4年間お世話になった訪問看護師が今月いっぱいで退職することになり、この3週間で別の看護師を3人紹介されました。 新しい人間関係を構築しないといけないことがしんどいし、交代するならもっと早く、3ヶ月以上前から顔合わせをしておいてほしかったと不満があります。 今日も新しい人を連れて訪問看護に来たのですが、初対面の人の前で体調を話すのに抵抗があったし、その人に気を遣って疲れました。 退職を引き止めることはできないので受け入れるしかないのですが、どうやって自分の気持に折り合いをつければいいですか? 4年もみてもらった相手がやめてしまうというのも、不安が大きいです。
|
No.14826 - 2023/12/19(Tue) 17:05:46
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.14833 - 2023/12/19(Tue) 18:01:32 |
| ☆ Re: / ななしです。 | | | 横レスなしでお願いします。
前の看護師が辞める直前、上述の不満をぶちまけました。看護師は転職先を教えてくださいました。 新しい看護師とは相性が最悪です。今日も何度も、不愉快だから帰れと言いそうになるのを堪えました。 あとなんだか知らないけど、管理者が私に挨拶したいと言っているらしいです。私がよそに移りそうなのを察知して、牽制しようとしているのでしょうか? 新しい看護師は本当に感じが悪いし、事業所の対応も怪しい、このタイミングで管理者が挨拶に来るとか胡散臭いし、印象は最悪です。 別の事業所へ移りたいという気持ちが強いのですが、管理者の挨拶ってなんでしょう?意図がわかりません。
|
No.15030 - 2024/01/09(Tue) 17:15:24 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.15033 - 2024/01/09(Tue) 17:34:30 |
|