[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

主治医が辞めてしまう / mfq
主治医が高齢のため、来月いっぱいで退職していまします。

私は何かプレゼントしたいのですが、花は持って帰るのも大変だし、水晶だと、喜ぶのではないか…と思っているのですが、プレゼントすることについてどうおもいますか?

もらっても、困らない物がいいのですが…。

No.13377 - 2023/07/06(Thu) 17:17:50

Re: 主治医が辞めてしまう / よこ
ちっちゃいプリザーブドフラワーとお手紙なんてどうですか?
私も数年後には主治医が退職するので、そうしようかなと考えています。

No.13381 - 2023/07/07(Fri) 14:36:22

Re: 主治医が辞めてしまう / デス見沢
花いいよ
残らないし

No.13385 - 2023/07/07(Fri) 17:27:12

Re: 主治医が辞めてしまう / mfq
デス先生とよこさん。
ありがとうございます。

アドバイス通り、花を贈りたいと思います。

No.13387 - 2023/07/07(Fri) 18:04:47
テグレトール / Oturn
先生、宜しくお願いします。
双極で去年12月からテグレトールを飲んでいますが、試験勉強の記憶などに影響は出ますでしょうか。職場で定期的に受ける外部試験の点数が急に悪くなり、勉強しても全く頭に残りません。
何か良い対策は有りますでしょうか。

No.13380 - 2023/07/07(Fri) 13:07:13

Re: テグレトール / デス見沢
薬のせいなのか躁のせいなのかどっちもありえる
どっちにしろ症状が落ち着くまで頭には入らん
待って

No.13384 - 2023/07/07(Fri) 17:26:50
脳疲労 / ぷっぷ
統合失調症です
毎日脳疲労酷いです
運動はしてます
何か対策ありませんか

No.13379 - 2023/07/07(Fri) 08:31:54

Re: 脳疲労 / デス見沢
なるべく人との関わりを避ける
No.13383 - 2023/07/07(Fri) 17:25:41
判断できない / なんな
先生出張お疲れさまです。
双極2です。23歳から精神科にかかり、現在25年目。ジプレキサとリチウムを服用していましたが、昨年秋くらいから、少し減らし、しまいにはやめてしまい、半年くらい前にはほぼ辞めていました。精神科に通うことに場違い感を感じるようにもなり、薬は副作用のほかに何ももたらされていないと感じていたからです。主治医には正直に申告しています。
今日の受診で、もう終わりにしましょう。と言われました。
薬飲まないならここに来る意味はない、私からはおめでとうやお疲れさまの言葉をかける理由はない。引き続き、やりすぎないように気をつけて。と言われて。
卒業なのか、警告なのか、わかりません。解放されて嬉しいはずなのに、この状況そのものが躁の症状によるものなのではと疑わしく思えます。一人で全て考え、判断してゆく
のは久しぶりのような気もするし、生まれて初めてのような気もするし。この状況が自分でもわかりません。先生から説明をいただけたらと思いまして、よろしくお願いします。

No.13324 - 2023/06/30(Fri) 19:11:52

Re: 判断できない / デス見沢
そもそも双極は統合みたいに「薬飲んでさえいれば大丈夫」という病気ではなく、「やりすぎないように」が目標であってその手助けのために服薬をしている
自分自身でコントロールできるなら別に薬はいらない

とりあえずおめでとうだが
今後もコントロールは油断せず

No.13334 - 2023/07/03(Mon) 17:26:28

Re: 判断できない / なんな
先生お返事いただきありがとうございます。 
> とりあえずおめでとうだが
> 今後もコントロールは油断せず


先生からいただいたおめでとうを無駄にしないと誓います。弱くてバカにされっぱなしの四半世紀だったけれど、言い訳だけはしなかったと自負しています。
でも、わたしが弱かろうと強かろうと、本当は誰もわたしのことなんか見ていなかった。ということに気づいてから、周囲にも分かるほど調子が良くなっていきました。
先生の「神の如くマイペース」という呪文とともに歩んできたからです。ありがとう。これからも、この黒い掲示板とともに歩んでいきます。

No.13378 - 2023/07/06(Thu) 20:33:23
お薬のこと / ばく
鬱・強迫があり、トリンテリックス10ミリグラムを服用しています。半年たちますが何か大きく変わったとも思えません。増量し20ミリグラムで効いてくることもあるのでしょうか。
No.13374 - 2023/07/06(Thu) 17:11:56

Re: お薬のこと / デス見沢
ある
No.13376 - 2023/07/06(Thu) 17:16:39
双極性です。 / ナナコ
6月11日に発熱してから今日まで熱が下がりません。37.5〜38.0度行ったり来たり。熱で怠い他は症状はありません。こもり熱だと思います。エアコンなし、事情により新しく購入できません。冷凍庫故障中。なにか出来ることはありますか?7月中旬にライブ遠征があり悪化してドタキャンすることになったら同行の人に申し訳ないので。私も絶対行きたいライブなので。
No.13373 - 2023/07/06(Thu) 00:17:11

Re: 双極性です。 / デス見沢
水をたくさん飲む 適度に塩分も
No.13375 - 2023/07/06(Thu) 17:16:17
療養 / にゃごにゃご
療養といっても、怠くてすぐ疲れるから仕事ができない、というだけなのですが……。
身体(5月の発熱後なんでまだ身体疑っている)なのかメンタルなのか未だよくわからないままですが、とりあえず1日3時間、よくて5時間くらいしか活動できません。
精神科デイケア、今は半日でもちょっとしんどいかな……。
寝てても多分治らないんですけど、かといって活動らしい活動もできない。
うつっぽさもあるけど、動けないから落ち込んでいるのか、うつがあるから動けないのかよくわからんのです。
(大うつ病ではないです。多分発達と双極II?もしくは発達のみ)

・障害者雇用で単純な事務作業しているんですが、職場復帰できるよう回復を目指すには何をしたらいいのでしょうか?

No.13345 - 2023/07/04(Tue) 17:08:23

Re: 療養 / デス見沢
ちょっとだけでもいいから職場で毎日しごとする
No.13351 - 2023/07/04(Tue) 17:32:14

Re: 療養 / にゃごにゃご
先生、ありがとうございます。
今の職場では、ご提案の方法を取らせてもらえないのです。

短時間勤務は制度にない。
有休が残ってないから早退は困難(欠勤をするのは良くない、と)
無給(休職のまま)で出勤の練習・ちょっと仕事をする→通勤時の事故や労災対応が困難なためNG。

あまり本が読めない・DVD見るのは前からしんどい、という状態ですが(スマホでラノベならなんとか……)、図書館にとりあえずいって帰ってくるだけでもいいですか?
なんかもー、生きてるのしんどいです。

No.13354 - 2023/07/05(Wed) 08:30:15

Re: 療養 / よこ
よこごめんなさい
制度としてそういうものがなくても
産業医との相談でそういう勤務にしてもらうという手は
できませんでしょうかね

No.13356 - 2023/07/05(Wed) 11:08:37

Re: 療養 / デス見沢
そういうふうにできないか担当医と上司もしくは人事部と話してみてくんない
医師の許可あれば電話でもいいし

No.13367 - 2023/07/05(Wed) 18:03:17

Re: 療養 / にゃごにゃご
よこ様・先生
ありがとうございます。
「融通が効かない」の代名詞な場所が職場なので、無理みたいです。
非正規ですし。

ちょっと細かくなるので、先生に後刻メールさせていただきます。

No.13372 - 2023/07/05(Wed) 23:12:12
dv? / 笠原
自分はdv気質あるのか、他人の自由を認められないことあります。よくイラムカします。マイペースな人にも。
自分の楽しみにしてたことを誰かの都合で邪魔されたときとか、その都合が理にかなっててもイラムカします。
なんとか抑えてはいますが、ときどき暴発します。
片思いでよく嫉妬や独占欲でます。なんとかなりませんか?

No.13362 - 2023/07/05(Wed) 17:13:13

Re: dv? / デス見沢
自分一人で楽しめる何かを作って
No.13371 - 2023/07/05(Wed) 18:06:06
気分の状態 / 塵芥
不機嫌です。目に入るものになにかしら不満がわいてイライラしがちです。
心中は暗くて重いです。

・軽躁か躁鬱混合でしょうか
・躁に入っていても日内変動で起床後が気分重くて起き続けるにしたがって気分が晴れるってのはあるんでしょうか

No.13357 - 2023/07/05(Wed) 11:53:34

Re: 気分の状態 / 無名
気分の波、わかります。
散歩したりしてると、気分回復する時あります。
好きなウォーキングシューズ買って歩くと、気分が若干改善されました。ご一考ください。

No.13361 - 2023/07/05(Wed) 16:27:43

Re: 気分の状態 / デス見沢
・健常でもそういう時はある
・ある

No.13370 - 2023/07/05(Wed) 18:05:31
クエチアピンと下痢 / 黄身たまご
クエチアピン飲むと次の日必ず下痢または軟便になります。
こういう人他にもいますか?

私のお腹には合わないのでしょうか。

No.13325 - 2023/06/30(Fri) 19:42:55

Re: クエチアピンと下痢 / よこ
主治医・リアル医にはちゃんとご報告なさっていますか?
No.13329 - 2023/07/02(Sun) 22:27:45

Re: クエチアピンと下痢 / デス見沢
いてもおかしくはない
No.13336 - 2023/07/03(Mon) 17:33:17

Re: クエチアピンと下痢 / 黄身たまご
4月から新しい病院に転院したのでまだ言っていません。次の受診の時に申告してみます。脳にはいい薬だから飲んでいたいのですが、次の日副作用でふらふらになり半日潰れて下痢もするので、私には必要なのですが飲み方を考えなくてはいけないかな、と思っています。

よこ様、先生ご意見ありがとうございます。

先生、飲み方を変えるとしたらどう変えたらいいですか?
25ミリ飲んでも下痢します。その代わりぐっすり眠れて次の日脳は好調です。

No.13343 - 2023/07/04(Tue) 16:45:09

Re: クエチアピンと下痢 / デス見沢
12.5を時間あけて二回のむ
No.13349 - 2023/07/04(Tue) 17:31:01

Re: クエチアピンと下痢 / 黄身たまご
昨夜寝れなかったのでクエチアピンを12,5mgを1時間開けて飲みました。2回目にクエのんだときはレンドルミン0,25もいっしょに飲み4時間半寝れました。

そうしたら朝便が便秘なのがするする出て下痢にはなりませんでしたが、朝から頭がボーとします。6時半に起きて食事し脳がボーとするのでごろごろしていたら30分ぐらいうたた寝してしまいそうしたら眠気は覚めましたが、頭がボーは14:40の時点で続いています。

基本的にはクエは良い薬ですが、副作用が強く生活の質が下がります。やはり希4念慮が出ているとき以外は飲みたくないです。
眠剤でコントロールするしかないようです。
レンドルミンは良い薬です。0,25mgを1日2錠出してもらうことはできますか?4時間で目が覚めてしまうので、目が覚めたらもう一度飲むという方法はダメでしょうか?

No.13358 - 2023/07/05(Wed) 14:47:52

Re: クエチアピンと下痢 / 黄身たまご
14:30頃酸化マグネシウム飲み15:20ごろうんこが少し出たら、頭のボーがだいぶ消えて頭がはっきりしました。
うんこが出たせいなのか、時間の経過で薬の副作用が薄まったのかどちらでしょうか?
ちなみに便秘気味です。野菜を摂るのがついついおっくうで。

No.13360 - 2023/07/05(Wed) 15:43:57

Re: クエチアピンと下痢 / デス見沢
デエビゴとかベンゾ以外で調整して
時間じゃない

No.13369 - 2023/07/05(Wed) 18:04:51
全5666件 [ ページ : << 1 ... 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 ... 567 >> ]