[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
横になっていた、座っていた、状況から立ち上がるとたまに平衡感覚が狂ったり、くらっときたりします。
起立性低血圧といえないほどだけど、まあちょっとあるんだろう、くらいに思っていました。
そこでふっと思い出したのが以前の入院生活です。
ベッドに座ったり、横になったりした状態で血圧を測ってもらっていたのですが、血圧が大体90台時には以下になりました。
通常は110〜120台です。
これなんか関係あったりしますか?
科違いで申し訳ないですが、好奇心です。

No.13412 - 2023/07/12(Wed) 21:09:00

Re: 質問 / デス見沢
ある
No.13418 - 2023/07/13(Thu) 17:03:53

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます

質問2
上の方の質問にかぶるのですが、糖質って寿命短いですか?
なんか以前読んだ本に障害特性により同じ物を食べ続けたりして結果不摂生になったりして短命な人が多い、ってなことが書いてあったような記憶があります。

No.13430 - 2023/07/14(Fri) 20:56:14

Re: 質問 / デス見沢
今まで薬飲んで全く落ち着いて生活してきた統合の人が、50代60代で何のきっかけ
もなく突然悪化して食事も食べられなくなって衰弱してしまうことがあるが
それさえなきゃ平均寿命までいく

No.13433 - 2023/07/15(Sat) 16:37:33
発達 / たか
兄弟が発達障害で、いつもイライラさせられます
自身も発達です、長い年月をかけて、それなりに周りに溶け込む術を身に着けつつあります
弟の発言・行動にイライラしてしまい、つい酷い言葉を投げかけてしまいます
弟を見ていると、学生時代の自分を思い出します
あの時、あの人に酷い言葉を言われたな、言った人の気持ち、立場がわかったとよく思います
物理的にも心理的にも距離を置くべきだと思うのですが、なかなかうまくいきません
別々に住むべきなのもわかっていますが、経済的な理由で難しいです
今後、弟と暮らしていく上で一番頭に置くべき事はなんでしょう?
呪文頂けたら嬉しいです

No.13429 - 2023/07/14(Fri) 18:43:50

Re: 発達 / デス見沢
干渉しない
No.13432 - 2023/07/15(Sat) 16:34:39
(No Subject) / みん
頭がぐちゃぐちゃです。
人がお亡くなりになった話聞くと何で私では無いのだろう。ああ成功したんだいいなぁと思います。
テレビを消せばいいのですが引き付けられます。そして起きてからなるまでいつもテレビをつけていないと寂しいです。内容は見ている訳ではなくたまに見ている感じです。音楽ではダメでした。
テレビのない生活は考えられません。
しにたい気持ちとテレビどうすればいいでしょうか。

作業所に通っていましたが感情的になり問題を起こしました。その後も通っていたのですが去年の3月から入院で休み退位後も行っていなくて向こうも来ないでほしいらしいです。
支援員さんが何度か話をしてくださったようですがダメみたいです。
それで違う事業所はどうかという話も出ていますが行っていた所より遠いし作業内容も違います。また人間関係で問題を起こすかも知れないと思います。
このまま家に1人でいるばかりでは良くないかなとも思いますが作業所も気が引けます。
作業所に行くべきでしょうか。

No.13425 - 2023/07/14(Fri) 17:07:49

Re: / デス見沢
BSのテレビショッピングでもつけてて
買わないでね

行こう

No.13427 - 2023/07/14(Fri) 17:13:38

Re: / みん
せっかくアドバイスいただきましたが残念ながらBSは映らないのです。
そして買ってしまいそうです。
今もテレビショッピングで欲しいなと思うことがあります。金額が高いので我慢します。
ネットショッピングも何が欲しいではなく何か買うものあるかなとサイトを覗き欲しいけど我慢したり欲しい物が無かったりで以前より買うことが少なくなっています。金額の高い物は我慢します。
どうすればいいでしょうか。

話しは変わりますが夜になると落ち着かなくてお菓子をバカ食いしてしまう事があります。
それで体重が増えてきました。運動をすればいいのでしょうが気がのりません。
以前はプランク3種類、腹筋3種類、ランジ、スクワットなどやり食事も制限して痩せました。いまは全然出来なくて悲しくなります。
プランクもやってみたのですが腰が痛くてできませんでした。
どうすれば落ち着くでしょうか。

No.13428 - 2023/07/14(Fri) 17:14:20

Re: / デス見沢
とりあえず即決では買わない
マイリストとかに入れるだけにする

腰痛いときは正しい姿勢でスクワット

No.13431 - 2023/07/15(Sat) 16:34:06
(No Subject) / つらいー
発達障害児の育児がしんどいです。
来週から夏休みです。
日常で精一杯です。こまめに休まないとしんどいです。
でも夫は「もっと勉強させて」と言ってきます。
やりたくないことやりたがらないので無理ゲーです。
夫はうまくやらせられますが、仕事があるので。
私だとあまり言うことをきいてくれません。

・なめられてるんでしょうか。手はあげたことないです。なんか対処法ありますか?
・夏休み地獄です、なんか呪文おねがいします。

No.13423 - 2023/07/14(Fri) 16:20:04

Re: / つらいー
双極の寿命が短いってほんとですか?先生の診てきた患者さんたちはどうでしたか?
No.13424 - 2023/07/14(Fri) 16:47:22

Re: / デス見沢
・なんかで一目置かれる
・興味持つことやらせて
・本当 不摂生による

No.13426 - 2023/07/14(Fri) 17:12:41
何度もすみません。 / 海月
いつもお世話になっております。
度々ADHDと認知症についてお伺いしている者です。

脳血流検査(安静)をしましたが、すべての値が低く断定できない。
とのことでした。
それはどういったことなのでしょうか。
認知症の種類?が重なることはありますか。

ADHDは確定しました。
両方が重なったらどうなりますか。

生きていく自信がありません。

No.13408 - 2023/07/11(Tue) 23:02:01

Re: 何度もすみません。 / デス見沢
血圧が低すぎたのか
あるけど相当高齢の場合

ADHDが隠れる

No.13410 - 2023/07/12(Wed) 17:03:25

Re: 何度もすみません。 / 海月
お返事ありがとうございます。

血圧は通常時で上が100あるかないかです。
立ちくらみはしょっちゅうで倒れて気を失ったこともあります。
上が100前後だと検査に影響が出ますか。

母親が認知症で見ていると、私の忘れっぽさがADHDなのか、認知症なのか分からなくなります。
怖いです。
認知症なら判断ができるうちに◯にたいです。

No.13411 - 2023/07/12(Wed) 17:52:32

Re: 何度もすみません。 / デス見沢
出る

まあ普通アルツハイマーは80過ぎて発症

No.13417 - 2023/07/13(Thu) 17:03:05

Re: 何度もすみません。 / 海月
御返事ありがとうございます。

脳血流検査、そういうこともあるんですね。

認知症も高齢発症が普通とのこと。
今から心配ばかりしていても仕方ないですね。

安心しました。
有難う御座いました。

No.13422 - 2023/07/14(Fri) 12:24:14
(No Subject) / ミミ
お世話になります。

ステロイド投与で、精神的な異常(睡眠障害、過食、躁転など)が副作用で出ることは稀ですか?
旦那さんが潰瘍性大腸炎で、治療でステロイド投与をするたびに、
寝れなくなったり、高いものを欲しがったり、私の次の日のご飯を夜中に全部食ってまったりします。毎回ステロイドの度に。

私はご飯を何合炊けばいいですか?

No.13416 - 2023/07/13(Thu) 16:57:16

Re: / デス見沢
超一般的にある

血糖上がるから食べたいだけ食べさすのやめて
デパケンリーマスとか精神科薬いりそう
内科ではよくわからなそうなら精神科に紹介

No.13421 - 2023/07/13(Thu) 17:10:02
加齢変化か? / 黄身たまご
今50歳です。
なんか5年前に比べてお腹が弱くなったような気がします。
今日もアイスコーヒーをマグカップ1杯飲んだら下痢して今ロペミン1錠、ビオスリー2錠、ミヤBM1錠飲んで下痢止めています。

加齢変化で胃腸は弱くなるものでしょうか?

No.13414 - 2023/07/13(Thu) 14:47:44

Re: 加齢変化か? / 黄身たまご
そう言えばその前かき氷どんぶり2杯食べました。
それですかね?

もともと冷コーヒー飲むと便が緩くなるか飲み過ぎると下痢する体質です。ただ、水下痢して便をザーっと出すと腸がすっきりして気持ちが良いのです。
下剤(Mgo)も下痢止め(ロペミン、ストッパ)も整腸剤もあります。ストッパは外出用です。
便が出ないと冷コーヒー飲むか、またはMgo飲み排便します。

これ消化器内科行き相談したほうがいいでしょうか?コロナワクチンや大腸カメラしてもらっているところが消化器内科専門医です。

No.13415 - 2023/07/13(Thu) 16:41:35

Re: 加齢変化か? / デス見沢
それ

ビフィズス系はいいけどロペミンとかで無理に下痢は止めないほうがいい
薬のみ過ぎでは
消化器で薬の適性使用を教わって

No.13420 - 2023/07/13(Thu) 17:07:11
リスペリドン1mg / Oturn
先生宜しくお願いします。
双極でテグレトールを飲んでいます。
何も無いのに色々楽しみで夜寝つきが悪い事を通院している先生にお伝えしたらリスペリドンを処方頂きました。落ちそうな時に飲むと吉でしょうか。飲むといいタイミングが有ったら教えて下さい。

No.13403 - 2023/07/11(Tue) 16:58:16

Re: リスペリドン1mg / デス見沢
・不安な時
・嫌な予感がするとき
・何かいいことがありそうな気がするとき
・絶好調と感じたとき

No.13406 - 2023/07/11(Tue) 17:41:04

Re: リスペリドン1mg / Oturn
先生有難う御座います。
リスペリドン自体は吉ですか?

No.13413 - 2023/07/13(Thu) 10:19:30

Re: リスペリドン1mg / デス見沢
いいと思う
No.13419 - 2023/07/13(Thu) 17:04:15
社会性とは / ミミ
数年前に、デイケアに週一で通っていました。
プログラム(?)中には特にハプニングもなく黙々と与えられた課題を熟していましたが、お昼御飯の休憩時間になると、畳のスペースで
「口の中にお薬を入れてください」と、泣きながらスタッフさんに懇願するおじさんと、その背中合わせで横になってる63歳の女の人がズボンの中に手を入れていやらしいことをしていているのとで、私気持ち悪くて、旦那さんにそれを話したら、行くのをやめるように言われたので通うのを辞めました。

口の中にお薬をいれてと言うのと、デイケアでいやらしいことをしていたのにはどんな意味があったのでしょ?

私はひきこもりですが、ヘルパーさんとOTさんと訪問看護と旦那さんとは社会に接点がありますが現状維持でいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

No.13400 - 2023/07/11(Tue) 12:57:42

Re: 社会性とは / デス見沢
幻覚の命令かな

現状でいい

No.13404 - 2023/07/11(Tue) 17:38:29

Re: 社会性とは / ミミ
私の病気が覚醒剤後遺症だとしても、現状維持でいいでしょうか。
No.13407 - 2023/07/11(Tue) 19:03:11

Re: 社会性とは / デス見沢
いい
No.13409 - 2023/07/12(Wed) 17:02:24
災害のニュースを見て具合悪くなる / 黄身たまご
今回の九州などの大雨災害で不幸な結果になった人たちのニュースを見ているとむかむかして気持ちが悪くなってきます。すごく辛いのです。他の人たちの避難を呼びかけて土砂に飲まれた人とか。今行方不明者を必死で捜索しているようですが、そのニュースを見ると頭痛くなり、気持ち悪くなり、具合が悪くなりき4念慮が出て来ます。

熱中症に注意とか、コロナ第9波のニュースには興味があり見たいのですが、災害のニュースが怖くて見れませんん。

これはどうしたらいいでしょうか?夏バテか?それとも私の感受性が強いのか。薬飲みipad見て節約などのたわいない記事見て気を紛らわせて安静にしているか?

兄の嫁さんの実家に送ったお中元のお返しが今日先ほど届いたら、私が送ったものよりも安い品でした。それ以来気分が悪く気持ち悪くて胃のあたりがむかむかしています。

卵が先か鶏が先かですが、ダブルパンチでしょうか?

No.13398 - 2023/07/11(Tue) 12:35:00

Re: 災害のニュースを見て具合悪くなる / 初心者
下の投稿のものです。すみませんでした。現地の人たちは生というかリアルなので...
No.13399 - 2023/07/11(Tue) 12:50:19

Re: 災害のニュースを見て具合悪くなる / 黄身たまご
初心者様へ

いや貴方のせいではないです。今日は色々思うようにならないことが重なり、私が具合が悪いのだと思います。
おまけに睡眠不足。体調も悪いのだと思う。

ですから貴方のせいでも現地の方々のせいでもないので全く気にしないでください。こちらこそこんな投稿して申し訳ありません。どうにもつらいので、、、。(言い訳しているつもりではないのですが)

ともかくあなたのせいではないのです。私サイドの理由なのです。

No.13401 - 2023/07/11(Tue) 14:40:35

Re: 災害のニュースを見て具合悪くなる / 初心者
返信ありがとうございます。ニュースは取捨選択できる時代だと思います。しんどいニュースが入ってくる時には、見たい単語で検索かけてみるといいと思います

例えば
「コロナ 第9波 ニュース」などでいいでしょうか

テレビとかTwitterだと何でもかんでも入ってくるので、こちらも防衛しないとしんどいですよね。

No.13402 - 2023/07/11(Tue) 15:11:29

Re: 災害のニュースを見て具合悪くなる / デス見沢
テレビではなくネットでニュースを選択してみる
No.13405 - 2023/07/11(Tue) 17:39:44
全5391件 [ ページ : << 1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 ... 540 >> ]