8080221の掲示板
お気軽にどうぞ!
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
あけましておめでとうございます。
/ tomo
引用
今年は、しっかり初日の出が見られました。
赤城さんのように一晩中歩く元気を見られる事もでき
健康の大切さを痛感いたしました。
No.127 - 2018/01/01(Mon) 17:31:56
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ 赤城 良常
引用
皆さん、明けましておめでとうございます。
tomoさんに書いて頂きましたが、昨晩前橋駅を発って、黒檜山の日の出を見てきました。
地蔵岳を歩かれたtomoさんに送って頂き、早帰りできました、有難うございました。
県道4号線のウォーキングは夜間は危険です、マネッコしないで下さい。
写真は、黒檜山からの初日の出、左に筑波山。
No.128 - 2018/01/01(Mon) 18:21:18
☆
Re: あけましておめでとうございます。
/ 赤城 良常
引用
もう一枚
No.129 - 2018/01/01(Mon) 18:22:17
★
歩き納め
/ 奥武蔵のT
引用
赤城さん、、、こんばんわ。
本日、歩き納めに行ってきました。
北関東の山々は大雪ですが南関東の奥多摩や丹沢はズ〜ッと良い天気です。今日は寒気の底も越えたので富士山には雲がかからないと推測出来ました。
昨年の様に丹沢に行って富士山の大展望を仰いでも良いですが、チョットマンネリですので、今まで行ったことのない大岳山と陣馬山に挟まれた山々をチョットこってりと・・歩きました。添付は三国山と言うピークから見た富士山、三ッ峠山、滝子山等です。滝子山の左側には赤石山・悪沢岳が良く見えますね。
今年もご一緒させていただきましてありがとうございました。ヒメサユリ良かったなあ。。
来年も何処かへ誘ってくださいませ・・よろしくお願いしま〜す。
No.125 - 2017/12/28(Thu) 20:36:26
☆
Re: 歩き納め
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、お早うございます。
写真有難うございます、いいところですね。
幾重にも重なる山並の奥にそびえる富士の山、存在感がありますね。
来年、また見たいですね、ヒメサユリと富士の山、予定に入れておきます。
2018年もよろしくお願いします。
初山は、近い山は曇天&風強し、で思案中です。
No.126 - 2017/12/30(Sat) 08:15:21
★
八ヶ岳 〜 赤岳
/ サクラスミレ
♂
[関東]
引用
赤城さん、ご無沙汰しています。
今年の登り納めは、天気に恵まれたので
赤岳へいってきました。
南斜面の岩場には雪が付いてなくて、アイゼンだと登り辛く
例年よりも雪は少ない感じでした。
写真は文三郎尾根からの阿弥陀岳です。
少し早いのですが、今年もいろいろ ありがとうございました。
No.122 - 2017/12/23(Sat) 08:07:32
☆
Re: 八ヶ岳 〜 赤岳
/ サクラスミレ
♂
[関東]
引用
写真忘れました。 m(_ _)m
No.123 - 2017/12/23(Sat) 08:09:34
☆
Re: 八ヶ岳 〜 赤岳
/ 赤城 良常
引用
こんばんは、サクラスミレさん。
素晴らしい八ヶ岳の写真、有難うございます。
ヨダレが出そう、羨ましい。
眺めさしてもらって、正月を迎えることにします。
来年も房総の野生ランに逢いたいですね。
No.124 - 2017/12/23(Sat) 19:34:44
★
赤城(黒檜山)
/ 赤城 良常
引用
12/14のライブカメラで見る黒檜山、降雪が輝いていた。
本日早朝、日の出と絶景を期待して、登頂しましたが、薄い雲が漂い、日の出は見られず、眺望もイマイチ、タイムアップで下山、ハズレの山行でした。
写真は、ビューポイントから浅間山です。
No.121 - 2017/12/15(Fri) 19:46:49
★
大菩薩嶺
/ 赤城 良常
引用
12/5、相互リンクしている奥武蔵のTさんと、上日川から入って大菩薩連嶺の大菩薩嶺から黒岳まで歩き、湯ノ沢峠に下山しました。
晴れてましたが、雲多く大菩薩の雪景色と遠望がミスマッチ、富士山は見えましたが、南アルプスは雲を纏ったままでした。
写真は、熊沢山付近から撮った富士山です。
No.118 - 2017/12/07(Thu) 09:43:40
☆
Re: 大菩薩嶺
/ 赤城 良常
引用
富士山をもう一枚
No.119 - 2017/12/07(Thu) 09:44:54
☆
Re: 大菩薩嶺
/ 奥武蔵のT
引用
赤城さん、、、こんばんわ
今回も大変お世話になりました。
南アルプスや八ヶ岳は雲に隠れて残念でしたが、東側の視界はとっても良くて普段登っている奥多摩や丹沢の山々が模型の様に展望出来て良かったです。富士は雲に隠れ始めましたが序盤は綺麗でしたので、荒々しい雲の富士も見れたと考えれば良いかなあ〜。添付は小金沢山からの富士山。富士山の左側に点々と流れゆく雲もカナナカと感じました。
No.120 - 2017/12/07(Thu) 22:10:06
★
荒神山&渡良瀬左岸のモミジ
/ 赤城 良常
引用
11/21 桐生市の荒神山で軽く汗をかいて、渡良瀬左岸を水沼〜上神梅まで、テクテク歩いて紅葉観賞、まだ緑が若干残って、清流を枝間に、ビユティフルでした。
No.116 - 2017/11/22(Wed) 09:31:47
★
赤城山の霧氷
/ 赤城 良常
引用
本日、黒檜山をピストンして山頂部の霧氷を観てきましたが、ちょっとタイミングが悪かったのと、取り巻く山々には雲があり、イマイチでした。
No.114 - 2017/11/17(Fri) 16:17:35
☆
Re: 赤城山の霧氷
/ 赤城 良常
引用
もう一枚、帰りに大沼から黒檜山を見上げました。
No.115 - 2017/11/17(Fri) 16:19:52
★
高田山&岩櫃山紅葉観賞
/ 赤城 良常
引用
本日、相互リンクしているtomoさんに誘われて、まず高田山へ、
しかし、晩期、美しい紅葉もありましたが、早めに引き返し、岩櫃山へ移動、ぐるぐるっと案内して頂きましたが、これはスゴイ、真っ赤っか。
30枚ほどアップしてあります、ご覧ください。
No.110 - 2017/11/12(Sun) 19:11:13
☆
Re: 高田山&岩櫃山紅葉観賞
/ tomo
引用
高田山は、1週間遅かったですね。
岩櫃山は、面白い所でしょう。
No.111 - 2017/11/12(Sun) 20:36:15
☆
Re: 高田山&岩櫃山紅葉観賞
/ でん
引用
何時が見頃なのか迷いながらも天気の良さそうな日を選んで7日に行ってきました。
しかも仕事をサボって(^^;)
昨年は、私も1週間遅くて全く見られなかったのですが今年はバッチリでしたよ。
カエデ類の紅葉は、ツツジなどに比べて葉が薄いですから旬の期間が短いのでしょうかね?
タイミングが凄く難しいです。
いつものように高田山の後見頃になるのは岩櫃山ですね。
見事な紅葉を楽しめたのは良かったです。
No.112 - 2017/11/13(Mon) 18:00:41
☆
Re: 高田山&岩櫃山紅葉観賞
/ 赤城 良常
引用
でんさん、お早うございます。
高田山は5日早ければ丁度良かったってことですね。
でも、また来年こそ、と思えば山歩きが楽しくなるのでは。
岩櫃山は丁度良かったと思います、やはり昨年より1週間早いとか言ってましたね。
No.113 - 2017/11/14(Tue) 08:53:21
★
平標山&仙ノ倉山
/ 赤城 良常
引用
本日早起きして、平標山の日の出を見に出かけました。もしかして、霧氷も期待して・・・。
日の出は雲があってイマイチ、霧氷は先日の雪の解け残りが少々あっただけ。
写真は平標山から日の出、仙ノ倉山の山塊の右に皇海山、鋸山がある、この隣から昇りました。
No.103 - 2017/11/07(Tue) 15:54:12
☆
Re: 平標山&仙ノ倉山
/ 赤城 良常
引用
もう一枚、日の出
No.104 - 2017/11/07(Tue) 15:55:20
☆
Re: 平標山&仙ノ倉山
/ 赤城 良常
引用
仙ノ倉山から谷川岳方面です。
No.105 - 2017/11/07(Tue) 15:56:59
☆
Re: 平標山&仙ノ倉山
/ 赤城 良常
引用
もう一枚、仙ノ倉山から平標山、バックに白馬三山遠望。
No.106 - 2017/11/07(Tue) 15:59:51
☆
Re: 平標山&仙ノ倉山
/ 奥武蔵のT
引用
平標山&仙ノ倉山・・・お疲れ様でした。
華やかな時期にしか登らないのですけど、地元のお山以外では至仏山と平標山・仙ノ倉山が一番登ってます。今年は谷川岳からこのお山へ歩き念願が叶いました。次回は平標山&仙ノ倉山から谷川岳を目指したいと思ってます。
私の山行きですが、、
昨日は強風なので奥多摩を歩き、本日は八ヶ岳の天狗岳に登って北アルプスを眺めました。北アルプスは良く見えました。山頂付近の気温は−1℃で時おり吹く突風は10m近かったと思います。時間と共に風が強くなる予報でしたので天狗岳のみで下山しました。
添付は下山後に車から眺めた風景です。綺麗でしたので車を停車して撮影しました。八ヶ岳の麓辺りはカラマツやナラ等が鮮やかに黄葉してます。
No.107 - 2017/11/10(Fri) 18:17:55
☆
Re: 平標山&仙ノ倉山
/ 奥武蔵のT
引用
添付を忘れました〜。
No.108 - 2017/11/10(Fri) 18:18:40
☆
Re: 平標山&仙ノ倉山
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、こんばんは。
昨日、今日と連チャン、体力が羨ましい。
谷川なんて、馬蹄左右、主脈東西、いずれもどんと来いでしょうね。
奥多摩はどちら? 武甲からご一緒した時蕎麦粒山の近くを通りましたよね、ずっと気になってます。
写真、有難うございます。
いつもキレイだ、ブルーが生きていますね。
No.109 - 2017/11/10(Fri) 20:26:07
★
鳳凰三山
/ 赤城 良常
引用
11/1、青木鉱泉からぐるっと一周してきました。
紅葉は終わって、先日降った雪は富士山、南アルプス主峰にはなく、遠望する北アルプスは真っ白でした。
台風の影響なのでしょうか、帰路のドンドコ沢に沿った道は荒れていて往生しました。
写真は観音岳から薬師岳と富士山です。
No.96 - 2017/11/02(Thu) 13:12:36
☆
Re: 鳳凰三山
/ 赤城 良常
引用
2枚目は、薬師岳から観音岳を撮りました。
観音岳右奥には北アルプスが観えます。
No.97 - 2017/11/02(Thu) 13:16:19
☆
Re: 鳳凰三山
/ 赤城 良常
引用
3枚目は、天を突くような地蔵岳です。
後ろ遠方は北アルプス奥穂〜白馬方面です。
No.98 - 2017/11/02(Thu) 13:19:23
☆
Re: 鳳凰三山
/ 赤城 良常
引用
4枚目は、観音岳鞍部から、白峰三山、右から北岳、間ノ岳、農鳥岳です。雪は全く見えません。
No.99 - 2017/11/02(Thu) 13:22:14
☆
Re: 鳳凰三山
/ 赤城 良常
引用
5枚目は、観音岳付近から甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳です。
両座の間に乗鞍岳、駒ケ岳の右には北アルプスが遠望出来ました。
No.100 - 2017/11/02(Thu) 13:27:36
☆
Re: 鳳凰三山
/ 奥武蔵のT
引用
鳳凰三山・・・お疲れ様です。
天気、展望良く良かったですね。
実は前日に連れと大菩薩に行ったのですが西風強く気温0度!で頭上は厚い雲(展望なし)・・・早々に下山しました。
添付は昨日の武甲山、、小持山から撮りました。視界が良くて右側には冠雪した日光白根山が見えました。紅葉の方は奥武蔵の1000m辺りも見頃となりましたね。
No.101 - 2017/11/04(Sat) 17:08:07
☆
Re: 鳳凰三山
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、こんばんは。
大菩薩は残念でした、11/1も10m/secの予報でした。
武甲山、面白い紅葉ですね、きれいに晴れ上がって、優しさを感じる山容ですね。
先日のTさんの雲取レポの富士山&南アの雪、完全に解けてしまったようですね、雪が欲しいですよね。
鳳凰のドンドコ沢沿いの登山道、マイッタね、荒れちゃったようです。
秋に予定した、鳥海、常念、鳳凰が歩けたので、次は?ってところです。
No.102 - 2017/11/04(Sat) 18:45:17
★
赤城山
/ 赤城 良常
引用
本日、利平茶屋森林公園から鳥居峠へ、ぐるっと駒ケ岳、黒檜山、見晴山、地蔵岳、長七郎山、小地蔵岳と、一回りしてきました。
遠望は霞んでいてイマイチ、浅間〜男体山は雪が残っているようでした。紅葉は利平茶屋-鳥居峠間、大沼北西岸は楽しめました。山頂部は冬枯れです。
No.90 - 2017/10/27(Fri) 18:14:55
☆
Re: 赤城山
/ 赤城 良常
引用
もう一枚、利平茶屋-鳥居峠間の紅葉です。
No.91 - 2017/10/27(Fri) 18:16:43
☆
Re: 赤城山
/ 赤城 良常
引用
往路、霜の覚満淵です。
No.92 - 2017/10/27(Fri) 18:18:30
☆
Re: 赤城山
/ 赤城 良常
引用
4枚目、猫岩から地蔵岳、赤城神社付近です。
No.93 - 2017/10/27(Fri) 18:20:53
☆
Re: 赤城山
/ 奥武蔵のT
引用
赤城さん、、こんばんわ・・・赤城山お疲れ様です。紅葉前線は赤城山の稜線を下ったんですね。
秋雨や台風で足踏みしていたら、アッと言う間に季節が進んでしまい、どこへ行けば紅葉が楽しめるか良くわからなくなりました。と・・・言うことで一昨日は雲取山を歩きました。
石尾根の紅葉はほぼ終わってましたが、カラマツの黄葉は何とか残ってました(葉っぱのボリュームは少ないですが・・)。
天気よく、富士、南アルプス、浅間山が冠雪。まずまずの山行でした。添付は奥多摩小屋手前の石尾根からの富士と大菩薩連嶺。。この季節になると富士山を眺めたくなります。
No.94 - 2017/10/28(Sat) 19:31:55
☆
Re: 赤城山
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、お早うございます。
10/26に行ったんですね、紺碧の空と富士山、キレーイ。
写真、有難うございます。
私も見たいな、行きたいな、富士山を見に。
近々、鳳凰三山を予定してまして、次かな。
大菩薩連嶺が良いかな。
No.95 - 2017/10/29(Sun) 09:14:39
★
常念岳
/ 赤城 良常
引用
10/8 三股Pから常念岳、蝶ケ岳をぐるっとしてきました。
好天に恵まれ眺望を楽しんできましたが、沢山入ってましたね、渋滞も少々。
写真は、常念岳から南に下って、最初の岩峰付近から振り返った常念岳です。
No.81 - 2017/10/09(Mon) 07:21:02
☆
Re: 常念岳
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん、、こんばんわ
常念・蝶ヶ岳お疲れ様でした。
最高の天気だったようで羨ましいです。
このルートはCTが長いので花の時期だと体力的(撮影と気温)に難しいかなと思ってしまってなかなか決行できません。展望の良い今のタイミングが良さそうですね。
私の方は本日、編笠山、権現岳、三ッ頭を歩きました。今日は何故か北寄りの風が強く(10m程)、この暖かい風に乗って雲が運ばれたようで北アルプスの展望は無く、権現岳・赤岳他も2700m以上は雲に隠れてました。でも10時頃になると突然風が無くなり八ヶ岳の雲は無くなりました。紅葉の方はチョット微妙で権現岳直下のダケカンバは全て落葉。ズ〜と下の方のカラマツはこれからでした。気温は高かったですね〜真夏の格好で全く問題ありませんでした。
富士山、南アルプス・中央アルプスと八ヶ岳・奥秩父辺りの展望は開けたのでマズマズの山行でした。
添付は三ッ頭手前の展望(権現岳〜赤岳)です。
No.82 - 2017/10/10(Tue) 17:47:41
☆
Re: 常念岳
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のT さん、こんばんは。
常念岳、周回には良かったですが、イマイチ物足りなさを感じました。紅葉は終わりでしょうから槍穂の雪が欲しかったですね。真夏並みの山歩きでしたよ。
最近の、奥武蔵のTさんの山歩き、スゴイ精力的で脱帽です。
老体には考えられません、常念&蝶一周が精一杯です。
写真は旅の終わりに撮った蝶ケ岳を枕に、槍穂を眺めながら贅沢な昼寝をする人。
No.83 - 2017/10/10(Tue) 20:19:40
☆
Re: 常念岳
/ みー猫
引用
こんばんわ。
ご無沙汰しております。ビッグな歩きと胸のすくような眺望を楽しまれましたね!ここはいつか雪を見に日帰りしたいと思ってますが、同じく天候が心配で二の足を踏んでしまいます。相変わらずお変わりない歩きで、かつ物足りないとのこと、脱帽です(笑)・・・最近のお天気悪化で今後の紅葉の行き場所も迷走しそうです。
No.84 - 2017/10/16(Mon) 23:12:38
☆
Re: 常念岳
/ 赤城 良常
引用
みー猫さん、こんばんは。
槍穂が薄っすら白くなるころ、下の方は紅葉が残っていて三段染め(?)が見られるのですが、今年は???
みー猫さんの白毛門-巻機山縦走、素晴らしい山行、見ましたよ、私には手も足も出ません。
紅葉の時期を狙って藪尾根を泳いで、力が入ってますね、いいねえ。見てて楽しくなっちゃいますね、一緒に歩いているような錯覚におちいります。私もジャンクションピークで、巻機の分岐点で、何度もあの尾根を眺めては・・・・・。
写真は、本日、大源太様を一回りしまして、シシゴヤノ頭から大源太山を撮りました。左後方が、みー猫さんの歩いた柄沢山ですかね。
No.85 - 2017/10/17(Tue) 19:47:18
☆
Re: 常念岳
/ みー猫
引用
こんばんわ。いいお天気ですね♪ここの周回もまだなのでやってみたいです。雲のまだら模様が雰囲気ありますね。それでは丁度反対側からみた大源太です。思い切り逆光ですけど(笑)
No.86 - 2017/10/17(Tue) 21:06:39
☆
Re: 常念岳
/ ヨッピー
引用
赤城さん 今晩は ご無沙汰しています。
常念 蝶 、大源太と 完全復活ですね おめでとうございます。
私も この夏もあちこち行きましたが、夏山の〆に 前穂日帰りして来ましたが、よく考えたら奥穂日帰りできますね。
そこで この秋、渋滞で有名な紅葉の涸沢カール泊、奥穂 行って来ました。さすがに、紅葉綺麗でした。
No.87 - 2017/10/19(Thu) 20:20:49
☆
Re: 常念岳
/ 赤城 良常
引用
ヨッピーさん、お早うございます。
涸沢カールの紅葉、きれいですね。
前穂、奥穂と穂高通い、いいねえ、体力も立派。
奥穂日帰りは前穂に寄らず、ピストンだったら比較的楽なようですね。思いっきり楽しめるのは、ヨッピーさんのコースかな。体力と危険度を考えなくっちゃね。
写真は、蝶ケ岳から撮った穂高岳です。
No.88 - 2017/10/20(Fri) 10:11:04
☆
Re: 常念岳
/ 赤城 良常
引用
ヨッピーさん
写真忘れました。
No.89 - 2017/10/20(Fri) 10:15:26
★
鳥海山
/ 赤城 良常
引用
9/26、東北の名峰の一つ鳥海山を象潟口から入って、くるっと巡ってきました。1998年秋に矢島口から歩き雄大さに惹かれっ放しで、2012年夏に長坂道から再訪したが笙ケ岳で頓挫、今回は天気に恵まれ、まあまあの山行となった。
写真は、外輪山の伏拝岳まで行くと急に好天し山頂部新山が現れました。
No.76 - 2017/09/27(Wed) 11:32:49
☆
Re: 鳥海山
/ 赤城 良常
引用
2枚目も外輪山からの展望で、
左に伏拝岳と行者岳、真ん中に最高峰の新山、右に三角点のある七高山です。
No.77 - 2017/09/27(Wed) 11:39:09
☆
Re: 鳥海山
/ 赤城 良常
引用
3枚目は、帰路七五三掛手前から山頂部を振り向きました。
雲が高く遠望がきかなかったのが残念でした。
頂上小屋、大物忌神社は、もう、締まってました。
No.78 - 2017/09/27(Wed) 11:45:46
☆
Re: 鳥海山
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん、、、こんばんわ!
鳥海山・・・大変お疲れ様でした。遠かったでしょうが、外輪山で晴れて本当に良かったですね!ガスが払われて溶岩ドームの新山と直下にへばり付くように建つ御室を目の前にすると圧倒されそうで興奮しますよね。
カミさんの実家が庄内なので毎年、登るチャンスはあるのですが、天気の相性が悪いのか、まだ鳥海山は2度しか登頂してません。
今年の8月下旬も鉾立まで行きましたがガスって風雨強く退却でした。
私の方は月曜日に燧ケ岳に行きました(赤城さんが歩いたコースと同じ、、柴安?ーも)。添付は沼山峠から下って大江湿原を歩いている時の光景です。木々の紅葉ももう少しですね。
ところで、、谷川の稜線も紅葉見頃のようですね。近々で歩かねば・・・
No.79 - 2017/09/28(Thu) 17:53:24
☆
Re: 鳥海山
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のT さん、こんばんは。
大江湿原は紅葉真っ盛りですね。
レンゲツツジも真っ赤っかのようですね。
鳥海は遠いですね、同感、往復920kmでした。
帰路は、一般道で約10時間かかりました。
R345で庄内平野を縦断し、米沢、若松と走りました。
丁度稲刈りが始まった所で、田圃が山以上に輝いてました。
休耕田なんか全くなかったですね、真面目に農家してますね。
谷川も良いですね、明日は大分冷え込むとか、紅葉どうなりましょうか。
添付写真は、千蛇谷から鳥海山の山頂部です。
No.80 - 2017/09/28(Thu) 19:30:18
★
草紅葉の白馬岳
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん、、、こんばんわ
燧ケ岳、、お疲れ様でした。。
このルートは赤城さん山行録で知って2度歩きました。結構長くて大変なんですけど素晴らしいですよね。私もまた歩きたくなりました。
私の方は昨日と今日で、連れを誘って蓮華温泉から白馬岳へゆっくりと歩きました。昨日は穏やかで良い天気の予報に反して強風で連れは体を持っていかれそうでチョットヒヤヒヤでした。今日は日の出もなく朝から昨日以上の強風で、時間と共に更に強まり雪の可能性もあり、、とのことでしたので、早々に下山しました。
期待外れもありましたけど、白馬大池から白馬岳の稜線は草紅葉が綺麗でまずまずな山行となりました。
添付は初日、、、小蓮華山を越えて白馬岳へ向かう途中の光景です。
No.74 - 2017/09/20(Wed) 23:21:36
☆
Re: 草紅葉の白馬岳
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、こんにちは
蓮華温泉から白馬岳、お疲れ様でした。
白馬岳のコース、いろいろありますが、峰々を越えて山頂を目指す楽しさ、一番達成感があるみたいですね。
直下からの白馬岳、HPのTOPに使ってますが、飽きないね。残雪の雪倉、朝日越え、良いですよ。
草紅葉の写真、有難うございます。
良い色してますね。
No.75 - 2017/09/21(Thu) 14:37:55
★
剱岳
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん・・・おはようございます。
日光白根お疲れ様でした。昨日は良いお天気でしたね。
私の方は、馬場島から念願の剱岳でした。
2600m辺りでクタバッテしまって山頂に辿り着いたのは11時チョット前でしたが、立山辺りに雲が上がってきた以外はまずまずでした・・・山の神様が味方してくれたのでしょうか。昨日は剱岳の日だったんですね・・だからかな?大賑わいでした。
このルートは早月小屋から下も段差・根っこ・ガレ石が多く、下り難かったです。膝の負担が大きくて、下山後半はチョット辛かったです(総時間14時間半程)。
No.72 - 2017/09/10(Sun) 05:54:58
☆
Re: 剱岳
/ 赤城 良常
引用
こんにちは、奥武蔵のTさん、ヤッタネ!
来年の話が寝て起きたら終わっていた、何て素晴らしい話じゃないですか。
ど根性ですね、立山杉そっくり。
でも、お疲れのことでしょう、ゆっくり体を休めて下さい。
レポ、後日拝見させてもらいます。
剱岳の日、この山は今頃はいつも混んでいるみたいですよ。
室堂から来られる方が圧倒的人数でしょう。
私は湯元から日光白根山を一回りしましたが、上りも下りもすごい道でした。累積標高は1500mほどしかないのですが、・・・・・。写真は往路の笹道です。
No.73 - 2017/09/10(Sun) 13:50:15
★
大天井岳
/ tomo
♂
[関東]
引用
山頂に着いたら丁度赤城さんから電話をいただきました。
久しぶりに声を聞けたので嬉しかったですよ。
常念山脈は、槍・穂が目の前に広がり良い所ですね。
今度は、燕山荘方向から歩きたいです。
No.70 - 2017/09/06(Wed) 07:50:16
☆
Re: 大天井岳
/ 赤城 良常
引用
tomoさん、こんにちは。
先日は権現の帰路、三ツ頭で、まきまきさん一行に会って、
今日はtomoさんはどこを歩いているかな、と思いまして電話しました。
大天井岳とのこと、ビックリ、写真有難うございます。
北穂〜鷲羽、ユウダイですねぇ。
こちらも権現岳付近からガスがあがってきましてね。
まきまきさんが着いた頃はどうだったかな?
写真は、権現岳のすぐ西のギボシから見た槍〜穂方面です。
大天井岳も見えてましたよ。
No.71 - 2017/09/06(Wed) 14:08:01
★
薬師岳
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん、、、こんにちは。。
今週は金曜日から3連休でしたが、台風の影響でまたダメかと思ってました。ところが、金曜日の朝に天気をチェックすると北アルプスが上方修正されて明日は良い天気のようです。
折角なので、連れの軽ワゴンを拝借して金曜日中に折立まで移動して車中泊。土曜日(昨日)は薬師岳にピストンしました。
天気の方は予報通り。山頂からの展望はまたしても・・・雲が湧いてほぼ叶いませんでしたが、道中は槍も見えてまずまずでした。草は少し染まり始めましたが夏のお花は、まだまだ元気に咲いてました。薬師岳、、、、景色も山も雄大で歩き甲斐がありました。
添付は薬師峠へ下る手前での景色です。真下には峠のキャンプ場、その背後には雄大な薬師岳が聳えてます。
赤城さんは、、且つて、この峠でテント泊なさったんですよね。
No.65 - 2017/09/03(Sun) 16:27:37
☆
Re: 薬師岳
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
添付を忘れちゃいました。
No.66 - 2017/09/03(Sun) 16:28:54
☆
Re: 薬師岳
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、こんにちは。
薬師岳、お疲れ様でした。
いい写真、有難うございます。
むかし、むかしを思い出しました。
日本100名山97座目で、盆を挟んで休み明けに完歩しましたが、運転等同行者に支えてもらいました。
今年は立山〜薬師岳の縦走が予定にありましたが、天気に見放されてしまいました。
台風一過の昨日、8/24頓挫した、八ヶ岳の南の方を一回りしてきました、。
編笠山、権現岳で足慣らしに良いコースです。天気はイマイチでしたが。
写真は、権現岳の西、ギボシから撮った八ヶ岳です。
No.67 - 2017/09/04(Mon) 16:49:46
☆
Re: 薬師岳
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん、、、こんばんわ
昨日はやはり権現岳でしたか。近々でリベンジかなと思ってました。
私も権現岳のコースは歩きたいと思ってます・・・カラマツの染まる頃ですかね。
薬師岳山頂からの写真を一枚。。。猛々しい北薬師岳が一瞬見えました。立山から縦走すると、このお山を越えて来るんですね。是非とも実現下さいませ。
私の方は今年、、北アルプスの未踏三座を目標にしてきましたが、残る二座は来年に持ち越し、、、早月尾根を歩くにはもう一段の鍛錬が必要のようです。
No.68 - 2017/09/04(Mon) 20:46:22
☆
Re: 薬師岳
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、こんばんは。
北薬師岳の写真有難うございます。
雲が生きてますね、バックの雲海と漂う雲、躍動感が伝わってきますね。
是非歩きたい、来年の夢かな?
早月尾根は、思ったより楽でしたよ。Tさんの体力でしたら問題ないですよ。小屋まで行ってしまえば、残り標高差800mでしょう。岩場は難しいことないですが、登山者の少ない日、時間帯で計画された方が安全でしょう。
No.69 - 2017/09/05(Tue) 19:35:20
★
白馬岳
/ tomo
♂
[関東]
引用
赤城さんとの白馬岳騒動が有ってから虜になり、3年連続で歩いています。
今年は、天候不順でお盆にやっと行く事が出来ました。
白馬岳以外は、ガスでしたが大出原下の花畑は最高でした。
No.63 - 2017/08/15(Tue) 08:19:49
☆
Re: 白馬岳
/ 赤城 良常
引用
tomoさん、こんにちは。
3年連続だって、素晴らしいでしょう、病みつきですね。
私も白馬を15回ほど通過してますが、1/3は三山日帰りだと思います。一昨年でしたか、私がヘマやって唐松岳に変更しましたが、あれはあれで良かったですね。白馬大池、清水岳、雪倉&朝日岳経由、どれも眺望と花、オススメです。
No.64 - 2017/08/15(Tue) 12:09:46
★
再開感謝
/ noyama
♂
[関東]
引用
初めまして 赤城様
以前より山行記録、感心しながら拝見しておりました
凄い体力とスピードにとても及びませんが
山歩きの参考とさせていただいております
私は還暦を過ぎ病を得て何時まで山歩きができるか
不安な日々もありましたが赤城さんを目標に頑張っております
このホームページが何時までも続くことを祈念しております
No.61 - 2017/08/11(Fri) 08:31:23
☆
Re: 再開感謝
/ 赤城 良常
引用
noyamaさん、こんばんは。
励ましのメッセージ、有難うございます。
マイペースで楽しい山歩きを続けたいと思っています。
昨日の至仏山、良い天気だったのですね。
私は足利の山を半日歩いてましたが、ほとんど小雨の中でした。視界が悪く、イノシシが昼間も行動しているようでした。
そんな中で、大型犬ほどの日本カモシカに遇いました。
4-5mまで近寄りましたが、・・・・・。
No.62 - 2017/08/11(Fri) 20:20:47
★
奥多摩・御岳山のレンゲショウマ
/ 奥武蔵のT
♂
[関東]
引用
赤城さん、、こんばんは。
7月下旬からズ〜と天気悪いですね。
今週こそはと思ったんですが、今日も上信越は天気が悪いので近場の奥多摩・御岳山へレンゲショウマを見に行きました。
見頃はこれからですが少し咲き始めてまして楽しめました。
来週のウェークデイはそろそろ良い天気を期待したいものですね!
No.59 - 2017/08/04(Fri) 20:00:13
☆
Re: 奥多摩・御岳山のレンゲショウマ
/ 赤城 良常
引用
奥武蔵のTさん、お早うございます。
レンゲショウマの写真、有難うございます。
「あれっ、もう」、と我が家の鉢物を見たら、1週間先かな?
季節のもので、キレイ、秋を感じますね。
今年は、変な夏で予定がメチャメチャ、8/7が立秋なんですね。
No.60 - 2017/08/05(Sat) 08:10:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
163/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>>
|
画像リスト
]