[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

健康保険料について / ミルル
父親が帰宅中で、もう俺は定年を迎える、お前の健康保険料を払っていけなくなる、自分でどうにかするしかないのだからはやくなんとかしろ、と言われました。
なんとかしろと言われても働けるわけでもなくどうしろというのかわからなく途方に暮れています。
健康保険料を払っていけるなにかがあればお教えいただきたいです。
働くしかないのであればじしを念頭に入れてます。(今すぐと言われてもどうしようもないので最悪の場合はです)
払いたくないわけではなく、働けるなら今すぐ働いて自力でやっていきたいのですが、なにぶん作業所から離れると精神を壊しやすくて…。
働く以外はないのでしょうか…?
宜しくお願い致します。

No.12783 - 2023/05/01(Mon) 22:32:13

Re: 健康保険料について / よこ
私は単身生活で、国保の時は国保料は月額3,000円も払ってなかったです(住民税非課税)
国保料は減免があれば額は知れたもので、しんどいのは年金保険料だと思いますが、こちらも相談すれば減免受けられるかも。
私は障害年金を受給しているので、国民年金の保険料は免除されていました。

今、お父様の扶養に入っているのなら、扶養を抜けて世帯分離してしまえばいい気がします。
(同じ家に住んでいてもできたと思います/要確認)
障害者手帳があれば、単身で年間所得が124万以下なら住民税非課税です。

世帯分離のメリット/デメリットを勘案して検討してみては。
とりあえず病院の精神保健福祉士さんか、作業所利用の際にに相談支援事業所がついているならそこの支援員さんかに相談してみてください。

No.12785 - 2023/05/02(Tue) 07:17:40

Re: 健康保険料について / ミルル
よこ様

コメントありがとうございます。
今日、市役所に行き話を聞いてきたところ6400円を8回に分けて払うことになる旨を言われました。
扶養から抜け、単身になると変わるのでしょうか?
弟からなら俺の扶養に入らないかと打診されましたが、それも可能なのでしょうか?(弟はよくわからないので可能かどうか聞いてきてと言われましたが私もよくわかっていません)
弟の扶養に入ることは可能かどうかどこに聞けばいいのでしょうか?

No.12789 - 2023/05/02(Tue) 11:22:35

Re: 健康保険料について / デス見沢
弟の扶養は可能だと思う とりあえず税務署かな
弟の税金安くなるし

単身でも減免して国保とか可能なはず
年金も 年金は年金事務所で

No.12796 - 2023/05/02(Tue) 17:35:58

Re: 健康保険料について / あたし
ご質問が健康保険なので、税務署じゃなく役所の国保の窓口で良いんじゃないかな。わたくしも最近国保に変更になり市役所行ったばかりです。
No.12797 - 2023/05/02(Tue) 18:38:08

Re: 健康保険料について / 名ばかりなんとか
弟さんは現在
(1)組合健保(協会けんぽや〇〇健康保険組合、または公務員共済組合)の保険証ですか?
(2)国保の保険証ですか?
それによって確認先がかわってきます。

(1)組合健保であれば申請は弟さんの保険証を発行している健保組合に対して行います。(弟さんのお勤めの会社の総務経由で書類を出すようになると思います)現在弟さんとは別居でしょうか?同居と別居で扶養に入れる収入のバーがかわってきます、あと、どのレベルまで確認するかは健保組合によって温度差があるとおもいますが、別居の場合生計同一を確認するために仕送りのあること、送金の事実が確認できる資料をもとめられる場合もあります(うちの組合は財政がめっちゃ厳しいので通帳の写しで仕送り実態の有無までチェックしてます)ただ、組合健保の扶養に入れてもらえればスレ主さん保険料はいっさい払わなくていいです。

(2)弟さんが国保であれば相談するのは弟さんがお住まいの地の役場の国保窓口です、要件と金額については自治体によって差がある(手帳で保険料の減免があったりなかったり)のとすいません国保は詳しくないのでどなたか詳しい方おねがいします…

No.12798 - 2023/05/02(Tue) 19:53:43

Re: 健康保険料について / ミルル
まとめてですみません。
皆様ありがとうございます。

名ばかりなんとか様

(1)弟は組合健保で、海外出張中の身となります。生活費は父親の口座に毎月振り込まれてます。

(2)こちらは私の地域では減免がないそうですので詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

皆様本当にありがとうございます。
勉強になります。

No.12803 - 2023/05/03(Wed) 09:53:02

Re: 健康保険料について / デス見沢
こんな感じで

https://clovic-office.com/columns/20220407/

No.12813 - 2023/05/04(Thu) 16:16:13

Re: 健康保険料について / ミルル
デス先生ありがとうございます!
拝見しました。
なるほどで勉強になりました。
弟とも相談しながらやっていきます。
デス先生ならびによこ様方ありがとうございました!

No.12822 - 2023/05/04(Thu) 23:24:47
風邪薬(持ち歩き用) / TK
デス先生お世話になってます。
ちょっとくだらないお話です。

以前、遠出をしているときに風邪をひいてしまったことがあって、常時風邪薬を持ち歩くようになりました。

で、粉薬のほうがぺったんこになるので持ち歩きに便利だろうと思い、当時は何も知らずに所謂金パブを購入してもちあるいていました。
金パブを買うとドラッグストアで目をつけられたりしますか?

今は先日、咳が酷い風邪を引いた影響でメジコンを買い置きするのもいいなと思っていますがメジコンのODも流行っているようです。メジコンも買ったりしたらドラッグストアで目をつけられたりしますか?

くだらない質問ですがよろしければ。

No.12810 - 2023/05/04(Thu) 15:21:47

Re: 風邪薬(持ち歩き用) / デス見沢
量による
No.12815 - 2023/05/04(Thu) 16:17:56
心筋梗塞 / 心筋梗塞
心筋梗塞て未治療でほっておいて治りますか?
夏に心臓の激痛、顔真っ青、身体冷たい。
内科でレントゲンと血液検査やって
治療とかなく、病名もなしでした。
あれから15年経ちましたが心臓は平静です。
あれは、心筋梗塞だったのでしょうか。

No.12805 - 2023/05/03(Wed) 15:38:59

Re: 心筋梗塞 / デス見沢
絶対違う

経験者によると痛いとかのレベルじゃなくて全く動けないらしいね

No.12812 - 2023/05/04(Thu) 16:13:59
うつうつとする / アート愛好家
一円ももうからないアート愛好家です。このアートをこよなく愛しているので 儲からないのに懲りずに続けてしまいます。

作品完成までは文句なしに楽しいんですが、直後から自覚なくじわじわと10日間ほど 重苦しいうつの気分に苦しみます。自分的には しぬんじゃないかと思うほどです。

10日間を過ごして明けてから やっと、今回もアートをやったから鬱だったんだな、と気付きます。もう何百回も繰り返してるのに 毎回始める前に気付かず、苦しみの10日間を過ごします。家族友人は心配しまくりです。

主治医に以前 もうやっていない、と言ったら妙に喜ばれた気がします。実際はずっと 続けています。中毒みたいです。

こういうときの頓服も 副作用ばかり出て効かなくなりました。
エビリファイを少量飲んでいますが、こういうのはもう薬は効かないんでしょうか。

他の薬を試す価値あるでしょうか。

No.12802 - 2023/05/03(Wed) 06:39:50

Re: うつうつとする / デス見沢
エネルギー切れなので基本寝てればいいが
つらいなら一時的にジプとか

No.12804 - 2023/05/03(Wed) 15:28:06

Re: うつうつとする / 匿名
先生ありがとうございます。

エネルギー切れ、限界まで来ていて 生活に支障が出てるので、中毒だけど一旦スパっとやめる勇気ができました。

仕事と思っていたけど、休職だってありえますし。ありがとうございました。

No.12808 - 2023/05/03(Wed) 21:19:30
良くなった? / コリン
デス先生、よろしくお願いします。
主治医に20年以上診てもらっています。4〜5年、間が空きましたが。
前回「私、もう大丈夫みたい」と言いましたら、「遊びにくればいい。」と言われました。
主治医が1か月後に予約を入れようとしましたが、大丈夫な気がして、2か月後にしてもらいました。
医師からしたら、まだまだ治療が必要ということでしょうか?

No.12773 - 2023/04/29(Sat) 13:36:56

Re: 良くなった? / よこ
お節介揚げ
No.12787 - 2023/05/02(Tue) 07:20:32

Re: 良くなった? / デス見沢
様子は見たい
No.12794 - 2023/05/02(Tue) 17:32:04

Re: 良くなった? / コリン
デス先生、分かりました。ありがとうございました。
主治医と長いので、言いたいこと言ってしまいます。
素直に言うこと聞きます。

よこ様、ありがとうございました。

No.12801 - 2023/05/02(Tue) 21:25:19
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
下の話なので、苦手な人はこの後読まない方がいいです。

確証ない程度なのですが、どうも不正出血があるようです。
その程度なので、量はなく、また痛み等もないです。
ピル飲んでいるので、不順は考えづらいです。
また実際、これまで不順はなかったです。
日数は今のところ、5日間くらいです。
年齢はアラフォー崖っぷちです。
6月に病院を定期受診するのですが、申告はその時で良いですか?
それとも早期受診の方がいいですか?
科違いで申し訳ないですが、アドバイスいただきたいです。

No.12778 - 2023/05/01(Mon) 18:08:56

Re: 質問 / よこ失礼
>年齢はアラフォー崖っぷち
はっきり書きたくないお気持ちもあろうかと思いますが
この表現だと、39才とも44才とも49才ともとれますよね
それによって事情も違ってきそうなので
もう少しはっきり書かれた方がよいのでは?
また服用されているお薬も

その方がよいアドバイスを得られると思いまして、、、

No.12779 - 2023/05/01(Mon) 18:21:24

Re: 質問 / デロデロビウム
>よこ失礼様
アドバイスありがとうございます。
年齢は44歳、飲んでいるのはジプレキサ、ピルはフリウェルULD、後は下剤です。

No.12781 - 2023/05/01(Mon) 21:35:11

Re: 質問 / 横です
横です。40手前です。
ヤーズフレックス飲んでますが、たまーに不正出血ありますよ。一日で終わるような、おりものに少し混じるような。

痛みなし、量も増えない、だらだら続かないなら、私なら6月でいいやと思ってしまいます。

5日続いているなら早めに行きます。ピル飲んでる意味ないなと思ってしまうので。

No.12782 - 2023/05/01(Mon) 22:12:08

Re: 質問 / デス見沢
早め婦人科受診
精神科の薬飲んでるならその作用もある

No.12791 - 2023/05/02(Tue) 17:27:57

Re: 質問 / デロデロビウム
>横です様
経験談ありがとうございます。
そうですね、早め受診にします。

>デス先生
回答ありがとうございます。
ゴールデンウィーク明けたら病院行きます。

No.12800 - 2023/05/02(Tue) 21:16:40
話の聞き方 / yuri
離れて住んでるメンタルよわよわの妹(通院中)が結構な頻度で電話してきて、辛いだの苦しいだの言ってくるのを聞くのが大変です。
話を聞いててキレたり(これは大体未遂)、説教みたいなのをしてしまいます。
ついでにこっちもメンタルが引きずられたり、疲れてくるのも嫌です。

(1)うまいこと話を聞くコツってあったりしますか?
(2)引きずられないor気持ちを切り替えるコツはありますか?

よろしくお願いします。

No.12772 - 2023/04/28(Fri) 21:26:59

Re: 話の聞き方 / よこ
お節介揚げ
No.12786 - 2023/05/02(Tue) 07:20:06

Re: 話の聞き方 / デス見沢
(1)電話スピーカーにして言いたいだけ言わせてこっちはようつべでもみてれば良し
(2)話を聞かない

No.12793 - 2023/05/02(Tue) 17:31:34

Re: 話の聞き方 / yuri
先生ありがとうございます。
ゲームでもしながらテキトーに相手しようと思います。

>よこさんもありがとうございました

No.12799 - 2023/05/02(Tue) 20:40:33
甲状腺機能亢進症 / 匿名
28歳から32歳まで甲状腺機能亢進症だったけど
なぜか治りました。今その後10年以上経っています。体型も、考え方も、すっかり変わりました。

治らないと言われてますが、なんで治ったのか考えられますか?
それとも薬による治療もしていませんが、治ってはいないのでしょうか?もう、経過観察もしていません。
あの頃 ものすごくイライラしたので、もう戻りたくありません。

No.12788 - 2023/05/02(Tue) 08:56:19

Re: 甲状腺機能亢進症 / デス見沢
甲状腺の機能が年齢とともに低下してちょうどよくなった
No.12795 - 2023/05/02(Tue) 17:32:43
ベタナミン / モリオダール中尉
服薬について。
寝る前は
デービゴ プラス サイレース1ミリ 寝れなかったら追加

モリオダールを使ってたのですが(あまっていたので)
処方がされないことをしりませんでした。モリオダールは中毒性もなく私にはよかったのですが。かわりにベタナミン10ミリ一日3回を処方してもらいました。モリオダールとベタナミンは違うと思うのですが、まだベタナミンは服薬してません。モリオダールを処方してもらうことは可能でしょうか?他院で。いまの通院先では無理です。
ベタナミンの効果はどんな感じでしょうか?

No.12784 - 2023/05/02(Tue) 07:09:54

Re: ベタナミン / デス見沢
モディオダールは今は睡眠学会所属の睡眠専門医でしか処方されない
さらに睡眠終夜脳波ではっきりナルコレプシーの診断が付かなきゃダメ
厳重

ベタナミンは効くと思えば効く

No.12792 - 2023/05/02(Tue) 17:30:28
ウオーキング / 運動不足
運動不足で腹筋や下半身の衰えを強く感じる60才目前の男です

週に2〜3回、40分ほどのウオーキングを始めました。
ふつうに歩いている人を追い越すつもりで早足で歩いていましたが、足の裏に変な感じの痛みを感じます。
歩き方が良くないのだと思います。
そこで、「早歩き」ではなく、太ももをしっかりあげて歩くフォームを試してみました。
すると、太ももや腹筋に、わりといい感じの負担や軽い筋肉痛が出ました。
こういうウオーキングの仕方っていかがでしょうか?

ちょっと見た目、わざとらしい歩き方ですが、日常でもこういう歩き方を心がけてみるのっていかがでしょうか?

横の方のご意見もいただければありがたいです。

No.12775 - 2023/05/01(Mon) 11:51:40

Re: ウオーキング / 運動不足
追記ごめんなさい。
仕事はPC作業メインで座りっぱなしです。
ですので、仕事中にちょっと自席でストレッチをやるくらいは
許されています。
試しに、いすに座って背筋を伸ばし、膝を片方ずつ、腹筋と太ももで支える感じで胸のあたりまで上げて支えてみると、
腹筋が鍛えられる感じがします。
こんなのを片足ずつ交互に数回やるというのは、自己流ですが
いかがなものでしょうか?

No.12780 - 2023/05/01(Mon) 18:27:42

Re: ウオーキング / デス見沢
正しい
いいと思う
それもいい
あと座ってるときはできるだけ背筋を伸ばし続けて

No.12790 - 2023/05/02(Tue) 17:26:45
全5395件 [ ページ : << 1 ... 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 ... 540 >> ]