中3日で頓服貰いに再診しました。 前回も同じようなことを言ったはずなのですが、前回はほぼスルー、今回は「入院も考えてください」でした。 ちなみに、「絶対手持ちの量では無理だとわかってるけど注射薬ODでしねないか何度も考えてしまう」です。 失敗するのはやなのでしませんが、こういうの考えたくないから頓服を貰いに行った次第です。
前回と今回と、自分ではしんどさも本気度もあまり変わってない感じなのですが、前回の、伝わった感すらないスルーっぷりと、今回の「入院」発言との温度差がよく理解できません。 しんどい時に、「しんどい」をちゃんと伝えるにはどうしたらいいですか?
|
No.13192 - 2023/06/16(Fri) 17:28:02
| ☆ Re: 本気度 / デス見沢 | | | No.13200 - 2023/06/16(Fri) 17:41:11 |
| ☆ Re: 本気度 / にゃごにゃご | | | (先生のお返事が)理解できるよーな理解できないよーな、という感想です。消化不良感。
しかしながら、それより理解できないのは自分の調子の方です。 昨日の夜、気持ちがちょっと楽になったのはまあわかる。(頓服は使用していません) でも、あのだるい、動けない、先が見えない、経済的不安山盛り、しにたい、が一晩で…… ・怠さはあるけどある程度は動ける。 ・月曜日以降もこれくらいの体調なら仕事もできんこともないかも? ・しにたい→全くない に変化。
・適応障害で今日は公休日だからでは? →寝込んでる休日なんて度々あるじゃないか。 ・入院レベルと言われて安心した →でも入院しても、問題の方は多分何も解決しないぞ。 ・今日天気いいよね、湿度低いね →怠さ軽減はわからんでもないが、メンタルまでこうも変わるか? ・PMS→時期じゃない。
今苦しくないのは大変ありがたいことですが、我ながら急激な変化が気持ち悪いです。
・今日の「楽さ」を、今後もなんとか働いて(+年金)生きていくために活かすには、どういう点をチェックしたらいいのでしょうか?
|
No.13216 - 2023/06/17(Sat) 20:23:24 |
| ☆ Re: 本気度 / デス見沢 | | | 何か選択を迫られた場合、自分にとって「楽」な方を選ぶ
|
No.13222 - 2023/06/18(Sun) 16:51:40 |
|