[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ごんです / ごんです
先生、昨日のメール届いてますか?
No.12080 - 2023/02/17(Fri) 14:12:44

Re: ごんです / デス見沢
返事した
No.12088 - 2023/02/17(Fri) 17:30:45
怖い / サラリーマン
一歩外に出ると、すれ違ったり電車でとなりの人が視界に入らない様に、ずっと真正面だけ見て横の視野を消してしまいます。知り合いと気づかないレベルで消してしまいます。すれ違う人への視線のやり場に困ります。緊張して疲れます。40代男ですが対人恐怖なのでしょうか。
No.12078 - 2023/02/17(Fri) 08:57:30

Re: 怖い / デス見沢
「自分が相手を見ていると思われることが怖い」という人はいる
まだ特に名前はついていない恐怖症
日本独特かも

No.12087 - 2023/02/17(Fri) 17:30:20
躁の予感 / mfq
躁かな?
と、予感がした時まず、何をすれば良いですか?

No.12048 - 2023/02/14(Tue) 17:28:04

Re: 躁の予感 / デス見沢
全ての予定の中止
No.12052 - 2023/02/14(Tue) 17:42:28

Re: 躁の予感 / mfq
病院に明日予約をいれました。
薬の調整をしてもらいます。

予定なのですが、父の介護認定調査など抜けられない予定以外はキャンセルしました。


ところで、なぜ、全て予定中止なのですか?
また、あつ森などのゲームはやっていいですか?
そして、いつまで、予定中止にすればいいですか?

No.12053 - 2023/02/14(Tue) 17:57:53

Re: 躁の予感 / デス見沢
躁の時に何かの決断をすと必ずトラブルになるから
躁状態を脱するまで全ての予定は先送りにして
ゲームは良いがリアルの対人関係あるやつは注意

No.12058 - 2023/02/15(Wed) 17:32:43

Re: 躁の予感 / mfq
ジプ2.5を毎食後と寝る前、処方されるようになりました。
そりたら、少し、頭の回転から、解き放たれるようになりました。(例えが変ですみません💦)

質問なのですが、躁状態を脱するまでというのは、とりあえず、自己判断で大丈夫でしょうか?

自分が躁状態か普通か、今は微妙です…。

よろしくお願いします?

No.12062 - 2023/02/15(Wed) 19:35:57

Re: 躁の予感 / デス見沢
医師じゃなくてもいいから身近な人に聞いてみて
自分じゃわからないことが多い

No.12069 - 2023/02/16(Thu) 18:01:47

Re: 躁の予感 / mfq
一人暮らしで、近所に住んでいる父は認知症、弟は会社で真夜中に帰ってきます。

就労移行支援の支援員さんに尋ねても大丈夫ですか?

No.12075 - 2023/02/17(Fri) 00:46:02

Re: 躁の予感 / デス見沢
大丈夫問題ない
No.12085 - 2023/02/17(Fri) 17:27:33
地続き? / 塵芥
子供や高齢者や患者etc.弱者を世話する職の人による虐待のニュースが増えました。
(表面化するようになっただけだと思っています)
ああいうことをする人ってのは過酷で閉鎖的な環境によって生じるのか、
元からそういうことを平気でする人なのか…どうなんでしょう。
ケースバイケースで答えを絞れない問題かもしれませんが先生の雑感を聞きたいです。

No.12068 - 2023/02/16(Thu) 17:16:33

Re: 地続き? / デス見沢
報道ではみんな元々真面目な人だったって言ってたけど
正義感強すぎてキレるのかね?
やはり適度な悪は必要

No.12074 - 2023/02/16(Thu) 18:05:10
無題 / 鯛焼き
アトピー性皮膚炎だと症状が落ち着いていてもピアスをあけないほうがいいですか。
くだらない質問で申し訳ありません。

No.12067 - 2023/02/16(Thu) 17:11:22

Re: 無題 / デス見沢
金属アレルギーあればやめた方がいいと思う
あとは症状の程度次第

No.12073 - 2023/02/16(Thu) 18:03:51
眠剤のこと / 爽爽
眠剤でロゼレムとレボトミン2.5ミリをもらっています。元々はレボ30ミリだったのを徐々に減らしてきました。
最近2.5ミリでも日中に残って困るのですが、さらに減らすのと薬自体を変えてしまうのではどちらがいいでしょうか。なければないでもひどく寝不足になるわけではないのですが、眠剤があった方がストレスなく眠れます。
ベンゾ系は効くまでの間に結構な量を食べたり、深夜に起きた際に出かけてしまったりなど、困ることがよく起こりました。クエは体重増加が厳しいです。
次回外来は1ヶ月後です。

No.12065 - 2023/02/16(Thu) 14:24:36

Re: 眠剤のこと / デス見沢
減らす
1ミリで

No.12071 - 2023/02/16(Thu) 18:02:41
(No Subject) / みん
先日 退院してきました。
イライラ時、リスペリドン ビペリデン
不安時、ロラゼパム(0.5)2錠があります。
次の診察は18日です。

病院では不安の方が強かったのですが今はイライラが強いです。
ですがリスペリドン ビペリデンはあと5回分しかありません。
ロラゼパムは12回分あります。

イライラ時にロラゼパムを飲んでも効果はありますか。
ある場合1錠の方がいいですか。

No.12064 - 2023/02/16(Thu) 11:48:49

Re: / デス見沢
1錠で
No.12070 - 2023/02/16(Thu) 18:02:05
同室者の独り言 / 入院中
入院しています。
同室のばーさんが延々と、同じ内容の独り言を言い続けています。
まさに壊れたラジカセ。

スタッフが来るとスタッフに症状を言い立てはするけどリピート状態は止まるので、スタッフはここまで言い続けていると思ってないかもしれません。
一度喧嘩を売りかけてしまい、本人も一応謝ってきたのですが、曰く「止めようにも止められない」と。

意識を症状に向けないようにするしかない、とかスタッフに言われてたけど、そんなスキルはばーさんに一朝一夕に身につかない。

自分の対策)
・イヤーマフ→耳鳴りが酷く、無音は耳鳴りが延々拡大していくため耐えられない。
・ノイキャンヘッドホン+音楽や環境音とか→ヘッドホン重いし結局人の声は拾ってしまう。外の騒音はカットされるだけに声が鮮明になる。
・(自分が)何かに集中する→そのせいで昨日いきなり夕方ダウン。
・他の場所→あまり行くところない病院。

他、なんかできる対策ないでしょうか?
ノイキャンのイヤホン買うお金ないし、そもそも音を聞き続けるの披露するのです。

No.12057 - 2023/02/15(Wed) 17:18:52

Re: 同室者の独り言 / デス見沢
看護師に部屋移動の希望を申し出てみて
No.12061 - 2023/02/15(Wed) 17:37:49

Re: 同室者の独り言 / 入院中
ありがとうございます。
女性の入れる部屋は今満床で、個室も空いてない(かつ個室代払えない)です。
看護師にしんどいと言っても「ごめんね」で終わり。
自分の甲斐性の無さ故(高くもない個室代も払えない)と思うしかないかもしれません。
夜は寝てくれるだけマシです。毎晩徘徊して薬足された人もいるし。

ばーさんが何かハマれるものがあればいいのですが、あれだけ症状に捉われていると無理だろうな、と。

No.12063 - 2023/02/15(Wed) 19:36:27
グルホの対応/金銭のこと / un
グルホの職員が障がい者年金の振込先を変えました。それは去年の6月に聞いており、書面も残っているそうです。ですが6月から今月まで振込先を変更せずに放置しておいて、今月になって変えられました。一貫性がありませんし、2月に変えるよとかいう、告知もありませんでした。どう思われますか??憤慨する私がおかしいでしょうか??相談支援員は「振り込みがなくてびっくりしたのね〜」と子供をあやすような口ぶりで、公正中立な判断は望めません。相談するべき機関はないのでしょうか。よろしくお願いします。
No.12055 - 2023/02/15(Wed) 16:44:17

Re: グルホの対応/金銭のこと / un
追伸です。
変更後の振込先は、キャッシュカードと通帳が、グルホに預けてあります。

No.12056 - 2023/02/15(Wed) 16:54:32

Re: グルホの対応/金銭のこと / デス見沢
振込先も自分の口座ならいいが
自分以外の口座なら問題
家裁の家事手続案内ってとこで相談してみて

No.12060 - 2023/02/15(Wed) 17:35:56
匿名 / あ
強迫です。
ルボックス300
アナフラニール75
エビリファイ3
酸化マグネシウム6g
眠剤
たまにメイラックス、ソラナクッス、オランザピン服薬しています。

ヘルパーで、行動療法を頑張っていますが、よくなりません。どうしたらいいでしょうか?

No.12045 - 2023/02/14(Tue) 16:16:20

Re: 匿名 / デス見沢
強迫で行動療法がうまくいかない時は森田療法がいいかも
No.12049 - 2023/02/14(Tue) 17:40:33

Re: 匿名 / あ
森田療法を調べてみました。
少しでも現状維持のまま、仕事、生活をしたいと思っています。薬が多いので、行動療法をもう少し頑張るしかないですか?それがなかなかできないので、困っています。どうしたら良いでしょうか?

No.12054 - 2023/02/15(Wed) 16:38:35

Re: 匿名 / デス見沢
悪くなってなければヨシとする
No.12059 - 2023/02/15(Wed) 17:33:26
全5400件 [ ページ : << 1 ... 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 ... 540 >> ]