[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

トホホ / あさひ
皆さん、どうも。

 先ほど帰宅しました、何故か明日は結構早かったりします、レスが書けませんが、御容赦を。

    あさひ@土日は暇な筈

No.3810 - 2003/05/16(Fri) 00:22:30

Re: あらま / なっちゃん
あさひさん、ゆっくり休んでくださりませ。

  なっちゃん@オイラもちんぼ〜つ

No.3811 - 2003/05/16(Fri) 00:38:44

Re: トホホ / ゆみ
おっちゃん、お疲れさ〜ん&おやすみ〜♪
…って、もう寝とるな(^-^;)

さっきもらったリポート、アップできました。
明日にでも確認しておくんなせい<(_ _)>

>あさひ@土日は暇な筈

あれれ〜?
土曜日は、ともともさんが大喜びしそうな録音があったハズでは?

  ゆみ@私も寝よ〜っと(ρ_・).。o○

No.3812 - 2003/05/16(Fri) 01:24:02

Re: トホホ / 魚ユミ
おはようさんです。ありゃりゃ、お疲れさんでした。って今日も早いってことはもうお出かけなのでしょうね。いってらっしゃ〜い♪

 魚ユミ@なんちゅうあいさつじゃ(^^;

No.3813 - 2003/05/16(Fri) 09:50:58

Re: トホホ / あさひ
ユミゆみなっちゃん、どうも。 
 
 今さっき現場に到着したところです。
 
 今日が終わると一息つけそうなんで、やれやれです。
 
 今日も都内は雨ですね、では、仕事に行きます。
 
    あさひ@携帯

No.3814 - 2003/05/16(Fri) 10:12:14

Re: トホホ / ゆみ
ちょっと書き込みテストでやんす。

おっちゃんが今朝、携帯から書き込みしたらしいのに、アップされてないんよね。っていうか、携帯では見えるのに、パソコンでは見えんのよね。

なので、私も携帯から書き込みテストをしてみます。これでアップされんかったら、ロケットBBSに文句を言わねば!

No.3815 - 2003/05/16(Fri) 12:32:58

Re: トホホ / ゆみ
おお、無事に見えたなあ!
っていうか、一気に2つがアップされたみたいやなあ。
う〜ん、ドコモのメールみたいに、どこかで止まってたんやろか?
それとも、単にウチのパソコンがヘンだったんやろか?

とにかくまあ、無事に一件落着ですわ(*^-^*)

  ゆみ@さて、昼飯にするかの〜♪

No.3816 - 2003/05/16(Fri) 12:38:54
よしな / はる
皆さん、こんにちは。

>「よしな」は、どんな感じの野菜なのでしょうか。そちら方面独特のもの、あるいは、呼び方かも知れないですね。
>「よしな」がどんなのか、私も知りたいです。あさひさんの推察するように、呼び名が違うような気もするんだけど。


「よしな」なのですが、あさひさんやなっちゃんのご推察通り呼び方が違います。そして、思いっきり方言でした。大変失礼致しました。
この「よしな」、一般的には「ウワバミソウ」と呼びます。
葉を取って茎を茹でて煮物やおひたし、私の家では「あっさり漬け」と言う漬物の素で浅漬けにしたり、後は酢の物にしたりします。シャキシャキとした食感です。

http://www.mars.sphere.ne.jp/tamukai/uwabamis.htm

↑ちなみにこういうものです。他にも「ミズナ」「ヘビナ」と呼ばれるらしいです(^^)

皆さんの地域ではどのように呼ばれているのでしょうか?

それでは失礼しました。

No.3789 - 2003/05/13(Tue) 21:33:26

Re: よしな / あさひ
はるさん、どうも。

> 「よしな」なのですが、あさひさんやなっちゃんのご推察通り呼び方が違います。そして、思いっきり方言でした。大変失礼致しました。
> この「よしな」、一般的には「ウワバミソウ」と呼びます。
> 葉を取って茎を茹でて煮物やおひたし、私の家では「あっさり漬け」と言う漬物の素で浅漬けにしたり、後は酢の物にしたりします。シャキシャキとした食感です。


 ウワバミソウですか、なんか物騒な名前の様な気もしますが、中々美味しそうですね。 不覚にして、今日まで知りませんでした。 こんど機会があったら、探してみたいです。

> http://www.mars.sphere.ne.jp/tamukai/uwabamis.htm
>
> ↑ちなみにこういうものです。他にも「ミズナ」「ヘビナ」と呼ばれるらしいです(^^)


 サイトも拝見してきました。 有名な山菜の様ですね、なっちゃんは多分お馴染みなんでしょう。 また、別のサイトを見たら、消化を助けるとも、書いてありました。 根を叩いてとろろみたいにする、とも、書いてましたね。 ねばねば食品は好きなんで、食べてみたいです。

> 皆さんの地域ではどのように呼ばれているのでしょうか?

 関東ではなんと言っているのでしょうね、知り合いに山菜に詳しいのが居ますので、聞いておきます。

    あさひ@知らない事も多いなぁ

No.3790 - 2003/05/13(Tue) 22:07:36

Re: よしな / ゆみ
私もサイト、見てきたよ〜ん。
シャキシャキ感があって、根の方には粘りがあるんやね?
あっさり漬けってのに、ごーっつい惹かれるんやけど…(*^o^*)

で、ミズナとも書いてあるけど、こっちでいう「ミズナ」とは、また違うなあ。野草は特に、地方によって色んな呼び方があるんで、私の頭ではとても覚えられません(-_-;)

これ、うちで書いてくれてた「行動力基本動作十ヶ条」ってのを実行してたら、頭の中もシャキッとしてきて、記憶力がよくなるかしらん?

私の場合、どこかで食べたことはあっても食材の名前を知らんかったり、名前を知らずに調理してるものが多すぎる気がします。

    ゆみ@明日から天気は下り坂らしいです

No.3791 - 2003/05/13(Tue) 22:45:32

Re: よしな / なっちゃん
はるさん、ども。

携帯なんで画像見られませんが、こちらでは「ミズ」と呼んでます。里の水辺で豊富に採集できるので、けっこうポピュラーに食されています。な@やっと仕事が終わった。やれやれ

No.3792 - 2003/05/14(Wed) 00:23:49

Re: よしな / なっちゃん
あらためて、ども。
帰還しました。

で、ミズ(ウワバミソウ)ですが、
はるさんのほうでは「実」も食べるかしらん?

夏の終わり〜秋にかけて、葉に近いほうの細い茎に
数珠のような形で、実が連なってふくらみます。
こちらでは「ミズタマ」とも呼ぶのですが。

それを連なったままさっと茹でて芥子醤油で食べたり
または、生のまま「たまり醤油漬け」もしくは「きつい塩漬け」などにして
こちらのほうは(塩漬けは塩抜きをして)冬のあいだ楽しんだりするんですよ。

こりっとしつつ、中が「とろ〜り」とした食感で
とてもおいしいのです。

   なっちゃん@ミズのとろろも美味いのよん

No.3793 - 2003/05/14(Wed) 21:01:00

Re: よしな / はる
皆さん、こんにちは。なっちゃん、お仕事、お疲れ様です。

やっぱり、地域が違うと呼び方がずいぶんと違いそうですね。

> 携帯なんで画像見られませんが、こちらでは「ミズ」と呼んでます。里の水辺で豊富に採集できるので、けっこうポピュラーに食されています。な@やっと仕事が終わった。やれやれ

なっちゃんの所では「ミズ」と呼ばれるのですね(^^)「ミズナ」からきてるのでしょうか?そして、豊富に採取できて、ポピュラーに食されるとは、お料理方法もたくさんありそうですね(^^)これも地域によって色々ありそうで楽しそうです。

それでは失礼しました。

No.3794 - 2003/05/14(Wed) 21:01:06

Re: よしな / はる
なっちゃん、時間が一緒だ〜。すごい感動(^^)

> で、ミズ(ウワバミソウ)ですが、
> はるさんのほうでは「実」も食べるかしらん?


私の方では「実」は食べません。茎だけ食べますよ〜(^^)


> それを連なったままさっと茹でて芥子醤油で食べたり
> または、生のまま「たまり醤油漬け」もしくは「きつい塩漬け」などにして
> こちらのほうは(塩漬けは塩抜きをして)冬のあいだ楽しんだりするんですよ。
>
> こりっとしつつ、中が「とろ〜り」とした食感で
> とてもおいしいのです。
>
>    なっちゃん@ミズのとろろも美味いのよん


そそられる〜。すごくおいしそう。色々と試してみよっと♪
いつも「酢の物」「漬物」「煮物」で他にお料理方法がないのか気になっていたのですよ〜。とても良いことを聞かせていただきました(^^)

それでは〜

No.3795 - 2003/05/14(Wed) 21:10:28

Re: よしな / ゆみ
おおっ、同時刻カキコ、久々に見たよ〜ん。おめでとう\(^o^)/
これって、やっぱり何か感動するよな〜♪>はるさん&なっちゃん

  ゆみ@はぁ〜私もミズ料理を食べてみたいのo(^o^)o

No.3796 - 2003/05/14(Wed) 22:45:21

あ〜!! / なっちゃん
> なっちゃん、時間が一緒だ〜。すごい感動(^^)

ほんとだ〜!

> そそられる〜。すごくおいしそう。色々と試してみよっと♪

ぜひぜひ〜!

  なっちゃん@なんか、こんなんも感動〜!

No.3797 - 2003/05/14(Wed) 23:52:34

Re: よしな / TAGA
はるさん、なっちゃん、みなさん、どうも。

ちょっとだけ

よしな、すなわち、ウワバミソウって、ウワバミが出そうなところにはえるからウワバミソウっていうんだって。

TAGA@こんど散歩道でさがしてみよう

No.3798 - 2003/05/15(Thu) 00:40:13

Re: よしな / 魚ユミ
みなさま、こんばんは。

「みず菜」ってのを今日スーパーで買ったけど、じぇんじぇん違うシロモノだわね。まずねばりなんて無いしなぁ。そのねばりとろ〜りのウワバミズよしなにお目にかかりたいものじゃ〜。

 魚ユミ@ウワバミが出そうなとこってどこだべ?

No.3799 - 2003/05/15(Thu) 00:48:13

Re: よしな / なっちゃん
みなさん、ども。

なんかスレッド長くなって、おもさげながんすども(申し訳ないですが)

関東地方で「みずな」っていう名で売っているのは
たぶん京野菜の「水菜」だと思うのよ。
菜っぱ、ね。

で、ウワバミソウは、どうなんだろ?
わりと採集可能地域が多い山菜なので売られているところもあると思うんだけど
「アオミズ」とか「アカミズ」とかいってる、かな?(2種類ある)

>魚さん
ウワバミが出そうなとこって、じとじとじく〜っとしてるとこだと思うよ。

  なっちゃん@TAGAさんの散歩道にはある可能性大

No.3800 - 2003/05/15(Thu) 01:01:11

Re: よしな / なっちゃん
追伸じゃ〜

じとじとじく〜、でも
水のきれいなとこ。


No.3801 - 2003/05/15(Thu) 01:04:22

Re: よしな / あさひ
皆さん、どうも。

「よしな」スレッドも、随分伸びましたね、食べ物がらみは、盛り上がる傾向に。

 昨日、仕事場で会った友人に聞いたら、こちらでは「ミズ」みたいですね。結構ポピュラーな山菜で、八百屋で売っている事もある、と云う話でした。

 タガちゃんの散歩道には、有りそうな感じ。

    あさひ@しとしと雨が

No.3804 - 2003/05/15(Thu) 09:32:03
伊福部先生の本 / ともとも
こんにちは。ともともです。
 
 前にちらっと書いたお話が解禁になりましたので、お知らせです。
 
 伊福部昭先生の数少ない著作「音楽入門」が5月25日に全音楽譜出版から復刻されます。
 今回、装いも新たに旧字を改めるなどの新装版としての復刻に辺り、ともともも編集協力としてお手伝いさせていただきました。
 音楽の歴史から音楽鑑賞における態度まで、入門というにはかなり高度な内容なのですすが(^^ゞ、伊福部ファンの方もそうでない人も必読の名著です。
 ご興味のある方はぜひぜひご覧下さい<(_ _)>。

 http://www.zen-on.co.jp/release/

No.3755 - 2003/05/10(Sat) 17:28:37

Re: 伊福部先生の本 / ポポゆみ
カンフーのあと、そのまま合唱に行くつもりが、肝心の楽譜を忘れて取りに帰ってきました(^-^;)

何?何〜?
この本のことは、ともともさんちの掲示板でも話題になってたんで気になってたんやけど、ともともさんも参加してるのん?こりゃ、ますます必読じゃよo(^o^)o

ご紹介のサイトを見てきましたが、1600円なんやね?
こりゃまあ、思ったより手頃な値段でホッとしてますです。

で、ともともさんちの掲示板を覗いてきたら、本屋さんでも買えるみたいやね?どうもネットで注文ってのは慣れないもんで…近々、近所の本屋さんで予約してきたいと思います♪

ともともさん、お疲れさま&おめでとう(*^-^*)

  ゆみ@家のアチコチに紛れてる図書券を探してみようp(^-^)q

No.3756 - 2003/05/10(Sat) 17:43:54

Re: 伊福部先生の本 / あさひ
ともともさん、ポポゆみちん、どうも。

> こんにちは。ともともです。
>  
>  前にちらっと書いたお話が解禁になりましたので、お知らせです。


 あ、以前になにかそんなお話が有りましたね、気になっていたところです。
 
>  伊福部昭先生の数少ない著作「音楽入門」が5月25日に全音楽譜出版から復刻されます。
>  今回、装いも新たに旧字を改めるなどの新装版としての復刻に辺り、ともともも編集協力としてお手伝いさせていただきました。


 そう云えば、伊福部さんの著作って、少ない様ですね。 ともともさんも、編集に参加されてたとなれば、なおの事、見てみたいです。 旧字、と云う事は戦前のものだったのでしょうか? わたし的には、旧字の方を拝見したい気もします。

>  音楽の歴史から音楽鑑賞における態度まで、入門というにはかなり高度な内容なのですすが(^^ゞ、伊福部ファンの方もそうでない人も必読の名著です。
>  ご興味のある方はぜひぜひご覧下さい<(_ _)>。


 インフォメーション、有難うございました、ポポちん同様、ネットで購入するのは苦手なので、本屋さんで、と思っています。

    あさひ@あ、サイトも見てきました

No.3761 - 2003/05/10(Sat) 23:09:13

Re: 伊福部先生の本 / ともとも
こんばんは。ともともです。
おっちゃん、ポポゆみちんどうもですO(^o^)o。

>この本のことは、ともともさんちの掲示板でも話題になってたんで気になってたんやけど、ともともさんも参加してるのん?こりゃ、ますます必読じゃよo(^o^)o

 いえいえ、ほんのちょこっとお手伝いさせていただいただけですので(^^ゞ。

>そう云えば、伊福部さんの著作って、少ない様ですね。 

 自分のことや自作を本でベラベラと綴る作曲家も多いですが、一般書としては、伊福部先生唯一の著作です。
 後は戦後から現在に至るまで、日本の作曲家志望者でこれを読まずに作曲家になった人はいないと言っても過言ではない、「管絃楽法 上下巻」の著者としても知られています。

>旧字、と云う事は戦前のものだったのでしょうか? わたし的には、旧字の方を拝見したい気もします。

 初版は1951年、要書房というところから出ました。図書館などには蔵書しているようですね。今回は全音さんなので流通もしっかりしており、入手は容易かと思います。

 ともとも@書き込みさせていただき、ありがとうございます<(_ _)>。

No.3763 - 2003/05/11(Sun) 01:33:51

Re: 伊福部先生の本 / あさひ
ともともさん、ポポゆみちん、どうも。

>  いえいえ、ほんのちょこっとお手伝いさせていただいただけですので(^^ゞ。

 でも、ともともさんにとっては、最高にやりがいの有る仕事だったのだと思いますよ。

> >そう云えば、伊福部さんの著作って、少ない様ですね。 
>
>  自分のことや自作を本でベラベラと綴る作曲家も多いですが、一般書としては、伊福部先生唯一の著作です。


 その「管弦楽法」に関しては、よく聞きますね。 なるほど、一般書としては、唯一ですか。

>  初版は1951年、要書房というところから出ました。図書館などには蔵書しているようですね。今回は全音さんなので流通もしっかりしており、入手は容易かと思います。

 51年と云うと戦後間も無い時期ですよね。 まだ旧仮名遣いで書く方が多かったかも知れません。 要書房、と云うのは聞いた事がないですが、やはりちょっとマイナーな感じだったのでしょうか。

>  ともとも@書き込みさせていただき、ありがとうございます<(_ _)>。

    あさひ@いえいえ、こちらこそ有難う御座いました

No.3767 - 2003/05/11(Sun) 14:49:22

Re: 伊福部先生の本 / 魚ユミ
ともともさん、お手伝いとおっしゃるけど、尊敬する方の作品に参加できるなんて、素晴らしいお仕事ですね。
私も是非、購入して勉強したいと思います。

 魚ユミ@音楽って広いですね

No.3774 - 2003/05/12(Mon) 08:46:09

Re: 伊福部先生の本 / ともとも
魚ユミちん、こんちは。

>>尊敬する方の作品に参加できるなんて、素晴らしいお仕事ですね。

 まったく、わたしごときが畏れ多いことです。巨匠と言われている割には、楽壇では正当な評価を得られていない伊福部先生、「音楽入門」では自作について触れられておりませんが、これを機会に伊福部作品にも関心をもつ人が増えてくれればと思います。

 ともとも@音楽って深いですね

No.3788 - 2003/05/13(Tue) 17:53:10
今夜のワンピース / ゆみ
この前の映画で録音された、小池さんのヴァイオリンとおっちゃんのリコーダー&ティンホイッスルのユニゾンが使われとったよ\(^o^)/

この迅速な流用に感動じゃよ。ほんま、すっごいな〜。
けっこう気に入ってた曲なんで、映画以外でも聴けるやて嬉しいな♪

しかも、おっちゃんのフルートソロもいっぱい聴けたよ(*^o^*)

 ゆみ@トップが春のカタクリなんかの野草たちに変わったなあ!
              素朴やけど生き生きしとってええ感じ(*^-^*)    

No.3772 - 2003/05/11(Sun) 19:42:35

Re: 今夜のワンピース / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> この前の映画で録音された、小池さんのヴァイオリンとおっちゃんのリコーダー&ティンホイッスルのユニゾンが使われとったよ\(^o^)/
>
> この迅速な流用に感動じゃよ。ほんま、すっごいな〜。
> けっこう気に入ってた曲なんで、映画以外でも聴けるやて嬉しいな♪


 あ、あのデッドエンドの音楽が、もうテレビでも使われていたのでしょうか。 あれは結構難しくて、それにソロバイオリンとのユニゾンと云うのも、大変なので、中々スリリングな録音でした。 ああ云う特徴の有る曲はどこで聞いてもすぐに分かりますね。

> しかも、おっちゃんのフルートソロもいっぱい聴けたよ(*^o^*)

 今日は見れなくて残念でした、あの時間帯は中々チャンネル権が思う様に行かなくってhi。

>  ゆみ@トップが春のカタクリなんかの野草たちに変わったなあ!
>               素朴やけど生き生きしとってええ感じ(*^-^*)


 クレソンはまだ芽が出たばかりみたいですが、コゴミは美味しそうですね。 カタクリの花も、こちらでは中々見る事が出来なくなってしまって、残念です。 

    あさひ@なっちゃん、ありがとさん!

No.3773 - 2003/05/11(Sun) 20:55:51

Re: 今夜のワンピース / 魚ユミ
おはようさんですぅ。

え〜っ!?そうだったのぉ〜?昨日はニ胡教室だったもんで、ワンピの時間はまだ電車だったっす、ざんね〜ん(;_;)

トップの野草たち、なんてけなげでいながら力強く美しいのでせう。はぁ〜・・・ため息がでたじょ。
綺麗な空気に綺麗な水。そして健康な土だからこそのショットだなぁ。
なっちゃん、ありがとう。

 魚ユミ@ニ胡隊を結成するかも

No.3776 - 2003/05/12(Mon) 09:09:31

Re: 今夜のワンピース / なっちゃん
ゆみユミあさひさん、ども。

写真をどうもです。野草たちも喜んでいることでしょう。

けなげでいながら力強い、ってのは、つくづく感じること。
しかも、ついこのあいだまで一面、雪の下だったんだものねえ。
生命って、すごいわ。

ところで「二胡隊」っていうのが、すごく気になるです。どんな感じの?

   なっちゃん@午後からお江戸へ出張じゃ〜

No.3777 - 2003/05/12(Mon) 09:42:59

Re: 今夜のワンピース / 魚ユミ
なっちゃん、どうもです。

>ところで「二胡隊」っていうのが、すごく気になるです。どんな感じの?

でへへ…ニ胡教室の生徒でライブハウスででも演奏会開くといいって、師匠から焚き付けられもした。(^^;
だから、まだまだ全然何も決まってないんだけどね〜。でも今やらないといつまでもできないよ〜って。そうかもな…

 魚ユミ@やりたいのはヤマヤマ

No.3778 - 2003/05/12(Mon) 10:48:44

Re: 今夜のワンピース / なっちゃん
魚さん、ども。
>
> >ところで「二胡隊」っていうのが、すごく気になるです。どんな感じの?
>
> でへへ…ニ胡教室の生徒でライブハウスででも演奏会開くといいって、師匠から焚き付けられもした。(^^;


>  魚ユミ@やりたいのはヤマヤマ

わおっ!
やろうやろう、早くやろう。

  なっちゃん@楽しみじゃのお

No.3779 - 2003/05/12(Mon) 12:31:27

Re: 今夜のワンピース / あさひ
ユミゆみなっちゃん、どうも。

 トップの写真、どれを見ても、ほんとに生命が感じられます、で、皆さんの書き込みを見て、タイトルをほんの少し変更しました。

 ライブハウスでニ胡、いいっすね、「ニ胡隊結成」、是非とも実現してください。

    あさひ@あれ、なっちゃん、来てるの?

No.3780 - 2003/05/12(Mon) 23:08:06

Re: 今夜のワンピース / はる
皆さん、こんにちは。

TOPの野草たち本当に美しいです。皆さんのおっしゃる通り力強く、けなげで、そしてその姿がとても美しいです。
どの写真からも春の息吹を感じられますね。こういう写真は、好きです。とても和みますね(^^)

そういえば、家の食卓に「ふき」「よしな」「たけのこ」と旬のお野菜が最近よく並びます。おいしいですよね〜。春を実感してます。特によしなの酢の物が好き♪

ユミさん「二胡隊」とは楽しそうですね〜♪そそられてます〜。

それでは失礼しました。

No.3782 - 2003/05/12(Mon) 23:34:05

Re: 今夜のワンピース / あさひ
はるさん、どうも。

> TOPの野草たち本当に美しいです。皆さんのおっしゃる通り力強く、けなげで、そしてその姿がとても美しいです。
> どの写真からも春の息吹を感じられますね。こういう写真は、好きです。とても和みますね(^^)


 どれも、お馴染みの野草なのですが、みちのくの野草達は、事の他元気で力強い感じがします。 やはりなっちゃんの云う様に、長い間雪の下で耐えていたのが、わっ、と出てきたからなのかも知れません。
 カタクリやミズバショウは、中々見れませんが、コゴミは、スーパーででも、売っている事があります。 クレソンは、注意していると意外なところにも生えていますよ。 以前に写真で紹介した、うちの近所の「恩田川」にも生えています。 水質がに疑問がありますので、食べるのはちょっとナニですが。

> そういえば、家の食卓に「ふき」「よしな」「たけのこ」と旬のお野菜が最近よく並びます。おいしいですよね〜。春を実感してます。特によしなの酢の物が好き♪

 ふき、たけのこ、はもちろん分かりますが、「よしな」は、どんな感じの野菜なのでしょうか。 そちら方面独特のもの、あるいは、呼び方かも知れないですね。 ふき、たけのこは、今年も沢山食べました。

    あさひ@ニ胡隊、わたしも期待

No.3785 - 2003/05/13(Tue) 10:41:21

Re: 今夜のワンピース / なっちゃん
はるさん、あさひさん、ども。

> > TOPの野草たち本当に美しいです。皆さんのおっしゃる通り力強く、けなげで、そしてその姿がとても美しいです。
> > どの写真からも春の息吹を感じられますね。こういう写真は、好きです。とても和みますね(^^)
>
>  どれも、お馴染みの野草なのですが、みちのくの野草達は、事の他元気で力強い感じがします。 やはりなっちゃんの云う様に、長い間雪の下で耐えていたのが、わっ、と出てきたからなのかも知れません。


野草に限らず、北国の春って、なんかくっきりしてると思います。長い長い冬のあとだからよけいそう感じるのかもしれないけれど。なにか新緑も動物も昆虫もほんとに歓喜の大合唱をしているみたいな感じ。

「よしな」がどんなのか、私も知りたいです。あさひさんの推察するように、呼び名が違うような気もするんだけど。

   なっちゃん@野生の蕗はこれからが盛り

No.3786 - 2003/05/13(Tue) 16:19:12

Re: 今夜のワンピース / なっちゃん
あさひさん、ども。

>     あさひ@あれ、なっちゃん、来てるの?

へい、なんかみっちり働いとります。
で、明日の午前中には戻ります。
踊りの本番がせまってきて(某家参照)ひんぱんに夜練があるんで、ゆっくり滞在できませぬ。

  なっちゃん@来週またとんぼ帰りになる可能性高し

No.3787 - 2003/05/13(Tue) 16:23:26
今朝の題名〜 / ゆみ
今日も雨で、肌寒いっす(+_+)
今朝の「題名〜」はタンゴ特集でしたね。
私はタンゴには特に興味があるわけでなく、でも別に嫌いで聴かないってわけでもない、微妙な立場だったんですが、今朝のは面白かったなあ。

知ってる曲が多かったんが、良かったんかも?
「だんご3兄弟」や「渡る世間〜」の変身ぶりも、楽しませてもらいました。

しっかし、バンドネオンって楽器は、見るからに大変そうですねえ。
あんな狭いところにボタンがいっぱい並んで、並び方もバラバラみたいやし、しかもそれを見ながら押せるわけでもないし…よくもまあ、あんな楽器が生まれたもんだと、妙なところで感心してしまいました。

でも、あの京谷さんのテクニックはすごかったですねえ。
思わず、ぽか〜んとして見入ってしまいました(^-^;)
ピアソラとのエピソードも、面白かったです。

  ゆみ@今日はこれから、中華三昧!?(でも、食べるわけでは…)

No.3764 - 2003/05/11(Sun) 12:41:36

Re: 今朝の題名〜 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> 今日も雨で、肌寒いっす(+_+)
> 今朝の「題名〜」はタンゴ特集でしたね。
> 私はタンゴには特に興味があるわけでなく、でも別に嫌いで聴かないってわけでもない、微妙な立場だったんですが、今朝のは面白かったなあ。


 今日の「題名〜」は、なんと仕事場のロビーで見ました。 10時からの仕事だったのですが、思ったより道路が空いていたもので、丁度9時頃に着いてしまい、最初がちょっと欠けたのですが、しっかり見れました。
 京谷さん、と云うバンドネオンの奏者がメインだった様ですが、普通、座って演奏するのに立って(片足は台に乗せて)演奏しておられましたね。 「立って弾くと世界観が違って来る」と云うピアソラの助言で、立って弾く様になった、と云うお話でした。

> 知ってる曲が多かったんが、良かったんかも?
> 「だんご3兄弟」や「渡る世間〜」の変身ぶりも、楽しませてもらいました。


 京谷さん、御自身のアレンジだったのが、良かったと思います、結構自然にタンゴっぽく聞こえて、違和感が少なかったです。 クロネコのタンゴも出てくるかと思ったら、無かったです。

> しっかし、バンドネオンって楽器は、見るからに大変そうですねえ。
> あんな狭いところにボタンがいっぱい並んで、並び方もバラバラみたいやし、しかもそれを見ながら押せるわけでもないし…よくもまあ、あんな楽器が生まれたもんだと、妙なところで感心してしまいました。


 以前、ここでも話題に上った事がありますが、とにかく複雑怪奇な楽器の様ですね。 単に音階を弾くだけでも、チョーややこしいみたいで、ちょっとやってみよう、と云う気になりません。 でも、その複雑さが、微妙な訛り、と云うか、アジに成るのかも、知れないです。ハーモニカみたいに、押しと引きで違う音に成ったりもする様です、いやはや。

> でも、あの京谷さんのテクニックはすごかったですねえ。
> 思わず、ぽか〜んとして見入ってしまいました(^-^;)
> ピアソラとのエピソードも、面白かったです。


 ピアソラとは、親交が有る様ですね、さすが、と云うか、ピアソラのリベルタンゴは、よかったです。
 バンドネオンは、過去の楽器みたいな感じなので、良い楽器を探すのも、大変らしいです。

>   ゆみ@今日はこれから、中華三昧!?(でも、食べるわけでは…)

 えっ、中華三昧で、食べないって? そりゃどういうこっちゃ?

    あさひ@しっかしタンゴのダンスはチョーでれぇじゃの〜

No.3766 - 2003/05/11(Sun) 14:37:14

Re: 今朝の題名〜 / ゆみ
タンゴのダンスはチョーでれぇ?

おっちゃんだったら絶対にそういう感想が出てくると思うたけん敢えて触れんかったら、自分から出してきたなぁ(^^ゞ

 ゆみ@あっぱれ、元祖でれぇ代表♪…出先から携帯カキコ

No.3769 - 2003/05/11(Sun) 15:40:36

Re: 今朝の題名〜 / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

 携帯からの書き込み、ありがとさん!

> タンゴのダンスはチョーでれぇ?
>
> おっちゃんだったら絶対にそういう感想が出てくると思うたけん敢えて触れんかったら、自分から出してきたなぁ(^^ゞ


 あはは、大体がタンゴと云うダンスは発生的にも、そう云う性格を持ってる訳で、これは当然と云えば至極当然なのであります。

    あさひ@あれ、大事な仕事が有ったはずだけど?

No.3770 - 2003/05/11(Sun) 16:00:40

Re: 今朝の題名〜 / 魚ユミ
ども〜。題名後はママチャリ散歩に行っちゃったもんですぐに書けまへんでした。

京谷さん、すっごかったなぁ。最初の曲は眼鏡なしで、鋭い目でダンサーを見ながらの演奏でしたね。なんともいえない気迫がありました。
だんごや渡鬼んときは、私も黒猫をちょい期待してしまった(^^;時間が許せばできたのかしら?

やっぱピアソラはいいっす。でれぇです。

 魚ユミ@京谷さんはおトキさんのコンサートで聴いたことがある


ところで、別スレなんすけど、「暗闇から出た牛」には笑ったっす。ケンちゃんGO!GO!ってあまり飛ばすとゆみちんが辛い思いするか(^^;

No.3775 - 2003/05/12(Mon) 09:03:00

Re: 今朝の題名〜 / あさひ
魚ユミちん、どうも。「

> ども〜。題名後はママチャリ散歩に行っちゃったもんですぐに書けまへんでした。

 えっと、某所の書き込みによると、例の「母の日散歩」だったのでしょうか、良かったっすね。

> 京谷さん、すっごかったなぁ。最初の曲は眼鏡なしで、鋭い目でダンサーを見ながらの演奏でしたね。なんともいえない気迫がありました。
> だんごや渡鬼んときは、私も黒猫をちょい期待してしまった(^^;時間が許せばできたのかしら?


 眼鏡ですか、さすがに観察が細かい。 最初はたしか「ラ・クンパルシータ」でしたよね、スタンダード中のスタンダードですから、目は譜面よりはダンサーの方に行ってたのでしょうね、やはり多少は老眼の傾向が? 後の曲は、アレンジものだったり、メドレーだったりだから、やはり譜面が必要だったのでしょう。

> やっぱピアソラはいいっす。でれぇです。

 うん、うん。

>  魚ユミ@京谷さんはおトキさんのコンサートで聴いたことがある

 おトキさんって、いろんなユニークな楽器の奏者をゲストに招いておられますね。 インドの手回しオルガン、てのも有った様な。

> ところで、別スレなんすけど、「暗闇から出た牛」には笑ったっす。ケンちゃんGO!GO!ってあまり飛ばすとゆみちんが辛い思いするか(^^;

    あさひ@野次馬的には、最高に面白いっす

No.3781 - 2003/05/12(Mon) 23:18:59

Re: 今朝の題名〜 / 魚ユミ
おっちゃん、おはようさんです。

>えっと、某所の書き込みによると、例の「母の日散歩」だったのでしょうか、良かったっすね。

そうそう、そうなんです。かっこよくサイクリングとは言えない、ちんたらママチャリ散歩をヤツとしてきまして、鳥や名前のわからない植物や虫を見てきました。てんとう虫とアブラムシとアリの関係が、前にTVで見た通りだったので、ヘンに感動したりしちゃいました。

なんだか、帰って図鑑とかを見てみたら、けっこうめずらしい蝶や鳥だったものがありまして、びっくりしてます。ビデオに撮れなかったんだよな〜。

 魚ユミ@また見に行こう

No.3783 - 2003/05/13(Tue) 08:56:34

Re: 今朝の題名〜 / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> >えっと、某所の書き込みによると、例の「母の日散歩」だったのでしょうか、良かったっすね。
>
> そうそう、そうなんです。かっこよくサイクリングとは言えない、ちんたらママチャリ散歩をヤツとしてきまして、鳥や名前のわからない植物や虫を見てきました。てんとう虫とアブラムシとアリの関係が、前にTVで見た通りだったので、ヘンに感動したりしちゃいました。


 そうそう、アブラムシがお尻から出る甘い液体をもらって、その代りにアリがアブラムシを守ってやる、と云う関係でしたよね。
 アブラムシの別名、アリマキは「蟻牧」なのかな。 こう云う関係は、他にも色々有るみたいです。
 ママチャリ・ちんたら、だからこそ、色々観察も出来るのでしょうね。

> なんだか、帰って図鑑とかを見てみたら、けっこうめずらしい蝶や鳥だったものがありまして、びっくりしてます。ビデオに撮れなかったんだよな〜。

 自然が身近にあって、良いっすね、また、次の機会には撮影の方も宜しくです。

    あさひ@風邪が進行中、ひでぇ声(らしい)

No.3784 - 2003/05/13(Tue) 10:28:49
虎…じゃない、寅さん / なっちゃん
あさひさーん

1981年ころに「フーテンの寅さん」の仕事した記憶ある?

いま、仕事のテープ起こししながらテレビで寅さん見てるんだけど
(めちゃくちゃな状況だな、考えてみると)

なんか、聞こえてくる音があさひさんっぽいような気がしないでもないような……

  なっちゃん@岸本加世子さんが若〜い!

No.3768 - 2003/05/11(Sun) 15:00:01

Re: 虎…じゃない、寅さん / あさひ
なっちゃん、どうも。

> あさひさーん
>
> 1981年ころに「フーテンの寅さん」の仕事した記憶ある?


 あのシリーズは、2、3回くらいしかやっていないと思うのですが、年月、タイトルなどは、全くの「?」で、分かりません。

> いま、仕事のテープ起こししながらテレビで寅さん見てるんだけど
> (めちゃくちゃな状況だな、考えてみると)
>
> なんか、聞こえてくる音があさひさんっぽいような気がしないでもないような……


 あはは、ながら族やってますね。 原稿に「てめぇ生国、発しましては…」なんて書かない様にね。

    あさひ@あ、雨が降りだした様な

No.3771 - 2003/05/11(Sun) 16:05:35
本日の練習 / ポポゆみ
おっちゃん、どうも(*^o^*)
先週の練習をサボったので、久々に歌ってきました〜。

今日の先生は、コンクールの課題曲集の混声用がどれも気に入らんらしく、女声の課題曲ばかり誉めてました。ちなみに女声用には、ByrdやBustoのモテット、萩原英彦の「枯草の春は」や三善晃の「あげます」なんてのが選ばれてました。先生の誉める曲を歌ってみたい気もするけど、女声用では機会がないのう(-_-;)

で、混声用の練習中に「ma」の発音で歌い始めるフレーズがあって、その音の立ち上がりが気に入らんかった先生が「そういうのを、暗闇から出た牛の声って言うんじゃ!」って、なじったんです(>_<)ヽ

何でも…いきなり暗闇から出てきた牛(なぜ、牛?)は、はっきり「もぉ〜」とは鳴かずに、えらく半端な発音(?)で鳴くらしいです。「都会の人は、こんなん知らんやろ?」とも言うてましたが、それにちなんで私らの歌声を「暗闇から出た牛」とか言うんですな。

しっかし、こんな表現がほんまにあるん?
故事やら格言やらに、あるんかなあ?私は語彙が少ないんで知らんけど…
でもウチの辞書で調べた限りは、ない気がするんよなあ。
また先生の「名言」なんやろか?(^◇^;)
とにかく、けったいな練習でした…

   ゆみ@明日は私にとっての大仕事があるんよな(+_+)

No.3762 - 2003/05/10(Sat) 23:31:05

Re: 本日の練習 / あさひ
ポポユミちん、そうも。

> おっちゃん、どうも(*^o^*)
> 先週の練習をサボったので、久々に歌ってきました〜。


 お疲れサマでした、あ、連休は休んじゃったんでしょうか、まあ、たまには休まないとね。

> 今日の先生は、コンクールの課題曲集の混声用がどれも気に入らんらしく、女声の課題曲ばかり誉めてました。ちなみに女声用には、ByrdやBustoのモテット、萩原英彦の「枯草の春は」や三善晃の「あげます」なんてのが選ばれてました。先生の誉める曲を歌ってみたい気もするけど、女声用では機会がないのう(-_-;)

 Byrd は知ってますが、Busto は初耳みたいな気がします、で、検索してみたら、意外と戦後生まれのスペインの作曲家の様ですね。宗教曲風のタイトルの作品が並んでました。

> で、混声用の練習中に「ma」の発音で歌い始めるフレーズがあって、その音の立ち上がりが気に入らんかった先生が「そういうのを、暗闇から出た牛の声って言うんじゃ!」って、なじったんです(>_<)ヽ

ケンちゃん先生、相変わらず舌好調の様ですね。

 出任せにそう云う話が出てくるとは思えないですが、「暗闇から出た牛の声」、もしかしたら、そう云う様な表現が有ったのか、或いは地方独特な言い回しなのか、でなければ、ケンちゃんがたまたま昔誰かから聞いた話なのか、分かりませんが、云われてみるとそんなものかな、と云う気がしてくるから、不思議ですね。

> しっかし、こんな表現がほんまにあるん?
> 故事やら格言やらに、あるんかなあ?私は語彙が少ないんで知らんけど…


 ちなみに、うちに有るちょっとデカ目の漢和辞典を引いてみたところでは、それらしい表現は見当たりませんでした。「くらがりの牛」とか、「暗がりから牛を引き出す」と云う様な成句は有る様ですが、特にコメントは無かったです。やはりケンちゃんのオリジナル?

    あさひ@今日は日曜日と云うのに早朝から仕事

No.3765 - 2003/05/11(Sun) 14:20:29
あら〜♪ / 魚ユミ
おっちゃん、トップをありがとさん。

この水は、以前のトップ画像のいろんなカモのいた川の源流となっている湧き水だそうで、周りの森は広い範囲の自然公園となっていました。
GW中で家族連れが多かったので、いつか人の少ないときに、また行ってみたいものです。

 魚ユミ@ヒノキの香りと木漏れ日が気持ち良かった

No.3734 - 2003/05/09(Fri) 09:16:37

Re: あら〜♪ / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、トップをありがとさん。

 どちらいかっす。ちょっと不思議な写真ですが、何枚かの中から取りあえず、これを選ばせて頂きました。

> この水は、以前のトップ画像のいろんなカモのいた川の源流となっている湧き水だそうで、周りの森は広い範囲の自然公園となっていました。
> GW中で家族連れが多かったので、いつか人の少ないときに、また行ってみたいものです。


 どんな川でも、源流、と云うのは良いものですね。真中の所で、水が湧き出しているみたいですね。こう云うのを見ていると、またもや水割りを作りたくなってしまふ。同じ泉でも、時期が違うと、また別の趣きがあるのでしょうね。

>  魚ユミ@ヒノキの香りと木漏れ日が気持ち良かった

    あさひ@また写真を楽しみにしてます

No.3739 - 2003/05/09(Fri) 09:46:11

Re: あら〜♪ / ポポゆみ
ユミちんの、このスレッドを見落としてて新たに立ててしもた(+_+)
なので、先のは削除して、こちらに付けます〜。

涌き水…写真やと(っていうより、うちのパソコンの画面やと)いまいち分かりづらいんやけど、きっとすごい透明度の高い水なんやろなあ。う〜ん、手を浸してみたい♪

そうかぁ、あのカモたちのいた川の源流になってる水なんやな。
もう久しく「涌き水」なんてのを見てないけど、何かワクワクするなあ。
また、違った日の写真も楽しみにしとるよんo(^o^)o

  ゆみ@昨日の雨で、今日の景色はクリアでええ感じ〜♪

No.3740 - 2003/05/09(Fri) 09:52:48

Re: あら〜♪ / なっちゃん
魚ユミさん、みなさん、ども。

源流って不思議ですてき。

水があるから生命が生まれるのよね。
なんだか、吸いこまれそうな写真です。

  なっちゃん@地球って水がある星なんだなあ……あらためて

No.3745 - 2003/05/09(Fri) 23:39:57

Re: あら〜♪ / あさひ
なっちゃん、魚ユミちん、どうも。

> 水があるから生命が生まれるのよね。
> なんだか、吸いこまれそうな写真です。


 我々の身体も、ほとんどが水らしいですし、考えて見ると、程度の差は有っても、生き物の身体って、似た様なものなんでしょうね。

>   なっちゃん@地球って水がある星なんだなあ……あらためて

    あさひ@そう思うとこの写真も神秘的に見えてくるなぁ

No.3748 - 2003/05/10(Sat) 09:51:38

Re: あら〜♪ / はる
皆さん、こんにちは。

湧き水の写真、とても不思議な感じのする写真ですね。ここから水が湧いていると思うと神秘的な感じもします。

>水があるから生命が生まれるのよね。

本当にそうですよね(^^)。まさしく生命の源といった感じでしょうか?
私の中では「湧き水=神聖な」というイメージが前々からあるのですよ。この写真の湧き水が川の源流となっていると思うと、ますますそういう思いが強くなります。

それでは失礼しました。

No.3757 - 2003/05/10(Sat) 20:13:33

Re: あら〜♪ / あさひ
はるさん、どうも。

> >水があるから生命が生まれるのよね。
>
> 本当にそうですよね(^^)。まさしく生命の源といった感じでしょうか?
> 私の中では「湧き水=神聖な」というイメージが前々からあるのですよ。この写真の湧き水が川の源流となっていると思うと、ますますそういう思いが強くなります。


 涌き水、泉が神聖な感じがするのは、やはり我々の祖先が、水を大切に思って、大切にしていたからでしょうね。 井戸や泉がなにか信仰の対象に成っている様なケースも多いと思います。
 どんな大きな川でも、遡って行けば必ずこんな感じの源流が有るのですから、不思議な気がします。

    あさひ@また色んな写真が手元に有りますので、お楽しみに

No.3760 - 2003/05/10(Sat) 22:58:30
雑談・諸々のページ / ポポゆみ
おっちゃん、どうもじゃ〜♪
某所の掲示板では、チャット状態でのカキコが楽しかったなあ(*^-^*)

で、「最近のデジカメ画像」ってのが更新されとるやんo(^o^)o
新緑の美しい風景がいっぱいで、目も心もホッとするなあ〜♪
あのアオサギのカメラ目線ってのは笑えるけどな(^◇^;)
しっかり、おっちゃんを意識しとるやん。何を思うて見よったんやろな?
木の上のヘビには、タガちゃんが興奮しそうじゃよ〜。

もう何度か大原や高野川や加茂川の景色を見せてもろたけど、
いつの季節も、どこもほんまにキレイなところやなあ。
いつか一緒に行って、この目で見てみたいじょ〜。

ってなわけで、寝るとします…(ρ_・).。o○

    ゆみ@おやすみ(^3^)ー☆

No.3746 - 2003/05/10(Sat) 01:14:24

Re: 雑談・諸々のページ / あさひ
ポポゆみちん、どうも。

> おっちゃん、どうもじゃ〜♪
> 某所の掲示板では、チャット状態でのカキコが楽しかったなあ(*^-^*)


 チャットならチャットルームでやれば良い様なものだけど、掲示板のああ云うのも、中々楽しかったりして。

> で、「最近のデジカメ画像」ってのが更新されとるやんo(^o^)o
> 新緑の美しい風景がいっぱいで、目も心もホッとするなあ〜♪
> あのアオサギのカメラ目線ってのは笑えるけどな(^◇^;)
> しっかり、おっちゃんを意識しとるやん。何を思うて見よったんやろな?


 連休後半に、仕事のついでに京都に寄った時の写真でした、仕事がらみでないと、運賃も中々馬鹿にならないもんで…。
 アオサギ(多分)は、高野川で見かける鳥の中では一番大きい部類でしょう、ノンビリしながら、クビを伸ばして餌を狙ったりしています。

> 木の上のヘビには、タガちゃんが興奮しそうじゃよ〜。

 あの大きさだと、アオダイショウなんでしょうかね、青大将は木にも登ったのかなぁ。

> もう何度か大原や高野川や加茂川の景色を見せてもろたけど、
> いつの季節も、どこもほんまにキレイなところやなあ。
> いつか一緒に行って、この目で見てみたいじょ〜。


 あの辺りには、これからも行く機会が多いので、また折々の写真を撮りたいと思っていますので、見てやってください。
 生の風景も、是非お見せしたいところです。

    あさひ@急に涼しくなって風邪引きそう

No.3747 - 2003/05/10(Sat) 09:44:40

Re: 雑談・諸々のページ / 魚ユミ
こんちは〜っす。

おっちゃん、京都写真をありがと〜♪TAGAちゃんとこにも書いたけど、やっぱ藤はああでなくっちゃ!きれいやわぁ。アオサギは頭にあんな飾り羽があるのね〜。時々うちの上空を飛んで行くのを見かけるけど、アップでお目にかかったことはないっす。10年前は毎日電車の窓から見てた鳥っす。

 魚ユミ@いろんな景色が見られてうれしい

No.3749 - 2003/05/10(Sat) 12:15:55

Re: 雑談・諸々のページ / なっちゃん
どもです〜

うわー、ヘビだあ。
って、べつに苦手なわけじゃないんですけど。
子供のころ、鶴岡の親戚の家で風呂に入っていたら(薪でたく風呂だった)
天井からとぐろを巻いたまんまの格好でヘビが落っこちてきて
こんときは、すげえたまげたもんだった。

それはさておき、どれも、きれいな風景だなあ。
わたしはねえ、さかさ富士ならぬ「さかさシラサギ」が好き。
遠い、っていうけど、あさひさん、
これくらいの背景とのバランスのほうが、シラサギの存在が活きると思うよ。
ちょっとプロ級の構図です、まじで。
「いいちこ」のポスターに使えそうな感じだ。
(あ、いいちこを置く場所がないか……)

  なっちゃん@写真名人が多いのお

No.3750 - 2003/05/10(Sat) 12:38:30

Re: 雑談・諸々のページ / TAGA
いま、みてきました〜。
大原の写真、いいですね〜。いってみたくなりました。
アオサギのアップ、すごいですね。近づいても逃げないのでしょうか?
ヘビは、なにヘビでしょうかね?大きさがよくわからないですが、ヤマカガシ?
それにしても、きれいな写真ばかりで、
なんとなく「小さな旅」に出てきそうだなって思いました。写真をみてるとあのテーマ曲が流れてきそうです。

TAGA@さて、ギター弾きにいくか〜

No.3751 - 2003/05/10(Sat) 12:56:37

Re: 雑談・諸々のページ / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> おっちゃん、京都写真をありがと〜♪TAGAちゃんとこにも書いたけど、やっぱ藤はああでなくっちゃ!きれいやわぁ。アオサギは頭にあんな飾り羽があるのね〜。時々うちの上空を飛んで行くのを見かけるけど、アップでお目にかかったことはないっす。10年前は毎日電車の窓から見てた鳥っす。

 公園なんかで藤棚に作られてるのも、綺麗だけど、こう云う自然のままのが、良いっすね。 あそこに来る途中のバスからも、沢山見れました。
 アオサギは、わたしも写真を見てから気が付いたのですが、頭に細長い飾り羽を付けてるんですね。あんなにアップで撮れたのは、ラッキーでした。

    あさひ@カワセミの写真が撮りたいけど、無理だろうな

No.3752 - 2003/05/10(Sat) 13:23:39

Re: 雑談・諸々のページ / あさひ
なっちゃん、どうも。

> どもです〜
>
> うわー、ヘビだあ。
> って、べつに苦手なわけじゃないんですけど。


 ちょうど真上だったので、落っこちて来たら大変だな、と思いながら、びくびくものだったっす。

> 子供のころ、鶴岡の親戚の家で風呂に入っていたら(薪でたく風呂だった)
> 天井からとぐろを巻いたまんまの格好でヘビが落っこちてきて
> こんときは、すげえたまげたもんだった。


 うはは、それは魂消るよねぇ。 ヘビ君もなっちゃんの裸身に目が眩んだのかも。 昔って、天井裏なんかにヘビが居るのは普通だったものね。 ネズミなんかを狙ってたのだと思いますが。

> それはさておき、どれも、きれいな風景だなあ。
> わたしはねえ、さかさ富士ならぬ「さかさシラサギ」が好き。
> 遠い、っていうけど、あさひさん、
> これくらいの背景とのバランスのほうが、シラサギの存在が活きると思うよ。
> ちょっとプロ級の構図です、まじで。


 「さかさシラサギ」ねぇ、一瞬、写真を逆さにアップしてしまったのかと思いましたが、そう云われてみると、多少波だったところに、良い感じで映ってますね。
 これこそケガの功名ってやつかな。

> 「いいちこ」のポスターに使えそうな感じだ。
> (あ、いいちこを置く場所がないか……)


 あの写真からいいちこが出てくるのは、さすがじゃ。 沢や泉の写真で「水割り」とか言い出すのと、良い勝負かな。

>   なっちゃん@写真名人が多いのお

    あさひ@なっちゃんこそ、大名人

No.3753 - 2003/05/10(Sat) 13:33:00

Re: 雑談・諸々のページ / あさひ
タガちゃん、どうも。

> いま、みてきました〜。
> 大原の写真、いいですね〜。いってみたくなりました。


 京都に行かれる事があったら、三千院や寂光院の少し手前(バス停で3個くらい)ですから、ぜひ行ってください。

> アオサギのアップ、すごいですね。近づいても逃げないのでしょうか?

 タガちゃんの真似をして、「いま写真を撮るからね〜」とか、つぶやいたのが効いたのかも知れないですが、あの直後に、飛び立ってしまいました。 デジカメの悲しさで、その瞬間を撮れなかったのは残念。

> ヘビは、なにヘビでしょうかね?大きさがよくわからないですが、ヤマカガシ?
> それにしても、きれいな写真ばかりで、
> なんとなく「小さな旅」に出てきそうだなって思いました。写真をみてるとあのテーマ曲が流れてきそうです。


 体長1メーター強だったでしょうか、下からなので、腹は白いのですが、背中は分かりません、わりと幅は広かったみたいです。
 関西版「小さな旅」も悪くないっすね。 

    あさひ@今日は歌錬かな?

No.3754 - 2003/05/10(Sat) 13:44:42

Re: 雑談・諸々のページ / はる
あさひさん、皆さん、こんにちは(^^)

最近のデジカメ画像を見てまいりました〜♪
新緑がすごくキレイに映っていて、季節の移り変わりをしみじみと感じました。
加茂川や池の写真もすごくキレイに映ってますね。京都には前に一度行った事があるのですが再び、私も行ってみたいなぁと思いました。
ヒメウツギ、シャガ、藤の花もとてもキレイです。アオサギはすごく近い距離で撮られたのですね。細かなところまでキレイに撮れてますよね。これだけ近づくと逃げちゃいそうなのですが。でも貴重な写真を見せて頂きうれしいです。
それから、久々に木に登っている(?)へびを見ました。昔は私の家に面している山の斜面に時々出てきたり、裏通りのトンネルの中にへびがいたり、脱皮したぬけがらも良く見かけたのですが最近はお目にかかってませんね。でも、へびにはあまり遭遇したくないです(>_<)ちょっと、苦手かも・・。
今回もしっかりと目の保養をさせて頂きました。ありがとうございます。(^o^)

それでは失礼しました。

No.3758 - 2003/05/10(Sat) 20:16:23

Re: 雑談・諸々のページ / あさひ
はるさん、どうも。

> 最近のデジカメ画像を見てまいりました〜♪
> 新緑がすごくキレイに映っていて、季節の移り変わりをしみじみと感じました。
> 加茂川や池の写真もすごくキレイに映ってますね。京都には前に一度行った事があるのですが再び、私も行ってみたいなぁと思いました。


 画像、見て頂き、有難う御座います。まさに新緑の候、と云う感じで、お天気も良かったので、ラッキーでした。 大原の辺りは、秋の紅葉の時期が一番人が多い様です。 サクラや新緑の時期も良いのに、それほどは人が来ない、とか、タクシーの運転手さんが云ってましたので、連休の辺りはねらい目かも知れませんね。

> ヒメウツギ、シャガ、藤の花もとてもキレイです。アオサギはすごく近い距離で撮られたのですね。細かなところまでキレイに撮れてますよね。これだけ近づくと逃げちゃいそうなのですが。でも貴重な写真を見せて頂きうれしいです。

 ヒメウツギなんて、普段は名前が出て来ないのですが、あれは植物園なので、ちゃんと札が立っているので、助かります。 花はウツギに似てますが、背が低くて1メーターちょっとくらいでした。 花だけ撮ったのもあったのですが、ミツバチが写って居るのが面白かったので、あれにしました。

> それから、久々に木に登っている(?)へびを見ました。昔は私の家に面している山の斜面に時々出てきたり、裏通りのトンネルの中にへびがいたり、脱皮したぬけがらも良く見かけたのですが最近はお目にかかってませんね。でも、へびにはあまり遭遇したくないです(>_<)ちょっと、苦手かも・・。

 昔はヘビの抜け殻って、よく見かけたのですが、最近はあまり見ないですね。 お金が溜まるまじないに成る、とか云う話も聞いた事がありますが。
 うちの近所ではヘビは滅多に見れません。 トカゲは、庭にも居ますよ。

    あさひ@いつも有難うございます

No.3759 - 2003/05/10(Sat) 22:48:57
続:おしん / あさひ
皆さん、どうも。

 お粥、雑炊、なども、とにかく限りの有る材料で如何に当座の空腹を満たすか、と云う事だけを考えて作られていた様な感じがします。
 粥は本当に箸が立たない様な薄さだったから、すぐに腹が減ったし、雑炊の具にしても、ロクなモノは入っていなかったと思います。
 昔どこかで書いた様な記憶も有りますが、「楠公飯」なんてのも有りました。「楠公」とは、「大楠公」とも云われた、あの楠正成の事なんですが(知らないだろうな)、なにやら、思いっきり膨らませる、と云うワザを使って炊いた御飯の事で、どんな食感だったかも覚えていませんが、かなりのマズさだった事は想像に難くないですね。
 
    あさひ@元欠食児童

No.3688 - 2003/05/07(Wed) 21:13:12

Re: 続:おしん / なっちゃん
あさひさん、ども。

うーん、あさひさんも貴重な証言者なんですね〜。

>  昔どこかで書いた様な記憶も有りますが、「楠公飯」なんてのも有りました。「楠公」とは、「大楠公」とも云われた、あの楠正成の事なんですが(知らないだろうな)、なにやら、思いっきり膨らませる、と云うワザを使って炊いた御飯の事で、どんな食感だったかも覚えていませんが、かなりのマズさだった事は想像に難くないですね。

それって、楠正成が(名前くらいは知ってるんちゃう?)戦時下(むかしむか〜しの戦争、為念)にあみだした、とかいわれてたやつすっすね。まあ、そのエピソードはアヤしいけど。楠正成じたいが「ちょ〜逆臣」転じて「ちょ〜忠臣」になった人物で、明治以降の「国家神道天皇制」のアイドルスターみたいなもんでしたから。

あやや、失礼。で、「楠公飯」って、たしか最初に生米を炒るんじゃなかったけ? そんでからどばーっと水(お湯?)の中で煮る(炊く?)と、驚異的に量が増える、と。質量的には箸の立たない雑炊と同じようでありながら、いちおうふにゃらふにゃらだけれども、「ごはん」のようなものが出来上がる……。

これって、戦国時代にはよく採用されていた方法みたいです。生米を炒って干した「干し飯」を携行して、煮炊きができない状況ではぽりぽりとかじり、余裕があるときは煮る、みたいなね。

>     あさひ@元欠食児童

うちは雑穀入り飯ですが、もしもあさひさんが遊びに来られたら「銀しゃり」にしませう!

  なっちゃん@オラの時代も、生卵は3人に1個ぐらいだった

No.3701 - 2003/05/07(Wed) 23:56:33

Re: 続:おしん / 魚ユミ
おはようさんです。

今はお粥ってのは、お腹が調子の悪い病気の時とか、ダイエットや健康の為とかって感じですよね〜。
でも、銀シャリをよくよくよ〜く噛んで飲み込むほうが、体の為には良いらしいですぜ。

噛むって大事です。飲み込むって大事です。それができずに、胃に直接バランスのいい栄養剤を注入したとて、体は太っても体力にならんのですわ。

 魚ユミ@食道を通ると身になり方が違う

No.3703 - 2003/05/08(Thu) 09:39:30

Re: 続:おしん / ますなが
あさひさん なっちゃん ユミさん こんにちは

戦後生まれの私には「楠公」と言われてもピンと来ません、30年近く前、大学受験時、文系に転んだところ、父(元帝国陸軍兵士)にこっぴどく叱られました、「楠公の故事も知らずに文学部だと!、何を言うか!」スゴイ剣幕でした

楠公飯はもちろん知りません

よく噛むは大切ですが、歯がガタガタになってきました

ますなが@♪青葉茂れる桜井の♪

No.3704 - 2003/05/08(Thu) 11:32:38

Re: 続:おしん / あさひ
なっちゃん、どうも。

> うーん、あさひさんも貴重な証言者なんですね〜。

 これで記憶がもう少し確かだと良いんですがね。

> それって、楠正成が(名前くらいは知ってるんちゃう?)戦時下(むかしむか〜しの戦争、為念)にあみだした、とかいわれてたやつすっすね。まあ、そのエピソードはアヤしいけど。楠正成じたいが「ちょ〜逆臣」転じて「ちょ〜忠臣」になった人物で、明治以降の「国家神道天皇制」のアイドルスターみたいなもんでしたから。

 子供の頃、家にあった絵本に、「櫻井の別れ」とか云うタイトルの絵が載ってたのを覚えてます。 楠木正成と、息子の正行(マサツラ)が分かれるところで、「帰らじとかねて思えば梓弓の亡き数に入る名をぞ留むる」(記憶曖昧)と云う辞世の歌を詠んだ、とか云う場面らしかったですね。 「青葉茂れる櫻井の〜」と云う唱歌も有ったかな。

> あやや、失礼。で、「楠公飯」って、たしか最初に生米を炒るんじゃなかったけ? そんでからどばーっと水(お湯?)の中で煮る(炊く?)と、驚異的に量が増える、と。質量的には箸の立たない雑炊と同じようでありながら、いちおうふにゃらふにゃらだけれども、「ごはん」のようなものが出来上がる……。

 ふむふむ、その正成が発明(?)したと云われている、戦時食を再現したのが「楠公飯(ナンコウメシ)」だった訳ですね。 煎り米を煮て膨らます、と云うのがミソなのか。
 でも、末期には膨らます米も無かったのでしょうね。

> うちは雑穀入り飯ですが、もしもあさひさんが遊びに来られたら「銀しゃり」にしませう!

 いやいや、適応能力だけは抜群ですから、大丈夫っすよ。

>   なっちゃん@オラの時代も、生卵は3人に1個ぐらいだった

    あさひ@とにかく卵はチョー貴重品だったなぁ

No.3706 - 2003/05/08(Thu) 11:50:06

Re: 続:おしん / あさひ
魚ユミちん、どうも。

> 今はお粥ってのは、お腹が調子の悪い病気の時とか、ダイエットや健康の為とかって感じですよね〜。
> でも、銀シャリをよくよくよ〜く噛んで飲み込むほうが、体の為には良いらしいですぜ。


 そうよね、お粥だと、柔らかいからと思って安心するのか、あまり噛まずに飲み込んでしまう様な気がします。 噛む、と云うのは、「噛み砕く」だけではなくて、唾液に含まれる諸々の酵素を働かせる、と云う意味の方が大きいのでしょうね。 学校の給食で、ミルクをよく噛んで飲め、とか云われて、よく分からなかった事を思い出します。 もっとも、あのミルクも、脱脂粉乳、つまりバターを取ったカス、みたいなモノで、かなりのマズさでした。 アメリカの援助物資だったのでしょう。

> 噛むって大事です。飲み込むって大事です。それができずに、胃に直接バランスのいい栄養剤を注入したとて、体は太っても体力にならんのですわ。

 無意識にやっている動作ですが、噛む、と云っても、舌や、頬の内側を噛まずに上手に噛み、食べ物が気管に入ったりしないで、ちゃんと呑み込むって、かなり複雑な行為なのでしょうね。 わたしなんか、時々ビールを気管に入れて咽たりしてますが。あ、舌も噛むなぁ。

>  魚ユミ@食道を通ると身になり方が違う

    あさひ@う〜ん、言葉に重みが

No.3708 - 2003/05/08(Thu) 12:12:17

Re: 続:おしん / なっちゃん
魚ユミさん、ども。

> 噛むって大事です。飲み込むって大事です。それができずに、胃に直接バランスのいい栄養剤を注入したとて、体は太っても体力にならんのですわ。
>

そうじゃ、そうじゃ。お粥vsごはんの話とはズレるけど、最近の食生活は、ろくに噛まなくても食えるもんが増えすぎていて、とくに成長期にはあまりよろしくないらしいよ。

   なっちゃん@かつおぶしのチビをおやつにしゃぶってたなあ

No.3714 - 2003/05/08(Thu) 13:34:15

Re: 続:おしん / 魚ユミ
おはよさんどす。

うちには噛まなくても食えるものがありがたいような家族もおりまして、野菜もなるべく柔らかく煮ておるのですが、それでも、それをよ〜く噛んで飲み込むことが大切みたいです。
よくよく噛むことで消化の効率がいいみたいで、食べる量は少量でもエネルギーが持続しますし、なんといってもお腹をこわさないっす。

>なっちゃん@かつおぶしのチビをおやつにしゃぶってたなあ

 魚ユミ@かつおぶしかぁ…最近はパックの削りぶしだ

No.3733 - 2003/05/09(Fri) 08:57:40

Re: 続:おしん / あさひ
なっちゃん、魚ユミちん、どうも。

 鰹節が、これ以上削れない程小さくなると、大抵は子供のオヤツに払い下げになったのよね。 あれ一個で、結構長時間楽しめたものでした。 最近はホント、パックのヤツばかりなので、今の子供達はああ云う楽しみは無いのでしょうね。

    あさひ@うちの鰹節削り、まだ有ったかなぁ

No.3743 - 2003/05/09(Fri) 10:16:03

Re: 続:おしん / ますなが
みなさん どうも

鰹節が出てまいりましたね、今ではほとんど人偏にお世話になってますが、子供の頃から鰹節削り、得意です、大工作業用の普通のカンナの刃をビンビンに磨ぎ、箱の上に逆さに載せて、シュっシュっシュー(この音の聞き分けが重要です)と薄く削ります、猫が近くで狙ってたりします

でも、あの魚類タンパク質醗酵乾燥食品というのは、日本独特の技法なんでしょうかね?ものすごい技法ですね、過去の先人達に脱帽です!あの旨みは、そうそうザラにあるものではありません

>魚ユミさん、あっ、トップ写真、涌き水に変わってますね、あの新鮮な動きを撮るのは容易ではありません、あさひさんと同じく、水割りにしたら美味しいだろうなあ!

ますなが@削りは最近やってませんね、やったら指をシュパーだったりして

No.3744 - 2003/05/09(Fri) 21:26:36
全1333件 [ ページ : << 1 ... 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 ... 134 >> ]