[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

受診拒否 / 元患者
先日うつなどで3年通っていたクリニックを受診したところ、これからあなたは診れないと言われました。
理由は私が頻繁に薬の変更をリクエストするので信頼関係が作れないからだそうです。
医師は私を発達障害だと断定していて頻繁に薬の変更をリクエストするのは発達のこだわりだと言います。
うちでは発達障害は診ないとも言われました。
特に発達障害診断のための問診を受けたことはありません。

医師は発達の問診なしで発達障害と診断できるものでしょうか?

薬の頻繁なリクエストがまずいのならそう言って貰えば私は控えるつもりでしたが、医師が有無を言わさずいきなり受診を拒否するのは問題ではないでしょうか?

No.13552 - 2023/08/02(Wed) 00:14:18

Re: 受診拒否 / デス見沢
「発達障害のようなきがするからここに行ってちょっと検査してもらって」って紹
介状書いて、診断の結果発達障害が確定して「ウチじゃ適切なアドバイスができな
いからここに行って」って紹介するならアリ

紹介状はもらった?

No.13557 - 2023/08/02(Wed) 17:51:31

Re: 受診拒否 / 元患者
医師があなたは発達障害だと断定的に言うので別のクリニックで検査を受けようと思い紹介状を書いてもらい、今は別のクリニックで複数回に分けた検査の途中です。
医師は私が転院するつもりで紹介状を書いたのかもしれません。それで私がまた受診してきたので機嫌が悪いのかも。
検査のためだけに紹介状を書いてもらったというこちらの事情は医師に説明したのですが、3年診ていた医師は信頼関係が作れないから診れないの一点ばりでとりつく島がありませんでした。

今は検査の途中なので医師はその結果を知りません。

No.13565 - 2023/08/03(Thu) 14:26:59

Re: 受診拒否 / デス見沢
まあ病気によって診れないっていうのは仕方ないなあ
俺だって脊髄小脳変性診ろって言われても神経内科行ってって言うし

心療内科クリニックによっては統合失調症お断りのとこもあるくらいだし

No.13570 - 2023/08/03(Thu) 17:30:53
あすけん&毎日の体重測定 / nanasi
あすけんの記録と毎日の体重測定しています
なんか数字ノイローゼになりそうなんですが…
特に体重計は乗らないと落ち着かない乗って増えてると落ち込む悪いターンに入っています
やばいですか?

No.13555 - 2023/08/02(Wed) 17:24:06

Re: あすけん&毎日の体重測定 / デス見沢
停滞期はだいたいそうなる
週イチくらいにして計測前は10キロくらい走るってのはどう

No.13560 - 2023/08/02(Wed) 17:55:55
(No Subject) / 変動
日によって、イライラしたり、死にたくなったり、絶望したり、焦燥感があったり、かと思えば何とも思わなくて平穏だったりと、コロコロと変動が激しいです。
休息は取るようにしています。
双極30後半女です。
躁ですか?混合ですか?鬱ですか?なんなんでしょうか?疲れます。

No.13554 - 2023/08/02(Wed) 14:48:28

Re: / デス見沢
人間

ちょっと振り幅が激しいだけの(まあそれを双極と言うのだが

No.13559 - 2023/08/02(Wed) 17:53:26
主治医のぬいぐるみ / にゃにゃにゃ
主治医のぬいぐるみ、欲しいにゃ。
でも「せんせーのぬいぐるみ作るから写真撮らせて」って言ったら、変態だにゃあ。
デス先生は、許可するにゃ?

No.13553 - 2023/08/02(Wed) 01:11:22

Re: 主治医のぬいぐるみ / デス見沢
ぬいぐるみに写真いらないにゃ
イメージでいいにゃ

No.13558 - 2023/08/02(Wed) 17:52:05
(No Subject) / 60歳の統合失調症の夫の処方
主人は、エビリファイを1日12ミリ飲んでいました。
よだれがひどく、舌が勝手に動くので
最近、エビリファイが1日6ミリに減りました。

よくよく話を聞いてみると
アキネトンを服用していないのだそう。
以前から、中止になっているそうです。

1)よだれと舌が勝手に動くのに
アキネトンは必要ではないのでしょうか。

2)副作用以外、とても調子よさそうな主人ですが、
エビリファイ12ミリ から 6ミリの減薬はあり、ですか?
減りすぎて、ちょっと心配してしまって・・・

No.13506 - 2023/07/27(Thu) 07:23:22

Re: / デス見沢
1.そうなんだがアキネトンアーテンは現在品不足 説明はされてるはずだが
ジスバルがおすすめ ちと薬価高いけど

2.ちと心配
ジスパル聞いてみて

No.13512 - 2023/07/27(Thu) 17:04:19

Re: / 60歳の統合失調症の夫の処方
ジスパル、聞いてみたぞうです!
そしたら、なんと、以前処方されていたみたいで
頭痛が強くなったので中止になった薬だったそうです。

主人、もともと頭痛持ちだし、
本当にジスパルのせいなのかなぁ、と私は思います。

とにかく、よだれと舌がまだ動くことを伝えたら、
アリピプラゾールが一日に1.5になりました。

凄く心配です。

主人60歳。仕事もストレスのない職場です。
とても安定しています。

だとしても、
もともとエビリファイが12ミリで、最近、6ミリになって、ごく最近、アリピプラゾールが1.5 って減らしすぎじゃないですか?

減らしすぎじゃないですか?
なんて主治医に言わない方がいいですよね。。。

とりあえず、様子見ですか?

No.13551 - 2023/08/01(Tue) 18:27:07

Re: / デス見沢
1で様子見している人は俺の患者でもいる
ただ絶対に止めないように

No.13556 - 2023/08/02(Wed) 17:46:05
希死念慮にリスペリドン / ねむい
リチウム、バルプロ酸(ラモトリギンに転薬中)、ベルソムラを飲んでいます。
先週末、ショックなことがあって、希死念慮が出てきてしまい、電話で眠前にリスペリドン0.5mgを足すように言われました。「最初は落ちるけど安定するから」とのことで、希死念慮は和らいだのですが、日中やたらに眠ってしまいます。夜に眠れないということはないのですが、とにかく寝てしまうので何もできません。
今は眠っていたほうがいいのでしょうか?

No.13545 - 2023/08/01(Tue) 17:17:21

Re: 希死念慮にリスペリドン / デス見沢
0.5ならそんなに長く眠気は出てこないと思うので
もうちょっと飲んでて
眠剤別にでてるならそっちを減らすとか

No.13548 - 2023/08/01(Tue) 17:33:09
ぼんやりします / ちびのすけ
頭がぼんやりします。
ぼんやりしているので、直前まで考えていたことを忘れてしまい、何を考えていたのかわからなくなります。しばらくよーく考えると思い出すのですが、そんなことが続いています。ふわっとして散らばっていく感じです。
今日の午後はデスクで仕事をしながら、あれ?昼ごはん食べたっけ?と一瞬なりました。
ぼんやりしすぎでしょうか?
これは何ですか?
土曜日に通院ですが主治医に伝えた方が良いですか?

No.13544 - 2023/08/01(Tue) 16:47:50

Re: ぼんやりします / デス見沢
集中力散漫
暑いからでは
一応報告

No.13547 - 2023/08/01(Tue) 17:31:58
易刺激性 / ワゾー
7月10日にセカンド・オピニオンの結果が出ました。わたしは統合失調症というより、発達障害の傾向が色濃い、という結論でした。人間関係については場数を踏んで熟達していくしかない、ということでしたが、易刺激性のために相手に怒りの言葉を投げつけることについては、薬物で治療できるとのことでした。

現在の処方は、
・アリピプラゾール錠3mg*2
・バルプロ酸ナトリウムSR錠200mg*2
・ブロチゾラムOD錠0.25mg*1
です。

易刺激性に効く薬をもっと調べようと思っています。たとえば、リスペリドンなども易刺激性に効くとされているようです。どのような薬が自分に向いているのか、調べるヒントをいただけると幸甚です。

よろしくお願いします。

No.13542 - 2023/07/31(Mon) 17:14:52

Re: 易刺激性 / デス見沢
易刺激性あるならテグレトールとかインチュニブとか
バルプロ酸はもう出てる
あとアンガーマネージメント

No.13546 - 2023/08/01(Tue) 17:31:14
出張だが / デス見沢
何となくちょっと不穏だな
変なの来ても騒がないように

8/1再開

No.13531 - 2023/07/28(Fri) 17:33:44

Re: 出張だが / ちと早いけど
あげ
No.13534 - 2023/07/29(Sat) 02:48:55

Re: 出張だが / デス見沢
再開までちと投稿制限します
やっぱスピ系悪く言うと来るね

No.13538 - 2023/07/29(Sat) 07:49:08

Re: 出張だが / デス見沢
飛行機までまだ時間があるな
まあ消した投稿は元の質問と何の関係もないコピペの批判だったが一応答えてやるか
俺は邪悪なのでこの投稿できない状態でな!(つか俺が投稿できないと思って書き込んだんだろうから同じだよな)


「ツイッターみたいな短文投稿の質問で何がわかるのか」
→まあ20年前から言われてるが俺は「タカシマヤってどう行けばいいんですか」という質問に「この道をビャーって行ってガッと曲がってドワーと行けば着く」と答えてるだけだ。お前はそういう質問にその人の生育歴とかがいちいち必要なのか? そもそも俺の答えは信用するなって書いてる。

No.13539 - 2023/07/29(Sat) 08:42:01

Re: 出張だが / デス見沢
「人に裏切られたらその人を信じた自分の責任」
→これメールで答えたやつだったっけ? メールで答えたから何かイケナイこと書いたと思ってる? つかこれ通常営業だろ? つかこの答えは別に俺間違ってないと思うんだけど、まあ自分の意見あるならそれでもいいよ。つか自分の意見あるなら俺に質問することなくない?
あとなんか俺のメールがどうとか言ってたけど、俺はメールにやましいこと一個も書いてないから全文公開するならどうぞ。

No.13540 - 2023/07/29(Sat) 08:46:31

Re: 出張だが / デス見沢
「批判を消したら衰退の証拠」
→批判ったって「バーカバーカ」程度の悪口はそりゃ消すよ。割れ窓理論でどんどん悪口が増えるし。今回スレごと消したのは、俺が「スピ系への紹介状は書かない、行ったやつの自己責任」って答えてから質問と関係ない批判が増えたので、あー商売の邪魔しちゃって文句が来たかと思って消した。
まー俺はスピ系だろうが俺のシノギとバッティングしなきゃほっとくが、大体そういうの反ワク反精神でバッティングしてるから批判的に発言するよ

No.13541 - 2023/07/29(Sat) 08:52:25

Re: 出張だが / (;゜゜)っと
暑中お見舞申しアゲます
No.13543 - 2023/07/31(Mon) 22:55:52
ADHDか双極か。 / 海月
いつもお世話になっております。
ADHDのことで何回も質問ばかりで申し訳ありません。

ADHDにもいろいろと症状があると思うのですが・・

衝動買いとか欲しいと思ったものを我慢することができません。
好きな物はジュエリー、洋服、靴等など。
ジュエリーは250万位のローンがあります。
もう絶対に買わないと決めてお店には行っていません。
ところが歯医者に通っており今度はお金もないのにセラミックでいろいろと歯を直し始めてしまって。
はっとしました。
物は違えど結局お金もないのに使ってしまうのです。

診断は双極性障害2とADHDです。
ずっと続いているので躁状態ではないと思っています。
ADHDだとこんなお金の使い方をしてしまったりしますか。
それとも躁状態が長く続くものなのでしょうか。

我慢の仕方を教えて下さい。

よろしくお願いします。

No.13469 - 2023/07/21(Fri) 18:06:34

Re: ADHDか双極か。 / デス見沢
ADHDに浪費はないので


買いたいものあったせ「キープ」

No.13474 - 2023/07/22(Sat) 21:06:56

Re: ADHDか双極か。 / 海月
お疲れさまです。

躁なんですかー。
去年90万、一昨年80万の繰上げ返済しました。
その前も買い物をしていて、毎月支払うことが出来なくなったからです。かれこれ3年以上経ちます。

躁はこんない長く続くものですか。
間だ間にうつ症状もありましたが。

よろしくお願いします。

No.13480 - 2023/07/23(Sun) 12:46:24

Re: ADHDか双極か。 / デス見沢
続いてるんじゃなくて時折出てくる
No.13485 - 2023/07/23(Sun) 15:58:42

Re: ADHDか双極か。 / 海月
お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。

すみません。愚痴っていいですか。
ADHDと診断されているのですが長い間そう聞かされた記憶がなく、また自分のことを知りたいと思い某大学病院の付属医療センターで検査をしました。
結果説明の日、「説明の後でも前でもいいので少し質問してもいいですか」と聞いて「いいよ」と言ってくれたので3つ程質問しました。
それが悪かったのか、何の説明もないまま「とにかくそのレポート読んで」「いいから読んで」
で終わってしまい先生の口から説明はありませんでした。何だ???って感じです。
そんなもんなんでしょうか。
それとも私がわるいんでしょうか。

No.13517 - 2023/07/27(Thu) 18:13:18

Re: ADHDか双極か。 / 当事者
あのうですね。
ADHDて、病気でもないし治療もしないし、「ADHDかもね」
ああ、そうですか、で、それがどうした?
ってことなんですよ。躁のほうがよっぽど難かしいと思いますけど。

No.13527 - 2023/07/28(Fri) 17:05:25

Re: ADHDか双極か。 / デス見沢
ADHDはちょっと置いといて
躁を何とかしよう

No.13530 - 2023/07/28(Fri) 17:32:00

Re: ADHDか双極か。 / 海月
当事者さまありがとうございます。
そういうものなんですね。
初診の時にこういう方にした方がいいよとか心理士の先生にも質問があったら再診の時に聞いてみた方がいいよと言われたので真に受けてしまいました。
バカでした。

デス先生ありがとうございます。
ADHDは片隅に置いておいて、躁と向かい合います。

自分と戦ってみます。
ありがとうございました。

No.13533 - 2023/07/28(Fri) 20:36:31
全5666件 [ ページ : << 1 ... 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 ... 567 >> ]