常にテレビをつけていないと落ち着きません。BGMとしています。寂しいからかとも思います。 外の光は苦手でカーテンは閉めたまです。外からの話し声や隣の家の車の乗り降りの音は苦手です。
テレビは大丈夫なのに外の音や光が苦手というのはおかしいでしょうか。
テレビから聞こえてくる音で興味があるものがあるとと声を聞いていたり画面を見たりします。 お笑いやスポーツ中継はうるさいから嫌いです。 テレビが苦手、悲しいニュース等を見ると辛くなる等とよく聞きますが私は悲しいニュースの方が引き付けられます。亡くなった人の話しなどは代われるものなら変わりたいのにと思います。楽しそうな話の方が嫌になることがあります。
これはどういう心理でしょうか。
|
No.14964 - 2024/01/01(Mon) 16:25:28
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.14967 - 2024/01/01(Mon) 16:47:07 |
| ☆ Re: / みん | | | 地震が起きました。 被災された方は悲しいだろう、辛いだろう、不自由だろう、持病があっても薬を持ち出せなかった人もいるだろう、そもそも薬不足の中薬は足りるのだろうか、医療関係警察消防自衛隊行政等に携わっている方ご家族や親戚きんじょの人まで含め色んな影響があるだろう、帰省していて被害に遭われた方は仕事にも影響があるだろうそうすると関係のある沢山のことに影響が出る仕事もあるだろう、災害派遣を出す病院持ち出せあるだろう、ボランティアや寄付をする人もいるだろう、それにより影響を受ける人もいるだろうなどなど色んなことを考えます。 だからといって感情を揺すぶられることはありません。
いつもと変わりのない日常がありいつもと変わりない日常を送っている人もいる自分もその1人とは思うもののありがたいこととも幸せとも思いません。
地震アラートがなっても大きな音に驚いただけで地震だと思うだけでした。
|
No.14970 - 2024/01/02(Tue) 15:50:54 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.14974 - 2024/01/02(Tue) 17:15:18 |
|