8080221の掲示板

お気軽にどうぞ!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
シロヤシオ / サクラスミレ
シロヤシオがもう咲き初めていました。

連れていってもらった霧の群界尾根での景色が印象的で
ヤシオは晴れよりも霧が掛かった曇りが良いと
今でも思っています。

No.377 - 2023/05/03(Wed) 21:54:48

Re: シロヤシオ / 赤城 良常
 サクラスミレさん、こんにちは。
郡界尾根、思い出していただけましたか。
誘われて、何年ぶりか、先日歩いてきました。
遅霜に少しやられてましたが、好天の下、素晴らしい光景を満喫してきました。
アカヤシオとシャクナゲが見頃で、ミツバツツジ、シロヤシオはこれからです。

No.382 - 2023/05/08(Mon) 10:39:55
西丹沢 / サクラスミレ
赤城さん、こんばんは。

表丹沢から2週間過ぎたら富士山の景色も初夏のような感じに変わりました。
富士山にもう少し近い、西丹沢の檜洞丸の手前からです。

根本山での遭難の登山者、早く見つかるといいですね。
連休ですので何か手がかりが見つかるのでは・・・・

No.376 - 2023/05/03(Wed) 21:50:13

Re: 西丹沢 / 赤城 良常
お早うございます。
芽吹き、若葉、遠望する青い裾野、残雪の山頂部、そして真っ青な空、良いですね。このまま変化を留めたいところですね。

根本山のその後の情報、捜索は続いているようですが、変化ないようです。

No.381 - 2023/05/08(Mon) 10:25:20
前袈裟丸山 / 奥武蔵のT [関東]
赤城さん、こんにちは。

今年はアカヤシオが当たり年の様なので本場のアカヤシオを鑑賞したいと思い、連れ同伴で行きました(4/28)。
アカヤシオは賽の河原や雨量計付近が見頃でしたが、一昨日の冷たい雨で少し痛んだ花弁がありました。でも十分綺麗でスケールがすごかった(折場登山口駐車場の混雑も・・・)。
この日は穏やかで暖かかったので帰路は萎んでいた花弁が少し開いてきました。小丸山直下から先は、殆ど蕾でしたのでGWは綺麗に咲き誇るのかなと思いました。
前袈裟丸山に辿り着き、北側の展望ポイントで山々を眺めたら(添付写真)・・・2015年の5月に赤城さんに誘われて群界尾根から後袈裟丸山・前袈裟丸山を巡ったことを懐かしく思い出しました

No.372 - 2023/04/30(Sun) 15:01:26

Re: 前袈裟丸山 / 赤城 良常
 奥武蔵のTさん、こんばんは。
あそこの展望、良いですね。
赤城、浅間、上越、尾瀬、袈裟丸連峰が入って、日光連山と。
立ち枯れした樹々も絵になりますね。

アカヤシオの情報有難うございます、東南尾根付近を楽しもうかな。

No.375 - 2023/04/30(Sun) 18:35:13
羽黒尾根 / tomo
29日は、寂光の滝駐車場から羽黒尾根を偵察して来ました。

女峰山の黒岩に向かう方向で登山道ではありませんが、ツツジだらけの場所です。
登り口は、杉林の急登で作業道に出るとこの写真の様なツツジだらけ。
まだ満開前でしたが、この先の尾根もこれから沢山のツツジが咲き乱れます。

No.371 - 2023/04/30(Sun) 08:31:38

Re: 羽黒尾根 / 赤城 良常
 tomoさん、こんばんは、きれいだね。
あの辺の尾根は昔々になりますが、私も良く歩きました。黒岩付近までつつじがきれいですね。ヤマつつじが群生してまして、色々な咲き方をしますから結構長い期間楽しめますよね。
寂光の滝駐車場から入られたようですが、工事は終わってました?

明日は、前橋⇒赤城を予定してます、目的は歩くだけです。

No.374 - 2023/04/30(Sun) 18:25:19
明智平‐夕日岳 / tomo
23日に赤城さんと以前行った明智平‐夕日岳へ行って来ました。
雪が少なく水不足で滝の放水は、8時から。
やはりこのコースけっこうはーどです。

No.370 - 2023/04/30(Sun) 08:19:20

Re: 明智平‐夕日岳 / 赤城 良常
 tomoさん、こんにちは。
ロングコース、お疲れさまでした。
私と歩いたのは4年前ですね、三ツ目⇔夕日岳がきつかったですが、コース最後の見せ場、霧に霞んだアカヤシオ、素晴らしかったですね。
それにしても、良く同行される女性、たくましい高出力ですね、当方は落ち目で・・・・・。

No.373 - 2023/04/30(Sun) 18:03:48
丹沢表尾根 / サクラスミレ
赤城さん、こんばんは。

一昨日、丹沢の表尾根を歩いてきました(途中までですが)
コイワザクラが咲き初めていて、平日でも登山者が多くなりました。
花目的でしたが、久しぶりに富士山が綺麗に見られたので
1枚貼らせていただきます。
今年の連休は何処も混み合いそうですね。

No.368 - 2023/04/21(Fri) 20:32:02

Re: 丹沢表尾根 / 赤城 良常
サクラスミレさん、こんばんは。
大分、遅れてしまいましてご免なさい。

富士山を背景に連なる山並、雄大な眺めですね。
まだ山頂部は真っ白ですね、良い感じ。
たなびく雲、絵になりますね。

小生は4/20に桐生川源流の根本山を歩いてきました。
山頂部の満開のヤシオは良かったのですが、背景の赤城、袈裟丸、日光連山が黄砂で霞んでしまい、残念でした。
これは良いのですが、下山時会った8人のうちの熊谷の単独行の方が未だ見つからないんですよ。
もう1週間になります、心配です。

No.369 - 2023/04/25(Tue) 16:38:53
日向倉山 / tomo
4月1日に奥只見の日向倉山に行って来ました。
新潟もだいぶ雪融けが進みましたが、ここは別世界。

No.366 - 2023/04/03(Mon) 20:25:19

Re: 日向倉山 / 赤城 良常
tomoさん、こんばんは。
またまた、春山ハイク、今度は只見の日向倉山とか。
全然知らなかったですね、知る人ぞ知る山なんですね。
素晴らしい眺望の山なんですってね。
HPアップするの待ってます。

No.367 - 2023/04/05(Wed) 18:34:00
杣添尾根から横岳 / サクラスミレ
赤城さん、こんばんは。
28日、八ヶ岳の杣添尾根を横岳まで歩いてきました。
暖かくなってしまい、今年は終わりかなと思っていましたが
最後にもう一度、雪山を楽しめました。

縦走路からの赤岳です。

No.364 - 2023/03/30(Thu) 21:49:04

Re: 杣添尾根から横岳 / 赤城 良常
サクラスミレさん、お疲れさまでした。
吸い込まれそうになる力作、有難うございます。
新雪に覆われた急斜面、恐怖感に襲われます。
が・・・・、羨ましい限り。
ゴールデンウイーク頃までは、降雪に見舞われるでしょうから
気をつけて、楽しんでください。

No.365 - 2023/03/31(Fri) 22:56:17
小出俣山 / tomo
19日は、小出俣山に行って来ました。
前日の雨は、山の上は雪になりまして20cm程新雪が積もってクラックが塞がり危険な箇所も有りました。

No.362 - 2023/03/20(Mon) 20:48:28

Re: 小出俣山 / 赤城 良常
tomoさん、お疲れさまでした。
小出俣山、いい感じですね。
2回同行させてもらいましたが、1回目の阿能川岳経由で下山したコースはきつかったですね。

私は19日は日光の社山を歩いてきました。
春の新雪には参りました、稜線で20ー40cmほどだった
ですが、誰も歩いてなく、雪が重くて・・・・・。

No.363 - 2023/03/21(Tue) 18:52:24
阿寺山-五龍岳 / tomo
12日に新潟、八海山の南側の阿寺山に行って来ました。
とてつもない急登でしたが阿寺山頂から五竜にかけての稜線が素晴らしい景色でした。

自分も3月いっぱいで退職する事になり、暖かくなったらまたご一緒させてください。

No.360 - 2023/03/16(Thu) 19:04:00

Re: 阿寺山-五龍岳 / 赤城 良常
tomoさん、こんにちは。
阿寺山、初めて耳にしました。
やはり雪深い越後の山、魅力的ですね。
指をくわえて見させてもらいました。

tomoさんも近々退職されるとか、お疲れさまでした。
ご一緒、良いですね、自己責任で、花を求めて・・・・。

山靴を新調しまして、準備が出来ております。
楽しみにしてます。

No.361 - 2023/03/18(Sat) 15:48:14
守門大岳 / tomo
5日は、守門大岳に行って来ました。
最近は、登山者が押しかけるようになり車も登山口からかなり遠くに停めなくてなりません。
雪が少ないせいか雪庇も小ぶりです。

No.358 - 2023/03/07(Tue) 21:06:46

Re: 守門大岳 / 赤城 良常
tomoさん、こんばんは。
守門大岳、いいね! 思い出します、昨日のように。
日白山も良いけれど、チャンスが少ないだけに守門大岳良いなあ。

花の季節もすぐそこまで来てますね。
新鮮な便りを待ってます、安全第一でね。

No.359 - 2023/03/08(Wed) 18:04:01
奥集落と峰集落 / 奥武蔵のT [関東]
赤城さん、こんにちわ

先日、久しぶりに石尾根の三山(高丸山・日蔭名栗山・鷹ノ巣山)を巡りました。ルートは赤指尾根で登り、六ッ石山から奥多摩湖畔に下りました。天気・視界よく満足な山行。。
添付は峰谷バス停からひと登りして峰集落より撮った写真です。浅間尾根、鷹ノ巣山、榧ノ木山が展望出来て浅間尾根の斜面には奥集落が確認できますね。この光景を眺めたら・・・2017年の正月に奥集落から雲取山往復(with赤城さん)したことを懐かしく思い出しました。ところで、赤城さんの山行録によると、、2015年の12月に赤指尾根を下っていましたね。赤城さんもこの光景を眺めていたんだ・・・チョットだけ苦い思い出かもですが。。

No.356 - 2023/02/09(Thu) 09:35:31

Re: 奥集落と峰集落 / 赤城 良常
 奥武蔵のTさん、こんばんは。
昨年の暮れに体調を崩されたようですが、もうすっかり戻ったようで、良かったですね。
でも、年明けの山行は、回数といい、中身といい、老体の小生からは見たら心配してしまいます。
Tさんと歩いた奥多摩の山々、懐かしいですね。また、谷川系の朝日岳日帰りも、良い思い出です。
足腰の衰えていく一年一年が悔しい限り、でも仕方ないことですね。
最近ではだましだまし、里山程度でガマンしてます。
春はそこまで来ています、お互い無理せず、山歩きを楽しみましょう。

No.357 - 2023/02/11(Sat) 18:15:05
雲竜瀑布 / tomo
昨日は、雲竜渓谷を歩いて来ました。
掲示板だけでも残してほしいですね。
閉鎖されるまで貼り付けますよ。

No.354 - 2023/01/30(Mon) 20:21:24

Re: 雲竜瀑布 / 赤城 良常
雲龍渓谷、緊張感も見受けられず、バックのつららとよく似あってますね、写真の腕前ですか。
例年よりつららが小さいですかね?
お客さんが沢山いるようで、納得いく写真はなかなか難しいでしょう。
気を付けてお楽しみください。

HPですが、予定通り閉めさせてもらいます。
今後につきましては、参考にさせて頂きます。

No.355 - 2023/01/31(Tue) 14:08:08
お願いがあります。 / teel [関東]
「teelの風」のteelです。
今日アップされた黒檜〜駒ヶ岳の写真、素晴らしいですね♪
こんな時季に登るとこんな眺めが見られるんだ!!
感動しました!!
もう僕も年取って、この時季のこんな眺めを見ることはできませんが、こんな歩きができる気ままさんに驚愕です。
ホームページを閉じるアナウンスをされていますが、思い留まって(笑)、是非、ご自分の足跡を綴るお気持ちで、時々でも良いので、続けてください。

以前、一度HPを閉じられて、また復活されましたが、そのようになることを願っています。

teel

No.350 - 2023/01/27(Fri) 20:48:37

Re: お願いがあります。 / 赤城 良常
teelさん、こんにちは。
激励の文面、有難く拝見致しました。
しかし、この辺で終止符を打つのが賢明かな、と思ってます。
体力的には、ある程度続行は可能でしょう。でも、いつダウンするか、不安です。
内容的には、これ以上手抜きはできません。
そんなことを考えた結論です。
折角期待して頂いても、意味をなさなくてはね、お許しください。
teelさんは、まだ若い、磨けば光る存在でしょう。
無理は禁物ですが、近郊にはご夫婦で充分楽しめる山々が、春夏秋冬迎えてくれますよ。
そんな時、私の山行録をめくって頂けたら幸いです。

No.351 - 2023/01/28(Sat) 13:04:59

Re: お願いがあります。 / teel [関東]
返信、ありがとうございます。
冬の地蔵岳で荒山から」転進してきた気ままさんと初めてお会いして以来ですね。
、赤城の側溝で忠治が拾われ、成犬になって。気ままさんのお供をしていた忠治も亡くなって、気ままさんホームページもなくなってしまう・・・
年月を感じます。寂しいです。

No.352 - 2023/01/28(Sat) 20:21:51

Re: お願いがあります。 / 赤城 良常
teelさん、ホントに長い間ご覧頂き有難うございました。
何だか、文面を繰り返し読んでいると、胸に込み上げてくるものがあります。
でも、体調を崩してHPを止めるのではありません。
夢は小さくなりますが、一歩一歩前進していくつもりです。
笑っていただければ嬉しいな。

No.353 - 2023/01/30(Mon) 14:29:01
日白山 / tomo
昨日、日白山に行って来ました。
写真は、二居又ノ頭より日白山です。

赤城さんと2人で平標までヘロヘロになりながら辿り着いた事が思い出されます。
あの時は、もう限界でした。

No.348 - 2023/01/23(Mon) 20:42:10

Re: 日白山 / 赤城 良常
tomoさん、お疲れさまでした。
日白山、今時限定、良い山ですね、懐かしいですね。
tomoさんに4回ご一緒させてもらってます。
2013年に毛渡橋⇔日白山、2014年に二居→日白山→平票山→二居。
2015年に毛渡→日白山→二居縦走、2018年に二居→日白山→毛渡橋縦走。いずれも結構ハードだった記憶があります。
でも、素晴らしい景色は脳裏に焼き付いてます。

まだ雪が締まってないですよね。大変だったでしょう。
ゆっくりお休みください。

No.349 - 2023/01/24(Tue) 15:41:31
お元気で歩いていますね♪ / ナナちゃん [関東]
 2002/1/28荒山高原から下山途中の出会いが縁で、あちこちのお山にご一緒させていただいたのが、
懐かしく時の流れを感じます。
四季折々、山歩きの情報がいっぱい詰まったHPが止まる前に訪問させていただきました。
いつもタイムリーな情報発信、更新に感動し感謝していました。
こちらは!
行政がらみの役につかまってしまいお山歩から遠ざかっていましたが、
残り少ない体力と気力で新たな出会いを求め赤城山周辺のお山歩を始めました、
赤城さんも、
いつまでもお元気で♪

No.346 - 2023/01/14(Sat) 21:39:58

Re: お元気で歩いていますね♪ / 赤城 良常
ナナちゃん、こんにちは。
イヤー、お久しぶりです。
ホント、2002/1/28の山行は記念すべき出会でした。
HPを本番に移行して、多分、掲示板に投稿して頂いたのは最初だったと思います。
内容が28日の山行で荒山登山口から鍋割登山口まで送って頂いたのがナナちゃんだった、というわけでした。
このご縁がきっかけで、アチコチご一緒しましたね、有難うございました。
ナナちゃん、にはこの4年後、荒山の帰りに連れて帰ったワンコのホームページ“走れ 忠治”のご提案を頂き立ち上げてます。
お陰様で16年間、家族の一員として生活を共にしました。
出会とキッカケ、我が人生のそのものです、有難うございました。

No.347 - 2023/01/15(Sun) 14:12:49
12月 / マサトリ
12月は、備前楯山と黒斑山、登ったことがあるのでなつかしかったですが、黒斑山の冬ですか、おどろきました。すごい足腰!
ぼくも、80超えてもそのように元気でいたいです。

No.344 - 2023/01/09(Mon) 22:14:40

Re: 12月 / 赤城 良常
 マサトリさん、こんばんは。
備前盾山は街中&林道一回りしてますので、距離は20km標高差は700mありました。
黒斑山はワンポイントの往復に近く、距離は5.4km、標高差は460mで雪道と低温を除けば黒斑山の方は眺望は良いし、楽ですよね。
私も両山とも好きで、危険はないし、毎年歩いてます。
HPは今月いっぱいで止めますが、山歩きはいつまでも頑張りたいですね。

No.345 - 2023/01/10(Tue) 18:10:40
初日の出 / tomo
気ままな男の山歩きから続くこのサイトが無くなるのは非常に残念です。
時代の流れ、時の変化、年齢の積み重ね。
仕方ありませんね。
長い間ありがとうございました。

No.342 - 2023/01/01(Sun) 19:26:56

Re: 初日の出 / 赤城 良常
地蔵岳の初日の出の画像、うまい。
tomoさん、正月からそんなわけで、HPを閉める話になってしまいました。

6年前にも閉じましたが、この時は簡略化した形で現在までやってきました。今度は、そうは・・・・・・・・。

tomoさんとは、2007/5/14に赤城でお会いして以来谷川連峰、北アルプス、袈裟丸山等々沢山案内して頂きました。
脳裏にはっきりと残っています、多々感謝に堪えません。
つたない記録ですが、引き続き見て頂けましたら幸いです・

No.343 - 2023/01/02(Mon) 16:30:50
お知らせ / 赤城 良常

明けましておめでとうございます。
当HPもこの月末で21年となります。
寄る年波、この辺で幕を引こうと考えています
長い間ご覧頂き有難うございました。
なお、HPの閲覧は2024/11/5まで,
当掲示板は2023/5/23まで使用できます。

No.341 - 2023/01/01(Sun) 00:44:57
北八ヶ岳 縞枯山〜茶臼山 / サクラスミレ
赤城さん、こんばんは。
今年も、もう終わりますね。
27日、最後に北八ヶ岳を歩いてきました。
歩き初めから霧氷が見られるので、最近はお気に入りの
コースです。蓼科山よりも変化があって楽しめるかもしれません。

寒い冬になるようですが、体に気をつけて来年も山を楽しめる年になるよう願っています。

No.339 - 2022/12/30(Fri) 22:02:17

Re: 北八ヶ岳 縞枯山〜茶臼山 / 赤城 良常
サクラスミレさん、北八ツお疲れさまでした。
降った後の好天、素晴らしい眺望。
一番奥左が蓼科山ですかね。
この一周コースは緩めのアップダウンの連続。
一日中朝から晩まで遊べますね。
写真、有難うございました。

No.340 - 2022/12/31(Sat) 15:52:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
163/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >> | 画像リスト ]