[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

双極性気分障害について / usagi
先日うつ病でも年金がいただけることがあるでしょうかとお尋ねしたものです。娘が診断書を頂いたら今は双極性気分障害だそうです。私もよく知らなかったのですが、気が大きくなったのかクレジットで買いまくってクビが回らない状態なのに、担当医には借金のことは隠しています。家族として浪費を止める方法はないものでしょうか。お願いします
No.12498 - 2023/04/05(Wed) 22:43:56

Re: 双極性気分障害について / usagi
追記です。母の私はうつ病で、娘のことが心配で、ボロボロ。できることは限られています
No.12499 - 2023/04/05(Wed) 22:52:13

Re: 双極性気分障害について / よこ
双極性障害の家族を持っていた者です。
まず担当医に正直に話すことからです(躁であること、その度合いなどを判断してもらうため)。
本人が話さないならご家族が受診に同行する、家族だけで受診するなどするべきでしょう。
物理的にクレジットカードやキャッシュカードを取り上げて家族が保管する、買い物をしそうなサイトのカード登録を全て破棄する(もしくはPCやスマホに触れられないようにする)、周辺のお店や買い物先で行きそうなところに先に連絡しておいて、買い物が成立しないように相談しておくなどしないと、浪費というか金銭を使ってしまいます。
ご家族がうつで行動に制限があるということなので難しいと思いますが、一番確実なのは本人を入院させて置いて、その間に諸手続きを済ませることです。
うちはそこまでやってもテレホンショッピングなどで買い物をしてしまう・詐欺のような訪問販売に引っ掛かるなどして、クーリングオフを月に1度は行うような感じでしたが…

No.12500 - 2023/04/06(Thu) 02:20:18

Re: 双極性気分障害について / 浪費
こんにちは。双極当事者です。躁状態になると浪費や性的逸脱は必ずあります。周囲が言っても耳を貸さないなら(説得は難しいと思います)クレジットカードは一切作らせない・今存在するカードは目の前で切って捨てる・今後新しいカードを作らせないために通帳とキャッシュカードは取り上げる。一切のお金を持たせない。そうしたら次は盗みにいくかもしれません。いまその状態だとかなり危険なレベルだと思います。ひとりで買い物に行かせるのもやめたほうがいいです。家族が鬱だから といって放置していると躁がますます悪化するだけです。主治医と連絡をとって早めに入院させることを勧めます。
また娘さんの病気なのだから、ご自身でも勉強されることです。双極は鬱より扱いが難しいです。ほっておくと自4しかねません。主治医に一刻もはやく相談を。そのような強い躁エピソードは非常に早く悪化していくと思います。経験上。

No.12503 - 2023/04/06(Thu) 13:10:01

Re: 双極性気分障害について / 浪費
追加です。消費者金融に駆け込む場合もありますし、時間がたてばたつほどよくないので、まずは娘さんの現在の状況をそのまま主治医の方に。
No.12504 - 2023/04/06(Thu) 16:46:14

Re: 双極性気分障害について / デス見沢
まずは主治医に家族面談を申し込んでみる

この時点で主治医が面談を拒否した場合は転医を検討 つかしたほうがいい

No.12507 - 2023/04/06(Thu) 17:33:44

Re: 双極性気分障害について / usagi
先生、みなさんありがとうございます。メンクリに連絡してみます
No.12509 - 2023/04/06(Thu) 22:22:03

Re: 双極性気分障害について / usagi
メンクリに電話をしたら、本人了解のもとの家族同席以外はできないそうです。お気に入りの先生なので転院は承諾しないと思います。困りました。本当はこのくらいになると、病院の方がいいと思うのですが、どうでしょうか
No.12511 - 2023/04/07(Fri) 12:54:20

Re: 双極性気分障害について / よこ
本人の意思を尊重していると、あまりよろしくない結果になると思います。
特に「お気に入り」などでは… もちろんある程度ラポールをとっていただける先生でないと本人の通院が続かないのですが。患者の意思を尊重しすぎる先生だとよろしくない(というか自分の家族はそのためたいへんよろしくない結果になってしまったので)
家族のみの面談はどうしても必要になりますので、他の双極をよく見ていただける先生を早急に探されたほうがいいと思います。
初診の予約だけでも数週間はかかりますから、急がれたほうがいいでしょう。

たいへん難しいことはよくわかるのですが、「病院の方が良いと思う」という段階はもう過ぎていると思います。
主治医と良く連絡をとって、受診即医療保護入院、くらいの段取りがとれないとまずい状態ではないかと思うのですが「本人了解の元の家族同席以外はできない」という方針の先生だとこの方法がとれません。
自分は、これができない先生では、双極の人の社会的・経済的破滅を防ぐことはできないと感じています。

No.12512 - 2023/04/07(Fri) 14:03:13

Re: 双極性気分障害について / デス見沢
そういう時は保健所の無料相談使ってみて
No.12514 - 2023/04/07(Fri) 17:31:18

Re: 双極性気分障害について / 浪費
メンクリから病院を紹介、とか言ってる場合ではないと思うので、週明けに保健所に電話して病院を確保、本人が抵抗する場合は救急車なんですが、ちなみに自分が初発で激躁状態の時は、本人が了承しないと乗せられない と言われ、結局警察を呼ばれてパトカーで緊急搬送→措置→隔離でした。初発で、担当医もいない状態ですので、県内に受け入れ施設がなく東京都の某有名病院に入院でき、結果的にそれがよかったです。
躁は自覚症状は全くない(特に最初は)ので、本人は絶対抵抗するので、まず保健所で家族が知識を入れておくのが必要かと。うろたえている時間はありません。今早く手を打たないと娘さんがどういう状態になるかは誰にも(医師にも)なんともいえないのが正直なところです。双極歴が長く、同病の方が苦しむのを傍観するのがつらいので、あえてきついことを言いました。頑張ってください。

No.12516 - 2023/04/07(Fri) 18:04:37
心配 / 匿名
まれに寝起きに便意がおきたときに具合が悪くなります。冷や汗をかき意識を失いそうになり倒れました。必ず具合が悪くなるのは下痢ぎみのときです。過去に三度ほどありました。どんな病気が考えられますか?大丈夫だろうと様子見でも大丈夫ですかね? 43歳 男。
統合失調症、肝機能障害、高脂血症

No.12513 - 2023/04/07(Fri) 15:13:08

Re: 心配 / デス見沢
うんこした後に意識失いそうになる場合は脳血管の障害も考えられるので脳外科に
循環器科も

No.12515 - 2023/04/07(Fri) 17:33:39
(No Subject) / 現金主義
知り合いの大学院生が春から自称カウンセラーになりました。一応、心理学を専攻してましたが、資格は放送大学でも取れる資格だけです。
客なんて何年待っても一人もこないだろうし、事実上の無職です。
でも、人の夢をぶち壊すようなことは言わないほうがいいのですか?
現実をみて正社員登用有りの派遣でもしてほしいのですが。

No.12490 - 2023/04/05(Wed) 06:05:12

Re: / デス見沢
開業したってこと?
ネット上で?
まあ投資額はほぼゼロだろうしやってみたら

No.12494 - 2023/04/05(Wed) 17:31:03

Re: / 神経科学
よこ失礼します。

「放送大学でも取れる資格」とのことですが、放送大学の大学院でしかるべき課程を経れば、臨床心理学分野ではもっともハードルが高いであろう「公認心理師」「臨床心理士」の受験資格が得られます。

また、放送大学を低く見るかのようなお考えは修正いただきたく願います。
放送大学は、学部生の入試はありませんので(大学院は入試あります)、学生の学力はさまざまですが、そこで使われている教科書など、多くが質の高いものです。

No.12497 - 2023/04/05(Wed) 19:32:30

Re: / 現金主義
事務所かりて、某カウンセリング研究所を開いたんです。
投下したお金はもう100万は超えてます。家賃とか月10万はかかるだろうし。
遠い親戚になるんですが、まあ、ほっとけばいいですよね?

No.12501 - 2023/04/06(Thu) 05:31:59

Re: / デス見沢
なんかのコンサルに引っかかったかな
まあ今のところ投資額的にはたいしたことないからいいけど
今後借金とか保証人とか言ってきたら全力で拒絶で

No.12505 - 2023/04/06(Thu) 17:30:27

Re: / 神経科学
再度のよこ、失礼します。
その方は、「セミナービジネス」みたいなものにはまった可能性もありますね。
「カウンセラー」を名乗るのは法的には問題ないので、そこをついて「最新の脳科学/心理学に基づく」(←だいたい、デタラメ)「高収入も可能」といって、
そこそこのお金を取って「なんとかかんとかカウンセラーに認定」という商売。
SNSにそういうもの、よく出てきます。

No.12508 - 2023/04/06(Thu) 20:32:06

Re: / 現金主義
以下、私の憶測ですが、そのセミナービジネスにカモられたんでしょうね。
やめるにしても法外な違約金払うわけで、その時紹介されるのは悪質な金融屋。利子だけで月数十万とか。続けるも地獄、やめるも地獄ですね。
疎遠な遠い親戚だし、断固拒絶します。

No.12510 - 2023/04/07(Fri) 05:03:20
スパイラル / 匿名
まわりのこと全部わかっていて、我慢しながらというか、とりあえずそこに居て、私の感情の動きのままに何か発信したら
そのつもりはべつになかったけど そこの人に重要な何かを教えることになっちゃった、というような事柄は、
私は本意ではないけどそこで大切なしごとをしたことになりますか?本意ではないのは何故かというと、そうなると とりあえずでも居た、その居場所を失うからです。

大げさかもしれませんが だいたいいつもこうなります。
スパイラルを切るには 何かいい方法ありますか。

No.12502 - 2023/04/06(Thu) 11:36:58

Re: スパイラル / デス見沢
なるかも

そこにいないこと

No.12506 - 2023/04/06(Thu) 17:31:36
ブロバゼパム / たか
医師に介護が辛い事、考え過ぎてしまう事、眠れない事などを伝えると、ブロバゼパムを0.5mgだけ追加されました
こんなに少ない量で効果は期待出来るのでしょうか?

No.12492 - 2023/04/05(Wed) 15:53:37

Re: ブロバゼパム / デス見沢
できる
まず飲んで

No.12496 - 2023/04/05(Wed) 17:32:32
発達 / ななし
発達障害の凹はよくわかりますが凸はどうやって見つけるんですか?
No.12491 - 2023/04/05(Wed) 08:31:06

Re: 発達 / デス見沢
三日位徹夜ででも楽勝にできるようなこと
No.12495 - 2023/04/05(Wed) 17:31:35
(No Subject) / 双極女30後半
発達障害の息子(小4)が、私が作る料理では、
カレー、しょうが焼き、麻婆豆腐しか食べません。

コンビニのおにぎりは食べます。

それがほんとうに嫌で、夫と話し合いしたところ、無理しないでいい、週一回しか作らなくていい、あとはコンビニでいいと言っています。

そんなんでほんとにいいんでしょうか?
自分からも、目に見えない他人からも、責められるような気がします。
私はおいしい家庭料理をたくさん作れるのに、喜んで食べてもらえないのが悲しいです。

もうコンビニ飯でいいんでしょうか?
母親失格にはなりませんか?
どう割り切ったらいいんでしょうか?

No.12465 - 2023/04/02(Sun) 15:01:08

Re: / デス見沢
三種類も食えるのは偉い
普通一種類だけしか食わない
つかそもそも発達障害じゃなくても子供は食べ慣れたものしか食わない

その三つのローテーションで充分じゃない
毎日カレーでもいいし
インド人は一生三食カレーだ

No.12467 - 2023/04/02(Sun) 16:29:12

Re: / 双極女30後半
ありがとうございます。割り切っていきたいと思います。

が、コンビニ飯を食べているのを見るのが嫌で、夫が帰ってきたら、週3ぐらいのペースで、近くの飲み屋に飲みに行っていたら(泥酔はしない)、夫に、頻度が多いので減らせと言われました。

夫も息子もゲームに夢中で会話がありません。さみしいです。
だから飲みながら常連さんと話していると楽しいので行っていました。

私は、ゲームもテレビも嫌いで、動画も長時間は疲れるし、読書もずっと読んでいると疲れてしまうし、あと風呂でリラックスもできないし、飲みに行くのが唯一の娯楽です。
「ストレス発散 家」などでググってもどれも当てはまりませんでした。

とりあえず、金曜は行っていいことになりましたが、他の曜日にやることが思いつきません。
家に拘束されているようでイライラします。躁でしょうか?

No.12472 - 2023/04/03(Mon) 15:28:55

Re: / 双極女30後半
ちなみに夫は酒が飲めないし、飲み屋に集う神経がわからない人です。家でゲームしてるのが至福の時間です。
No.12473 - 2023/04/03(Mon) 15:31:12

Re: / デス見沢
食生活とか嗜好が違いすぎたらそうなると思う
付き合ってる時点では上手く行ってたんだろうか

No.12476 - 2023/04/03(Mon) 17:41:51

Re: / 双極女30後半
子どもが産まれるまではそこまで四六時中ゲームをする人ではなかったです。会話もありましたので充足していました。ガラケーからスマホに変わってずっとやるようになり、会話が減りました。

6年前までは飲み屋のないような田舎にすんでいたのが、飲み屋がけっこうある地域に引っ越してきました。夫との会話が減ったこと、息子が発達障害なことで私のストレスが増大したかんじです。

どうしたら中間点を探れるでしょうか。

No.12482 - 2023/04/04(Tue) 12:45:28

Re: / デス見沢
家族みんなでできるゲームをする
No.12488 - 2023/04/04(Tue) 17:36:28
お薬について / かい
鬱状態、強迫性があり、トリンテリックス10を処方して貰っています。あとは寝る前にマイスリー10、ヒルナミン5、ロヒプノール1です。

1.占いのほどをお願いします。
2.腰痛が続いており、痛みに効くと聞いたサインバルタ20×2を併用して貰うことは可能なのでしょうか。

よろしくお願いします。

No.12481 - 2023/04/04(Tue) 09:53:10

Re: お薬について / デス見沢
1.強迫1/10
2.聞いてみたら

No.12487 - 2023/04/04(Tue) 17:35:21
カウンセラーに / 匿名希望
いわゆる陽性転移したみたいです。
数年カウンセリング受けてますが
ここ数ヶ月のことです。

私はどうしてしまったのでしょう?
これからどうしたら良いですか?

No.12470 - 2023/04/03(Mon) 06:13:32

Re: カウンセラーに / デス見沢
そのまま心の支えにしてて
No.12474 - 2023/04/03(Mon) 17:39:10

Re: カウンセラーに / とくめい
お返事ありがとうございます。
パートナーとの関係は良好なのになぜこうなってしまったのだろうと混乱しています。
次のカウンセリングが怖いです。
陽性転移したことについてカウンセラーに伝えるべきでしょうか。
それと呪文を授けてください。

No.12480 - 2023/04/04(Tue) 00:42:37

Re: カウンセラーに / デス見沢
伝えるとカウンセラーによっては交代する

それ仕事だから

No.12486 - 2023/04/04(Tue) 17:34:42
(No Subject) / 現金主義
スマホで給料をもらったり支払いしたりすると金銭感覚がおかしくなると思いますが、先生はどう思いますか?
No.12471 - 2023/04/03(Mon) 06:38:08

Re: / デス見沢
ペイペイは支払いが安定してないし危険だと思う
No.12475 - 2023/04/03(Mon) 17:39:57

Re: / 患者
制度的なことではなく、人間がおかしくなりませんか?
No.12479 - 2023/04/03(Mon) 23:12:43

Re: / デス見沢
給料が現金手渡しから銀行振込になる時におんなじこと言ってた人がいたけど
べつになってない

No.12485 - 2023/04/04(Tue) 17:33:47
全5397件 [ ページ : << 1 ... 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 ... 540 >> ]