統合です。 最近、なにかやりたいけど気力がない、ちょっとだけ体を動かしたいけど運動はできない、くらいのときのルーティンで「日用品の在庫や洋服の在庫を確認する」というのをやってしまいます。
1日、1〜2回くらいでしょうか。
最初のうち、なぜかすごくホッとした(安心感あり)ので習慣になってしまいました。 今では、毎日見ているので、特に安心感はないものの、たまに新たな発見があるので続けてしまいます。
新たな発見の例)この服、今年で終わりで新しいのを買う予定だったけど、よくみたら残りの服で十分足りるじゃん!買わないで済んだ! (自分にとっては、目から鱗)
これ、よくない傾向でしょうか? 最近は、へんなダンスをするとポジティブになるというので、ルーティンをしてしまった後にでも、へんなダンスを付け足したりして、なんとかルーティンを変更しようとしています。
|
No.15866 - 2024/04/25(Thu) 09:57:01
| ☆ Re: ルーティン / 統合失調症 | | | 追記。やらなきゃっていう、強迫観念はないです。でも、なんかやらないと落ち着かない?ので、やってしまいます。意味がないとわかっているけど、まあ、いいか。みたいな。
|
No.15867 - 2024/04/25(Thu) 10:04:40 |
| ☆ Re: ルーティン / デス見沢 | | | No.15873 - 2024/04/25(Thu) 17:07:18 |
| ☆ Re: ルーティン / 統合失調症 | | | No.15877 - 2024/04/25(Thu) 17:23:35 |
|