デス先生出張おつかれさまです。
母が長年通っていた病院が精神科を縮小するということで、強制転院となりました。 転院は構わないのですが「ん?」と気になる点がありましてデス先生にご相談と相成りました。
母親は睡眠薬としてリスミー2mgを処方されているのですが「睡眠薬は30日までしか処方できない。」との一点張りで、薬剤師の方に確認してくれと頼むまで3か月分の処方はできないと言い張っていました。
このぐらいのことはよくあることなのでしょうか? 母は症状も安定しているので正直薬さえもらえればどうとでもなるかな? と思っていたのですが今回の件ではちょっと不信感を覚えました(チェンジと言いたいぐらいです)。
デス先生はどう思われますか? (乱文、長文ですみません)
|
No.13084 - 2023/06/04(Sun) 14:47:52
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / よこ | | | 法律的にできないはず
>睡眠薬は30日までしか処方できない。」との一点張り 一点張りしかできないと思います。他にどう言い訳しろと。 ましてや新規に診る患者さん。 これまでが「ルール違反」を「なあなあ」でやっていたんじゃないかと
ご事情もあろうかと思いますがこれで「医師に不信感」とまで言っちゃうと、「クレーマー患者」と言いたくもなります。 キツい言い方でごめんなさい。身内がクレーマーに困ってますので・・・。
|
No.13085 - 2023/06/04(Sun) 16:13:08 |
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / よこ2 | | | >よこさん リスミーには処方制限がないので、30日制限にはかからないと思います…
|
No.13086 - 2023/06/04(Sun) 19:07:06 |
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / よこn | | | >よこ13086様 今はどうもクロチアゼパムも30日制限にかかっているようです。 この辺割と数年単位で改定されていると思います。 私も若い先生が、ベンゾ系アレルギーのせいで十把一絡げにNGと言ってるのかなーと思いつつ検索してみてびっくりしたところです。 https://medical-sv.com/pharmacy/drug/prescription-limit-drug/
>スレ主様 まだ新しい薬なので、薬価が高くなるという問題はありますが、これを期にデエビゴなんかに乗り換えられないか検討するのもありかもしれないですね。
|
No.13088 - 2023/06/04(Sun) 20:02:49 |
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / よこ n+1 | | | リスミーは処方日数30日制限にはひっかかっていないようですね。ぐぐってみました。
ただ、「転院して医師が変わって」とのことで、それまでの医師の処方を、「ちょっと自分なりに考えてみる」ということもあったのではないでしょうか? 「前例踏襲」でスルーするのも医師として「問題アリ」と言えなくもない。
そこで「うまい言葉を探して説明する」か、「ルール一本槍」なのかは、その医師の患者への向き合い方にもよると思います。
上記の「よこ」さんの「クレーマー」という表現はちょっと言い過ぎだと思いますが、メンタルに限らず病院のお世話になると、状態は安定していても、医師によって、「これまでの方針を継続」という方もおられるし、「薬を変えて様子をみましょう」もありますよね。
「不信」と言わず、様子をみてくれているんだととらえられてはいかがでしょうか? そうでないと、ドクターショッピングになっちゃう気もします。
|
No.13089 - 2023/06/05(Mon) 01:33:51 |
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / たて | | | 有資格者ならともかくググってみた程度の話で長文重ねてどうすんの デス先生に任せたら
|
No.13090 - 2023/06/05(Mon) 11:51:27 |
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / デス見沢 | | | リスミー30日処方制限が撤廃されたのが2017年なので まだ情報アップデートしてなかったことはあり得る
|
No.13095 - 2023/06/06(Tue) 17:36:20 |
| ☆ Re: この先生大丈夫……? / ななし | | | デス先生、よこの皆様、ご回答、ご助言ありがとうございます。 乱文長文でご迷惑をおかけいたしました。 簡潔かつ不快感をうみにくい言葉遣いに気をつけます。
|
No.13098 - 2023/06/06(Tue) 18:32:28 |
|