[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

人間性の欠片 / 塵芥
十年前の話ですが、ずっと憎んでいた今際の際の母に嘲笑ではなく感謝の言葉を述べて送ったことだけで自分をどうにか尊んで人間認定できています。
今でもときどき、頃したかった人間がもうこの世にいないことに悔しさを覚えます。
私は人間としてクズでしょうか
糞尿が便所で水に流されるのを見て、こういうふうにタヒにたいと思う日です
いつもありがとうございます

No.15431 - 2024/02/26(Mon) 02:40:42

Re: 人間性の欠片 / デス見沢
普通から上等の間
クズは自分をクズと認識できない

No.15434 - 2024/02/26(Mon) 17:41:03
怖い / 匿名で
デス見沢先生お久しぶりに質問させてください

統合失調症の症状なのか、恐怖と不安が強くて音にも敏感で夜1人でいるとたまらなく怖いです。

どうしたらこの恐怖と不安は和らぎますか?

ブラックホールに全部投げ込むと思うと少し楽になりますが、少しです。

薬は
パキシル一日50ミリとブロナンセリン一日12ミリです。

よろしくお願いします。

No.15412 - 2024/02/23(Fri) 20:54:31

Re: 怖い / デス見沢
文字情報だと妄想につながりにくいので読書がおすすめ
No.15418 - 2024/02/24(Sat) 21:17:31

Re: 怖い / 匿名で
ご回答ありがとうございます。

せっかくアドバイスいただいた上に後出しで申し訳ないのですが、本を読む気力がありません。

その場合はどうしたらいいでしょうか?

今度主治医の先生に頓服(コンスタン)をもらおうと思っていますが、コンスタンは依存性があるとネットで見ました。
あまり服用しない方がいいでしょうか?
効くことは効きます。

No.15429 - 2024/02/25(Sun) 17:42:09

Re: 怖い / デス見沢
誰かといる 動物でもぬいぐるみでも可

コンスタンは連日は避けて

No.15433 - 2024/02/26(Mon) 17:40:04
フェミレスで勉強 / ななし
資格をとる勉強をしてますが、
家でやるとよけいなことに気が散るので
ファミレスでやろうかとお思います
勉強してる大学生や仕事してるっぽい方も多いようですし

で 混んでいない時間帯に食事とドリンクバーで
何時間くらいいても店に人にいやがられないでしょうか?
ミスドもコーヒーおかわりできるのですが
ミスドでドーナツ3個くらい食べてコーヒーおかわりしながら勉強して
何時間くらいなら大丈夫でしょうか

横の方もご意見ください

No.15396 - 2024/02/22(Thu) 14:58:28

Re: フェミレスで勉強 / デス見沢
俺ならドリンクバーで5時間いる
No.15400 - 2024/02/22(Thu) 17:03:48

Re: フェミレスで勉強 / ね
スタバで10時間くらい
カフェラテ、朝ごはん、昼ごはん、おかわりとおやつ、持ち帰りでカフェラテ
お腹ちゃぽちゃぽ
反省はしている
混んできたら別のコーヒーショップで2時間か3時間やって再度スタバへ
勉強してる人はめちゃくちゃいる
土日3ヶ月

No.15404 - 2024/02/23(Fri) 14:58:48

Re: フェミレスで勉強 / の
1日何時間勉強するつもりなのかもある。
昼食も間に取るなら5時間以上いると思う。
でもファミレスあんまり捗らなかった。
店員うろうろするから落ち着かない。

No.15406 - 2024/02/23(Fri) 15:16:37

Re: フェミレスで勉強 / め
私はアイコス吸うので、試しに、閑散とした居酒屋でノンアル飲みながらやってみましたが、BGM(90年代懐メロ)がうるさかったからいまいちでした。

喫煙しないのなら図書館が一番集中できるのでは。無料だし。

ファミレスなら6時間いますね。

No.15413 - 2024/02/23(Fri) 23:52:46

Re: フェミレスで勉強 / ななし
みなさんありがとうございます
他人の目がない環境だと
ついネットを見たり、疲れたからストレッチとかと
逃げてしまうんです
やることが絞れていて 
余計なものが目に入らない、手元にないという環境だと
集中できそうで
(混んでない時間のスタバで試してみたら、できそうでした)

ランチとってドリンクバーでそのまま4時間くらいおkってことですね
ありがとうございました

No.15430 - 2024/02/25(Sun) 19:14:26
やすまらない / な
わらわらするのでリボトリール飲んで横になってるけどやすまらない
眠れない
ネコハラにもあっている
薬足していい?

やすまらない
薬足して眠ってていい?

No.15405 - 2024/02/23(Fri) 15:12:10

Re: やすまらない / デス見沢
いいよ
いいよ

No.15410 - 2024/02/23(Fri) 17:15:03

Re: やすまらない / な
つらい
情けない
恥ずかしい
みっともない


調子悪くなってく
でもどうしようもない
しかたない
つらい

にたい

しかたないけどつらい
がまんしてがんばるしかない?

No.15416 - 2024/02/24(Sat) 17:05:34

Re: やすまらない / デス見沢
だねえ
No.15421 - 2024/02/24(Sat) 21:19:48

Re: やすまらない / な
今の具合の悪さは占いではどれくらい?
どう伝えればいいかわからない

どうしていいかわからない
少し踏みとどまるかなと思っても、またスパイラルに具合が悪くなってく

No.15425 - 2024/02/25(Sun) 16:09:51

Re: やすまらない / デス見沢
波の3/10
No.15428 - 2024/02/25(Sun) 16:31:48
やる気 / 労働者
以前、借金が120万程度ありました。車も古く買い換えが必要でした。2年くらいで借金も完済し車も買いました。
目標がなくなり、いまいち仕事にやる気が出ません。
お金がかかる趣味とかもなく、だらだら仕事してる感じです。
また、頑張ろうと思う目標みたいなものが欲しいんですが、何かいい知恵ないですか?

No.15403 - 2024/02/23(Fri) 07:14:11

Re: やる気 / デス見沢
NISAは
月10万

No.15409 - 2024/02/23(Fri) 17:14:43

Re: やる気 / 労働者
NISAやiDeCoは信用できるそうですね。
イケダハヤト氏も勧めてました。
お金が増えると楽しくなったりしますか?
楽しみの選択肢は増えるとは思います。
加齢のせいか、楽しみが減ってきて、むしろ苦しさやつらさを減らしたいです。
今48歳ですが老け込むには早いですか?
政治家とかジジイなのに欲でギトギトな人が少しうらやましいです。

No.15414 - 2024/02/24(Sat) 06:46:46

Re: やる気 / デス見沢
まあゲームのスコア的な楽しみはある
ちと早い

No.15419 - 2024/02/24(Sat) 21:18:46

Re: やる気 / 労働者
自分は若い頃から欲が少なく読書くらいしか趣味がないですね。
最近は全く関心がなかった分野の本を図書館で借りることが楽しみです。
今ハマッてるのが戦前から戦後にかけての写真付きの本です。
空襲で黒こげになった遺体の山とか見ると、戦争だけはしてはいけないと強く思います。
で、質問ですが日本保守党みたいな連中が増えてますが、その背景には何か社会病理的なものがある気がします。
それを精神疾患にたとえれば何になりますか?医療問題でなくてすいませんが精神科医の意見が聞きたいです。

No.15424 - 2024/02/25(Sun) 15:37:03

Re: やる気 / デス見沢
戦争で何がいけないかって、要するに人が氏ぬのがダメなんであって
人が氏なない戦争ならべつにあってもいいんじゃないの

むしろ絶対戦争反対、全ての戦争は直ちにやめろって言ってる奴らは、要するにウクライナ人もパレスチナ人も全部氏んでしまえば戦争終わるねよかったねっていうことだよね

という精神病理

No.15427 - 2024/02/25(Sun) 16:30:14
自閉 / 自閉
統合失調者で自閉が入るタイプと自閉症
は同じでしょうか?
興味のあることしかやらなかったりする
のでしょうか?

No.15423 - 2024/02/25(Sun) 05:15:57

Re: 自閉 / デス見沢
別物だが併発する
そんな感じ

No.15426 - 2024/02/25(Sun) 16:26:12
抗うつ薬 / こう
強迫性があり、精神科の病院の方でトリンテリックス10を処方されています。
先日なかなか治らない腰痛治療で近くの整形外科の医師からサインバルタの話が出ましたが。抗うつ薬と思うのですが、両方服用して問題ないのでしょうか?

No.15407 - 2024/02/23(Fri) 17:12:27

Re: 抗うつ薬 / デス見沢
よくない
両方の病院に報告

No.15411 - 2024/02/23(Fri) 17:15:37

Re: 抗うつ薬 / こう
併用禁忌ではないですね ちょっとびっくりしました
No.15417 - 2024/02/24(Sat) 18:40:24

Re: 抗うつ薬 / デス見沢
抗うつ剤は量間違えると躁転するので
No.15422 - 2024/02/24(Sat) 21:20:53
やる気が無でない / ぼちぼち
 デス先生、こんにちは。やる気が、出ないので、困ります。今日は、何も、手に付きません
。どうしたらいいか教えてください。

 やる気が、でるまで、ひたすら待つ?

 昨日は、外出したので、疲れました。

 苦しい生活が、続いるので、無理は、無いか
もしれません。できる事、頑張ってやってみま
す。ありがとうございました。

No.15388 - 2024/02/21(Wed) 13:20:56

Re: やる気が無でない / デス見沢
待つしかない
No.15392 - 2024/02/21(Wed) 17:01:57

Re: やる気が無でない / ぼちぼち
 続いて、宜しくお願いします。今日は、ゆっくりしています。お外は、かなりうるさくて、
困ります。明日から、三連休なので、このまま
ゆっくりしてみようか?

 待つ事は、シンドイけれど、連休明けまで、
ゆっくりして、疲れを、取ろうか?

 おやつ作りも、作る物が、決まりません。
新しい本は、手間が掛かるので、動けなくて、
やるのが、大変で、取り掛かれません。新しい
本で、おやつ作りたいです。目先を、変えて、
気分を、変えたいと、思うのです。

 のんびりして、元気を、出して、新しいお
菓子作りたいです。休んで、駄目なら、いつ
もの物を、作ると、すれば、良いのでは、無
いかな?

 宜しくお願い致します。

No.15398 - 2024/02/22(Thu) 16:21:03

Re: やる気が無でない / ぼちぼち
 デス先生、ありがとうございました。
おかげさまで、元気になりました。やる気
も、でました。皮膚科で、気持ち悪くなり
大変でしたが、何とかなりました。

 後、痛みを、尊重できた様で、生活も、
落ち着いて居ます。日常が、戻りつつあ
ります。力になって下さった方に、感謝
しています。

 おやつは、焦りもあり、上手く、行かなく
なってたかな?バター使うと、お金が、掛かる
し、尊重高くなって、コストの事が、気になってしまいます、確かに、一月のおやつ代の設定してません。

 落ち着いたので、ゆっくり考えれば、いいか
な?

 色々と、ありがとうございました。

No.15415 - 2024/02/24(Sat) 09:24:18

Re: やる気が無でない / デス見沢
ゆっくりで
No.15420 - 2024/02/24(Sat) 21:19:23
他人の意見がきつい / 普通
いつも助けてもらっています。ありがとうございます。
おかげさまでうつから復帰2年、なんとか再発は防げています。
いますが、他人の意見をフラットに受け止める方法が分からなくなってしまいました。
以前からとても苦手でしたが、最近何をしてもつらさが消化できなくなり、せっかく生活を取り戻してきたのに自分が情けないです。

自分の提案に対して意見としての反対があっただけで、「何でこんなひどいことを言われなければならないんだ、そっちが間違ってる」という気持ちになります。
頭では自分の案に瑕疵があることも、それに対する意見交換が必要なことも十分理解できているのにです。
自分のチームの仲間に対して否定的な評価がされた場合も同じです。
ショックを態度に出さず、建設的な対話をするようにしていますが、それでさえも精神的に削られ落ち込んで、数日間頭が理由不明の悲しみでいっぱいになって使い物になりません。
他のことで気を紛らわそうにも、根本的な何かができていないような気がして手につきません。

逃げるという手も使うつもりですが、切り分け、切り替えの方法を知りたいです。

No.15254 - 2024/02/06(Tue) 20:04:30

Re: 他人の意見がきつい / 普通
横なしでお願いできればありがたいです。
No.15255 - 2024/02/06(Tue) 20:11:08

Re: 他人の意見がきつい / デス見沢
「提案」は出した時点で仕事終了
それをどうアレンジして生かすかは別の人の仕事
出した時点で出したという記憶ごと消去して

No.15261 - 2024/02/07(Wed) 17:05:20

Re: 他人の意見がきつい / 普通
先生ありがとうございます。
そう言われてみれば、いつも元気な人が「俺そんなこと言ったっけ!?」と言って場を上手く回しているのを何度も見たことがあります。
記憶消去やってみます。

No.15266 - 2024/02/08(Thu) 00:15:52

Re: 他人の意見がきつい / 普通
お世話になります。
おかげさまで仕事には行けており、少しずつ元気も出てきました。ありがとうございます。

知人たちに忘れ方を聞いてみたところ「家に帰ったら忘れてる」「嫌な気持ちがあったとしてもテレビ番組に意識が行った途端忘れ、それ以降思い出さない」とのことで、どうやらオート機能の様です。
子どもの頃からの嫌なことが鮮明な状態で次々蓄積され、楽しいことが全く思い出せない自分とは脳の構造が異なるのではないかと思いました。

本や映画で脳の容量から強制的に締め出す様にしていますが、もし、擬似的にでも忘れ上手な人の思考回路を自分の頭にも組める方法があればご意見をいただきたいです。

No.15402 - 2024/02/22(Thu) 19:44:49

Re: 他人の意見がきつい / デス見沢
次々と楽しい予定をスケジュールしとけば嫌なこと思い出すヒマがなくなる
No.15408 - 2024/02/23(Fri) 17:13:33
抑肝散 / ななし
食いしばりがひどく心療内科の主治医に相談したのですが生活療法しかないと言われたので抑肝散をネット購入しました
勝手にこんなことしてはいけないでしょうか
でもあちこち歯が痛くて困っています
もっとそのこと訴えたら医師も考えてくれるでしょうか

No.15374 - 2024/02/19(Mon) 18:16:06

Re: 抑肝散 / デス見沢
抑肝酸をネットで購入したことまで伝えてもう一度相談
No.15379 - 2024/02/20(Tue) 17:44:57

Re: 抑肝散 / ななし
ありがとうございます
抑肝散、心療内科でも出してもらえるお薬ですか
出してくださいとリクエストするのは分をわきまえてない行為でしょうか

No.15397 - 2024/02/22(Thu) 15:57:46

Re: 抑肝散 / デス見沢
問題ない
No.15401 - 2024/02/22(Thu) 17:04:17
全5858件 [ ページ : << 1 ... 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 ... 586 >> ]