[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

障害者生活支援センター / 嫌われもの
精神障害者です。
障害者生活支援センターが電話に出ません。
出たとしても、電話対応者が何時何時なら担当者いますからその時に電話して下さい、て言うのですが、その時間や日にちに電話しても、また何時何時に電話して下さい、の繰り返しです。
どうしたら良いですか?

No.13443 - 2023/07/19(Wed) 10:30:33

Re: 障害者生活支援センター / デス見沢
直接行ってみたら
No.13447 - 2023/07/19(Wed) 17:22:03

Re: 障害者生活支援センター / 嫌われもの
確実に嫌われます
あと予約しないとで

No.13452 - 2023/07/20(Thu) 03:56:30

Re: 障害者生活支援センター / デス見沢
どういう用事の電話
No.13459 - 2023/07/20(Thu) 17:05:49
翌日熱中症 / 匿名
先週2泊で出かけた先が、2日連続で最高気温37度まで上がってました。移動と食事、目的地を見てた間以外は ずっと冷房のきいたホテルの部屋にいましたが 同行者も私も 軽い熱中症になってしまいました。気がつかずになってました。帰ってから、こんどは自宅付近が 猛暑で3日連続 36度になりました。私はだるいし微熱もあるしで まだ外出できません。コロナになってるのかな?とも思います。

気をつけていたはずなのに 熱中症です。とにかくまだだるいです。微熱が下がりません。

初日からは 一週間たちますが、いまからできることがありますか?

No.13451 - 2023/07/19(Wed) 22:29:32

Re: 翌日熱中症 / デス見沢
塩分と水分 体冷やす
No.13458 - 2023/07/20(Thu) 17:05:15
噎せる / にゃごにゃご
最近、水やお茶などを飲むと噎せることが時々あります。
炭酸水の方がむせにくいのですが、よくあることでしょうか?
コップよりもペットボトルからの方がむせにくいのですが、コップ飲みの時に気をつけることって何かありますか?

No.13440 - 2023/07/18(Tue) 17:03:43

Re: 噎せる / デス見沢
炭酸は刺激があるし一度にたくさん飲めないので咽せにくい
コップではなみなみと注いでテーブルに置いたままちょっとずつ飲む

No.13442 - 2023/07/18(Tue) 17:41:23
見え見えのウソをつく / そうだん
身内(兄の息子)についてです。
高校時代からコミュ障的で、高校でも友人がいないという状態でした。時々、「体調不良」を訴えて高校もよく休んでいました。
話をしていても視線を合わせないとか、質問をしても的外れな答えが返ってくるとか、よくありました。忘れ物や遅刻も多く、本人は一生懸命ですが、なんか的外れな努力をしている感じです。
4月に(実力よりも上と言える)大学に合格し、家から離れて一人くらしを始めました。
が、どうやらGW明けから大学にまったく通っていないとわかりました。
兄夫婦は「根性論」的で、「たるんでるだけ、気合いが足りない」という感じでずっと接してきていて、でも私は話を聞いてあげていたので、私には連絡をしてくれて、アパートにひきこもっていることがわかりました。
大学には「体調不良、コロナの可能性」「親にはちゃんと連絡している」と言って休んでいたようです。

No.13436 - 2023/07/17(Mon) 01:58:13

Re: 見え見えのウソをつく / そうだん
長くなって申し訳ありません。続きです。

さすがに7月中旬まで欠席が続くと、大学からも「検査結果とかを出してくれ」「ひとり暮らしだし、体調不良がここまで続くと、ちょっと親とも対応を話し合いたい」と言われ(そうしないと制度上追試などもできないので、全科目不合格)、「実はコロナでもなんでもなくて・・・」「親にはなにも言っていない」と、ウソをついていたことが判明しました。

成績表は親元にも送られてくるので、いずれバレるのに、「親には言わないで」と言い張ってます。「病院行こうよ」とアドバイスをして「わかった、行く」「予約もした」と返事が来ましたが、よくよく聞いてみるとそれもウソのようです。

No.13437 - 2023/07/17(Mon) 02:05:53

Re: 見え見えのウソをつく / そうだん
よく言われる「ASD/ADHDっぽい特徴」を、以前から感じます。
すぐにばれるウソは、悪気はなくて、たぶん「答えに困る質問をされて、頭が混乱して適当なことを言っちゃう」ということじゃないかと感じてます。
この「見え見えのウソ」発言に、どう対応すれば良いのでしょうか? 
またひとり暮らしの生活コントロールもできていないようで、このままひとり暮らしさせたものか、「気合いが足りない」という親だけど、親元に帰らせるべきか、どちらへ本人に助言したものでしょうか?

大学は実習・必修科目の多いところで、もうこの時点で、1年の留年は覚悟してくれと大学の方にも言われたようです。
大学に友達はいないようですので、進路変更もアリかもしれません。

長々と申し訳ありません。
なついてくれていた身内だけに、心配で,。

No.13438 - 2023/07/17(Mon) 02:10:53

Re: 見え見えのウソをつく / よこ
きちんとコミットするつもりなら、受診崎を一緒に探して、最初の数回は受診に付き添ってあげて、それでどのような変化がおきたかまで見ていてあげるくらいまでなさった方がよろしいかと思うのですが、難しいでしょうか。
自分が苦労していたとき、叔父が心配していてくれたらしいのですが、親に遠慮して手が出せなかったとあとから聞いて、せめて会いに来てくれたらなあと思ったことがありました。

No.13439 - 2023/07/18(Tue) 15:07:42

Re: 見え見えのウソをつく / デス見沢
ウソはスルーしてその後ろにあると思われる事実に基づいて会話をつづけると吉
本人のペースを掴んでいる途中ならそのまま様子見でいいが、完全に諦めてるなら引き上げを提案

No.13441 - 2023/07/18(Tue) 17:39:08
出張 / デス見沢
7/18に再開
No.13434 - 2023/07/15(Sat) 16:38:25
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
横になっていた、座っていた、状況から立ち上がるとたまに平衡感覚が狂ったり、くらっときたりします。
起立性低血圧といえないほどだけど、まあちょっとあるんだろう、くらいに思っていました。
そこでふっと思い出したのが以前の入院生活です。
ベッドに座ったり、横になったりした状態で血圧を測ってもらっていたのですが、血圧が大体90台時には以下になりました。
通常は110〜120台です。
これなんか関係あったりしますか?
科違いで申し訳ないですが、好奇心です。

No.13412 - 2023/07/12(Wed) 21:09:00

Re: 質問 / デス見沢
ある
No.13418 - 2023/07/13(Thu) 17:03:53

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます

質問2
上の方の質問にかぶるのですが、糖質って寿命短いですか?
なんか以前読んだ本に障害特性により同じ物を食べ続けたりして結果不摂生になったりして短命な人が多い、ってなことが書いてあったような記憶があります。

No.13430 - 2023/07/14(Fri) 20:56:14

Re: 質問 / デス見沢
今まで薬飲んで全く落ち着いて生活してきた統合の人が、50代60代で何のきっかけ
もなく突然悪化して食事も食べられなくなって衰弱してしまうことがあるが
それさえなきゃ平均寿命までいく

No.13433 - 2023/07/15(Sat) 16:37:33
発達 / たか
兄弟が発達障害で、いつもイライラさせられます
自身も発達です、長い年月をかけて、それなりに周りに溶け込む術を身に着けつつあります
弟の発言・行動にイライラしてしまい、つい酷い言葉を投げかけてしまいます
弟を見ていると、学生時代の自分を思い出します
あの時、あの人に酷い言葉を言われたな、言った人の気持ち、立場がわかったとよく思います
物理的にも心理的にも距離を置くべきだと思うのですが、なかなかうまくいきません
別々に住むべきなのもわかっていますが、経済的な理由で難しいです
今後、弟と暮らしていく上で一番頭に置くべき事はなんでしょう?
呪文頂けたら嬉しいです

No.13429 - 2023/07/14(Fri) 18:43:50

Re: 発達 / デス見沢
干渉しない
No.13432 - 2023/07/15(Sat) 16:34:39
(No Subject) / みん
頭がぐちゃぐちゃです。
人がお亡くなりになった話聞くと何で私では無いのだろう。ああ成功したんだいいなぁと思います。
テレビを消せばいいのですが引き付けられます。そして起きてからなるまでいつもテレビをつけていないと寂しいです。内容は見ている訳ではなくたまに見ている感じです。音楽ではダメでした。
テレビのない生活は考えられません。
しにたい気持ちとテレビどうすればいいでしょうか。

作業所に通っていましたが感情的になり問題を起こしました。その後も通っていたのですが去年の3月から入院で休み退位後も行っていなくて向こうも来ないでほしいらしいです。
支援員さんが何度か話をしてくださったようですがダメみたいです。
それで違う事業所はどうかという話も出ていますが行っていた所より遠いし作業内容も違います。また人間関係で問題を起こすかも知れないと思います。
このまま家に1人でいるばかりでは良くないかなとも思いますが作業所も気が引けます。
作業所に行くべきでしょうか。

No.13425 - 2023/07/14(Fri) 17:07:49

Re: / デス見沢
BSのテレビショッピングでもつけてて
買わないでね

行こう

No.13427 - 2023/07/14(Fri) 17:13:38

Re: / みん
せっかくアドバイスいただきましたが残念ながらBSは映らないのです。
そして買ってしまいそうです。
今もテレビショッピングで欲しいなと思うことがあります。金額が高いので我慢します。
ネットショッピングも何が欲しいではなく何か買うものあるかなとサイトを覗き欲しいけど我慢したり欲しい物が無かったりで以前より買うことが少なくなっています。金額の高い物は我慢します。
どうすればいいでしょうか。

話しは変わりますが夜になると落ち着かなくてお菓子をバカ食いしてしまう事があります。
それで体重が増えてきました。運動をすればいいのでしょうが気がのりません。
以前はプランク3種類、腹筋3種類、ランジ、スクワットなどやり食事も制限して痩せました。いまは全然出来なくて悲しくなります。
プランクもやってみたのですが腰が痛くてできませんでした。
どうすれば落ち着くでしょうか。

No.13428 - 2023/07/14(Fri) 17:14:20

Re: / デス見沢
とりあえず即決では買わない
マイリストとかに入れるだけにする

腰痛いときは正しい姿勢でスクワット

No.13431 - 2023/07/15(Sat) 16:34:06
(No Subject) / つらいー
発達障害児の育児がしんどいです。
来週から夏休みです。
日常で精一杯です。こまめに休まないとしんどいです。
でも夫は「もっと勉強させて」と言ってきます。
やりたくないことやりたがらないので無理ゲーです。
夫はうまくやらせられますが、仕事があるので。
私だとあまり言うことをきいてくれません。

・なめられてるんでしょうか。手はあげたことないです。なんか対処法ありますか?
・夏休み地獄です、なんか呪文おねがいします。

No.13423 - 2023/07/14(Fri) 16:20:04

Re: / つらいー
双極の寿命が短いってほんとですか?先生の診てきた患者さんたちはどうでしたか?
No.13424 - 2023/07/14(Fri) 16:47:22

Re: / デス見沢
・なんかで一目置かれる
・興味持つことやらせて
・本当 不摂生による

No.13426 - 2023/07/14(Fri) 17:12:41
何度もすみません。 / 海月
いつもお世話になっております。
度々ADHDと認知症についてお伺いしている者です。

脳血流検査(安静)をしましたが、すべての値が低く断定できない。
とのことでした。
それはどういったことなのでしょうか。
認知症の種類?が重なることはありますか。

ADHDは確定しました。
両方が重なったらどうなりますか。

生きていく自信がありません。

No.13408 - 2023/07/11(Tue) 23:02:01

Re: 何度もすみません。 / デス見沢
血圧が低すぎたのか
あるけど相当高齢の場合

ADHDが隠れる

No.13410 - 2023/07/12(Wed) 17:03:25

Re: 何度もすみません。 / 海月
お返事ありがとうございます。

血圧は通常時で上が100あるかないかです。
立ちくらみはしょっちゅうで倒れて気を失ったこともあります。
上が100前後だと検査に影響が出ますか。

母親が認知症で見ていると、私の忘れっぽさがADHDなのか、認知症なのか分からなくなります。
怖いです。
認知症なら判断ができるうちに◯にたいです。

No.13411 - 2023/07/12(Wed) 17:52:32

Re: 何度もすみません。 / デス見沢
出る

まあ普通アルツハイマーは80過ぎて発症

No.13417 - 2023/07/13(Thu) 17:03:05

Re: 何度もすみません。 / 海月
御返事ありがとうございます。

脳血流検査、そういうこともあるんですね。

認知症も高齢発症が普通とのこと。
今から心配ばかりしていても仕方ないですね。

安心しました。
有難う御座いました。

No.13422 - 2023/07/14(Fri) 12:24:14
全5666件 [ ページ : << 1 ... 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 ... 567 >> ]