[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 匿名
テレビゲームは認知症の予防になりますか?
No.14099 - 2023/09/25(Mon) 17:03:43

Re: / デス見沢
なる
No.14106 - 2023/09/25(Mon) 18:02:49
IQについて / 浦島太郎
病状が良くなった事。
薬が前のIQテストの頃より薬が減っている事。

こういった要素から、以前より職場の注意事項などが頭に入るようになってきました。

今もしIQをした場合は、検査数値は上がるのでしょうか?

ただ、発達障害なので何回かIQテストをしたので、もう今の検査結果でいいとは思っています。

No.14098 - 2023/09/25(Mon) 16:59:47

Re: IQについて / デス見沢
知能検査は問題が変わらないからやればやるほど成績良くなるに決まってる
No.14105 - 2023/09/25(Mon) 18:02:29
新主治医 / tomy
新主治医が女医さんですが、いい先生ですが、対話がほとんどありません。こちらの質問に答える、はっきり言ってくれる、薬の処方で言う通りに薬を出してくれる、程度です。
まだ5回しか行ってないのですが、その新主治医はなんか淡白な感じで旧主治医のように親身になっていないという感じです。ビジネスライクな感じです。こちらが話すことには答える、みたいな感じでもう少し話が出来ればいいのに、と思うのです。
これから信頼関係を構築するようでしょうか?話をして笑い合えるような関係性になりたいです。
旧主治医の様にはいかないかな?それともこれから?

先生どうでしょうか?

No.14067 - 2023/09/23(Sat) 18:00:43

Re: 新主治医 / よこ
>こちらの質問に答える、はっきり言ってくれる

それ以上何を求めているんですか?

>話をして笑い合えるような関係

病院はそういうところじゃないと思うのですが
後に、しんどい気分で順番待ちしている人もいるのですよ

No.14068 - 2023/09/23(Sat) 18:13:33

Re: 新主治医 / よこ2
前にも言われていたと思いますが、前の主治医さんに依存していましたよね。
話をして笑い合える、とあなたは思っていたのかもしれないですが、お医者様との信頼関係ってそういうものではありませんよ。
それは依存や陽性転移への入口(もしくはもうそうなってしまっている)だと思います。
新しい主治医さんになって、依存できなくなったのはいいことだというお話ではなかったでしょうか。
また、そういうお話がしたい場合はカウンセリングを検討しなさいということではなかったでしょうか。

No.14074 - 2023/09/24(Sun) 12:06:41

Re: 新主治医 / デス見沢
旧主治医からそういうふうに接するように言われてるんでしょ
No.14082 - 2023/09/24(Sun) 17:48:43

Re: 新主治医 / tomy
同じ病院ではないのにですか?遠方の病院からそこそこのお近くの病院に転院しました。
そう言う連絡はいくのでしょうか?紹介状にはその様な感じの事は書いてなかったです。

No.14088 - 2023/09/24(Sun) 18:57:19

Re: 新主治医 / よこ3
>紹介状にはその様な感じの事は書いてなかったです

紹介状(診療情報提供書)って
勝手に開封して読んじゃいけないんじゃないの?

No.14091 - 2023/09/25(Mon) 01:33:16

Re: 新主治医 / よこ3
てか、スレ主さんは新主治医の態度を問題にしてるけど
問題の所在は、スレ主さんの依存体質(あるいは、病気との向かいあいかた)なわけで
そこのところを見誤ってますよ。

主治医と笑って雑談する、その時間はスレ主さんにとって
楽しいかもしれないけど、結果的に病気の具合はよくなってないでしょ?

No.14092 - 2023/09/25(Mon) 01:47:17

Re: 新主治医 / tomy
旧主治医は紹介状は私が読めるように封をしないで渡してくれました。

確かに脳の病気で私の病状は重いので病気の具合は良くなっていませんね。

旧主治医が相性が良すぎた&旧主治医も私にすごくよくしてくれました。感謝しかありません。旧主治医以上に私に浴してくれる先生はなかなかいないでしょうね。

確かに見誤っているのかもしれませんね。
ご指摘感謝いたします。

No.14096 - 2023/09/25(Mon) 16:23:12

Re: 新主治医 / デス見沢
書いてなくても経過から旧主治医のやり方がよくないと今の主治医が判断した
No.14103 - 2023/09/25(Mon) 18:01:03
甘えの一種かなーとは思うのですが… / yuri
妹が友達に4にたいだとか、薬飲んでやる!って言いまくって距離置かれるそうです。
幸いにもそのご友人は大人な対応をしてくれているようで、一緒にサークル活動をしていることもあり、すぐスパッと絶縁というほどではないようです。

この話を聞いた時、そりゃお前が悪いでしょうよ、ってしか思えませんし、友達にそういう事を言うのは重いんじゃない?って注意すると、妹はそういうのを伝えるのを相談をしている、とか、友達としての本音を話している、こんなのも言えないのは辛い、と言うのです。そのくせ病院の先生は会うタイミングが限られるし、家族に何でもかんでも言えないでしょ、と…。

No.14070 - 2023/09/24(Sun) 03:11:15

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / yuri
長くなってしまったので続きです

何でもかんでも話せるのを、何でも受け止めてもらえるのを友達だと思っていそうなフシがあるります。また、傷付いてもいいから正面から向き合いたい(河原で殴り合いをして和解するようなイメージですかね)とも言うのですが、妹のやっている事は殴り合いではなく相手をサンドバッグにしているようにしか思えません。
自分に好意を持てって、共感性を抱いてくれそうな人に理解してもらいたいというか、友達の理想が高いというか。そういう感じなので外部に相談するのは嫌そうです。
その割には相手を受け止める度量はないと思われるので、どうにもアンバランスというか、そりゃ友達は疲れるよねって思います。
そして、そういう事をやって友達に距離を置かれてまた4ぬー!とか薬いっぱい飲んでやるー!とか言います。

No.14071 - 2023/09/24(Sun) 03:12:37

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / yuri
もう少し続きです

質問なのですが、距離を置かれた友達ですが、ビジネスライクな付き合いを保ちつつ、時間をかけてまた仲良くなっていける事を願うのがいいのかなって私は思っていますが、どう対応した方がいいと思いますか?

No.14072 - 2023/09/24(Sun) 03:13:10

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / yuri
一回ブチキレてしまったのですが、こっちに一度書いたおかげか、さっき電話した時は少し冷静に対応する事ができました。私もサンドバック的に使っていますね…
とりあえず妹には「4にたいぐらい辛い」っていう気持ちは相談してもいいけど、相談内容すっ飛ばして「4ぬ!」って伝えてお友達を脅しちゃいけないよって言えたのでひとまず双方落ち着いたかな…っては思います。

No.14073 - 2023/09/24(Sun) 04:12:32

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / デス見沢
「姉として妹の友達にどういう対応をしたらいいのか」って話?
妹の人間関係なんだから妹に任せるしかあるまい
友達の姉がいきなり自分の前に現れたらびっくりするわ

やらかしは自己責任

No.14081 - 2023/09/24(Sun) 17:47:32

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / yuri
お返事ありがとうございます。

文がごちゃごちゃしてすみません。
姉として妹の友達の前に出るつもりはありません。
ただ、妹が落ち込んでいると、私たちもそれに振り回されてしまうので(特に母が)、うまいこと落ち着かせたり宥めたりできないものだろうか?という欲望があります。
妹が困らせて離れていきそうなお友達を繋ぎ止めるにはどうしたらいいのか、妹は何をすべきで、何をアドバイスすべきなんだろうか…と心配して考えてしまいます。ああでも、これこそ妹に任せるしかないんですよね。妹の人間関係だから。

どちらかというと振り回されすぎないにはどうしたらいいのか、が悩みな気がしてきました。振り回されるのも困りますが、過激な言動に対応しすぎるのもあんまり良くない感じでしょうか?

No.14089 - 2023/09/24(Sun) 19:05:00

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / よこ
そういう人に反応していると、いつまでも振り回されますよ。
一度見捨てるくらいの気持ちで距離を取らないと。

No.14090 - 2023/09/24(Sun) 19:49:31

Re: 甘えの一種かなーとは思うのですが… / デス見沢
よくない
静観

No.14102 - 2023/09/25(Mon) 17:59:49
リフレックス / 海月
いつもお世話になっております。

リフレックスについて教えて下さい。
診断名は双極性障害、ADHD、境界性人格障害(これはもう気にしないでとのこと)

リフレックスは副作用で
1、眠気が出ますか。
2、太ったりしますか。

1について。まだ2日しか飲んでいないのですが翌日睡魔で仕事になりま
 せんでした。

リフレックスが処方されたのはルジオミールが処方できなくなったからです。いくつか変更したのですがどれも副作用でダメでした。
ルジオミールが合っていたので残念です。
ルジオミールに替わる似た作用の薬はありますか。

今の処方は
バルプロ酸ナトリウム徐放剤A200mg✕3
レキソタン5mg✕3
ソラナックス0.4mg✕3
コンサータ18mg✕4
エビリファイ6mg✕1
ラミクタール100mg✕2
トリンテリックス10mg✕2(ルジオミール代替)→リフレックス15mg

よろしくお願いします。

No.14075 - 2023/09/24(Sun) 12:32:06

Re: リフレックス / 海月
また最後になりましたが、
以前マイスリーの薬科代の件でお世話になりました。
確認したところ同種類(どの薬か忘れてしまいました)の薬は2種類までしか出せず、既に2種類出ているのでそうするしかなかった。
混合診療ではないよ。とのことでした。

別の薬を選んでくれてもよかったのでは?疑問は残りますがそこまでは聞きませんでした。(関係が悪くなるのも嫌だったので)

デス先生、匿名さま、大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.14076 - 2023/09/24(Sun) 12:32:50

Re: リフレックス / デス見沢
1.する
2.する

No.14083 - 2023/09/24(Sun) 17:49:30

Re: リフレックス / 海月
お返事ありがとうございます。

ルジオミールのような作用で
眠気が翌日に影響せず、太らない薬はありませんか。

よろしくお願いします。

No.14087 - 2023/09/24(Sun) 18:27:39

Re: リフレックス / デス見沢
ジェイゾロフト
No.14101 - 2023/09/25(Mon) 17:59:24
(No Subject) / みん
寝る前の薬を夜11時30分から12時過ぎに飲みます。7時時過ぎに起きて朝の薬を飲みます。
9時過ぎ頃から眠気があります。10時頃でも11時頃でも少し寝ると眠気なくなります。午後もまた3時頃に眠くなります。
薬は寝る前ブロチゾラム、エチゾラム、ヒルナミン。
朝、ラミクタール、ロキソニン
昼、ロキソニンです。
ダイエットのため糖質制限をずっとしています、
どうして眠くなるのでしょうか。

それとたまに悲しくて悲しくて寂しくて寂しくてしょうかなくなりきしねんりよも強くなります。こんな時こそ寝たいのですが眠れません。
リスペリドンとロラゼパムが頓服であります。どちらか効くでしょうか

No.14061 - 2023/09/23(Sat) 15:36:11

Re: / デス見沢
ロキソニンはなんで飲んでんの

リスパ

No.14064 - 2023/09/23(Sat) 16:34:35

Re: / みん
ありがとうございます。

ロキソニンは腰痛で飲んでいます。

どうして眠くなるのでしょうか。

No.14066 - 2023/09/23(Sat) 17:04:54

Re: / みん
なんだか分かりませんけど悲しくて泣いています。
リスペリドン飲んで寝逃げも出来ません。
何で悲しくなるのでしょうか。

No.14079 - 2023/09/24(Sun) 17:33:12

Re: / デス見沢
痛みで眠気が出てくることはある

季節では

No.14086 - 2023/09/24(Sun) 17:51:27
撮影ツアー / カメラ小僧
2週間後に15人くらいの撮影ツアー旅行にいきます。10年ぶりのツアー旅行です。
二泊三日、往復飛行機ということもあり、今から緊張しているのか、この土日は一歩も外に出られませんでした。
ツアーは1人部屋だし大丈夫だと思うのですが、体力的に心配なところはあります。
明日からの仕事は行くと思いますが、あと2週間、どういう心持ちで過ごせば良いでしょうか?

No.14078 - 2023/09/24(Sun) 16:59:07

Re: 撮影ツアー / デス見沢
おたのしみに
No.14085 - 2023/09/24(Sun) 17:50:45
中国新聞 / 哀しみ
安芸高田市の民度
低能さなのでしょうか?

何故に
中国新聞の記者は
石丸市長の発言を理解しないのでしょうか?
日本語が話せない新聞記者て
あり得ません。
もう
私は悲しいです。
余りの馬鹿さ加減に
鬱になりそうです。
訴えたいくらいの精神的苦痛です。
バカにもほどがあります。
堪えられません。
苦しいです。


もう本当に耐えがたいです。

変な
イカレタ市議も
もう
堪えがたいです
安芸高田市とは、
まともな
日本語が
通用しない
地域なのでしょうか?
バカなの?と混乱しています。

こんな人たちが
市民の代表になっているのは
何故でしょうか?
かんがえてしまうとうつになりそうです。
躁うつが再発しそうです。

この嫌な市長を観察しようと
見ていたのですが
訊けば聞くほど
見れば三類程
相手様の幼稚さに憤りを感じてしまいます。

これ
市長がまっとうだもの。
この市長は好きではないけれど。
相手がひどすぎます。
そちらの方が
問題です。
嫌いだとしても
客観を保てる、保てていると感じる自分にやや安心する
今この瞬間。

どうなのでしょうか?私は。
リチウム再開必要か?
日本語が
何故通じないのだろうか?看過できません。

No.14069 - 2023/09/23(Sat) 23:46:43

Re: 中国新聞 / デス見沢
リチウム再開して
No.14080 - 2023/09/24(Sun) 17:42:40
頭クラクラ / tomy
統合持ちです。
最近朝起きて朝食食べ、仏壇の世話を終えてゆっくりと安静にしていると頭クラクラ目がチカチカします。
これなんでしょうかね?
薬はリスパ、デパス、レキソタン、エビリファイ、補中益気湯、ナイアシン、ビタミンC、ビタミンB2、B6、アゼプチン、フルティフォーム吸入薬です。夕方シングレア、アゼプチン、補中益気湯飲みます。

よろしくお願い申し上げます。

No.14060 - 2023/09/23(Sat) 13:46:21

Re: 頭クラクラ / tomy
岸念出てきています。今クエチアピン12、5mgを2錠飲みました。今日は急に気温が低いです。フリースきて暖かくしています。
どう対処したらいいですか?

No.14062 - 2023/09/23(Sat) 15:44:30

Re: 頭クラクラ / デス見沢
デパスとレキソタンどっちかにしたら
きしがまだ続くならクエチアピン+25

No.14065 - 2023/09/23(Sat) 16:35:55
太るかな / デカ
リスペリドンで太る可能性は何%くらいですか?
太るとしたら食欲がでるとか?だったら我慢すればオーケーですか?
代謝異常とかでしょうか?その場合何をすればオーケーですか?

既に70kg近くあるし…
前に何度もリスパダールを飲んだことはありますがどうだったか記憶がなくて…すみません。よろしくお願いします

No.13962 - 2023/09/14(Thu) 16:11:06

Re: 太るかな / デス見沢
1%
食欲はでないことが多い
運動

No.13967 - 2023/09/14(Thu) 17:10:08

Re: 太るかな / デカ
ドグマチールで太る可能性は何%くらいですか?
太るとしたら食欲がでるとか?だったら我慢すればオーケーですか?
代謝異常でしょうか?

No.14059 - 2023/09/23(Sat) 11:26:57

Re: 太るかな / デス見沢
50%
食欲も出るし同じ量食べても太りやすい
代謝のもんだいだと思う

No.14063 - 2023/09/23(Sat) 16:33:14
全5391件 [ ページ : << 1 ... 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 ... 540 >> ]