療養といっても、怠くてすぐ疲れるから仕事ができない、というだけなのですが……。 身体(5月の発熱後なんでまだ身体疑っている)なのかメンタルなのか未だよくわからないままですが、とりあえず1日3時間、よくて5時間くらいしか活動できません。 精神科デイケア、今は半日でもちょっとしんどいかな……。 寝てても多分治らないんですけど、かといって活動らしい活動もできない。 うつっぽさもあるけど、動けないから落ち込んでいるのか、うつがあるから動けないのかよくわからんのです。 (大うつ病ではないです。多分発達と双極II?もしくは発達のみ)
・障害者雇用で単純な事務作業しているんですが、職場復帰できるよう回復を目指すには何をしたらいいのでしょうか?
|
No.13345 - 2023/07/04(Tue) 17:08:23
| ☆ Re: 療養 / デス見沢 | | | No.13351 - 2023/07/04(Tue) 17:32:14 |
| ☆ Re: 療養 / にゃごにゃご | | | 先生、ありがとうございます。 今の職場では、ご提案の方法を取らせてもらえないのです。
短時間勤務は制度にない。 有休が残ってないから早退は困難(欠勤をするのは良くない、と) 無給(休職のまま)で出勤の練習・ちょっと仕事をする→通勤時の事故や労災対応が困難なためNG。
あまり本が読めない・DVD見るのは前からしんどい、という状態ですが(スマホでラノベならなんとか……)、図書館にとりあえずいって帰ってくるだけでもいいですか? なんかもー、生きてるのしんどいです。
|
No.13354 - 2023/07/05(Wed) 08:30:15 |
| ☆ Re: 療養 / よこ | | | よこごめんなさい 制度としてそういうものがなくても 産業医との相談でそういう勤務にしてもらうという手は できませんでしょうかね
|
No.13356 - 2023/07/05(Wed) 11:08:37 |
| ☆ Re: 療養 / デス見沢 | | | そういうふうにできないか担当医と上司もしくは人事部と話してみてくんない 医師の許可あれば電話でもいいし
|
No.13367 - 2023/07/05(Wed) 18:03:17 |
| ☆ Re: 療養 / にゃごにゃご | | | よこ様・先生 ありがとうございます。 「融通が効かない」の代名詞な場所が職場なので、無理みたいです。 非正規ですし。
ちょっと細かくなるので、先生に後刻メールさせていただきます。
|
No.13372 - 2023/07/05(Wed) 23:12:12 |
|