひとそれぞれなので、糠と塩の加減がたとえ同じでも、家庭ごとの味が生まれるんだよね。

 なるほど、家により、その人の手により、細菌の具合も当然違うでしょう、最近は糠味噌臭さを嫌って、ゴム手袋をはめてかき混ぜる向きも有る様ですが、あんなんじゃ美味い漬物は出来ないんでしょうね。
 
    あさひ@京都では「ドボ漬け」と云ってました、今はどうかな?

No.4186 - 2003/06/13(Fri) 11:55:21

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
ますながさん、どうも。

> 分子配列のことは聞いた事がありますが、調べるとやっぱり、そうなんですか?がっくり、んとすると、うちの楽器は全部、分子配列がガチャガチャになっとるんやろか?

 別レスにも書きましたが、大師匠に聞いた話です。 これからまた大切に扱ってやれば、ちゃんと整列してくれるかも知れないですね。
 
 頭部管だけ銀、とか、頭部管だけ木管、その逆、リッププレートだけ金、頭部管だけ金、など、色々な組み合わせがあるのですが、管全体が共鳴する、と考えると、果たしてどんなものか、よく分かりません。
 
    あさひ@最近、また木管が増えてきた様な

No.4187 - 2003/06/13(Fri) 11:58:10

Re: 弦とか歌のばやい / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> ゆみちんのフルートので思うたんやけど、やはり楽器を所有したその時点で、その楽器は所有者に合わせようという気持ちになってくれるんかなぁ?借りてた楽器を返す時は離れがたかったのを思い出したっす。

 楽器の方で、そう云う気持ちに成っているのかどうかは別にしても、確かに、一度手にした楽器、と云うのは妙に愛着がわく感じがしますね。楽器を弾く、と云う事は、やはりその楽器と親密な関係に成る、と云う事なのかしら。 一度そうなると、情が移る、とか…。

> んで弦楽器のばやい、弦を張り替えたり、弓を変えたり、コマを変えたりするたんびに違うんよぉ。あれは驚くわよ。自分でびっくりするもん。中国製の弦は素朴な音色で和むし、ドイツ製の弦はヴァイオリンの如くいい響き♪コマは、木の材質や大きさ、溝の深さなど、千差万別で判断がつかないくらい。

 弦楽器は、色んな材料の組み合わせだし、消耗品の部分もあるから、フエの類とはまた違った面白さや苦労が有るのでしょうね。リード楽器の場合はリードで苦労するみたいだけど、あれも楽しみと言えばそうなのかも知れないっす。

> 新しいうちはなかなか鳴ってくれんかったよ。棹は木、胴は蛇皮、弦は金属、弓は竹と馬の毛。たくさん弾き込むと、それらバラバラな素材が共鳴して、だんだんに馴染んでいってくれるし、自分の手でも伝わりを感じ取って、筋肉がコントロールできるようになるみたい。

 ニ胡の弦も、馬の尻尾ですか、先日、馬頭琴をやっている人と話す機会があったのですが、馬頭琴は弦も弓も馬の尻尾だそうです。
 その何種類課の材料の振動している内に馴染んできて、その馴染み方が、奏者の弾き方で、色々変ってくる事もあるのでしょうね。

> あとなぁ、馬が乗り手が素人だと見破るように、楽器にもわかってしまうんちゃう?
> どんなにお土産物のアヤシイ楽器でも、師匠の手にかかるといい音を出すんよなぁ。あれは、楽器を手にしただけでツボがわかるんやろなぁ思うわよ。


 それはなんの楽器でも一緒でしょうね、ヤマハのファイフでも、名人が吹くと、名器に変身しますから。

> 歌の師匠のばやい、初見の楽譜でも形になってしまうっす。楽器の鳴りのように、体を、声帯を、腹筋を自在に使えて、音楽のツボを瞬時に掴むんやろな〜。これが同じ曲かぁぁぁっ!?って唖然とすることばかりです。

 歌の場合は、楽器をとりかえる事は出来ませんが、楽器、つまり人間の身体、と云うかもって生まれた素質を、楽器として生かすのは、それなりの技術なんでしょうね。
 
    あさひ@奥が深いの〜

No.4188 - 2003/06/13(Fri) 12:07:07

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
TAGAちゃん、どうも。

> ほんとに楽器選びとか弦選びとか、私にとってはタイムリーな話題ですね。このあいだ、妻が長年使っていたヤ○ハのフルートが壊れてしまいました。修理に出したらしいのですが、うまく直らなかったそうです。それで、ムラ○ツのを買ったらしいのですが、メーカーにも在庫がなくて、1ヶ月くらいかかるといわれたのですが、翌週にはちょっとしたコンサートがあり、そこで使いたいというので、たまたまレンタル用の楽器があったらしく、それを借りてきてました。って、コンサート終わったので、もう返してきてましたが。

 フルートの場合、大抵の破損は綺麗に直るのですが(修理代はそれなりに掛かるでしょうけど)、奥さんのフルート、どんな壊れ方だったのでしょうか。 まあ、かなり長く吹いて居られた様ですから、買い替えも悪くはないでしょうね。 ヤ○ハよりはムラ○ツの方がグレードが高いと思いますしね。 それにしても、ムラ○ツも結構待たされるんですね。

 で、結局、新しいギターの話は立ち消えに成ってしまったのでしょうか。 ギターって、バイオリンほど寿命が長くない様ですから、いまお持ちのその楽器は、現在ピークの時期に入りつつあるのかも、知れないですね。 ここでうんと弾いて(愛撫して)やらないと、勿体無いのかも知れません。 大事にして(可愛がって)やりませう。
 
 ベースの部分と、その上の部分、と云うのは上手い言い方だと思います、ほんとうはベースの部分と云うのは、極わずかで、その上の部分は無限大に大きいのかな、と云う気がしますね。
 
 某所の、なっちゃんのエッセーにも有りましたが、楽器に対する愛情が一番大切なのかも。
 
    あさひ@最近、世間のピッチが徐々に高く成って来て、マジで買い換える必要が生じるかも

No.4189 - 2003/06/13(Fri) 12:13:14

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> ちょびっとだけ。
> そこまで深いかどうかわからんけど、三線のブリッジ(ユミさんのいうコマ、かな)は、ウマというんだけど、これがプラスチックか竹か、で、へたくそな音色がたいそう違うように聞こえるんだよ。でも、じゃあプラスチックのを使うとぜんぜんダメかというと、大師匠が弾くとそれでもしみじみと響く音になったりもして……。


 「駒」も「馬」も同じですね。 あれって、馬の背中に見たててるのかしら。 竹だったら豊富にあるのだから、プラスティックなんか使わなくても良い様な気もするのですが、特殊な竹なのかな。
 お琴のそれに相当する部分は、琴柱かな。 あれ、本来は象牙なのですが、ワシントン条約とやらで、入手困難で、最近はプラスティックみたいですね。

>    なっちゃん@弾き手の人生経験、とかもあるのかなあ

    あさひ@大いに関係アリ、かも

No.4190 - 2003/06/13(Fri) 12:14:53

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
なっちゃん、またまた、どうも。

> でも、逆に10年選手になって劇的に鳴るようになった! というような地道な、一途なまっすぐな恋がようやく成就した、みたいな感覚は、手練れの、どの楽器でもそこそこ鳴らせてしまうひとには味わえない感覚かもしれないよ。

 楽器をすぐに上手に鳴らすかどうか、と云うのは、単なる技術の問題だから、音楽性とはまた別の問題よね。 結構不器用な人の方が、人の心に訴える音楽を奏でる、と云うケースは結構あるかも。
 楽器が上手だからといって、音楽が面白いとは限らないのよね〜。
 
    あさひ@器用に鳴らすヤツって、ナンパの名人みたいなものかな(ちと乱暴?)

No.4191 - 2003/06/13(Fri) 12:18:52

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おはようさんです(*^-^*)
> このスレッド、でれえや食べ物の話でもないのに、すごい伸び方やね(^-^;)
> でも、内容が濃くて色んな見方があって、ほんまに面白いわ〜。
> はてさて…どこに何てレスつけようかな?


 こう云う話題は、このサイトならではの感じで、大いに結構であります。

> おっちゃん、詳しい説明をありがとさん♪
> そうかぁ…私はやっぱり、この借り物の方が好きかなあ?何ていうか…音の深みとか丸みが違うって言うんかな?まあ、吹き方にもよるんやろけど、何かこう味がある気がするんよなあ。例え借り物でも、もう半年以上も同居しとるんで、もう恋愛の駆け出しってとこまでは来とる気がするんよ(^^;ゞ


 まあ、両方の古さと云うか、製造年代にもよるのですが、一般的に云っても、○ラ○ツの方がグレードは上だと思います。 半年も同棲ラタ同居してると、結構情が移ったりもするかもですね。 タガちゃんじゃないけど、楽器は恋人と共通する部分が多いみたいだし。

> ユミちんの言うように、最近は何となく、楽器の方からの歩みよりみたいなもんも感じるんよ。たまにしか吹かんし、その時にも中音域ばっかりしか吹かんのに、いつの間にやら1番低いCの音が、3回に1回くらいの確率で出るようになってきた(尺八風ってのには変わりないけど)ってところに、笛からの愛を感じる今日このごろです。

 その、○ラ○ツ君と相思相愛の仲に成りつつある、と云う事でしょうか、やはり一方通行の愛ではつまらないっすね。 大いに楽しんでくだされ。 わたしが中学生の時に吹いてた楽器は、中々最低のCは出なかったっす、調整も悪かったのだろうな。

> ところで、その吹き比べの時に、もう1つ感じたことが…
> ○○ル製の方が、ピッチが高い気がしたんよなあ。軽く乾いた音やけん、そう感じただけなんかなあ?いやでも…ちと違う気がしたじょ。


 と云う事は、その○○ル製の方が、比較的新しいのかも。 どうも最近はアマチュアのオケやブラバンでも、ピッチが高く成りつつある様ですね。 昔の楽器はAが440Hzだったのですが、最近は442Hzに成りつつあるみたいです。

> 私が篠笛を買うた和楽器屋さんは「とにかくジャンジャン試奏しなはれ。で、自分に合うんを探しなよ」って言うてくれるんよな。あの布団叩き君は、それでビビビッとくるモンがあって、連れ帰ってきました。いや〜ほんまに、よう鳴るんよ。3〜400人くらい入る宴会場で私1人で吹いた時に、鉦や太鼓の音にも負けず、マイクなしで聴かせれるんよなあ。ほんま、ええ子でしたわ(遠い目)。

 客が楽器に触るのをあまり歓迎しない楽器屋さんも有る様ですが、やはり楽器を買う時は、充分に試奏してみる事は大切だと思います。 上手な人に選んでもらう、と云う手もありますが、アドバイスは受けるにしても、結局は自分に合ったのを探すのが一番だと思います。 

> それにしても、笛の話をヌカ床や恋愛の話で表現するとこが、さすがやと思いました。一見、何のつながりもないような話題やけど、実はしっかり関連性というか共通点があるんよなあ。こういう話の展開の仕方って、ほんまに面白いなあ。

 そうそう、あまり支離滅裂に飛躍しまくるのはナニですが、思わずニヤリとさせられる様な話の展開は、見ていても気持ちが良いっすね。 この精神で行きませう。

> なっちゃんもこう言うてるけど、私もタガちゃんのこの体験は、ごっつい貴重なモンやと思うし、羨ましくもあるよ。私はまだ、そこまで楽器と深く長くお付き合いしたことがないんよなあ。あ、自分の声も楽器か…それならもう10年以上は付き合っとるけど、いまだトンネルから出られまへん。

 ちょっと浮気してみたけど、やっぱし長年連れ添った連れ合いの方がよかった、と云う感じでしょうか。 わたしの場合は、今使っている楽器に不満は無いのですが、世間のピッチが徐々に高く成ってきて、その内に追い付かなくなるのか、と云うのが、ちと気掛かりなところです。

 歌の場合は、楽器とはまた違った苦労や楽しみが有るのでしょうね。

> 笛吹きに向いた骨格(特に顎?)ってのがあるように、これこそ生まれもってのモンなんで、はてさてどうしたもんかね?はよ、せめて雲間から落ちる光くらいは感じたいもんです(^-^;)

 楽器に向いた体型、と云うのは有るのでしょうけど、結局はその人のセンスでしょうね。 こんな音が出したい、と云うイメージを持っていて、それを追求する事が、一番大切なのだろうと思います。

    あさひ@布団叩き君奪還作戦を敢行すべし

No.4192 - 2003/06/13(Fri) 12:57:47

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / 魚ユミ
いや〜なんだかうなづけるもんでニヤニヤして読みました。そして更に伸ばすのであった(^^;

なっちゃん、
>オラが連想したのは「ぬか床」です。ぬか床って、毎日かきまぜるのが肝心なんだけど、人の手についている酵母菌がひとそれぞれなので、糠と塩の加減がたとえ同じでも、家庭ごとの味が生まれるんだよね。

伊東四朗さんがね、女房よりも味が良くなるから、ぬか床をかき混ぜるのはオレなんだっておっしゃってたのを思い出したじょ〜。あの方のコントやトークの間にも、それが出てるかもですね。
漫才や落語も、演目は同じでも、演じる人によって変わるよな〜。

TAGAちゃん、
>やっぱり、楽器は恋人ですよ。

うんうん、わかるわかる。TAGAちゃんがギターを抱いてる時の表情を見ればもう!それはそれは愛しそうに鳴らしてるものね。私の20年放ったらかしギタ郎とは親密度が違うっす。

ゆみちん、
>例え借り物でも、もう半年以上も同居しとるんで、もう恋愛の駆け出しってとこまでは来とる気がするんよ(^^;ゞ

そうかぁ、やっぱゆみちんの気持ちが通じてるんやろなぁ。実家のピアノに向かう時はなんだか幼なじみに再会したみたいな不思議な気分になるんよ。弾いてあげてくれって両親も言うもんなぁ。

>あさひ@器用に鳴らすヤツって、ナンパの名人みたいなものかな(ちと乱暴?)

だ〜っはっはっは!おっちゃん、私もそれを思ったっす。
それと、決して器用ではないが、いろんな楽器を触りまくってる私ったら気が多いのか?ってね(^^;

 魚ユミ@たしかに気が多過ぎかも…

No.4197 - 2003/06/14(Sat) 01:35:49

Re: 奏者の音色と楽器の音色 / なっちゃん
ユミさん、ども。

> 漫才や落語も、演目は同じでも、演じる人によって変わるよな〜。

んだよな〜。
あー、志ん朝が聞きてえ。

> >あさひ@器用に鳴らすヤツって、ナンパの名人みたいなものかな(ちと乱暴?)
>
> だ〜っはっはっは!おっちゃん、私もそれを思ったっす。
> それと、決して器用ではないが、いろんな楽器を触りまくってる私ったら気が多いのか?ってね(^^;
>
>  魚ユミ@たしかに気が多過ぎかも…


  なっちゃん@気の多さなら負けんぞ

No.4198 - 2003/06/14(Sat) 07:17:05
電線工事 / 魚ユミ
おはようさんです。
今にも雨が降り出しそうな(降ってるのかな?)曇り空ですが、電線工事の車が家の前にずら〜っと来ました。ケーブルTVとかなのかなぁ?ようわからんけど、しばし停電もあるらしひ。蒸し暑い中、工事ご苦労さんです。

 魚ユミ@ほな電源落とします〜

No.4184 - 2003/06/13(Fri) 08:48:09

Re: 電線工事 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 今にも雨が降り出しそうな(降ってるのかな?)曇り空ですが、電線工事の車が家の前にずら〜っと来ました。ケーブルTVとかなのかなぁ?ようわからんけど、しばし停電もあるらしひ。蒸し暑い中、工事ご苦労さんです。

 ありゃ、真昼間に停電とは、迷惑な話ですね。 うちはCATVは引いているのにパソコンはADSLと、不経済な事をやってます。 こちらはほんのわずかですが、降っているみたいです。

>  魚ユミ@ほな電源落とします〜

    あさひ@すぐ終わるといいっすね、もう回復した頃かな?

No.4193 - 2003/06/13(Fri) 13:01:34
トップページ / ゆみ
おっちゃん、こんばんは〜♪

左のフレームの1番下に、おっちゃんのプチコメントが出るようにしたんやなあ。いや、この前は「アルバムが5枚ほど増えました」みたいな更新履歴っぽい感じのコメントだった気がするんやけど、今日はかわいいコメントになってるやん。

いつもカウンタの数なんかも気にせずにアチコチのページに飛んでたんやけど、こりゃトップも隈なく見んとあかんなあ。ちょこっとメンテの形跡を探すんも楽しいこっちゃo(^o^)o

  ゆみ@うちもまたトップを変えてみるかな〜?

No.4136 - 2003/06/09(Mon) 19:49:08

Re: トップページ / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 左のフレームの1番下に、おっちゃんのプチコメントが出るようにしたんやなあ。いや、この前は「アルバムが5枚ほど増えました」みたいな更新履歴っぽい感じのコメントだった気がするんやけど、今日はかわいいコメントになってるやん。

 気が付いて頂いて良かったっす。 あの小窓みたいなところに、ちょっとしたメッセージを出して行こうと思ってますので、よろしくです。

> いつもカウンタの数なんかも気にせずにアチコチのページに飛んでたんやけど、こりゃトップも隈なく見んとあかんなあ。ちょこっとメンテの形跡を探すんも楽しいこっちゃo(^o^)o

 掲示板がメインに成ってくると、ついついトップをすっ飛ばしてしまう事が多く成り勝ちですが、トップには画像もありますし、たまに外のコンテンツを更新する事もありますので、誰にも見て頂ける様に、と思って、あの窓を作りました。

>   ゆみ@うちもまたトップを変えてみるかな〜?

    あさひ@今度はどんな壁紙かな?

No.4137 - 2003/06/09(Mon) 23:11:50

Re: トップページ / 魚ユミ
おおっ!ほんとだ、なっちゃんへのコメントになっとる〜。
よう見つけはったなぁ、ゆみちん。

なっちゃんの散歩道のせせらぎや葉擦れや鳥たちのさえずりが聞こえてきそうな、ええ画像よなぁ。ほんまに森林浴気分じゃよ♪

 魚ユミ@なっちゃん神さんと遊んだ?おつかれさんでした。

No.4138 - 2003/06/09(Mon) 23:15:22

Re: トップページ / なっちゃん
おりょ、可愛くていい感じのコメント・コーナーだなあ。

しかも毎日って、また作業が増えますね。
でも、楽しんで書いているあさひさんが目に浮かぶよ。
楽しみ楽しみ。

    なっちゃん@>ユミさん、踊るのは今度の月曜だてば。

No.4139 - 2003/06/10(Tue) 12:47:07

Re: トップページ / あさひ
魚ユミちん、なっちゃん、どうも。

> しかも毎日って、また作業が増えますね。
> でも、楽しんで書いているあさひさんが目に浮かぶよ。


 たしかに、なんだか余計に仕事を増やしてしまった様な気がしないでもないのですが…。

 なっちゃんにはすっかり読まれてちまってる様で。

    あさひ@こう云うのは、ちょっとサボると間抜けになるのよね

No.4140 - 2003/06/10(Tue) 13:20:20

Re: トップページ / なっちゃん

>     あさひ@こう云うのは、ちょっとサボると間抜けになるのよね


   な@おきばりやす〜

No.4141 - 2003/06/10(Tue) 14:14:51

Re: トップページ / ゆみ
ども(o^∇^o)ノ

何?何〜?
あの小窓には、トップ写真へのメッセージだけでなくて、その日その日に感じた色んなことや、お知らせなんかを書いていくんやね?こりゃ、楽しみじゃo(^o^)o

そのお知らせで思い出したけど…来週と再来週の火サスは、おっちゃんが参加してる分ですよん。来週が吉川清之さんの「刑事・鬼貫太郎」で、再来週が糸川玲子さんの「緊急救命病院」みたいっす。

  ゆみ@覚えとったら、また週明けに知らせにくるな〜♪

No.4142 - 2003/06/10(Tue) 20:50:20

Re: トップページ / はる
皆さん、こんにちは。

あっ、本当だぁ(^^)とても良い感じですね。
これは、また楽しみが増えましたね。見逃せない感じです。

でも、毎日とは大変ですね。一言日記のような感じでしょうか?
あさひさん、頑張ってくださいね〜。

おっ、来週と再来週があさひさんが参加してらっしゃる分なのですね。
「救急救命病院」は気付いてたのですが「刑事・鬼貫太郎」は見逃すところでした。
ゆみさん、情報ありがとうございます。

それでは失礼しました。

はる@日記つけ始めてかれこれ10年以上、日記は楽しいです。

No.4143 - 2003/06/10(Tue) 22:25:32

Re: トップページ / TAGA
あっ、ほんとだ。

これ、いいかんじですね〜。一言日記というかんじでしょうか?
ちょっと真似してうちでもやってみようかな?
私がやると日記というよりは、今日の一言って感じになっちゃうかも?

日記は十数年前にたま〜につけてたかも。今読んでみると不思議な感じがするかもです。若かったですね〜いろんな意味で(笑)

TAGA@妙な感慨にふけってしまったりして(笑)

No.4144 - 2003/06/10(Tue) 22:43:54

Re: トップページ / 魚ユミ
ゆみちん、お知らせありがとさん。近くなったらまたよろしくです〜。

>なっちゃん@>ユミさん、踊るのは今度の月曜だてば。

ありゃま、なっちゃん、失礼致しました。んだば練習がんばってぇ。

おっちゃん、トップの一言は毎日変わるんですね〜。楽しみ♪
はるさん、日記つけてらっしゃるの〜?私はどうもダメで続かんのです。ダンナはず〜っとつけてます。3行くらいだけど毎日。過去の日記を見たら過去のあんなことこんなこと…え゛〜っ!ってこともあったかも(^^;

 魚ユミ@人生いろいろあるさ

No.4145 - 2003/06/10(Tue) 22:53:06

Re: トップページ / ますなが
みなさん どうもです

私は当初よりあのTOP小窓気付いていたんですが、へえェ、こんな技もあるのねと思ってた位でした、日記ねえェ〜、私は小5年生より、結婚時まで大学ノート(この名称まだ使ってるのかしら?)に続けてましたが、ぷっつりと結婚してから止まりました、日記というのは基本的に他人が読まないことを前提にしてますのでインターネット公開上の「日記」とは性質が違いますね

でも、森 鴎外(旧字が出ない!)の日記を読んでますと、明らかに死後、自分の日記が公けに刊行されることを意識して書いてますね、いやな感じがします、こう感じるのは私だけかなあ?

ますなが@秘匿日記、復活しようかな

No.4146 - 2003/06/10(Tue) 23:32:59

Re: トップページ / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> ども(o^∇^o)ノ
>
> 何?何〜?
> あの小窓には、トップ写真へのメッセージだけでなくて、その日その日に感じた色んなことや、お知らせなんかを書いていくんやね?こりゃ、楽しみじゃo(^o^)o


 なんと云うか、特別にナニを、と云うのではなくて、ほんの一言、お知らせやら感想やらを、ちらっと書けばいいかな、と思ってます。 続くかどうか、自信の程は全然無かったりしますが。

> そのお知らせで思い出したけど…来週と再来週の火サスは、おっちゃんが参加してる分ですよん。来週が吉川清之さんの「刑事・鬼貫太郎」で、再来週が糸川玲子さんの「緊急救命病院」みたいっす。

 あ、インフォーメーション、ありがとさんです。 今日の火サスは野球の延長のとばっちりで、30分くらい押してたみたいですね、そのお陰で最後の部分だけ見ましたが、淡路恵子やら市原悦子やらの大ベテランがやってました。

>   ゆみ@覚えとったら、また週明けに知らせにくるな〜♪

    あさひ@鬼貫太郎は「オニ・カンタロウ」じゃなかったんだ

No.4147 - 2003/06/11(Wed) 00:00:12

Re: トップページ / なっちゃん
どもです。

> でも、森 鴎外(旧字が出ない!)の日記を読んでますと、明らかに死後、自分の日記が公けに刊行されることを意識して書いてますね、いやな感じがします、こう感じるのは私だけかなあ?

わかりますよ、その(ちょっといやだなって思う)感覚。

で、オラは、個人的な日記や書簡を、書いた本人が著名人だというだけで出版→公開することにも、どうにも違和感を感じます。研究とかいろいろあるのかもしれないけど、きらい。
表現者は表現する分野で表現しているのであって、個人の記録(や手紙)は、あくまでも個人的な作業だと思うんです。しかも、日記やら書簡やらが世に出るのって、本人が死んじゃってからでしょう? あの世でさぞかし嫌だろうなあ、って思うのよ。

うちはね、結婚してからずっと「ごちそう帳」ってのを毎日つけてるよ。
「うちだひゃっけん」さんの真似だけど。
基本的に、何を食ったか。そのあいまにちらちらと起こったことなど。
読み返すと、なかなかおもしろいです。

  なっちゃん@今夜は「かつおの手こね寿司」でした

No.4148 - 2003/06/11(Wed) 00:04:00

Re: トップページ / あさひ
はるさん、どうも。

> 皆さん、こんにちは。
>
> あっ、本当だぁ(^^)とても良い感じですね。
> これは、また楽しみが増えましたね。見逃せない感じです。


 あの小窓、意外と反響があって、びっくりしています。
 レスを書いている暇が無い時でも、あそこにちらっと云い訳を書く、とかも出来ますね。

> でも、毎日とは大変ですね。一言日記のような感じでしょうか?
> あさひさん、頑張ってくださいね〜。


 毎日更新出来るかどうかは、自信無いですが、努力はしてみますね。

> おっ、来週と再来週があさひさんが参加してらっしゃる分なのですね。
> 「救急救命病院」は気付いてたのですが「刑事・鬼貫太郎」は見逃すところでした。
> ゆみさん、情報ありがとうございます。


 二週続く様ですね。 曜日の感覚があまり無いので、見逃すかも知れません、ゆみちん、宜しくです。 今日の火サスは、糸川さんでしたね、ダルシマ(多分)が使われてました、弦を直接ハンマーで叩く楽器です。

> はる@日記つけ始めてかれこれ10年以上、日記は楽しいです。

 10年続けば、もう一生続けられるでしょうね、駄目な人は大体は3日で終わってしまいますから。

    あさひ@わたしの場合、掲示板が日記みたいなものかなぁ

No.4149 - 2003/06/11(Wed) 00:11:00

Re: トップページ / あさひ
タガちゃん、どうも。

> これ、いいかんじですね〜。一言日記というかんじでしょうか?
> ちょっと真似してうちでもやってみようかな?
> 私がやると日記というよりは、今日の一言って感じになっちゃうかも?


 タガちゃんがやると、一言では終わらなかったりしてhi。

 以前からなんとなく、あの部分が空いていたのが気になって、なにか使い道が無いかな、と考えていました。

> 日記は十数年前にたま〜につけてたかも。今読んでみると不思議な感じがするかもです。若かったですね〜いろんな意味で(笑)

 日記はつけたり付けなかったりでしたが、結婚後、しばらくして、止めてしまいました。

    あさひ@最近の日記はワープロで書いてCDに焼く、とかかな?

No.4150 - 2003/06/11(Wed) 00:20:19

Re: トップページ / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、トップの一言は毎日変わるんですね〜。楽しみ♪

 毎日、更新出来ると良いのですが、果たして続くかどうか、が問題だったりします。

> はるさん、日記つけてらっしゃるの〜?私はどうもダメで続かんのです。ダンナはず〜っとつけてます。3行くらいだけど毎日。過去の日記を見たら過去のあんなことこんなこと…え゛〜っ!ってこともあったかも(^^;

 昔の事って、たいていは忘れてしまってますが、日記を見たら、結構鮮明に思い出したりするでしょうね。 日記も、自分だけのための日記、人に見せる為の日記、人が見ても良い様な日記など、色々タイプが有ると思います。

>  魚ユミ@人生いろいろあるさ

    あさひ@中々本音は書けないのかも

No.4151 - 2003/06/11(Wed) 00:27:44

Re: トップページ / あさひ
ますながさん、どうも。

 日記のタイプも色々有りますね。 たしかに、ネットの日記は、本来の自分と向き合う様な日記とはかなり違うと思います。 どちらかといえば自分の動静を知ってもらう、と云う様な感じでしょうか。

> でも、森 鴎外(旧字が出ない!)の日記を読んでますと、明らかに死後、自分の日記が公けに刊行されることを意識して書いてますね、いやな感じがします、こう感じるのは私だけかなあ?

 作家や政治家の日記は、明らかに公開される事を意識しているケースが多いですよね。 逆に公開を前提としていない日記を公開してしまうのは、えらくアンフェア-な感じがします、まあ、死後何十年も経ってからなら、いいのかも知れませんが。

> ますなが@秘匿日記、復活しようかな

 同居家族が居る場合は、本当に丸秘にするのは難しいかも。

 PC上でPWでも掛ければ出来るかも。

    あさひ@PCに詳しい家族が居たら駄目か

No.4152 - 2003/06/11(Wed) 00:39:14

Re: トップページ / あさひ
なっちゃん、どうも。

> > でも、森 鴎外(旧字が出ない!)の日記を読んでますと、明らかに死後、自分の日記が公けに刊行されることを意識して書いてますね、いやな感じがします、こう感じるのは私だけかなあ?
>
> わかりますよ、その(ちょっといやだなって思う)感覚。


 鴎外の日記って、読んだ事ないのですが、公開を前提として書いているのでしょうか、つう事は、普通の作品と同じ様な感覚で書いたのかなぁ。

> で、オラは、個人的な日記や書簡を、書いた本人が著名人だというだけで出版→公開することにも、どうにも違和感を感じます。研究とかいろいろあるのかもしれないけど、きらい。

 そうそう、その鴎外さんみたいに、公開を前提とした様な内容なら、別かも知れないですが、そうでなければ、本人は勿論の事、他人のプライバシーにも及んでくる訳で(特に書簡)、問題アリっすよね。 まあ、何百年も後ならいいのかしら、本当はそう云う事でもない様な気がします。

> うちはね、結婚してからずっと「ごちそう帳」ってのを毎日つけてるよ。
> 「うちだひゃっけん」さんの真似だけど。
> 基本的に、何を食ったか。そのあいまにちらちらと起こったことなど。
> 読み返すと、なかなかおもしろいです。


 そう云うのは、良いかも。 その日の御馳走から、前後の出来事なんかが色々と思い出せたりして、後で見ても楽しいだろうな。

>   なっちゃん@今夜は「かつおの手こね寿司」でした

    あさひ@うちも昨日はカツオだったな、たたきだけど。

No.4153 - 2003/06/11(Wed) 01:02:16

Re: トップページ / 魚ユミ
なんだか…有名人の日記の話なんてのになるとは…ただダンナは、亡くなったお父さんの日記っていうのを大事にしていて、自分も書いてみようと思ったそうです。だから、単純に毎日の出来事を書きとめています。見られて困るとか、見せることを前提にとか、そんなことまで気が回ってない、覚え書きメモみたいな感じです。その頃TVでは何が流行っていたか、ダンナは誰の熱狂的ファンだったかとか(^^;

私の親戚で、亡くなった後に家族の者たちが日記や手紙を編集して小冊子にしたのがあります。その時代、その時その時のおじさんの心情、家族への思いが伝わって、親戚だからこそ、おじさんの顔が浮かぶからこそ、こちらも気持ちが感じ取れる大事な一冊です。

 魚ユミ@お父さんの日記にも食べたものが書かれてます>なっちゃん

No.4154 - 2003/06/11(Wed) 08:37:33

Re: トップページ / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> なんだか…有名人の日記の話なんてのになるとは…ただダンナは、亡くなったお父さんの日記っていうのを大事にしていて、自分も書いてみようと思ったそうです。〜

 そうか、そう云う感じだと、わりと軽い気持ちでつけられるし、見られるとどうか、とか云う様な気遣いもあまりしなくていいかも、ですね。 でも、そう云うんでも、そこから色んな記憶がよみがえってきたりして、なにも無いのとは絶大な違いが有ると思います。 その日記、○平君にも受け継がれるのかなぁ。

    あさひ@やはり食べ物の記憶と言うのは結構鮮明なのかも

No.4155 - 2003/06/11(Wed) 14:25:20

Re: トップページ / ますなが
みなさん どうも

ありゃりゃ!「日記」でスレッドがエラク深くなってきましたが、ここに付けます

日記・私信・手紙他、蔵書の書き込みまで刊行公開されます、時代の深い・浅いにより違いますし、作家の性格にもよりますが、ある程度は現代の「ゲーノージン」とまでは行かなくても、全生活が作品の一部として作家自身も演技・韜晦する傾向があるようです、それで考察・研究の対象となります、ただ、論評者・批評家のスタンスの取り方ではないかと思います

「パイプのけむり」の中で、團氏は本に著者の肖像写真が載っていると、作品と関係ないだろうと即ビリビリと破ったそうです、この考えも同感だなあ、「檸檬」を読み、変な小説だなあ〜と読了し、梶井氏の写真を見るとガッカリしたように感ずるのは私だけではないだろうなあぁ〜

ある意味で作家たちは私信の類でも「隠匿・韜晦」の傾向があると思いますが、政治家の場合は明らかに事実(黒幕)の意図的隠匿を目的にしているように思われます、これは「いやな感じ」というより、「卑劣」な気がします

隠匿・韜晦が鏡中の鏡になったりで複雑怪奇極まりますが、私のような凡々人の日記は心配ないでしょう、あきれて顰蹙か、爆笑の起因となるだけでしょうね、出来得れば爆笑を願いたい

>なっちゃん
あッひゃ〜!内田百間(月が出ん!)が出てきたぞ!私、一時夢中になりました、講談社の赤い布表紙の全集、学生時代に阿房列車じゃなく通学電車の中で読了しました、「コロッケ」が出てくるのですが、あれ、いかにも旨そうでした、「ごちそう帳風絵日記帳」やってる方います、素敵ですよ。長くなるので停車STOP!

>あさひさん
PWって、なんぢぁろう?

TOP写真みました、夏がくるなあ

「○モ」のこともありますが、「ゲージツカ」はよう分らん、あさひさんのご謙遜の表現ですが「職人」さん、いいなあ〜〜!職人さん、大好き!でも、少なくなったような・・・

ますなが@五反田のビル街でモンシロチョウがゆらゆら飛んでいた

No.4158 - 2003/06/11(Wed) 21:02:14

Re: トップページ / あさひ
ますながさん、どうも。

 まあ、日記に限らず、死後(?)に公開されるのを意識して書かれた事が明白な文書ならともかく、プライベートな文書や写真等を公開してしまうのは、やはり問題が有る様に思います。 プライバシーに関する権利は、死んでしまったら消滅してしまうのかなぁ。 たとえ家族が同意した、と云っても、家族は本人ではないですからね。

 作品は作品だけで評価されるべき、と云うのはわたしも同感です、政治家なんかでも、やった仕事で判断されるべきで、妾を作ったとか、SMプレイをした、とかは、関係無いと思います。 私生活が乱れていても、ドカンと良い仕事をすれば、それでいいんじゃないかな。

> >なっちゃん
> あッひゃ〜!内田百間(月が出ん!)


 「月」と云う事は、内田百?閧ェ正しいんでしたっけ?

> PWって、なんぢぁろう?

 PWはパスワードです。

> TOP写真みました、夏がくるなあ
>
> 「○モ」のこともありますが、「ゲージツカ」はよう分らん、あさひさんのご謙遜の表現ですが「職人」さん、いいなあ〜〜!職人さん、大好き!でも、少なくなったような・・・


 最近は流行歌手(別にネガティブな意味ではない)やアイドルタレントの類でも、アーチストなんて云いますからね。 分からんです。

     あさひ@職人の代表とも云うべき大工さんでもプラモデルを組む様な作業してますからね

No.4166 - 2003/06/11(Wed) 23:29:26

Re: トップページ / あさひ
ますながさん、どうも。

 別スレッドに有りましたが、こちらにします。

> あさひさんちは「間」の「月」変換するんだ!うち、出ん!百間は岡山の川の名からきてるそうです。百鬼園先生の作品は日記なのやら、随筆なのやら、小説なのやら、朦朧としていてよく分りません、そこがいいのですが・・・

 うちはIMEですが、「ひゃっけん」で変換しますよ。 部首でも、門構えで探せば、ちゃんと有ります。

    あさひ@手書きでは出なかった

No.4176 - 2003/06/12(Thu) 15:36:28

Re: トップページ / ますなが
あさひさん どうもありがとうございます

>  別スレッドに有りましたが、こちらにします。

ここがえらい長くなってますんで、あちらにチラリと入れて置いただけなんです

>  うちはIMEですが、「ひゃっけん」で変換しますよ。 部首でも、門構えで探せば、ちゃんと有ります。

ではやってみます「百?閨vおッ!出た!見過ごしてたようです、鴎外はどうかな?出ん!

ますなが@お恥ずかしい!

No.4177 - 2003/06/12(Thu) 16:54:33
トップが… / ゆみ
シオカラトンボのアップやん(*^-^*)
うわぁ〜懐かしいっ!
…いや、こっちではまだ、農業用水の周りには飛びまくっとるなあ。
でも、このアップが迫力あるぅ〜o(^o^)o

ところで…今日はトップのプチコメントが2回も変わったなぁ。
確か、午前中は「タガちゃんの天気予報」っぽいことが書いてあったような…?


  ゆみ@その調子で宿題(レポート)もマメに片付けてくだされ〜♪

No.4157 - 2003/06/11(Wed) 16:23:15

Re: トップが… / はる
ゆみさん、こんにちは。

シオカラトンボのアップの写真すごいですね(^^)これだけアップだと迫力があります。
私の家の近くは最近はトンボは見かけないかも・・。でも田んぼの近くだったりすると大量にいたりしますよ。

えっ、二回もコメントが変わったのですか?いやぁ〜ん、気になる、気になる。

それでは失礼しました。

PS、私のパソコンではTOPのページの写真の下の文字が化けるのです(泣)エンコードはちゃんとなってるのになぁ・・。

No.4159 - 2003/06/11(Wed) 21:46:01

Re: トップが… / 魚ユミ
おっちゃん、トップ画像ありがとさん♪

まだうちの周りではトンボに会ってないけど、田んぼにはきているようです。
この写真が取れた場所は、例のザリガニのいる側溝がある小さな小さな湿地帯です。ここを縄張りにしいてるのか、警戒してるのか、私の周りを飛び回っては止まりしていました。
私自身、こんなに近くで、こんなに鮮やかなシオカラトンボをまじまじと見たことは無かったかもです。

 魚ユミ@ラテン予報コメント見逃してしもた〜

No.4160 - 2003/06/11(Wed) 22:18:26

Re: トップが… / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> シオカラトンボのアップやん(*^-^*)
> うわぁ〜懐かしいっ!
> …いや、こっちではまだ、農業用水の周りには飛びまくっとるなあ。
> でも、このアップが迫力あるぅ〜o(^o^)o


 田圃の減少、農薬の散布など、諸々の原因が有ると思いますが、トンボも随分減ってしまった、と云う感じがしています。 それに、中々こんなアップの写真は撮らせてくれないですね。

> ところで…今日はトップのプチコメントが2回も変わったなぁ。
> 確か、午前中は「タガちゃんの天気予報」っぽいことが書いてあったような…?


 ありゃ、さすがポポゆみちん、チェックが厳しい様で。 町田方面では、予報に無かった晴れ間まで有りました。

>   ゆみ@その調子で宿題(レポート)もマメに片付けてくだされ〜♪

    あさひ@うはは、こんなとこでもプレッシャーが…

No.4162 - 2003/06/11(Wed) 22:43:26

Re: トップが… / あさひ
はるさん、ポポゆみちん、どうも。

> ゆみさん、こんにちは。
>
> シオカラトンボのアップの写真すごいですね(^^)これだけアップだと迫力があります。
> 私の家の近くは最近はトンボは見かけないかも・・。でも田んぼの近くだったりすると大量にいたりしますよ。


 昔は市街地でも、シオカラトンボに限らず、色んな種類のトンボが居たのですが、やはり減っているのは確かでしょうね。

> えっ、二回もコメントが変わったのですか?いやぁ〜ん、気になる、気になる。

 たまたまですが、午後にトップの画像を入れ替えたので、そんな事に成りました。 某メーリングリストで、タガちゃんの天気予報をゲットできるのですが、それをチラッと引用させて頂いてました。

> PS、私のパソコンではTOPのページの写真の下の文字が化けるのです(泣)エンコードはちゃんとなってるのになぁ・・。

 えっと、化けるのは写真の直下の「シオカラトンボ by uo-chin」の部分でしょうか、それともカウンターの部分でしょうか。
 トップの他の部分が大丈夫で、そこだけが化ける、となると、ちょっと原因が分かりません、勉強してみます。 はるさんのPCは、マックでしたっけ?

    あさひ@分からん事が多いなぁ

No.4163 - 2003/06/11(Wed) 22:55:41

Re: トップが… / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、トップ画像ありがとさん♪

 どちらいか、いつも画像をありがとさんっす。

> まだうちの周りではトンボに会ってないけど、田んぼにはきているようです。
> この写真が取れた場所は、例のザリガニのいる側溝がある小さな小さな湿地帯です。ここを縄張りにしいてるのか、警戒してるのか、私の周りを飛び回っては止まりしていました。


 トンボが見られる、と云う事は、ヤゴガ育っていると云う事で(当たり前か)、農薬があまり使われていない、と云う事なのでしょうね、良い環境が残っている様で、嬉しい事です。

> 私自身、こんなに近くで、こんなに鮮やかなシオカラトンボをまじまじと見たことは無かったかもです。

 わたしの印象では、アキアカネとかのアカトンボの類は、あまり人を恐がらない様な気がするのですが、シオカラトンボなんかは、中々接近して写真を撮ったりはしにくい様に思います。

>  魚ユミ@ラテン予報コメント見逃してしもた〜

    あさひ@6時間くらいだったかな?

No.4164 - 2003/06/11(Wed) 23:01:25

Re: トップが… / TAGA
みなさん、どうも。

シオカラトンボすごいですね。なかなかここまでアップでは撮れません。
今はちょうど一番いろんなトンボが飛んでいる時期かもしれませんね。
トンボってとまってくれないとなかなか写真に撮れませんね。

そういえば、今朝、私の天気予報のことが小窓にかかれていたみたいですね。
かろうじて見ることが出来ました。とりあえず、あたったかな?

TAGA@小窓も見逃せませんね

No.4165 - 2003/06/11(Wed) 23:28:48

Re: トップが… / あさひ
タガちゃん、どうも。

> シオカラトンボすごいですね。なかなかここまでアップでは撮れません。
> 今はちょうど一番いろんなトンボが飛んでいる時期かもしれませんね。
> トンボってとまってくれないとなかなか写真に撮れませんね。


 デジカメだと、シャッターの下りるのが一拍送れになるので、中々シャッターチャンスが生かせないですね、トンボは、羽が透明なので、余計に難しいのかも知れません。
 最近、特に見なくなったのは、オハグロトンボかな? 何故か日陰や薄暗いところに居ましたが、あれは動きが鈍いので、子供でも簡単に捕まえられました。

> そういえば、今朝、私の天気予報のことが小窓にかかれていたみたいですね。
> かろうじて見ることが出来ました。とりあえず、あたったかな?


 無断で引用しまして、すんまそん、いつも助かってます。

> TAGA@小窓も見逃せませんね

    あさひ@その内ネタ切れに成りそう

No.4167 - 2003/06/11(Wed) 23:41:01

Re: トップが… / ゆみ
すんまそん、ちょこっとだけ…

>最近、特に見なくなったのは、オハグロトンボかな?

オハグロトンボって、羽が真っ黒でヒラヒラと蝶々みたいに飛ぶヤツ?
あれ、私が子供のころには大群で飛んでたような気がするけど、
そういや最近は見てない気がするなあ…寂しいこっちゃ(>_<)ヽ

  ゆみ@明日のプチコメントは何だろう?o(^o^)o

No.4168 - 2003/06/12(Thu) 00:01:55

Re: トップが… / なっちゃん
で、出遅れた〜

このアップのお顔はすんごいな。

  な@うん、すごい!

No.4169 - 2003/06/12(Thu) 00:35:16

Re: トップが… / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> >最近、特に見なくなったのは、オハグロトンボかな?
>
> オハグロトンボって、羽が真っ黒でヒラヒラと蝶々みたいに飛ぶヤツ?
> あれ、私が子供のころには大群で飛んでたような気がするけど、
> そういや最近は見てない気がするなあ…寂しいこっちゃ(>_<)ヽ


 そうそう、体はわりとスリムで、止まる時は羽を蝶みたいに上で合わせて止まるトンボです。 あまり大空を飛びまわる、と云う感じではなくて、おとなしい感じでひらひら飛んでいたと思います。 飛び方も、他のトンボのように滑空する感じではなくて、蝶みたいに、羽ばたいて飛ぶ方ですよね。

 特に気付いていなくても、居なくなってしまった生き物って、結構居る様で、寂しい限りです。
 
>   ゆみ@明日のプチコメントは何だろう?o(^o^)o

    あさひ@あまり期待されてもなぁ

No.4175 - 2003/06/12(Thu) 15:28:31
業務連絡(*^-^*) / ゆみ
おっちゃん、業務連絡じゃよ(^o^)丿

うちにある「おっちゃんの仕事場探検2」の5月12日から23日あたりまでの写真が小さいんやけど…もっと大きいのを送り直してくだされ。せっかくの、おっちゃんの勇姿や職場の仲良しさんたちの様子が分かりにくいやん(-_-;)

こっちが大人しくしとったら、すぐ写真を小さくしたがるけん困ったもんじゃ。

ってなわけで、はよ送ってな〜♪

  ゆみ@「たまには」厳しい編集長のフリもせんとな(*^o^*)

No.4156 - 2003/06/11(Wed) 15:56:51

Re: 業務連絡(*^-^*) / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、業務連絡じゃよ(^o^)丿
>
> うちにある「おっちゃんの仕事場探検2」の5月12日から23日あたりまでの写真が小さいんやけど…もっと大きいのを送り直してくだされ。せっかくの、おっちゃんの勇姿や職場の仲良しさんたちの様子が分かりにくいやん(-_-;)


 いやいや、本当はあのくらいの大きさが丁度良い、と云うか、もっと小さくてもいいかな、と思ったりしてます。 大体が薄ぐらいスタジオでストロボ無しで撮った写真なので、ピンぼけなのが多いですし、あまり大きくても見苦しいだけなので、なるべく小さめに、と思ってます。 それに、一緒に写り込んでいる人達の肖像権、みたいなのも有るかもしれないっすし。

> こっちが大人しくしとったら、すぐ写真を小さくしたがるけん困ったもんじゃ。
>
> ってなわけで、はよ送ってな〜♪


 てな事で、鋭意検討の上、善処させて頂きます。

>   ゆみ@「たまには」厳しい編集長のフリもせんとな(*^o^*)

    あさひ@「フリ」だなんて、今更…

No.4161 - 2003/06/11(Wed) 22:36:45
プーランク / ゆみ
スレッドが長くなったんで、勝手に新しくします。

プーランクって、フルートソナタなんかも書いてるん?
別スレッドのレスからすると、そうヘンな曲ではないんかなあ?
オーレル・ニコレさんの演奏って、どんなんやろ〜?
うちにあるフルートのCDは、J・ゴールウェイって人のだけじゃよ。
しかも、いつ買うたかも記憶にないんよな(-_-;)

このまえ私らがもろた曲は、またもやクラスターがいっぱいで、自分のパートも半音ずつ上下しまくったり、いきなり妙なとこへ飛んでいく、歌いにくそうな曲じゃよ。

Quatre motets pour un temps de penitence
             (悔悟の時のための4つのモテット)

これが「ゲンダイオンガク」ってヤツなんかなあ?
でも、しっかり歌い込んだら、美しいクラスターってのになるんかも?

とにかく、こんな曲を、隣に超ベテランがいるところで初見で歌わされたんで、えらく疲れたわけですわ。あんまり音を外すわけにもいかず、歌詞の読み間違えもそこそこに留めんとな…

>   あさひ@プーランクが○モ、って話は有名ですよね。

>あはは。なんつうか、ゲージュツカって多いのか?

しかも、かなり常軌を逸してるとか?
だから、「そういう歌い方をせぇ!(どういう歌い方じゃ?)」って言われました(^^;ゞ

  ゆみ@金欠のために自分で髪をカットしたら、どえらいことに(+_+)

No.4060 - 2003/06/03(Tue) 10:07:40

Re: プーランク / なっちゃん
ゆみさん、みなさん、ども。
>
> プーランクって、フルートソナタなんかも書いてるん?


オラの側からだと、「プーランクって合唱曲なんかも書いてるん?」
てえ感じだったもんで、がぜん興味がわいて、検索で多数のサイト読みまくっちまいました。

いやあ、知らんかった。フランシス・プーランクって器楽曲より歌曲のほうが多いんですね。
それよりなにより、人間的にものすごい面白いひとじゃん。
寡聞にしてきょうまで存知あげず失礼しました、とプーランクさんに
おもわず謝ってしまいました。

「フランス6人組」というのを、暗記項目のように認識してただけだったけど、
ワーグナーとドビュッシーにケンカを売る新進音楽青年、ってとこからキャリアが始まるわけですね。でもって、親友にしてマネジメントがジャン・コクトー。アポリネールと仲良しでその詩に曲をつけ、彼の奥さんのマリー・ローランサンやエディット・ピアフともおともだち、と。ふむふむ。
18才のデビュー曲「黒人の狂詩曲」は、リベリア出身の黒人詩人の詩に曲をつけたもので、傾倒していたエリック・サティに献呈。本番直前に歌手ともめて、自分で歌ったことも。作曲法は正式に習っていたわけではなく、その7年後、いいかげんたくさん曲をかいたあげくに、あらためて作曲法を学ぶ。民謡や文学作品をテキストにした歌曲多し。
大戦中は、兵役ののち、ナチス占領下のパリで、「音楽によるレジスタンス活動」を。ほほお。
後年、親友の死をきっかけに、厭世、虚無感などが激しくなり、どんどん宗教に傾倒して宗教曲を多くかく、と。なあるほどなあ。
遊びごころもたっぷりで、よーく聞くといくつかの曲のあちこちには、モーツァルトなんかのパロディがちりばめられている。へーえ。
パリの、ものすげえ金持ちの坊ちゃんで、恵まれた環境で音楽(ピアノ)を学んだけれど、その後の刺激的な交友関係のなかで、どこか「金持ちの生まれであること」に対する屈折みたいなものが、精神を複雑に、不安定にしていたみたい。常軌を逸していたのは、性的嗜好だけではなかったようですよ。

いやあ、知らなかったことを知るって、おもしろい。
インターネットって便利なのお。

  なっちゃん@世界は知らないことだらけじゃ〜

No.4061 - 2003/06/03(Tue) 17:14:25

Re: プーランク / ゆみ
なっちゃん、プーランクに関する色んなお話をありがとさん(*^-^*)

知らん名前もあったけど、アポリネールなんてのはよく聞くなあ。
その人の詩に曲をつけた合唱曲って、多い気がするじょ〜。

先生からは、とにかく「気ちがい」としか聞いてなかったんで、こういうのが知れたんは面白かったよ。今度、合唱の練習に行ったら、友達に話してあげよう♪

  ゆみ@でも、席が近くて仲良しの1人が退団することに…(T_T)

No.4062 - 2003/06/03(Tue) 21:59:03

Re: プーランク / あさひ
なっちゃん、ポポゆみちん、どうも。

 なっちゃん、プーランクの諸々の情報、ありがとさんです。 ロシアの5人組とか、無理やりグループにしてしまった様な気がしないでもないですが、フランスの六人組、なんて、音楽史で習った記憶がありますが、懐かしい気がします。 まあ、かなりの変わり者だった様ですね。

 フルートソナタに関しては、誰が聞いても親しめる様な、軽い感じの曲ですよね、現代音楽っぽいところはあまり無いかな、と思います。 あと、よく知っているのは、高校時代に先輩達がやっていた、トランペット、ホルン、トロンボーンのためのトリオで、これも、結構分かり易い感じの曲だったと思います。 こう云うのは若い頃の曲なのかなぁ。

 声楽の曲や、宗教曲なんかに関しては、全く知らないので、一度ゆっくり聞いてみたい気もします。 ポポ合唱団でやるんだったら、MDかなんかで送って欲しいっす。

 ジェームズ・ゴールウェイは、アンコールの最後でポケットからティン・ホイッスルを取り出して、吹いていたのですが、今でもやってるのかしら。 

    あさひ@ポポちん、どんなヘアスタイルに成ったのかしら?

No.4068 - 2003/06/04(Wed) 21:59:32

Re: プーランク / あさひ
なっちゃん、どうも。

> うん、ほんとにそうだと思いますよ。
> ほら、去年の、オザワ&ロストロさんの話をしたじゃん?
> 生まれてこのかた県外に一度も出たことのない高齢のクラシック・ファンなんて方たちもいるわけで、みんな夢見心地だったもんね。


 あの話は、ほんとに感動もんだったっすよね。 これだけ交通や情報網が発達した世の中でも、県外に出たことが無い、とか新幹線や飛行機にも乗ったことが無い、と云う人も、結構居るんですよね。

> >     あさひ@プーランクが○モ、って話は有名ですよね。
>
> あはは。なんつうか、ゲージュツカって多いのか?


 やはり一般社会よりは多いんでしょうね。 聞いた話だと、バレエの世界なんか、かなりももんらしいっす。

    あさひ@全然興味が無いのはゲージュツカじゃないんだろうな

No.4069 - 2003/06/04(Wed) 22:09:21

Re: プーランク / なっちゃん
あさひさん、ども。
疲れはとれました?

> > >     あさひ@プーランクが○モ、って話は有名ですよね。
> >
> > あはは。なんつうか、ゲージュツカって多いのか?
>
>  やはり一般社会よりは多いんでしょうね。 聞いた話だと、バレエの世界なんか、かなりももんらしいっす。
>
>     あさひ@全然興味が無いのはゲージュツカじゃないんだろうな


そ、そこまで言わんでも……(笑)
しかし、直接存じ上げてる方のなかにも、ほれ、あの方も、あの方も、ってけっこういたりして。
まあ、自分がどうであるかは別として、べつだん悪いことでもないですからねえ。

  なっちゃん@オラもゆみさんのニュー・ヘアスタイルに興味あり

No.4071 - 2003/06/04(Wed) 22:57:43

Re: プーランク / あさひ
なっちゃん、どうも。

> あさひさん、ども。
> 疲れはとれました?


 どうやら、大丈夫の様です。 まあ、なんやかや云っても、無理の利かない身体に成っちゃってるのは否めません、とほほ。

> > > >     あさひ@プーランクが○モ、って話は有名ですよね。
> > >
> > > あはは。なんつうか、ゲージュツカって多いのか?
> >
> >  やはり一般社会よりは多いんでしょうね。 聞いた話だと、バレエの世界なんか、かなりももんらしいっす。
> >
> >     あさひ@全然興味が無いのはゲージュツカじゃないんだろうな
>
> そ、そこまで言わんでも……(笑)


 あはは、でもまあ、唯一師匠の云いつけを守ったのは、ゲージュツカに成らずに職人になった事くらいかな。

> しかし、直接存じ上げてる方のなかにも、ほれ、あの方も、あの方も、ってけっこういたりして。

 某作曲家さんのお弟子さんのあの方もそうだっけ、ハープのあのお方とか、あ、止めとこ。 

> まあ、自分がどうであるかは別として、べつだん悪いことでもないですからねえ。

 自分と異質なものを排除しようとするのは、良くないっすね。 でも全員が○モと○ズに成ったら、人類の滅亡ですね、それもまたいいか。

>   なっちゃん@オラもゆみさんのニュー・ヘアスタイルに興味あり

    あさひ@伸びてこない内に写真撮って送りなはれっ >ポポゆみちん

No.4112 - 2003/06/07(Sat) 11:25:31

Re: プーランク / ゆみ
ども(o^∇^o)ノ
久々にプーランクのスレッドが復活してきたんで、ビックリでやんす。

プーランクの「常軌を逸する」って話や「同性に興味を持つ」って話と通ずるかどうか分からんけど…過去にヤクで捕まったミュージシャンを見てると、ヤクを使ってから作った曲の方がイイ曲で大ヒットしてるように思うんよなあ。そういうのって、ない?

決してヤクを勧めるつもりもないし、あれは絶対にあかんと思うけど、常識や固定観念から逸脱して別の自分を生きるってことは、ある意味すごく大事なことなんかもしれんなあと思うてみました。

>あさひ@伸びてこない内に写真撮って送りなはれっ >ポポゆみちん

   ゆみ@イヤなこったっ!(^◇^;)

No.4113 - 2003/06/07(Sat) 13:56:39

Re: プーランク / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> プーランクの「常軌を逸する」って話や「同性に興味を持つ」って話と通ずるかどうか分からんけど…過去にヤクで捕まったミュージシャンを見てると、ヤクを使ってから作った曲の方がイイ曲で大ヒットしてるように思うんよなあ。そういうのって、ない?

 そう云うケースは有るかも知れないっすね。 ただ、酒に酔っ払っている時とか、ヤクでラリっている時の演奏(作曲)ってのは、自分ではすっごく素晴らしい事をやっている様な気になるらしいのですが、実は、結構つまらない事をやっている事が多いらしいです。

 ただ、演奏にしても作曲にしても、色んな経験が反映される訳ですから、なにかそう云う異常な体験をして、それが反映される、と云う事は無きにしもあらず、でしょうね。

> 決してヤクを勧めるつもりもないし、あれは絶対にあかんと思うけど、常識や固定観念から逸脱して別の自分を生きるってことは、ある意味すごく大事なことなんかもしれんなあと思うてみました。

 社会の常識の範囲内だけで生きるってのは、如何にもつまらない感じがしますが、あまり逸脱し過ぎるのもね。 うんと並外れた才能が有ると、そう云うのが結構許される様な面も有るのかも。 凡人が滅茶苦茶な事をしても、駄目なのよね〜。

> >あさひ@伸びてこない内に写真撮って送りなはれっ >ポポゆみちん
>
>    ゆみ@イヤなこったっ!(^◇^;)


    あさひ@ぼやぼやしてると、伸びてしまう…

No.4135 - 2003/06/09(Mon) 15:42:20
今朝の「題名〜」 / ゆみ
今朝のボストンポップス特集とやらは、私はそんなに特別に興味があるジャンルではなかったんやけど、あの「ワンピース」で素晴らしいトランペットを聴かせてくれてるエリック宮城さんが出てたので、妙に興奮してしまいました(^^;ゞ

ずっと前に何かの雑誌だかでお写真を見た事はあったんですが、その時とはかなり違った感じになってたような…でも、相変わらずの素晴らしい音色でしたね♪

トロンボーンの方も、どこかでお名前を見たような無いような…?
これまた素晴らしい演奏だったし、まだお若い方だったんで、今後がますます楽しみですなo(^o^)o

今日みたいなヤツこそ、同じ楽譜でも奏者によってかなり違ったカラーになるんやろなあ。そういう比較を楽しんでみたい気もします。うちの団も最近やっと「これが同じ曲か?」と思うくらい、初見の時とは流れも響きの充実度も変わってきました。初見の時は、歌詞と音を見るのに必死で、見事なくらいに色気のない曲想なんよなあ(^-^;)

ますながさん、こちらのレスつけます

>ゆみさんの参加されてる響き、一度聞きたいなあ

うちの合唱団は、ピッチとテンポが安定しない(コンクールで緊張すると、ピッチもテンポも上がりまくります(^^;ゞ)って定評があるのと同じくらい、響きの美しさには定評があるそうです。結局、上手いんだか下手なんだかって感じです(-_-;)

 ゆみ@前に先生が「うちのファンって多いらしいわ」と苦笑しとった(^◇^;)             

No.4124 - 2003/06/08(Sun) 21:32:31

Re: 今朝の「題名〜」 / ますなが
ゆみさん みなさん こんばんは

今朝の「題名」は見てへんけど・・・

> ますながさん、こちらのレスつけます
>
> >ゆみさんの参加されてる響き、一度聞きたいなあ
>
> うちの合唱団は、ピッチとテンポが安定しない(コンクールで緊張すると、ピッチもテンポも上がりまくります(^^;ゞ)って定評があるのと同じくらい、響きの美しさには定評があるそうです。結局、上手いんだか下手なんだかって感じです(-_-;)


うんうん、わかるわかる、是非聞きたいなあ

ますなが@声が裏返ってしまってる、ゆみさんのファンです
             

No.4125 - 2003/06/08(Sun) 23:08:35

Re: 今朝の「題名〜」 / なっちゃん
どもです〜

「題名〜」、出がけだったもんで1曲だけ(LOVE〜って曲)見ました。
エリックさんのペットは、色気があってグルーブしてて、いい感じじゃ。
吹いてるときのお顔も、師匠ゆずりで迫力ありつつチャーミング。
トロンボーンとの「つるみ」もよかったです。

でもね〜
それにひきかえ、「I・H嬢]の唄の平板さにはがっくりでした。
いや、声も美しいし、うまいのはわかる。
でも、決定的にスイング感に欠ける、というか、
スイングするリズムというものをわかっていない彼女の「芸風」は
ああいうアレンジのああいう曲に向いてないと思います。

日本人によるブロードウェイミュージカルなんかが
どうにも違和感があるのは、こういうとこなんだよね。

と、まあ、あくまでオラの個人的な感想です。

  なっちゃん@今夜は寒い〜

No.4127 - 2003/06/08(Sun) 23:37:14

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

 昨夜は某所のBBQで飲んだくれて早寝したお陰で、今朝は結構早く目が覚めて、しっかり見れました。 エリックさんや中川さんの演奏も楽しめて、中々良い企画だった様に思いました。

 棒をふってた藤野さんは、作曲家(アレンジャー)なのですが、指揮も上手でしたよね。
 薄謝協会の番組で木曜日だったかな、「お江戸でござる」と云うのが有りますが、あの音楽を作曲担当しておられるのが藤野さんです、聞かれた方もおられるかも。 あの「お江戸でござる」のユーモラスなテーマ音楽のトランペットは、このHPからもリンクしている、ミンミンさんこと、数原さんだそうです。

 中川さんのお兄さんは、作曲家、アレンジャーで、スタジオでもよくお会いするのですが、お馴染み(?)の某作曲家さんのお弟子さんだったと思います。

    あさひ@エリックさんは前からあんな感じだったと思うのですが

No.4131 - 2003/06/08(Sun) 23:57:26

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> 「題名〜」、出がけだったもんで1曲だけ(LOVE〜って曲)見ました。
> エリックさんのペットは、色気があってグルーブしてて、いい感じじゃ。
> 吹いてるときのお顔も、師匠ゆずりで迫力ありつつチャーミング。
> トロンボーンとの「つるみ」もよかったです。


 彼のトランペットは、さすが向こう育ち、と云うか、日本人離れのしたモノを感じさせますね。 御機嫌なフィーリングは勿論ですが、あれだけのハイトーンを吹きながら、尚且つ余裕を保っている辺りが、さすがだと思います。
 中川さんのお父さんは、たしかトランペット奏者だったと思います、お兄さんに関しては別レスで書いた通りです。

> でもね〜
> それにひきかえ、「I・H嬢]の唄の平板さにはがっくりでした。



 うーみゅ、ちょっとお門違い、と云う感じだったでしょうか。 基本的にジャズシンガーじゃないし、無理があったのかも。

>   なっちゃん@今夜は寒い〜

    あさひ@こちらも夜に入って涼しくなりました

No.4132 - 2003/06/09(Mon) 00:28:38

Re: 今朝の「題名〜」 / ともとも
こんばんは。ともともです。
 今朝の「題名のない音楽会」観ましたo(^o^)o
 エリック宮城さん、中川英二郎さんという劇伴録音でもお馴染みの方だけに、ともとも的には、非常に興味深い内容でした。
 エリックさんは以前生で聴いたことがあるのですが、実力もさることながら、その音量に圧倒されてしまいました(^^ゞ。
 また中川さんのお兄さんは「百獣戦隊ガオレンジャー」の劇伴を手がけた中川幸太郎さんですね。他に数年前にTBSでやっていたアマチュアオーケストラを舞台にしたドラマ「君が人生の時」もありましたね。
 

No.4133 - 2003/06/09(Mon) 01:22:23

Re: 今朝の「題名〜」 / あさひ
ともともさん、どうも。

> こんばんは。ともともです。
>  今朝の「題名のない音楽会」観ましたo(^o^)o
>  エリック宮城さん、中川英二郎さんという劇伴録音でもお馴染みの方だけに、ともとも的には、非常に興味深い内容でした。


 あのお二人は、ちょっと重要なレコーディングには必ず揃っておられる、と云う感じがします。 ブラスセクションって、スタジオでは狭いブースに押し込まれる事が多いんですよね。 トロンボーンはそうでもないのですが、エリックさんのセクションは、何故か関取クラスの大型奏者が多く、いつも狭い所で、気の毒な感じがしています。

>  エリックさんは以前生で聴いたことがあるのですが、実力もさることながら、その音量に圧倒されてしまいました(^^ゞ。

 もちろん、技術の問題なんでしょうけど、あの音量は、あの身体から、と云う気がしないでもないですね。

>  また中川さんのお兄さんは「百獣戦隊ガオレンジャー」の劇伴を手がけた中川幸太郎さんですね。他に数年前にTBSでやっていたアマチュアオーケストラを舞台にしたドラマ「君が人生の時」もありましたね。

 幸太郎さんの劇伴は、木管セクションとしては、音域が高い、音符が細かい、テンポが恐ろしく速い、てな事で、いつもヒーヒー云わされてます。 

    あさひ@ガオレンジャーなんて、やったのかなぁ。

No.4134 - 2003/06/09(Mon) 15:09:39
おおおっ! / ゆみ
トップが眩いばかりの新緑の沢になっとるやん。
いや〜きれいな緑じゃ(*^-^*)
これも、なっちゃんの散歩コースでせうか?
水もきれいな感じやなあ。冷たそうやけど、触ってみたいなあ♪

この前、母が「奥入瀬散策」ってのに行ってきたらしいけど、
こんなところなんかなあ?

 ゆみ@目も心も洗われました、ありがと♪>おっちゃん&なっちゃん

No.4114 - 2003/06/07(Sat) 14:42:25

Re: おおおっ! / ますなが
みなさん こんにちは 週末ですね

なっちゃんからの緑したたるさわやかお写真、拝見いたしました、あのフキ?はすじが太そうだなあ、スジ抜いて煮てビールのつまみにすると美味しそう

幼児歌に♪お弁と箱にちょいと詰めて・・・すじーの入ったフぅ〜キッ♪ッてあったなあ〜

ゆみさんのきっかけで、久しぶりにキングズ・シンガーズのLP引っ張り出し、プーランク(日本語表記、プランク?)「アッシジの聖フランチェスコ〜」を聞きました、このLP2枚組は結成10周年記念コンサート・ライヴ('78年リリース)のもので、かなり笑える楽しいアルバムです

>ゆみさん プーランク、がんばられて下さい、歌う楽しさが伝わってきます

ますなが@初期キングズ・シンガーズのファンでした

No.4115 - 2003/06/07(Sat) 15:33:04

Re: おおおっ! / なっちゃん
ゆみさん、ども。
あさひさん、ありがとさん。

> トップが眩いばかりの新緑の沢になっとるやん。
> いや〜きれいな緑じゃ(*^-^*)
> これも、なっちゃんの散歩コースでせうか?
> 水もきれいな感じやなあ。冷たそうやけど、触ってみたいなあ♪


散歩コースというよりは
「歩くついでに食料をゲットするコース」(笑)でおます。
林道をてくてく歩いてから沢に降り、じゃぶじゃぶと小一時間遡上したあたり。
散歩、というには、ちとハードかな?
オラの気分は散歩なんだけど。

> この前、母が「奥入瀬散策」ってのに行ってきたらしいけど、
> こんなところなんかなあ?


奥入瀬渓流は、もう少しスケールの大きな渓流。
散策しやすい歩道もついてます。
でも、緑の透きとおるような感じは、母上が行ったころの奥入瀬と似てるかな。

水もごっつう冷たくてきれいだよ。
いまごろは、もっと濃い、「夏の緑」にどんどんなっています。

  なっちゃん@この季節、日に日に山の顔が変わる

No.4116 - 2003/06/07(Sat) 15:43:55

Re: おおおっ! / なっちゃん
ますながさん、ども。

どっこい、あのあたりのフキは、シャキシャキとしながら筋張ってなくて
美味いのよん。

粗塩で板ずりしてからさっと茹で、皮を剥いてから調理します。

ますながさんのお好みはどんなレシピかな?

でね、おべんとの歌だけど、「あっなのあいた〜 フぅ〜き〜」じゃなかった?

   なっちゃん@にんじんさん、ごぼうさん……昔の弁当はヘルシーじゃ

No.4117 - 2003/06/07(Sat) 15:50:00

Re: おおおっ! / ますなが
なっちゃん みなさん どもども

あれッ?お弁と箱の歌は、そうだっけ?「あなの空いたレンコンさん、スジの〜ふき」ではなかったっけ?あははッ!

あんなに太いのに、シャキシャキで美味しいのですか?是非、かつお・こんぶでダシをたっぷり、甘辛煮で食べてみたい

北海道のフキはすごかった、あれは食べられそうになかったなあ?

ますなが@歌詞が違うバージョンがあるのか?私の記憶違いか?

No.4118 - 2003/06/07(Sat) 16:06:12

Re: おおおっ! / なっちゃん
あっちゃ〜

> ますなが@歌詞が違うバージョンがあるのか?私の記憶違いか?

オラの勘違い。

「すじのとーったふ〜き」みたいです。
すんまへーん。

  なっちゃん@秋田フキはもっとすごいぞ

No.4119 - 2003/06/07(Sat) 17:32:44

Re: おおおっ! / ますなが
なっちゃん みなさん どうもです

幼児歌、あはははッ、私も正確には覚えてないのですが・・・

秋田のフキはもっとすごいですか?「入った」じゃなく「とおった」ですね、いずれが正調か知らないけど、了解です

ますなが@妻の妹が元気いっぱいの保母さんです、聞いてみます、保母さんたちの飲み会に同席すると、圧倒されます

No.4120 - 2003/06/07(Sat) 22:40:40

Re: おおおっ! / ゆみ
なっちゃん&ますながさん、こんばんは〜。

なっちゃんにとっては、あそこはごっつい大事な場所なんやなあ。
でも、何やら足を捻挫したとか?(タガちゃんとこで見たよ)
大丈夫なん?
あの沢を歩いてる時に、大きな石でも踏んだんやろか?
躍りの本番も近いようなんで、どうぞお大事にね〜。

ますながさん、私はまだまだプーランクを楽しむところまで行きまへん。
いや〜まだ、あの曲の良さがさっぱり分からん。
音楽って、奥が深いのう〜。

  ゆみ@今夜は、日・英・ラテン語を歌い込んできました(^^;ゞ

No.4121 - 2003/06/07(Sat) 23:31:25

Re: おおおっ! / はる
皆さん、こんにちは。

TOPの緑すごいキレイですね〜。そしてさわやかで目にもやさしい、おまけに空気も綺麗♪こういう場所を散策するのっていいですよね(^^)
食材もたっぷりとありそうです(^o^)
それにしても立派なフキですね。私、フキ大好きなんですよ。煮たのが好きですね。鰹節が入っているのが特に好き♪フキも色々と料理法がありますよね。

お弁当の歌はとっても懐かしいなぁ〜。小さい頃良く歌ってました。

それでは失礼しました。

No.4122 - 2003/06/07(Sat) 23:36:58

Re: おおおっ! / ますなが
はるさん みなさん どうも

ゆみさん 失礼しました、プーランク、お苦しみ中でしたね、私は完成?したLPで聞いてるだけですから・・・

あんなもん、正直言って歌えませんよ、難しすぎ!

でも、ゆみさんの参加されてる響き、一度聞きたいなあ

ますなが@昔モツ・レクのテノール・パート歌ってたりして・・・、フォーレもか?

No.4123 - 2003/06/08(Sun) 00:18:51

Re: おおおっ! / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> トップが眩いばかりの新緑の沢になっとるやん。
> いや〜きれいな緑じゃ(*^-^*)
> これも、なっちゃんの散歩コースでせうか?
> 水もきれいな感じやなあ。冷たそうやけど、触ってみたいなあ♪


 そう、以前にも沢の写真が有りましたが、あれとはまた一段と違った感じで、緑の色がなんとも云えない良い具合ですね。 ああ云う水を見ると水割りが・・・、あ、前にも書いたか。

> この前、母が「奥入瀬散策」ってのに行ってきたらしいけど、
> こんなところなんかなあ?


 「奥入瀬」って、行った事もないので、分かりませんが…。

    あさひ@お母さんにお見せしたら?

No.4126 - 2003/06/08(Sun) 23:33:56

Re: おおおっ! / あさひ
ますながさん、どうも。

> 幼児歌に♪お弁と箱にちょいと詰めて・・・すじーの入ったフぅ〜キッ♪ッてあったなあ〜

 昔、薄謝協会の「歌はともだち」と云う番組をかなり長くやっていたのですが、マエラク(?)なんかでよくやってました、番組の中でもやってたかな。 

    あさひ@田中星児さんでしたっけ、よくやってたな

No.4128 - 2003/06/08(Sun) 23:37:35

Re: おおおっ! / あさひ
なっちゃん、どうも。 引用

> あさひさん、ありがとさん。

 どちらいか! アップが遅くなってすんまそん。

> 散歩コースというよりは
> 「歩くついでに食料をゲットするコース」(笑)でおます。
> 林道をてくてく歩いてから沢に降り、じゃぶじゃぶと小一時間遡上したあたり。
> 散歩、というには、ちとハードかな?
> オラの気分は散歩なんだけど。


 あんなところで動き回っていると、運動にもなるし森林浴にもなるし、結構な山菜もゲット出来て、おまけにナイスな写真も撮れて、云う事無しっすね。

> 水もごっつう冷たくてきれいだよ。
> いまごろは、もっと濃い、「夏の緑」にどんどんなっています。
>
> 粗塩で板ずりしてからさっと茹で、皮を剥いてから調理します。


 これも、某サイトのレシピに頂きかな? >編集長

 今ごろはまた違った姿を見せているのでしょうね、「夏の緑」バージョンの写真も、期待しとります、宜しく。

> 「すじのとーったふ〜き」みたいです。
> すんまへーん。


 ところで、あの歌(?)って、歌詞にリズムが付いただけで、メロディーは無いっすよね、作曲者って居るのかなぁ。

>   なっちゃん@秋田フキはもっとすごいぞ

 昔、ヒットしたコマーシャルで「チカレバビー」と云うのが有りましたが、あのフキがそうなのかなぁ。

    あさひ@あれってなんのCMだったっけ?

No.4129 - 2003/06/08(Sun) 23:41:09

Re: おおおっ! / あさひ
はるさん、どうも。

> TOPの緑すごいキレイですね〜。そしてさわやかで目にもやさしい、おまけに空気も綺麗♪こういう場所を散策するのっていいですよね(^^)
> 食材もたっぷりとありそうです(^o^)


 そうですね、なっちゃんの話しだと散策と云うには若干ハードみたいですが、色々楽しめて、食材もゲット出来ると云うのは、うらやましい限りです。

> それにしても立派なフキですね。私、フキ大好きなんですよ。煮たのが好きですね。鰹節が入っているのが特に好き♪フキも色々と料理法がありますよね。

 フキって、子供の頃はあまり好きじゃなかったですが、今は結構よく食べています。 食物の嗜好って、年齢と共に変るみたいですね。 わが家の狭い庭にもしょぼいのが少し生えてまして、春にはほんの1、2個ですがフキノトウが取れたりします(見逃さなければ)。 あ、ツワブキも有ったな。

> お弁当の歌はとっても懐かしいなぁ〜。小さい頃良く歌ってました。

 ああ云うフリの付いた歌は、良いですね、「大きなくりの木」とか(これって題名?)

    あさひ@お〜きなくりの〜きのしたでぇ〜

No.4130 - 2003/06/08(Sun) 23:49:38
深夜のタワー / あさひ

 先日、東京タワーのすぐ近く、と云うか、道路を挟んで隣接しているスタジオに行きましたが、待ち時間が長かったので、撮りました。

 深夜0時近かったのですが、この回りには結構若者がたむろしたりして、中には同じ様に写真を撮っているのも、居りました。

 本当はもっと綺麗だったのですが、こう云う写真は中々難しいですね。

    あさひ@写真を撮ったのを忘れてた

No.4092 - 2003/06/06(Fri) 12:40:24

Re: 深夜のタワー / ゆみ
おお、ライトアップされた東京タワーじゃ〜きれいなあ(*^o^*)

私が東京タワーを間近で見たんは、高校の修学旅行の時だけかも(^^;ゞ
しかも、昼間だったし…。
でも、展望台からの眺めは、素晴らしいっすね。

今は六本木に、東京タワーより大きい(?)ビルが出来たとか?
六本木ヒルズって言うんだっけ?(←ワイドショーの見すぎ?)

東京の町を歩くと、景色が縦長で空も少ししか見えんで息苦しくなるけど
高いところから遠いところを見渡すってのはいいなあo(^o^)o
…見下ろすってのはイヤやけど。

     ゆみ@高所恐怖症(^◇^;)

No.4094 - 2003/06/06(Fri) 13:17:49

Re: 深夜のタワー / 魚ユミ
うわお〜きれ〜い♪

 魚ユミ@ゆみちん今度行きませう〜

No.4095 - 2003/06/06(Fri) 14:54:40

Re: 深夜のタワー / なっちゃん
おー、すばらしいアングルのショットですね。

自慢じゃないが、東京タワーに上ったったことないのよ〜
東京っコには意外と多いかも。

  なっちゃん@ガキのころは、東京タワー、とにかくでかく見えた。
        高層ビルなんてなかったしね。

No.4096 - 2003/06/06(Fri) 17:47:59

Re: 深夜のタワー / ますなが
みなさん どうも

我が家、シャック(無線部屋)より、東京タワーの上部展望台から上が見えます、上部展望台上のアンテナ、最近新しく設置されたのか、変わりましたね、メトロなんとか?というTV電波用らしい、ダイポールを集合体にした筒状アレイ・アンテナのようです、下部は島津山がジャマして見えません

六本木ヒルズ、仕事場にごく近いです、アマンド付近の「○州屋」に時々、呑みに行くのですが、先日、初めて「〜ヒルズ」なる街に足を踏み入れました、「忽然と現われたる異様な街」の感じがしました、大阪USJを想起するのは私だけか?

ますなが@東京タワー竣工は昭和33年3月、高さ333mと聞いたことがあるのですが、ほんと?そろそろ寿命らしい、エッフェル塔のように残るのかな?エッフェル塔には文豪モーパッサンの痛快な逸話があります

No.4097 - 2003/06/06(Fri) 18:46:50

Re: 深夜のタワー / はる
あさひさん、皆さんこんにちは

ライトアップされた東京タワー、キラキラしていてすごいキレイですね。
私は、中学の時の修学旅行以来見てないかも・・。その時に展望台から見た印象はビルの高さと多さに面食らっていたような?気がします(←田舎物なので(^_^;))
そして、私も高い所は苦手だったりします。でも見渡す景色は良いですよね(^o^)

それでは失礼しました。

PS、トップの画像達、更新されたのですね。どんどん増えていって楽しいです♪
カルガモ親子達かわいいわ〜。それにしても、はや、99件とはすごいですね(^^)
あさひさん、いつもいつも、HP更新お疲れ様です。

No.4098 - 2003/06/06(Fri) 21:23:14

Re: 深夜のタワー / TAGA
東京タワーきれいですね〜。

何年か前はその近くで仕事してました。
そういや十数年前に、かみさんとデートしたな(^^;それ以来行ってませんね。

プロジェクトXの東京タワーの話しは結構おもしろかったです。
去年はずっと改装工事してましたよね。

そういえば、蝋人形館ってのがありましたが、いまでもあるのでしょうか?

なっちゃんの言うように、東京の人はあまりいかないみたいですね。
千代田区生まれのかみさんも私と行ったのが初めてだと言ってました。

TAGA@東京タワーの妙に古風なところが好きだった

No.4099 - 2003/06/06(Fri) 22:09:34

Re: 深夜のタワー / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おお、ライトアップされた東京タワーじゃ〜きれいなあ(*^o^*)

 東京タワーをライトアップする様になったのはいつ頃からでしょうね。ああ云う縦にやたらと長いものは、写真に納めるのは中々難しいですが、たまたまタワーの隣のスタジオだったのと、深夜で人が少なかったので、トライしてみました。

> 私が東京タワーを間近で見たんは、高校の修学旅行の時だけかも(^^;ゞ
> しかも、昼間だったし…。
> でも、展望台からの眺めは、素晴らしいっすね。


 わたしも、上にあがったのはいつの事だったか、さっぱり記憶に有りません、多分、中学の修学旅行だったのかな。特別に景色が良かった、と云う記憶も無いので、多分あまり天気がよくなかったのでしょうね、雨の日なんかだと、上半分が見えない事も、結構有ります。

> 今は六本木に、東京タワーより大きい(?)ビルが出来たとか?
> 六本木ヒルズって言うんだっけ?(←ワイドショーの見すぎ?)


 あれより高いビル、と云うか建造物は、かなり多いんじゃなかったかしら。 最初にあれを抜いたのは、霞ケ関のなんたらビルだったと思いますが、それも随分前ですからね。
 六本木ヒルズは、しょっちゅう横は通るのですが、まだ入った(上がった)事は有りません。地域全体の地形まで変わってしまってますから、かなりの巨大プロジェクトだった様ですね。

> 東京の町を歩くと、景色が縦長で空も少ししか見えんで息苦しくなるけど
> 高いところから遠いところを見渡すってのはいいなあo(^o^)o
> …見下ろすってのはイヤやけど。


 東京も超高層ビルが増えたので、本当に見通しの良い所は、ますます少なく成りつつ有るんでしょうね。

>      ゆみ@高所恐怖症(^◇^;)

    あさひ@高い所はあまり得意ではない

No.4100 - 2003/06/06(Fri) 23:10:33

Re: 深夜のタワー / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> うわお〜きれ〜い♪
>
>  魚ユミ@ゆみちん今度行きませう〜


 東京、と云うか、関東に住んでいると、わざわざ行く機会って中々無いっすよね。 うんとお天気の良い時に行けば結構楽しめるのかも。 

    あさひ@行くなら当然、ヤツ君と一緒でしょうね。

No.4101 - 2003/06/06(Fri) 23:13:46

Re: 深夜のタワー / あさひ
なっちゃん、どうも。

> おー、すばらしいアングルのショットですね。

 当然ながら、フラッシュなんか効かないっすから、道路標識の柱みたいなのに固定してほぼ真上を撮る訳で、はたで見たら、妙なものだったでしょうね。

> 自慢じゃないが、東京タワーに上ったったことないのよ〜
> 東京っコには意外と多いかも。


 たしかに、東京に住む様になってからは、ほとんど上ってないと思います、誰かを案内して行った事が有る様な、無い様な。

>   なっちゃん@ガキのころは、東京タワー、とにかくでかく見えた。
>         高層ビルなんてなかったしね。


    あさひ@当時としてはとてつもないモノを建てたものですね

No.4102 - 2003/06/06(Fri) 23:20:07

Re: 深夜のタワー / あさひ
ますながさん、どうも。

 ますながさんの職場は、結構近いでしょうね。 あの写真を撮った時に行ったスタジオでは、タワーの駐車場を使う事になっているので、地下の駐車場にはよく入るのですが、上の方は、とんと御無沙汰しています。

 六本木ヒルズは、まだ未体験です。 先日、あの近くで結構空き時間が有ったのですが、結局秋葉原に行ってしまいました。 色んなモノがあるのでしょうが、あまり庶民的な値段ではないのかな?

    あさひ@タワーの近くのテレビのアンテナが面白い

No.4103 - 2003/06/06(Fri) 23:27:50

Re: 深夜のタワー / あさひ
はるさん、どうも。

> ライトアップされた東京タワー、キラキラしていてすごいキレイですね。
> 私は、中学の時の修学旅行以来見てないかも・・。その時に展望台から見た印象はビルの高さと多さに面食らっていたような?気がします(←田舎物なので(^_^;))


 本当はもっと綺麗なのですよ。 もう少し離れた方が良いのですが、そうするとわたしのカメラでは一部分しか入らないし、難しいところです。 わたしも中学の修学旅行では来ている筈なのですが、どうも、あまり印象に残っていません。

> そして、私も高い所は苦手だったりします。でも見渡す景色は良いですよね(^o^)

 あちこちにタワーと名の付くものは立っていますが、どちらかと云うと大阪の通天閣みたいなのの方が、庶民的な感じがして、好きだったりします。 でも通天閣の界隈もかなり変ってしまったらしいです。

    あさひ@昔のチョー猥雑な感じが良かったのに

No.4104 - 2003/06/06(Fri) 23:35:36

Re: 深夜のタワー / あさひ
タガちゃん、どうも。

> 東京タワーきれいですね〜。
>
> 何年か前はその近くで仕事してました。
> そういや十数年前に、かみさんとデートしたな(^^;それ以来行ってませんね。


 あはは、御馳走サマです。 あの直下に12チャンネルのスタジオが有ったのですが、今は何処かに移転してますね。 ちなみに、先日行ったスタジオはタワーサイドスタジオと云います。

> プロジェクトXの東京タワーの話しは結構おもしろかったです。
> 去年はずっと改装工事してましたよね。


 プロジェクトXは、ほんのちょっとだけ見た様な。 それも多分再放送だったのでしょう。

> そういえば、蝋人形館ってのがありましたが、いまでもあるのでしょうか?
>
> なっちゃんの言うように、東京の人はあまりいかないみたいですね。
> 千代田区生まれのかみさんも私と行ったのが初めてだと言ってました。


 蝋人形、どうなったのでしょうね。 何故ああいうものを作ったのか、よく分かりませんが、結構時代を反映したものが有ったりして、面白いのかも。

    あさひ@そう云えば奥方は番町の御出身でしたね

No.4105 - 2003/06/06(Fri) 23:45:05

Re: 深夜のタワー / ますなが
あさひさん どうも

八木が上向きだったりして・・・、反射なのよね

ますなが@どもども

No.4106 - 2003/06/06(Fri) 23:55:13

Re: 深夜のタワー / ね〜さん
あさひさん、皆さん、こんばんは!
東京タワーの写真、きれいですね♪
実は地元っ子である私は小3の社会科見学で東京タワーに行きました。
小学校の頃までは家からも見えたのですが…
今ではビルがどんどん建ってしまって見えなくなってしまいました(泣)
夜の東京タワーを近くで見ると、ライトアップでものすごく大きく見えますよ!

 ね〜さん@東京タワーは心のふるさと…かも。

No.4107 - 2003/06/07(Sat) 01:11:38

Re: 深夜のタワー / 魚ユミ
おはようさんです。

おっちゃん、どもです〜。

>関東に住んでいると、わざわざ行く機会って中々無いっすよね。 うんとお天気の良い時に行けば結構楽しめるのかも。

実は数年前に行ったんですよ〜。 

> あさひ@行くなら当然、ヤツ君と一緒でしょうね。

そうそう、家族で登りました。やっぱ普段はなかなか行かないもので、親戚の所へ行く前に寄りました。天気のいい夕方だったっけなぁ、けっこう遠くまで見えたと思います。降りてからライトが点いたかな。
今年の正月明けに、お台場からベイブリッジ越しに見た東京タワーも綺麗でしたね〜。

>ね〜さん@東京タワーは心のふるさと…かも。

あぁ、そうか〜、ね〜さんのところからは近いんですね。ビルが建って見えなくなってしまったとのこと、こちらの富士山と同じですね〜。

 魚ユミ@京都タワーも行ったから、今度は通天閣やで〜!

No.4108 - 2003/06/07(Sat) 09:25:33

Re: 深夜のタワー / あさひ
ね〜さん、どうも。

> あさひさん、皆さん、こんばんは!
> 東京タワーの写真、きれいですね♪
> 実は地元っ子である私は小3の社会科見学で東京タワーに行きました。
> 小学校の頃までは家からも見えたのですが…
> 今ではビルがどんどん建ってしまって見えなくなってしまいました(泣)


 そうか、ね〜さんのお住まいは、多分一番タワーに近いのでしょうね、社会見学と云っても、わりと手軽に行けたのでしょう。 わたし、社会見学と云うと、大阪の朝日新聞社、「通りぬけ」で有名な造幣局、なんかに行きました。
 タワーがそんなに近くても、お宅から見えなくなったのは、残念ですね。

> 夜の東京タワーを近くで見ると、ライトアップでものすごく大きく見えますよ!

 六本木の交差点の辺りからだと、ちょうど真正面に見えて、あの辺りで撮ると、まわりのイルミネーションなんかと一緒になって綺麗だろうな、と思うのですが、いつも車なので、そうも行きません。

    あさひ@今度トライしてみます

No.4109 - 2003/06/07(Sat) 10:50:39

Re: 深夜のタワー / ますなが
みなさん たびたびすんません

高い所が好きなもんで、東京タワーは最近は行ってませんが、子供が幼少の頃、よく連れて行きました、蝋人形館はロンドンの”Waxworks”を真似たものかしらん?吉田茂首相他「千代の富士」が居ましたね、熱帯魚屋さんだったかな?水族館のようなものもあって、かなり充実してました

京都タワーは昨年、初めて昇りました、あんなヤツに近づいて堪るか!と思ってたんですが・・・、あの「おろそく」タワーはなんの意味があるんでしょうねえ、中空構造でドラム缶を積み上げたような構造になってます、エンジニアのお遊びだったのかな?(中国・長江ダムも、その傾向があるのじゃないかと不審に思いました、実際に見てきました)、下階の銭湯が妙に気になったりして・・・、アマ無線のロケとしては「飛びそう」でした

京都駅もずいぶんと変わりました

通天閣は私、幼少時、’抱っこ’されて双眼鏡覗かせてもらってる写真が残ってます

近くの高層ビルというと、品川駅、大崎駅近辺がスゴイ、堅固な城壁に囲まれた感じ、品川駅付近、業界では「湾岸戦争」と称されてるらしい

ますなが@バカなのかアホなのか、高い所好き

No.4110 - 2003/06/07(Sat) 10:57:59

Re: 深夜のタワー / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> >関東に住んでいると、わざわざ行く機会って中々無いっすよね。 うんとお天気の良い時に行けば結構楽しめるのかも。
>
> 実は数年前に行ったんですよ〜。 


 おっと、それは良かったっすね。

> > あさひ@行くなら当然、ヤツ君と一緒でしょうね。
>
> そうそう、家族で登りました。やっぱ普段はなかなか行かないもので、親戚の所へ行く前に寄りました。天気のいい夕方だったっけなぁ、けっこう遠くまで見えたと思います。降りてからライトが点いたかな。


 時期によって、何時から点燈、とか決まっているのでしょうかね。 天気の良い日で、良かったっすね、って、天気が良いから上がったのか…。 あれって、日によっては真下も見えないと思います。 あそこは確か夕方で終わりですよね、夜間も営業したら、素晴らしい夜景が楽しめるのに。

> 今年の正月明けに、お台場からベイブリッジ越しに見た東京タワーも綺麗でしたね〜。

 あ、そう云えば、トップに使わせて頂いた、お台場の日の出の写真も、綺麗だったです。

> >ね〜さん@東京タワーは心のふるさと…かも。
>
> あぁ、そうか〜、ね〜さんのところからは近いんですね。ビルが建って見えなくなってしまったとのこと、こちらの富士山と同じですね〜。


 うちの屋根の上に立つと、多分富士山が見えると思うのですが、まだ見たことが無いっす。 目黒区のマンションに居た時は、3階だったのですが、綺麗に見えました。 京都の実家からは、比叡山がよく見えていたのですが、隣家が増築したら、これも見えなくなってしまいました、こう云う眺望権(?)みたいなのが奪われるのは、寂しいですね。

>  魚ユミ@京都タワーも行ったから、今度は通天閣やで〜!

    あさひ@京都タワーも建てる時は反対の嵐だったけど、結構風物詩に成ってしまった

No.4111 - 2003/06/07(Sat) 11:11:21
教科書の模範演奏 / ゆみ
こんばんは〜(^o^)丿
ちょっとスレッドを新しくしてみたよん。

>今日の仕事は学校向けの教材で、教材、と云うのは、要するに教科書に載っている合奏の楽譜の模範演奏、みたいな事なのですが、なんせ教科書なので、正確さをかなり要求される訳で、ほぼ毎年、同じ様なメンバーでやっているのですが、ベテランのミュージシャンも、この仕事は結構緊張する様です。

これって、とにかく楽譜通りってヤツやろ?
ブレスのマークがあるとこでは必ずブレスを取って、ritもビブラートもかけたらダメで、ポルタメントなんか論外って感じ?

そうやって、杓子定規に演奏された音楽から何かを感じとって感想を書くってのは難しいよなあ。でも、それが今の音楽教育だったりするわけで…。しかも、今は音楽理論よりも感性を育てることに重きを置いてるっていうんで、これまたビックリです。

思いっきり表情豊かな模範演奏を聴かせて「同じ楽譜でも、こんなにも変わるんじゃよ」「こんな表現の仕方もあるんじゃよ」っていう風に、表現の多面性を教えることが大事やと思うんやけどなあ。

>あさひ@ポポちん、どんなヘアスタイルに成ったのかしら?

断髪式直後の関取って感じですわ(+_+)
かと言うて直しにいくお金もないんで、ひたすら伸びるんを待ちます(^^;ゞ

  ゆみ@最近の教科書にはポップスが多すぎる気も…

No.4070 - 2003/06/04(Wed) 22:48:17

Re: 教科書の模範演奏 / なっちゃん
ちわ〜す!
>
> >今日の仕事は学校向けの教材で、教材、と云うのは、要するに教科書に載っている合奏の楽譜の模範演奏、みたいな事なのですが、なんせ教科書なので、正確さをかなり要求される訳で、ほぼ毎年、同じ様なメンバーでやっているのですが、ベテランのミュージシャンも、この仕事は結構緊張する様です。


これは、つまり、生徒が演奏する楽譜の模範演奏っていうことだよね?
だとすると、きっちり楽譜通りを要求されるのも、あるていど仕方ないのかなあ、とも。

> 思いっきり表情豊かな模範演奏を聴かせて「同じ楽譜でも、こんなにも変わるんじゃよ」「こんな表現の仕方もあるんじゃよ」っていう風に、表現の多面性を教えることが大事やと思うんやけどなあ。

↑ この、ゆみさんの意見にも賛成っす。
ということはだ、理想的には「とにかく楽譜通りの演奏」と「のびやかな表現ゆたかな演奏」と、両方聞かせるのがいいのかしらん?
(あさひさんたちの仕事は増えるけど)

>   ゆみ@最近の教科書にはポップスが多すぎる気も…

オラたちのころには、多いもなにも、ポップスなんて「なかった」もんで。

  なっちゃん@音楽室に作曲家の肖像画って、まだあるの?

No.4072 - 2003/06/04(Wed) 23:09:54

Re: 教科書の模範演奏 / ゆみ
ども〜(o^∇^o)ノ

> ということはだ、理想的には「とにかく楽譜通りの演奏」と「のびやかな表現ゆたかな演奏」と、両方聞かせるのがいいのかしらん?

おお、まるで使用前使用後の広告のように、変化に富んでるところを感じさせるわけやな?でも、それはホンマに1番のぞまれることだったりすると思うなあ。

>   なっちゃん@音楽室に作曲家の肖像画って、まだあるの?

あの、「ベートーベンの目が夜中に動く」とかって騒ぎになる、あの肖像画?
どうなんやろ?相も変わらず、飾ってる気もするけどなあ(^-^;)

  ゆみ@最近の教科書は最初から最後までフルカラー印刷(+_+)

No.4073 - 2003/06/05(Thu) 00:16:00

Re: 教科書の模範演奏 / 魚ユミ
こんにちは〜。

模範演奏かぁ〜。おっちゃん、ごくろはんです。ゆみTAGAっ娘ちゃんのお耳に入るのはいつ頃でしょうね〜?
しかし、週5日制になって、ますます図工や音楽は削れらとんよな〜。まずまず、それが私は非常に悲しいっす。

肖像がは、今でもかかってるんじゃないかなぁ?ホントにどこの学校でもベートーベンの目ってのは動くのかもしれんな(^^;

 魚ユミ@ジャンルが多くて、教科書の選曲も大変でしょね〜

No.4074 - 2003/06/05(Thu) 15:50:21

Re: 教科書の模範演奏 / なっちゃん
ユミゆみさん、ども。

> しかし、週5日制になって、ますます図工や音楽は削れらとんよな〜。まずまず、それが私は非常に悲しいっす。

え? そうなの?
それは、なんというか、ゆゆしき問題だのお。うーむ。

  なっちゃん@お登紀さんの「沖縄情歌」聴いた? >ユミさん

No.4075 - 2003/06/05(Thu) 16:25:44

Re: 教科書の模範演奏 / 魚ユミ
またまたどうもです。

ゆみちん
> 思いっきり表情豊かな模範演奏を聴かせて「同じ楽譜でも、こんなにも変わるんじゃよ」「こんな表現の仕方もあるんじゃよ」っていう風に、表現の多面性を教えることが大事やと思うんやけどなあ。

そうそう、このまえなぁ、ヤツが「久石譲って本名じゃないの知ってる?」っていうけん、「クインシー・ジョーンズからつけたんでしょ?」
ヤツ「なんだ、知ってるのか。今日ね、クインシー・ジョーンズ編曲のアレルヤを聞いたよ」
私「え〜いいな〜♪」
ちなみにヘンデルのアレルヤだそうです。

> なっちゃん@お登紀さんの「沖縄情歌」聴いた? >ユミさん

 魚ユミ@知床旅情のA面という曲でせうか?まだちゃんとは聴いてねだ〜。

No.4076 - 2003/06/05(Thu) 18:49:52

Re: 教科書の模範演奏 / なっちゃん
魚ユミさん

> > なっちゃん@お登紀さんの「沖縄情歌」聴いた? >ユミさん
>
>  魚ユミ@知床旅情のA面という曲でせうか?まだちゃんとは聴いてねだ〜。


あ、んでねく、新しいCDのこと。オール沖縄ソングなのっす。
「てぃんさぐの花」「芭蕉布」などから「涙そうそう」「花」「童神」まで。
古謝美佐子ねーねーも参加。

   なっちゃん@明日買いに行くのだ

No.4077 - 2003/06/05(Thu) 22:41:39

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

新スレッド、ありがとさん。

> >今日の仕事は学校向けの教材で、教材、と云うのは、要するに教科書に載っている合奏の楽譜の模範演奏、みたいな事なのですが、なんせ教科書なので、正確さをかなり要求される訳で、ほぼ毎年、同じ様なメンバーでやっているのですが、ベテランのミュージシャンも、この仕事は結構緊張する様です。
>
> これって、とにかく楽譜通りってヤツやろ?
> ブレスのマークがあるとこでは必ずブレスを取って、ritもビブラートもかけたらダメで、ポルタメントなんか論外って感じ?


 最近はさすがにビブラートを掛けるな、とは云われなくなりましたが、初期の頃は、ビブラートは一切禁止に成ってました。
 ブレスのマークも、以前は、画一的に例えば2小節毎、とか決まっていて、テンポや拍子と関係なく、なにがなんでも2小節毎に付いている、なんて事もありました。 ポルタメントはもっての外ですね。

> そうやって、杓子定規に演奏された音楽から何かを感じとって感想を書くってのは難しいよなあ。でも、それが今の音楽教育だったりするわけで…。しかも、今は音楽理論よりも感性を育てることに重きを置いてるっていうんで、これまたビックリです。

 本来、音楽を学校で「教える」と云う事に無理が有るのでしょうね。 有名な作曲家の曲名を丸暗記させたり、なにか感想文を書かせて採点する、なんてのも、どうかと思います。

> 思いっきり表情豊かな模範演奏を聴かせて「同じ楽譜でも、こんなにも変わるんじゃよ」「こんな表現の仕方もあるんじゃよ」っていう風に、表現の多面性を教えることが大事やと思うんやけどなあ。

 うんうん、教えると云っても、音楽の楽しみ方を教えて欲しいものです、いや、教えるのではなくて、楽しむ機会、親しむ切っ掛けみたいなのを与えてくれるといい訳ですね。

> >あさひ@ポポちん、どんなヘアスタイルに成ったのかしら?
>
> 断髪式直後の関取って感じですわ(+_+)
> かと言うて直しにいくお金もないんで、ひたすら伸びるんを待ちます(^^;ゞ


 そう云えば、つい最近も横綱の断髪式が有った様ですが、お相撲さんの場合は、断髪したあと、ちゃんと専門家がやってくれる訳ですから、そんなにひどくはないですね。
 わたしも、もう数十年間、散髪屋さんに行った事が無いので、値段なんか、全然知りません。 

>   ゆみ@最近の教科書にはポップスが多すぎる気も…

    あさひ@外されてしまった童謡が多い様で、残念ですね

No.4078 - 2003/06/05(Thu) 22:44:35

Re: 教科書の模範演奏 / 魚ユミ
またまたどもっす。

なっちゃん、
>あ、んでねく、新しいCDのこと。オール沖縄ソングなのっす。「てぃんさぐの花」「芭蕉布」などから「涙そうそう」「花」「童神」まで。
古謝美佐子ねーねーも参加。

> なっちゃん@明日買いに行くのだ

んだが!?オレも買わねばなんねのぉ〜。いい情報もっけだ〜♪

おっちゃん、
>わたしも、もう数十年間、散髪屋さんに行った事が無いので、値段なんか、全然知りません。 

なははは、私もです〜(^^;

 魚ユミ@いつもざんばら縄編み

No.4079 - 2003/06/05(Thu) 22:53:14

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> > >今日の仕事は学校向けの教材で、教材、と云うのは、要するに教科書に載っている合奏の楽譜の模範演奏、みたいな事なのですが、〜
>
> これは、つまり、生徒が演奏する楽譜の模範演奏っていうことだよね?
> だとすると、きっちり楽譜通りを要求されるのも、あるていど仕方ないのかなあ、とも。


 本当に模範演奏と云える様な演奏なのか、と云われると、大いに疑問を感じつつやっているのですが、確かに、この楽譜を演奏すると、こう云う風になる、と云うサンプルですから、正確さは要求されても仕方ないでしょうね。

> > 思いっきり表情豊かな模範演奏を聴かせて「同じ楽譜でも、こんなにも変わるんじゃよ」「こんな表現の仕方もあるんじゃよ」っていう風に、表現の多面性を教えることが大事やと思うんやけどなあ。
>
> ↑ この、ゆみさんの意見にも賛成っす。
> ということはだ、理想的には「とにかく楽譜通りの演奏」と「のびやかな表現ゆたかな演奏」と、両方聞かせるのがいいのかしらん?
> (あさひさんたちの仕事は増えるけど)


 機械的に楽譜通りだと如何につまらないか、実際はこんな風にも、あんな風にも表情を付けるられる、と云う、サンプルにする訳よね、それは、面白いかも。 

> >   ゆみ@最近の教科書にはポップスが多すぎる気も…
>
> オラたちのころには、多いもなにも、ポップスなんて「なかった」もんで。


 妙に子供に媚びる様に、やたらとアニメソングやアイドル系の歌が多くなるのも、おかしなものですね。

>   なっちゃん@音楽室に作曲家の肖像画って、まだあるの?

 ヨーロッパの「大作曲家」の肖像に並んで、滝廉太郎が有りましたね。 わたしの頃は、山田耕作なんかは、無かったと思います。 

    あさひ@作曲家の写真を並べて、名前を当てさせる、なんてテストをやってなければいいのですが

No.4080 - 2003/06/05(Thu) 23:07:37

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> > ということはだ、理想的には「とにかく楽譜通りの演奏」と「のびやかな表現ゆたかな演奏」と、両方聞かせるのがいいのかしらん?
>
> おお、まるで使用前使用後の広告のように、変化に富んでるところを感じさせるわけやな?でも、それはホンマに1番のぞまれることだったりすると思うなあ。


 そう成ると、別の意味でミュージシャンは大変かも。 表情豊かにやったつもりが、「あんた全然変っとらんで」とか云われたらエライこっちゃ。 なんせ、教科書通りの編成なのと、アレンジの問題も有るので、中々難しい事に成るのかも。

> >   なっちゃん@音楽室に作曲家の肖像画って、まだあるの?
>
> あの、「ベートーベンの目が夜中に動く」とかって騒ぎになる、あの肖像画?
> どうなんやろ?相も変わらず、飾ってる気もするけどなあ(^-^;)


 まあ、あのぎょろってした目玉は、夜中に動いてもおかしくない様な感じもしますね。 

>   ゆみ@最近の教科書は最初から最後までフルカラー印刷(+_+)

 そうか、我々がスタジオで使うのは、コピーなので、モノクロなんすよね。

    あさひ@昔は音楽に限らず色刷りなんて無かった様な

No.4081 - 2003/06/05(Thu) 23:16:05

Re: 教科書の模範演奏 / なっちゃん
またまた、ども。

>     あさひ@作曲家の写真を並べて、名前を当てさせる、なんてテストをやってなければいいのですが

なんとかいうTV番組で、渋谷を歩く娘さんがベートーベンの肖像画を見せられて
「えっとー、ビートルズとかあ?」
と答えていたのを見たときは、さすがにたまげたぜい。

   なっちゃん@ヘンデルとハイドンの見分け、自信ないかも……

No.4082 - 2003/06/05(Thu) 23:20:01

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 模範演奏かぁ〜。おっちゃん、ごくろはんです。ゆみTAGAっ娘ちゃんのお耳に入るのはいつ頃でしょうね〜?

 今ごろやってるわけだから、来年度の教科書なんでしょうね。 あの手のレコーディングは、もう20年以上やっている様に思うのですが、実際はどんな風に聞かれているのか、よく分かりません。

> しかし、週5日制になって、ますます図工や音楽は削れらとんよな〜。まずまず、それが私は非常に悲しいっす。

 やはりどうしても受験科目とかが優先されるのでしょうね。 

> 肖像がは、今でもかかってるんじゃないかなぁ?ホントにどこの学校でもベートーベンの目ってのは動くのかもしれんな(^^;

 本当に動くかどうか、夜中の音楽室に見に行くのも結構コワイものがあるなぁ。

>  魚ユミ@ジャンルが多くて、教科書の選曲も大変でしょね〜

    あさひ@最近は邦楽も有るみたいだしぃ

No.4083 - 2003/06/05(Thu) 23:24:02

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> そうそう、このまえなぁ、ヤツが「久石譲って本名じゃないの知ってる?」っていうけん、「クインシー・ジョーンズからつけたんでしょ?」
> ヤツ「なんだ、知ってるのか。今日ね、クインシー・ジョーンズ編曲のアレルヤを聞いたよ」
> 私「え〜いいな〜♪」
> ちなみにヘンデルのアレルヤだそうです。


 へぇ、クインシー・ジョーンズですか、全然知らなかったなぁ。 ヘンデルのハレルヤなら、ズージャにしても結構行けそうな気がします。

    あさひ@ハ〜ゲルヤ

No.4084 - 2003/06/05(Thu) 23:30:13

Re: 教科書の模範演奏 / TAGA
模範演奏の話し、盛りあがってますね。

う〜ん、どうだろ?私が思うに、やっぱり

「こんな風に演奏出来たらステキ!」

と思わせるような演奏がいいな。まあ、あんまり個性的過ぎてもいけないから、匙加減が難しいところなのでしょうね。

教科書通り、っても、教科書ってのも結構エエカゲンですからね。
「マジでこんな風にかいてあるの?」ということも音楽に限らずあるようで...

TAGA@長女は卒業式に話題の「記念樹」をピアノ伴奏してました(著作権の問題はどうなんだろ?とか思ったりして...)

No.4085 - 2003/06/05(Thu) 23:31:58

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、
> >わたしも、もう数十年間、散髪屋さんに行った事が無いので、値段なんか、全然知りません。 
>
> なははは、私もです〜(^^;


 わはは、どうもここのメンバーって、おしゃれにお金掛けてる人が少ないみたい。

>  魚ユミ@いつもざんばら縄編み

    あさひ@それが素敵なのよね >タガちゃん

No.4086 - 2003/06/05(Thu) 23:34:46

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
なっちゃん、どうも。

> >     あさひ@作曲家の写真を並べて、名前を当てさせる、なんてテストをやってなければいいのですが
>
> なんとかいうTV番組で、渋谷を歩く娘さんがベートーベンの肖像画を見せられて
> 「えっとー、ビートルズとかあ?」
> と答えていたのを見たときは、さすがにたまげたぜい。


 ベートーベンはともかくとしても、ビートルズの顔も分からん若いやつが渋谷を闊歩する時代になったのかなぁ、いやはや。

>    なっちゃん@ヘンデルとハイドンの見分け、自信ないかも……

    あさひ@ハイドンの方がカツラが短かった様な

No.4087 - 2003/06/05(Thu) 23:47:52

Re: 教科書の模範演奏 / ゆみ
あらま、一晩というか、ほんの少しの時間に、えらいスレッドが伸びとるなあ(*^o^*)

久石さんが、クィンシー・ジョーンズから名前をもろたってのは初耳だったわ。でも、何で?クィンシー・ジョーンズって、ジャズの人なんやろ?久石さんって、ジャズが好きなん?何はともあれ、ジャズ風アレルヤってのも、聴いてみたいよなあo(^o^)o

>  わはは、どうもここのメンバーって、おしゃれにお金掛けてる人が少ないみたい。

人間って、中身が充実してたら、外見などにはこだわらんのよ〜。
まぁ、お金のかけるところが違うってこともあるかもしれんけど、基本的には私の場合は「お金がない」てのが1番の原因かも?

> >  魚ユミ@いつもざんばら縄編み
>
>     あさひ@それが素敵なのよね >タガちゃん


ほな、私の断髪式ヘアにも、惚れてくれるのでせうか?>タガちゃん

  ゆみ@教科書の話は、どこへやら…。。ヘ(;^^)ノ

No.4088 - 2003/06/05(Thu) 23:59:14

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
タガちゃん、どうも。

> 模範演奏の話し、盛りあがってますね。
>
> う〜ん、どうだろ?私が思うに、やっぱり
>
> 「こんな風に演奏出来たらステキ!」
>
> と思わせるような演奏がいいな。まあ、あんまり個性的過ぎてもいけないから、匙加減が難しいところなのでしょうね。


 教材の録音って、色々あって、この間やったのは、教科書に載っている楽譜を音にした、と云う感じのものだったと思います。 これ以外にも、鑑賞用と云うのもあって、こちらはわりと普通の感じで出来ます。

> 教科書通り、っても、教科書ってのも結構エエカゲンですからね。
> 「マジでこんな風にかいてあるの?」ということも音楽に限らずあるようで...


 よく問題に成るのが、外国で自分の国がどんな風に書かれているか、と云うのが有りますね。 日本なんか、ちょん髷やフジヤマ、芸者、的な扱いをされてるケースが大半なのではないかな、と云う気がします。

> TAGA@長女は卒業式に話題の「記念樹」をピアノ伴奏してました(著作権の問題はどうなんだろ?とか思ったりして...)

 わ、それはすごいですね。 あのお二方の喧嘩は、結局のところは決着が付いたんでしたっけ? 著作権も、音楽の場合は特に、微妙なケースが一杯有るのでしょうね。

    あさひ@中学の卒業式は卒業生なのにブラバンやってた様な

No.4089 - 2003/06/06(Fri) 00:00:02

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> あらま、一晩というか、ほんの少しの時間に、えらいスレッドが伸びとるなあ(*^o^*)

 ほんと、あっと云う間に伸びてしまったみたい。

> 人間って、中身が充実してたら、外見などにはこだわらんのよ〜。
> まぁ、お金のかけるところが違うってこともあるかもしれんけど、基本的には私の場合は「お金がない」てのが1番の原因かも?


 確かに、おしゃれに掛けるお金が有ったら、他の事に使いたい、と云うのは有るかも。 と云っても、金も無いし内容も無いし、こまったもんじゃ。

    あさひ@書き込み1分違い!

No.4090 - 2003/06/06(Fri) 00:11:59

Re: 教科書の模範演奏 / ともとも
 おはようございます。ともともです。観賞用教材の録音お疲れ様でした。
 ともともは全くといっていいほど、音楽の授業が役に立ちませんでしたので、おっちゃんの演奏を聴いて、一人でも多くの人が興味を示すようになれば、何よりだと思います。
 最近、蒔田尚晃(冬木透)先生が構成・解説を手がけられた学校教材用のCDを聴いて楽しんでます。小学校3・4年向けなんですけど(^^ゞ。

>>あさひ@外されてしまった童謡が多い様で、残念ですね

 「荒城の月」もなくなってしまうそうです。

>>ヨーロッパの「大作曲家」の肖像に並んで、滝廉太郎が有りましたね。 わたしの頃は、山田耕作なんかは、無かったと思います。 

 山田耕作は、肖像画はありませんでしたが、教科書に写真が載ってました。頭に髪の毛をラクガキするのは定番でした(^^ゞ。
 しかし、童謡やいわゆる唱歌ということでは、山田耕作、滝廉太郎、中田喜直あたりから、年十年も変わってないとううのはおかしな話です。といって安易に宇多田ヒカルの歌をいれるといったJPOPSに迎合する姿勢も疑問です。たかが数ヶ月ですたれたり、聴きたくなくても充分耳にする機会のあるヒットチューンをわざわざ教科書に入れるなんて信じられません。

> TAGA@長女は卒業式に話題の「記念樹」をピアノ伴奏してました(著作権の問題はどうなんだろ?とか思ったりして...)

 小林亜星さんが勝訴しました。つまり服部克久さんの盗作ということで(^^ゞ。

 ともとも@連日取材でヘロヘロです(>_<)。

No.4091 - 2003/06/06(Fri) 09:58:57

Re: 教科書の模範演奏 / あさひ
ともともさん、どうも。

>  おはようございます。ともともです。観賞用教材の録音お疲れ様でした。
>  ともともは全くといっていいほど、音楽の授業が役に立ちませんでしたので、おっちゃんの演奏を聴いて、一人でも多くの人が興味を示すようになれば、何よりだと思います。


 そうですね、あの手のCDが、現場でどの程度、どんな風に聞かれているのか、ちょっと分かりません。 活用してくれてると嬉しいのですが、音楽の時間もかなり圧迫されている様なので、果たしてどうなんでしょうか。

>  最近、蒔田尚晃(冬木透)先生が構成・解説を手がけられた学校教材用のCDを聴いて楽しんでます。小学校3・4年向けなんですけど(^^ゞ。

 あ、蒔田さん、そう云うお仕事もされてるんですね。

> >>あさひ@外されてしまった童謡が多い様で、残念ですね
>
>  「荒城の月」もなくなってしまうそうです。
>
> >>ヨーロッパの「大作曲家」の肖像に並んで、滝廉太郎が有りましたね。 わたしの頃は、山田耕作なんかは、無かったと思います。 
>
>  山田耕作は、肖像画はありませんでしたが、教科書に写真が載ってました。頭に髪の毛をラクガキするのは定番でした(^^ゞ。


 「荒城の月」が外されたとなると、滝廉太郎の肖像も、危ないかもですね。 考えてみると、わたしの頃は山田耕作はまだ元気だった訳ですから、額縁に入れるのは遠慮していたのかも知れないですね。

 まあ、童謡に関しては、大人のノスタルジーみたいなものも有るかもしれないですが、良いものは残して欲しいものです。

 アイドルの歌なんかを器楽合奏にすると、結構みっともなくて、サマに成らない事が多いです。

>  ともとも@連日取材でヘロヘロです(>_<)。

    あさひ@お忙しそうですね、無理の無い様に!

No.4093 - 2003/06/06(Fri) 12:56:35
全1333件 [ ページ : << 1 ... 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 ... 134 >> ]