躁鬱です。
主治医に「調子が良いと思ったら、気をつけて」と言われました。
例えば月曜日は会社に行きたくないなあと思うような事は大丈夫で、会社での仕事の事ばかり考えてしまうのは危険という事でしょうか?
また、ジプレキサを頓服でいただいているのですが、薬だけに頼らないでとも言われました。 軽い躁状態に薬以外でどう対応すれば良いのでしょうか?
長文失礼しました。
|
No.13762 - 2023/08/28(Mon) 07:32:41
| ☆ Re: 躁状態とは? / デス見沢 | | | 「俺は万能! なんでもできる! 天才!」と思ったら危険
自制
|
No.13769 - 2023/08/28(Mon) 17:58:45 |
| ☆ Re: 躁状態とは? / mfq | | | 「自制」のことは、主治医も言ってましたが、具体的にどのような行動なんでしょう?
「自制」をして、躁の波が静まるのを待つのでしょうか?
度々質問すみません。
|
No.13778 - 2023/08/29(Tue) 07:36:27 |
| ☆ Re: 躁状態とは? / デス見沢 | | | 例えばイライラした時に誰かを怒鳴ったりしたら気持ちいいけど それをすると後の人間関係が悪くなるのでそれを考えてその気持ちよさはちょっと我慢してってこと
|
No.13782 - 2023/08/29(Tue) 17:32:22 |
| ☆ Re: 躁状態とは? / 言葉 | | | 昔、デス先生に、 躁状態を免罪符にするな。 努力もしよう。 と、言われました。その言葉、今でも、心がけています。
|
No.13786 - 2023/08/29(Tue) 18:28:42 |
|