働きすぎの時ほど、さぼってるような焦りと罪悪感を感じ 遊びすぎな時ほど、遊び足りないという焦燥感に駆られます。 バランスが取れている時は、特段焦燥に駆られません。 1,これはなんですか? 2,働きすぎ遊び過ぎの際に躁転してるということですか? 3,「〇〇が足りない」と思ったときは、むしろ逆に「〇〇し過ぎ」だと反省して自制に努めています。あってますか?
|
No.15289 - 2024/02/10(Sat) 21:23:02
| ☆ Re: 主観と逆のような / デス見沢 | | | > 1,これはなんですか?
双極の特性 > 2,働きすぎ遊び過ぎの際に躁転してるということですか?
そう
> 3,「〇〇が足りない」と思ったときは、むしろ逆に「〇〇し過ぎ」だと反省して自制に努めています。あってますか?
合ってる
|
No.15292 - 2024/02/10(Sat) 21:35:59 |
| ☆ Re: 主観と逆のような / 双極の虎 | | | ありがとうございます。 1,双極の特性としては一般的なものなのですか?
逆に 休んでも休んでも休みたりないときがあって、 そういうときは思い切って体を動かすといいようです。 2,これは鬱転の特性ですか?
|
No.15293 - 2024/02/11(Sun) 06:26:59 |
| ☆ Re: 主観と逆のような / デス見沢 | | | No.15297 - 2024/02/11(Sun) 19:12:32 |
|