1週間ちょっと胃の不調が続いています。 元からタケキャブ、レバミピド、モサプリドを飲んでいます。前回調子悪くなった時に出された六君子湯を飲んで軽くなったりします。 夜になると調子良くなり食べ過ぎと思うくらい食べることもあります。 夜になると調子良くなるのは胃の不調が精神的なものだからでしょうか。 ロラゼパムを飲むと楽になるでしょうか。
科違いになりますが眼瞼下垂で手術の予定です。 前回受診した時は眼瞼挙筋を縫い縮める手術と言われました。先日受診したら重度の眼瞼下垂で筋膜移植になると言われました。眉やおでこを抑えて上を向くように言われ瞼が空いていないとのことでした。 上を向くとは天井を見るように向く、眼を見開き睫毛の生えている部分から見開くということなのでしょうか。 これなら出来ます。
|
No.15452 - 2024/02/29(Thu) 13:16:24
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.15457 - 2024/02/29(Thu) 17:09:48 |
| ☆ Re: / みん | | | 夜になると良くなる胃の不調は精神的なものでしょうか。
|
No.15459 - 2024/02/29(Thu) 20:13:17 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.15462 - 2024/03/01(Fri) 17:07:35 |
| ☆ Re: / みん | | | まだ胃の不調が続いています。頭痛もあります。 何もしていないのに疲れてだるくて何もしたくないです。 中途覚醒があったり寝すぎたりします。 今まであまり感じたことはなかったのですが季節の変わり目だからでしょうか。 精神的アプローチとして何かあるでしょうか。
|
No.15484 - 2024/03/04(Mon) 16:21:22 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.15490 - 2024/03/04(Mon) 17:35:53 |
| ☆ Re: / みん | | | リアル医 受診しました。 怠い?薬減らす?と言われました。 どうすればいいのか答えられませんでした。 採血する?と言われても答えられませんでした。 で、寝る前のヒルナミンを自分で抜いてみて眠れなかったら飲むことになりました。 次は来週?再来週?と訊かれ再来週にしました。外へ出るのが億劫だからです。
なんで次の診察日の事は決められるのに薬の事や採血の事は分からないのでしょうか。
|
No.15493 - 2024/03/05(Tue) 16:14:16 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.15496 - 2024/03/05(Tue) 17:34:29 |
|