通院と買い物くらいしか外へ出ないのは引きこもりでしょうか。
日中に眠気があるのでブロマゼパム(2)朝昼夕から朝夕に減量になりました。 前に寝る前のエチゾラムを半分にして昼のブロマゼパムを飲み忘れた時は離脱症状が出ました。 離脱症状は出ないでしょうか。
|
No.13158 - 2023/06/13(Tue) 16:02:32
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.13161 - 2023/06/13(Tue) 17:31:25 |
| ☆ Re: / みん | | | 夜12時前から1時位に寝て朝4時30分とか5時30分とかに目が覚めてもう眠れない日と暫くして断片的に眠れる日があります。 眠れない日は7時30分〜8時過ぎ位に眠れた日は9時位に起きます。 で、眠れなかったのに日中眠ったりで眠れた日に日中眠ったりします。 これはなんでしょうか。
落ち着かなくて過食傾向になったりあります。 あまり食欲はないけれど食べ物が悪くなるからと思い食べて食べられる事もあります。 食べられるということはいいことでしょうか。
少し前まで何も無くても泣くことがありました。 今は辛いこと過去にあった嫌なこと、昨日のこと、今後のことなどを思い出し考え泣いています。 これはなんでしょうか。
|
No.13218 - 2023/06/18(Sun) 14:57:58 |
| ☆ Re: / みん | | | そんなに強くはないですがきしねんりょも出てきました。 とつぜんししたいです。
|
No.13219 - 2023/06/18(Sun) 15:01:14 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | 薬が変なふうに効いてる いいこと 不安
ベンゾ以外に飲んでる薬ないの
|
No.13224 - 2023/06/18(Sun) 16:55:25 |
| ☆ Re: / みん | | | ラミクタール 125 朝夕 リスペリドン 1 夕 ビペリデン 1 夕 あとはベンゾばかりです。 ブロマゼパム 2 朝夕 ブロチゾラム 0.25 寝る前 エチゾラム 0.5 寝る前 不安時 ロラゼパム 0.5 2錠 ロキソプロフェンとマグミットも飲んでいます。
ヒルナミン、デエビゴが割と最近中止になりました。 去年の夏頃までルジオミール、ミルタザピンを飲んでいました。主治医から見ても明らかな躁状態はないとの事ですが効いていないからとの理由です。 抗うつ薬は色々試し上の2種類を長いこと飲んでいました。 主治医はヒルナミンが好きなのか?ヒルナミンを増減する事が多いです。 エチゾラムとロラゼパムは入院担当医からの処方で続いています。 退位後ロラゼパムは飲んでいなかったのですが不安に襲われる事がありお願いして出してもらいました。 難治性でM-ectも何度もやっており入院も16.7回しています。
|
No.13227 - 2023/06/18(Sun) 19:24:51 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.13239 - 2023/06/19(Mon) 17:31:53 |
| ☆ Re: / みん | | | リーマスは飲んだことありません。 デパケンはラミクタールを飲んでいてM-ectで中止した後 少量から始めなければならない(たぶん)からデパケンになりました。 その後ラミクタールの方が鬱の底上げ効果があるとの薬剤師さんからの提案もありラミクタールに戻りました。
今日診察でブロマゼパムを夕に2錠にするか、寝る前にヒルナミン(5)を追加するかという話が出てヒルナミンを追加してもらいました。 これで夜間の睡眠が安定するでしょうか。 ブロマゼパムを増やしてもらったが良かったでしょうか。
食欲ですが噛むことに疲れる固形物はやっと飲み込む状態になりヨーグルトやアイス等しか食べられるなくなりました。 このことは先生に言っていません。食べられるようになるかもという気持ちと食べられないで体重が減っていくのが嬉しいからです。 言うべきでしたでしょうか。
頭痛が続き何時もなら効くSG顆粒を飲んでも効きません。6時間は空けないとと思い間でカロナール(500)を飲んでも効きません。 それぞれ、そしてSG顆粒は何時間空けて飲んでいいでしょうか。 内科でテルネリンを飲んでいます。 首が痛くて先週整形外科でレントゲンを撮りましたが大きな異常はなかったです。
|
No.13251 - 2023/06/20(Tue) 16:02:17 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | No.13258 - 2023/06/20(Tue) 17:36:44 |
|