[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / みん
科違いですみません。

今朝起きた時から頭痛があります。
元々頭痛持ちです。
腰痛でロキソニンを一日3回、頭痛時SG顆粒を飲んでいます。
今日はSG顆粒を飲んでも効きません。吐き気はありませんが食欲ないです。精神科受診で報告のみで終わりました。
SG顆粒は内科クリニックで出してもらっています。頭痛が治らなかったら内科かな?と思うのですが木曜日は休診その後三連休、そして月曜日は大学病院の形成外科に予約が入っています。
内科は調子悪いと言うと精神的なものに結びつけがちです。逆流性食道炎 機能性ディスペプシア、高脂血症で通っています。

頭痛が治まらなかったら内科クリニック(CTあり)でいいでしょうか。
また精神的なものと言われる可能性はどれくらいでしょうか。
いつ行けばいいでしょうか。

No.15377 - 2024/02/20(Tue) 16:54:15

Re: / みん
様子見でいいでしょうか。
No.15378 - 2024/02/20(Tue) 17:32:42

Re: / デス見沢
頭痛は脳外科の方がいいかな
頭痛外来があればなおいい
いつでも じかんのある時で

No.15382 - 2024/02/20(Tue) 17:56:41
(No Subject) / 価値がない
自分が、生きていていい、生きているだけで価値があるって、どうやったら思えますか?
No.15366 - 2024/02/19(Mon) 15:07:23

Re: / デス見沢
・群体としての価値
人類全体が一個の生物と考えた場合、構成要素として意味がある

・遺伝子表現としての価値
代々伝わってきた遺伝子がその設計図を展開させることができた結果として意味がある

・今後の可能性としての価値
今後よかれ悪しかれ歴史に名を残すほどの出来事に関わる可能性があり、歴史的に意味がある

自分でも色々考えてみよう

No.15373 - 2024/02/19(Mon) 17:42:04
(No Subject) / 適正模索
変な質問ですみません。
強迫的反芻思考が止まないのですが、
過剰フィードバックは止める。
思ったこと考えたことを書きだしてリライトして
現実的選択肢を時間制限つきで検討する。
微調整を旨として、根源的変革は行わない。
これであってますか?

No.15364 - 2024/02/19(Mon) 01:17:51

Re: / デス見沢
あってる
No.15371 - 2024/02/19(Mon) 17:35:27
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
真偽はともかくとして(本当であれば大変に悲しい事件ですが、まだ不明点も多そうなので)、子供にオランザピンを飲ませたかも?な事件が今話題です。
そこから個人的なことになるのですが、これ本当だったら、今後オランザピンの処方に制限がかかったりしてきませんでしょうか?
私はジプレキサを処方してもらって今小康状態ですので、制約がかかったりしたら大変に困ります。

それからこの場を借りて、遅くなりましたがtomy様にお礼申し上げます。
地域包括支援センターに連絡いたしました。
細かい点は伏せますが、相談に乗っていただきました。

No.15351 - 2024/02/17(Sat) 22:18:28

Re: 質問 / tomy
いえいえ、またどうぞ。何か聞きたい事があればこの場を借りて質問してくだされば分かる事なら介護の事ならお伝えできると思います。

デス先生いいですか?人助けということで。

No.15354 - 2024/02/18(Sun) 09:45:34

Re: 質問 / デス見沢
あれエチレングリコールとの相互作用らしいね
ダークウエブのアングラネットに書いてあったとかなんとか

No.15358 - 2024/02/18(Sun) 16:12:07

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問について
ダークウエブが出所であろうがなかろうが、最近オランザピンオランザピンと連呼されているので戦々恐々です。
主治医は確か士帝医なので今後規制強化されたとしても大丈夫ですかね?

後全然関係ないですが、先生の曲たまに聞いています。
あんまり音楽強くない&そもそも聞いている量が少ない、なのですが、たまに「人のトイレを汚すな、立ってするなら帰れ」とか口ずさんでいます。「床の黄ばみがとぅっれないぃぃ」は口が回りませんが。

No.15362 - 2024/02/18(Sun) 21:51:20

Re: 質問 / デス見沢
問題ない
ありりん>曲

No.15369 - 2024/02/19(Mon) 17:30:03
飲酒欲求 / 案山子
断酒していて普段は全く酒は要りませんが少しウツっぽくなって過去に他人に言われたりされたりしたネガティブなことを思い出す時だけ飲みたくなります。でも飲まないよう自分をごまかしまくりますが。
自分に自信がなく内向的で実際に能力もないです。
断酒は騙し騙しやってます。
性格変えないと飲酒欲求ってこれからも出てきますか?

No.15361 - 2024/02/18(Sun) 16:48:37

Re: 飲酒欲求 / デス見沢
性格と飲酒欲求は別
依存症なら何かにつけ飲みたくなるもん
断酒できてるなら偉い

No.15368 - 2024/02/19(Mon) 17:29:24
面倒 / 終太郎
躁の揺り戻しか生きているのがめんどくさいのですが、どうすればいいですか?
日常の雑事をしているときに希死念慮がやってきます。

No.15340 - 2024/02/17(Sat) 11:25:15

Re: 面倒 / デス見沢
自分でやったことに責任を持たないこと
No.15346 - 2024/02/17(Sat) 16:25:15

Re: 面倒 / 終太郎
躁の時にしたことは自分で責任取ったんですが、そして今は何もやってないんですが。。。
希死念慮に対する上手な気のそらし方とかありますか?

No.15360 - 2024/02/18(Sun) 16:16:06

Re: 面倒 / デス見沢
「俺のせいじゃねえ」
No.15367 - 2024/02/19(Mon) 17:27:35
お年寄り向けの「あの言い方」 / 介護1年生
老親の介護が始まり、
「大きな声で」「はっきりと」「一つ一つの単語を区切って」「繰り返し」伝えなければならないことが増えました。
病院でお医者さんや看護師さんが良くやっている「あの言い方」ですが、
以前は、「なんであんな言い方するんだろうなあ」と思ってました。
罪悪感があるんですが、
1,必要に迫られてみんな同じ言い方になるんですかね?
2,なにか呪文をください。

No.15355 - 2024/02/18(Sun) 11:29:45

Re: お年寄り向けの「あの言い方」 / デス見沢
1.だね
2.ボディランゲージも足すと有効

No.15359 - 2024/02/18(Sun) 16:14:16
こころぼそい / な
落ち着かない
こころぼそい
診察行きたいけど行けなかったらどうしよう?行けないかもしれないとふあん
薬をたくさんにして眠らないとこころぼそくてふあんで
たくさん飲むのはよくないのにふあんでこころぼそい
さむいし
三倍くらいなら飲んでもいい?
何度も飲むより、一度にまとめて飲む方がいい?
明日は勉強しなくてはいけないし
こころぼそい
どうしたら?
薬をたくさん飲んで楽になりたい
どれくらいまで飲んでいい?
三倍は許される?
ふあん
痛み止ものむ?

No.15333 - 2024/02/16(Fri) 23:11:21

Re: こころぼそい / 胃洗浄経験者
ODは楽にならないですよ
No.15337 - 2024/02/17(Sat) 00:18:11

Re: こころぼそい / な
odしたいわけじゃなくて
こころぼそいの

No.15338 - 2024/02/17(Sat) 00:33:54

Re: こころぼそい / ふあんちゃん
心細いときは、腰の後ろを使い捨てカイロであっためて、毛布的なものにくるまると、-10が-7くらいにはなる気がします。
体の前に座布団かクッションを抱えて、足も温めるといいですよ。

No.15341 - 2024/02/17(Sat) 13:13:40

Re: こころぼそい / デス見沢
2倍まで許す
No.15347 - 2024/02/17(Sat) 16:25:45

Re: こころぼそい / な
ふあん
早朝薬残ったままコンビニに行っておにぎりとか買った
さむくて


アドバイスにしたがって暖かくしてくるまって、昼頃まで眠った

何かしようと思うけどふあんでこころぼそい
頓服薬2倍のんでカイロ使ってる
寝すぎか頭痛い

どうしたらいいん?


こころぼそいしふあんだけどやらないといけないことはたくさんある

できそうになくて途方にくれる

診察は行けなかったと9割同義

薬のんで温めてくるまるだけでいいの?
やるべきことはたくさんあるのに
こころぼそいしできないと焦るしふあん

診察いきたい
ふあん
行ったけど診察受けられなかったのは仕方がない
頭痛い

ふあん
もう一回頓服2倍飲んでいいの?
食べてまぎらわせてて頭痛がしてよくない

薬のんであたたかくして丸まれば眠れる?
ふあん
こころぼそい

No.15352 - 2024/02/18(Sun) 04:40:30

Re: こころぼそい / デス見沢
本でも読んで
No.15356 - 2024/02/18(Sun) 16:07:54
DIYチャレンジ / 統合失調症
やってもやらなくても、人生は進んでいく。
だけど、家が古くてガタがたっぷり来ていて、このままだと生活のクオリティが下がるから、やりたい。
または、傷んでいてやらざるを得ない。

と、思う、割と大仕事(カーテンレールのつけかえ、ふすまの張り替え、網戸の張り替え、障子の張り替え、等々)なんですが…

自分は統合失調症、低空飛行。

あまり、チャレンジしない方がいいですか?
よろしくお願いいたします。

No.15331 - 2024/02/16(Fri) 22:15:45

Re: DIYチャレンジ / 統合失調症
ちなみに、DIY全然好きじゃないです。生活のためです。できあがりが、少しは楽しいですが。
No.15332 - 2024/02/16(Fri) 22:18:37

Re: DIYチャレンジ / デス見沢
なんでもやってみよう
ようつべにやり方出てるし

No.15344 - 2024/02/17(Sat) 16:22:12

Re: DIYチャレンジ / 統合失調症
ありがとうございました!
No.15350 - 2024/02/17(Sat) 18:29:19
作り話2 / デイケア
スレ長いので新しく。
聞かない。と。それは聞きたくないです。でも、寂しいんですかね?いろんな人に作り話を聞かせているようです。
学歴コンプレックスがあるようで、学歴関係のウソも多く、おそらく30年ほど引きこもりをしており、職歴にもコンプレックスがあるようです。
デイケアってそんな人が多いし、作り話しなければ普通に他の人と話せるのに。
そういった劣等感からきてるのでしょうか?
それとも虚言癖があるんですか?
今のところ、だまして何かすることはしていません。
その人の自尊心や虚栄心が少しは満たされてるのかもしれません。

No.15343 - 2024/02/17(Sat) 14:54:23

Re: 作り話2 / デス見沢
鳥の鳴き声も、特に意味があって鳴いてるわけじゃないことも多いので
そんなかんじで

No.15349 - 2024/02/17(Sat) 16:30:43
全5663件 [ ページ : << 1 ... 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 ... 567 >> ]