[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

体力維持 / 60前
60才が見えてきて、体力の低下を痛感します。
3日坊主の性格なのでストイックに筋トレなどはできないと思います。
・天気の良い日に40分程度のウオーキング
・プランクをちょっとだけ。でも少しずつ負荷をあげて
でなんとかなるでしょうか?

また最近は、片足立ちでよろけることがあって、
靴下を立ったままはくことがキツくなってます。
上記のメニューで衰えを遅らせることは可能でしょうか?

体重は平均的ですが、田舎の車社会なので、そもそも運動不足です。

No.12704 - 2023/04/24(Mon) 16:43:49

Re: 体力維持 / デス見沢
とりあえずやって
可能

No.12715 - 2023/04/24(Mon) 17:40:36
サインバルタ / インド
度々先生からサインバルタ要らないとアドバイスをいただいておりました、2年程。リア医が怖くて言えずに、とはいえデス先生にも不快な時間を味合わせてごめんなさい。
ハロペリとバチール追加の、サインバルタまっさつでかなり楽になり、悪夢で汗まみれや絶叫などがなくなり、忘れていた『穏やかさ』を数ヶ月ぶりに過ごした一週間でした。しかしこの二週間目は些細なことで怒りを感じる時でした。嫌いな友達のマウントあったなぁと今は関係ないことをふと思い出しただけで三時間は苛ついて眠れなかったり、転んだのは私なのに(こんなアスファルト要らない!)と時間関係なく絶叫したり…泣いたり。不安定なのは生理前でしょうか?ハロペリとバチールは私の安定ナンバーワンツーですが身体に悪いから外されるのでしょうか?またこれら薬が消えてしまうと思うと恐怖です。サインバルタのしょうめつが嬉しいです、怒りについて話してサインバルタ復活と、ハロペリとバチールの消滅につながるでしょうか?
統合失調感情障害です。

No.12664 - 2023/04/20(Thu) 16:00:13

Re: サインバルタ / デス見沢
かも
ハロペリは外さないで
バルネチールは暫減で

No.12668 - 2023/04/20(Thu) 17:03:55

Re: サインバルタ / モードモード
かも
とはどのことでしょうか
どんな意味でしょう
理解力無さすぎですみません

あれから苛々がレベルアップして、チロルチョコがうまく開けられないだけで激怒してぎゃああ!となります?たいしたことだけで怒りが爆発します。21日金曜日に受信したら25日の予約までヒルナミン1回25mgでました(毎食ごと寝る前)が怒りはますはす激しくなります。なんででしよわうか?どうしたらよくなりますか?

No.12703 - 2023/04/24(Mon) 15:52:29

Re: サインバルタ / デス見沢
不安定なのは生理前でしょうかに対して>かも
飲んでて

No.12714 - 2023/04/24(Mon) 17:39:52
だるくて動きにくい / 統合失調症
統合失調症です。だるくて動きにくくてしんどくて、もう何ヵ月も「休んで」って言われて休んでるのに全然改善しません。ストレスは今ないんです。
朝具合が悪くて夜楽になります。

で、思い出したんですが、前もロナセン飲んでたけど、動けなくてしんどくて…がずっと続いて、一旦薬を変えたら、劇的に体が軽くなって楽になったときと、状況や感じがすごく似てるんですよね。

結局新しい薬は効きづらくて、2年かかってロナセンに戻ったんですが、また薬のせいで動けない可能性はありますよね?

気分転換すらできなくて、もうしんどいです。
次回の受診で、お薬試しに減らしてみてください、って言っていいですか?

よろしくお願いいたします。

No.12702 - 2023/04/24(Mon) 14:48:53

Re: だるくて動きにくい / デス見沢
いいよ
No.12713 - 2023/04/24(Mon) 17:38:48
痛い / モードモード
先のことを考えていて急に

ぎゃあ!

となるの、先生に言ったほうがいいですか?

No.12701 - 2023/04/24(Mon) 14:03:36

Re: 痛い / デス見沢
言って
No.12712 - 2023/04/24(Mon) 17:38:21
(No Subject) / 匿名
体力作りのためにウォーキングを始めて2ヶ月が経ちました。
この2ヶ月で、30分歩いたのが11回、15分歩いたのが6回です。
ほか、フィットボクシング18分を3回やり、自転車40分を1回こぎ、自転車20分を1回漕ぎました。

以前相談したときは「30分のウォーキングを適当に休憩を入れながら30日続いたら1時間に延ばして」と回答頂きました。

1.今の状態で1日のウォーキングの時間を1時間に延ばすのはまだ早いでしょうか。
今のところ、30分歩くとけっこう疲れます。自転車を40分漕いだ日は凄く疲れて、翌日は1日中、脚がだるかったです。

2.当方、双極です。躁になったり鬱になったりするたびに運動が中断されてしまいます。そのため、なかなか体力がつきません。ウォーキング1時間を歩けるだけの体力に達したのはこの10年で1ヶ月しかありませんでした。
躁鬱で運動が中断してしまったあとに、早く体力を元に戻す方法はないでしょうか。くじけずコツコツやるしかないでしょうか。

No.12700 - 2023/04/24(Mon) 13:59:07

Re: / デス見沢
1.まだかな
2.肉を食う

No.12711 - 2023/04/24(Mon) 17:38:05
ヒルナミン / インド
ヒルナミンは太りますか?
No.12699 - 2023/04/24(Mon) 12:49:46

Re: ヒルナミン / デス見沢
そうでもない
No.12710 - 2023/04/24(Mon) 17:37:19
眠剤について / ベルソムラの人
3年程まえからベルソムラを飲んでいます。ずっと中途覚醒なしに快適な睡眠生活だったのですが、今年に入ってから中途覚醒・早朝覚醒が出てきました。再入眠用にエスゾピクロンをもらったのですが効かず。このような時、以前はアモバンを服用して奏功していましたが、今は病院にないとのことです。
これはベルソムラに耐性がついた ということなのでしょうか。そうだとしたら、先生は何を処方されますか? ロゼレムは以前、却下されました。

No.12698 - 2023/04/24(Mon) 06:50:30

Re: 眠剤について / デス見沢
デエビゴ
No.12709 - 2023/04/24(Mon) 17:36:58
讒言 / 管理職
工場で管理職をしている者です。エネルギー高騰、原料高などでリストラをするかもしれません。
特に高卒正社員が人を陥れるための讒言がひどく、毎日聞かされ滅入ります。
比較的、大卒は次見つければいい、と思っているので気楽みたいです。
人情として高卒者の気持ちも分かりますが、やはり、讒言をする人間から切らなければいけないと思っています。
保身のために言ったことが逆に自分の首をしめてる訳で皮肉なことです。
先生は産業医の経験はありますか?
私はどうすべきなんでしょう?

No.12697 - 2023/04/24(Mon) 05:37:09

Re: 讒言 / デス見沢
産業医持ってないが、会社に悪影響与える人から切るのは当然
No.12708 - 2023/04/24(Mon) 17:36:31
不眠 / 眠れない
入眠困難です。
症状は「鬱・不安焦燥」で、診断は適応障害とのこと。
ロゼレムはまったく効かず、マイスリーとルネスタがいまの処方です。ただ、どうも入眠までの時間が不安で、お酒飲んじゃって寝落ちをねらってます(ダメだとは十分承知です)。
ヒルナミンを処方されていましたが、ちょっと副作用が出ましたので、メジャーは避けた方がいいかなという主治医の意見。
また、主治医の意見としては「デエビゴなどはあなたにはたぶん弱すぎる」とのこと。

今はそれほどストレスのキツい仕事でもないので、1時間のウオーキングなどで身体の疲労から睡魔にまかせる方がよいでしょうかね?
(主治医がなんか妙に信頼してくださってる感じなので、飲酒のことは言い出せなくて・・・)

デスさん、よこの方、ご助言ください。

No.12696 - 2023/04/24(Mon) 02:33:39

Re: 不眠 / デス見沢
ルネスタよりデエビゴのほうが強いと思うが
アルコールの影響もデエビゴのほうが少ないし

No.12707 - 2023/04/24(Mon) 17:35:31
(No Subject) / みん
眠たくて朝、目が覚めても2度寝3度寝をしてしまいます。
起きても朝食を摂ったり薬を飲んだりして暫くしたらまた寝てしまいます。
薬が多いのでしょうか。
何を減らせばいいでしょうか。
ブロチゾラム 0.25
エチゾラム 0.5
ヒルナミン 5
デエビゴ 5
飲んでいます。

No.12672 - 2023/04/21(Fri) 17:21:07

Re: / デス見沢
エチゾラム半分で
No.12678 - 2023/04/21(Fri) 17:27:05

Re: / みん
金曜日の寝る前、エチゾラムを半分にしました。
で、土曜日の朝の目覚めはそれまでより良かったのですが午前中に少しウトウトしました。その後も眠気が取れず布団で寝ようとしましたが眠れませんでした。
一日中夕方過ぎまで眠たかったです。
土曜日の寝る前、日曜日、昼前から車で15分かからないショッピングモールへ出かけるためエチゾラムを飲みませんでした。日曜日の目覚めは土曜日と同じくらいです。
起きてから孫の面倒をみていたのもありそんなに眠気はありませんでした。でも眠気がくるといけないと思いエスタロンモカを11時頃に飲みました。
昼のブロマゼパム(2)を飲み忘れました。
3時半頃、スマホを見ていて何となく手の感覚が違いました。震えかも知れません。行きつけない場所でベビーカーに乗った孫(この時は寝ていました)の面倒をみていたせいかもと思いました。
夕方6時前、自宅で手が震えるのを自覚しました。
7時半頃、ブロマゼパム(2)他夕方の薬を飲み1時間過ぎた位で震えが無くなったように思います。
緊張すると手が震えることがあります。
今日の震えは緊張のためでしょうか。それとも離脱症状でしょうか。

No.12695 - 2023/04/23(Sun) 21:28:25

Re: / デス見沢
離脱っぽい
No.12706 - 2023/04/24(Mon) 17:33:58
全5666件 [ ページ : << 1 ... 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 ... 567 >> ]