[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

単身赴任・転職 / Oturn
 先生、宜しくお願いします。
双極の40代男ですが事業所移転で1日の通勤時間が往復で6時間となってしまい、2ヶ月以内に単身赴任か転職かを決めたいと思います。単身赴任ですと持ち出しが年間70万円くらいかかります。給料は世の中の男の平均年収くらいです。通勤を続けるのは辛いですが、今から新しい所に転職するのはリスクが大きいでしょうか。
あと遠距離通勤は双極にとってリスクでしょうか。

No.15731 - 2024/04/08(Mon) 07:27:46

Re: 単身赴任・転職 / デス見沢
業務内容が同じなら転職でもいいけど
転職先が遠かったら意味がない

持ち出し年70ってことは月6万くらいか
転職した時の年収の下がり具合次第かな
同じくらいなら今のとこのままの方がいい

No.15734 - 2024/04/08(Mon) 17:31:23
既読スルー / シスター
親戚のお兄ちゃんに既読スルーされて、そのことが頭のなかグルグル回ってノイローゼ状態です。
どうしたらグルグルを止められますか?

No.15725 - 2024/04/07(Sun) 12:47:31

Re: 既読スルー / デス見沢
みんないろいろ忙しい
No.15730 - 2024/04/07(Sun) 15:58:06
(No Subject) / 幻聴さん
中学生の頃から頭の中の人と毎晩会話して楽しんでいました。悪いことは言わないし、自分に興味を持っていろいろ聞いてくるから私が教えてあげてました。大学生になって一人で暴れるようになったので受診しました。大人になっても会話は続きましたが特に異常だとは思わないので放置。そのうち後ろから突然呼び止められたり、◯ね◯ね言われたりしたので、これはやばいと思い、主治医に報告。統合失調症確定。
今は幻聴ないけど、当時を振り返っても自覚がない自分は本当に統合失調症なのか?
病識がないと言われますか?
病識がない人は重いですか?
どのくらい重いですか?

No.15723 - 2024/04/07(Sun) 11:46:12

Re: / デス見沢
病識というより「その人が困ってるなら」治療必要
No.15728 - 2024/04/07(Sun) 15:56:26
うつとじ4 / ぎもん
4にたいと言っているうつ病者が
激うつ状態ではなく
ちょっと元気になったように見えるときに
遂行をはかりやすい、というのは
精神科医やカウンセラーさんの感覚なのか
それともそういうようなデータ的なものあるのでしょうか?

No.15711 - 2024/04/04(Thu) 21:53:19

Re: うつとじ4 / デス見沢
論文がある
それと経験談

No.15715 - 2024/04/05(Fri) 17:33:13

Re: うつとじ4 / ぎもん
うつ状態だった人が抗うつ薬で躁になるということがあるようですね

1.
「うつ」オンリーの人と「躁鬱混合」って、精神医学とか脳科学的に区別できるものなのですか?

2.
「うつonly」だった人、「躁鬱混合という人」は、初期の段階で区別できるものですか?

3.
抗うつ薬もうまく使えば、双極にはならないものですか?

No.15722 - 2024/04/07(Sun) 04:35:35

Re: うつとじ4 / デス見沢
1.エピソードによる判断となる
2.無理 結果論
3.人による

No.15727 - 2024/04/07(Sun) 15:55:05
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
私は躁状態でありましょうか?
はしか感染拡大のニュースを聞いて、「私1回世代だ、抗体検査するか? いやもう1回打っちまった方が早い」とMMRワクチンの予約を取ってしまいました。
風疹は前検査しましたが、抗体あります。バイト先に妊娠希望と言っている方がいたので、「もし私が感染源になったら切腹して詫びても手遅れだわ、とりあえず保健所」と検査をしてもらいました。
で、おたふくかぜはかかったことないです。母子手帳廃棄したので幼少時の事がいまいち不明ですが。

すぐにMMRワクチンに走ったこの思考回路、いかがでしょうか?
そこそこ値段するのに今のところ予約を取り消す行動には至っていません。

No.15687 - 2024/04/01(Mon) 18:28:50

Re: 質問 / デス見沢
あれ抗体検査しなくても予約取れたっけ
ああ有料のやつか

前に検査で抗体あるなら無駄

No.15694 - 2024/04/02(Tue) 17:55:48

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問について
風疹→5年くらい前に検査した時は抗体あり
はしか→1回接種世代、抗体は測っていない
おたふくかぜ→かかっていない、未接種世代

この場合、無駄でしょうか、有用でしょうか?

No.15697 - 2024/04/02(Tue) 21:02:01

Re: 質問 / デス見沢
おたふくだけかあ
男なら推奨だが女性ならどちらでもいい

No.15702 - 2024/04/03(Wed) 17:38:10

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問2
主治医に年金の診断書を書いていただきました。
開封した状態で渡されたのでまあ読んでいいんだろうと開いてみますと。
無為自閉、バイトは行っているものの働いてない、家族以外との交流がほぼない、等と真実が書かれていました。
ああ、客観的に見たらそらそーですわな。という感想です。
ただ文章化されるとやはりショックです。
なんかお言葉ください。

質問3
グロい話ですので、苦手な方は避けてください。
あと、好奇心からの質問です。
先生は医療系ソーシャルワーカーですので、感覚がそっちに振れていると思います。
だからひょっとして、エリザベート・バートリの話は、やっていることが人倫に反する、とかではなく、「感染性廃棄物をそんな扱いするんじゃねえ! 背筋が凍るわ!」という感覚ではないかと思ったのですが、違いますか?

No.15721 - 2024/04/06(Sat) 23:04:29

Re: 質問 / デス見沢
2.気の利いた医師は等級下げられないために症状重めに書く
よかったね
3.つか現代医学からみると美容のためなら全血は効率悪く感染リスク高杉
胎盤だけでいいだろ

No.15726 - 2024/04/07(Sun) 15:53:31
体力 / 匿名
体力をつけたいです。優先順位は自転車を漕ぐ体力、歩く体力、総合的な体力の順番です。
歩くだけ、実際に自転車を漕ぐだけのどちらかだけだったら、どちらのほうが効率的にこれらの体力をつけることができますか?

No.15718 - 2024/04/06(Sat) 16:44:00

Re: 体力 / デス見沢
歩く
No.15720 - 2024/04/06(Sat) 16:49:38
突き放す / ぼちぼち
 デス先生、こんにちは。息子の事では、いつも、アドバイスして頂きありがとうございます
。今回、強く突き放す事としました。今、話し
を、していません。人を、突き放すのも、大変
なんですね?

 お庭のお手入れですが、以前のお花を、捨ててしまうのが、忍びないです。しかし、新しい春を、始めたいので、手放したいと、思います
好きな物を、残して、新しい物に、すれば良い のかな?

 息子の事は、気持ちの整理も、付きました。

 手の事です。泡立て器を、使うのを、辞めた
ら、腫れが、引きました。長い間、苦痛を、強いられた事に、驚きました。来週は、整形外科
です。泡立て器は、動画で、色々な事が、分かりました。効果的な使い方が、あると、知りま
した。いつもの使い方では、手に負担が、掛か
ったと、思いました。

 落ち着いて、自分の間違いに、気づきました。昨日、又、間違いに気が付いて、修正しています。修正できる事は、ありがたいと、受け止めて、良いですか?

No.15712 - 2024/04/05(Fri) 13:34:10

Re: 突き放す / ぼちぼち
 長い間、苦痛に耐えた私に、お言葉ください。

 これからの事は、まだ、分かりませんが、まだ、泡立て器を、使うの辞めます。二度、持ちたくないです。おやつ作りも、辞めた方が、良いくらいに思いました。

 長くなって、すみません。

No.15713 - 2024/04/05(Fri) 13:45:29

Re: 突き放す / デス見沢
そう
だねいいよ
お疲れ

No.15716 - 2024/04/05(Fri) 17:35:05
(No Subject) / みん
ヘルパーさんに作ってもらった料理を何日もかけて、買ってきた物(値段や割引シールで同じ物になりがち)を何回かに分けて食べています。
最近食べると悪い意味でまた同じ味だと思います。ヨーグルト等年単位で食べている物でもそう感じます。
お菓子は美味しいと思って食べます。
1、これはいいこと、悪いことどちらでしょうか。

値段を気にして同じ物ばかり買ってしまいます。
2、違う物を買えるように呪文をお願いします。

近所のパン屋で売れ残りと思われるパンをいくつかまとめて自動販売機で売っています。
その日によってまたボックスによって違う物が入っていて選ぶのも楽しみでたまに買います。
すぐに食べない分は半分に切って冷凍します。3、スーパーで買った方が安いけれどたまにはいいですよね。

No.15708 - 2024/04/04(Thu) 16:37:01

Re: / デス見沢
1.食欲が進まないのはそれはど悪いことではない
2.経済的には今のほうがいい
3.たまにはいい

No.15710 - 2024/04/04(Thu) 17:31:00
つらい / くろすけ
いつもお世話になっております。

本日も絶賛へたり中。
繁忙期のため、診療は諦めてお薬だけなんとか貰ってきました。

膝や肘が痛むようになってきたのですが、
これも疲労のせいですかね?
もっと筋肉を意識して動かしたほうがいいいのかな。

打鍵がつらい。洗濯物干したら二度寝入ります。
全身筋肉痛だし呼吸も浅い。
先週は「行きたくない」って
朝固まってたこともあったけど、
もうすこしだけやってみます。

No.15665 - 2024/03/27(Wed) 00:57:27

Re: つらい / デス見沢
カルシウムやコラーゲン足りないかも
肉食って

No.15669 - 2024/03/27(Wed) 17:34:33

Re: つらい / くろすけ
はんばーぐ食べました。

あと、晩御飯をある程度食べたら疲れて寝落ちしてしまうのですが、夜中に起きたらすごく空腹な気がします。
こんなときは追加摂取推奨?
それとも夜中だしすぐ寝るし食べないほうが良いですか?

No.15672 - 2024/03/28(Thu) 01:57:56

Re: つらい / デス見沢
夜中は食べないで
No.15673 - 2024/03/28(Thu) 17:12:12

Re: つらい / くろすけ
お茶とか白湯はだいじょぶですか。
No.15707 - 2024/04/04(Thu) 01:53:24

Re: つらい / デス見沢
だいじょうぶ
No.15709 - 2024/04/04(Thu) 17:28:53
やる気が出ない / ぼちぼち
 デス先生、こんにちは。やる気が出ません。
雨戸閉めているからかな?雨だからかな?昨日
受診に行き、現実が、厳しいので、戸惑ってい
るとは、思います。食べると元気になる物を、
教えください。お願いします。

No.15701 - 2024/04/03(Wed) 17:30:28

Re: やる気が出ない / デス見沢

赤み多めで

No.15706 - 2024/04/03(Wed) 17:41:43
全5858件 [ ページ : << 1 ... 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 ... 586 >> ]