[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

高熱後の倦怠感 / にゃごにゃご
長くなったのでスレ改めさせていただきました。
高熱後倦怠感が続いている件です。
昨日、21時前後にシャワーを浴びた後、30分足らずで起きていられなくなり髪も濡れたまま布団に倒れ込みました。
4時間ほど眠って、再度また寝て、5時ごろが覚めた感じです。(now)
昨日は洗い物しててもやっぱり汗が噴き出してきてたし……。

これって体調が十分復調してないってことでいいんですよね?
甘えてるとかじゃないですよね?
解熱して5日も6日も調子が戻らないのが、上司とかに理解してもらえるのかわからないです。

後、排尿痛や血尿などは皆無なんですが腰は結構痛いです。数日前は背中も痛かったです(胆嚢摘出済みだけど胆嚢炎の時みたいな)。今は背中は痛くないけど。
・今更ですが腎盂腎炎とかはエコーとかで調べなくても大丈夫でしょうか?

No.12922 - 2023/05/18(Thu) 05:49:10

Re: 高熱後の倦怠感 / デス見沢
症状だけ見るとロングコビッドだけどなあ
ホントに症状がコロナ以外の何物でもないのに何回検査しても陰性って人はいる
でもそういう人は他人には感染はさせない模様

血尿ないなら様子見で

No.12924 - 2023/05/18(Thu) 17:10:28

Re: 高熱後の倦怠感 / にゃごにゃご
ありがとうございました

味覚・嗅覚障害はないですが、ロングコビッド(あるいは何か別の感染症後の後遺症)ではお手上げですね。
今まで高熱出しても一度もインフルエンザが陽性になったことないし、コロナ禍始まってから熱を出して4、5回はコロナの検査を受けてますが陽性出たことない。検査に出にくい何かがあるのかもしれません。
基礎疾患あるからコロナかかったら確実に重症化すると思ってたけど、ワクチンも5回打ってるからこの程度で済んでいる可能性もあるか……。

とりあえずCRPも白血球も高かったんで抗生物質飲み切り(後3日) して、後は東洋医学も活用かな。
【コロナ後遺症オンライン舌診プロジェクト処方集】
https://note.com/lisawaka/n/n8e04b73bf872
この辺とか参考にしたり、馴染みの漢方薬局さんとか、鍼灸師さんとかに相談してみます。
問題は体調戻らないと仕事の継続&お金に即困る点ですが……。

ありがとうございました。

No.12928 - 2023/05/18(Thu) 17:42:28

Re: 高熱後の倦怠感 / にゃごにゃご
すみません、話を引っ張っていますが……。
一昨日ぐらいから入浴後に倒れるほど疲労はしなくなりました。
昨日から漢方薬を飲んで、ちょっと倦怠感もマシかもしれません。
明日は出勤したいなーと思っています。

ところで、右眼の下、頬骨のちょっと上あたりがすこしピリピリしています。
鏡で見る限り異常はありません。
手で触ったり、アルコール綿で拭いてみると、他の部位よりちょっとヒリヒリが強いように感じます。

水疱瘡多分罹患歴あり、場所的になんかいやーな感じ、ということで帯状疱疹をちょっと心配しています。
水曜日(仕事休み)まで様子見でいいですか?
受診するならかかりつけ内科と皮膚科どっちがいいですか?
今の段階でアシクロビル(コロナ禍前に個人輸入したやつの残り)のむのはやばいですよね?

No.12972 - 2023/05/21(Sun) 15:51:41

Re: 高熱後の倦怠感 / デス見沢
様子見で
帯状疱疹ならいきなり激痛のはず

No.12977 - 2023/05/21(Sun) 16:40:30

Re: 高熱後の倦怠感 / にゃごにゃご
5/11に高熱、翌日解熱、CRP10.6白血球17000と高値。以後倦怠感等引きずり、ですが……。
CRPや白血球値は一昨日おちついて来ているのを確認しました。
ただ、仕事に1日行ったら翌日はダウン、というのを繰り返しています。
昨日は出勤して終業までいられた。ただ疲れたのでシャワーとか浴びずに寝てしまった。
今朝多少だるいが起きられた。ごくごく軽いストレッチもできた。大丈夫そうだなーと思ってシャワーを浴びて、着替えて準備してさあ行こう、としたら目眩がするような疲労感・眠気がでて動けませんでした。
漢方も効いている感はあるけど出勤した翌日はやっぱりだめ。
流石にメンタルも引きずられて落ち込んできています。
時間が薬、とわかっていてもしんどいです。
もうそろそろ職場を休むのに限界があります。病気休暇もそろそろ尽きる。

・コロナ偽陰性後の後遺症の可能性も含め、症状改善のフォローを受けるには何科を受診するのがいいですか?
・これ仕事に行ける体調の日だからといってもまだ行ってはいけないやつなんでしょうか?
・休むとしたら、検査値など不調の客観的証拠がなくなってきているけど診断書どうしたら……

No.13035 - 2023/05/26(Fri) 17:02:53

Re: 高熱後の倦怠感 / デス見沢
・内科
・様子見出勤ですぐ帰れる体制なら
・一番融通効くのは精神科

No.13037 - 2023/05/26(Fri) 17:20:25
(No Subject) / 嫌になるときがある
私は思春期から、きしねんりょがすごく、自傷もしてました。その後もうつは続き、子どもを生んだら生んだで産後うつがひどく、やっとレクサプロで回復したと思ったら躁転。双極性障害に診断変更。通院は続けています。

寛解しつつあるけど日によっては体調悪いことも。今日なんかよくないですね。
そして息子は発達障害。不登校。
どこまでしんどい思いしないといけないんですかね?

1、なんでこんな苦労の連続なんですかね?自業自得ですか?どうやったら楽しく捉えられますか?
2、今後、血液検査などで、胎児の自閉症リスクがわかる可能性ってあるんでしょうか?(ダウンとかしかまだわかりませんよね。)

No.13033 - 2023/05/25(Thu) 23:28:25

Re: / 嫌になるときがある
追記です。20代のときは母と兄がじししました。その自責の念で10年ぐらいつぶれました。
No.13034 - 2023/05/26(Fri) 12:34:37

Re: / デス見沢
1.躁の時は楽しいと思う
2.成長しないとわからんしどう発現するのかもわからん
それを活かせるかただの障害にするのかも本人次第だし

No.13036 - 2023/05/26(Fri) 17:19:02
双極性です / ナナコ
うつ期に入った模様です。何も出来ません。ただ横になるのみ。通所にもジムにも支払いにも行けません。食事は一日一回◯ーバー◯ーツです。立て直す良いきっかけを教えて下さい。
No.13026 - 2023/05/25(Thu) 15:21:36

Re: 双極性です / デス見沢
無理そない
ひたすら寝てて

No.13031 - 2023/05/25(Thu) 17:11:32
プール / 体育担当
コロナで無くなっていたプールの授業が今年復活するそうです。約4年ぶりデス。
私は昨年の秋、開腹手術を受けました。20センチくらいお腹を切っています。傷口はまだ赤く盛り上がっている部分があり擦れて痛むこともあり、もう通院はしてませんが自主的に傷テープのアトファインを貼って過ごしています。お風呂では数日派りっぱなしにしますが、プールだと毎回張り替えないとダメかなと思います。そもそも屋外のプールに入って大丈夫でしょうか?やっぱりプールに入ったら毎回テープを貼り替えた方がいいですよね?

No.13025 - 2023/05/25(Thu) 07:25:59

Re: プール / デス見沢
半年経ってりゃ大丈夫だと思うが
傷の具合にもよるので手術した病院で確認
看護師に電話でも可

No.13030 - 2023/05/25(Thu) 17:10:58
健康診断 / 不健康
デス先生こんにちは。
先日健康診断を行ってきたのですが結果が返ってきました。

血液一般
 赤血球数    601
 ヘモグロビン  17.2
 ヘマトクリット 50.9

肝機能
 GOT 34
 GPT 63

肝機能は脂肪肝と言われているのでそうなんだろうなと思ったのですが、血液一般で所見が出たのは初めてで、「これはなんぞや?」という感じです。

1.ざっくりとしてすいませんが上記の値はどういう状態なのでしょうか?
2.来月前半に、内科を受診予定(コレステロールのお薬をもらっています)なのですがその時に診断結果の紙を一緒に出してみてもらえばよいでしょうか? それとももっと急いでみてもらった方がよいでしょうか?

よろしくお願いします。

No.13024 - 2023/05/24(Wed) 23:05:45

Re: 健康診断 / デス見沢
1.軽い脂肪肝
2.べつに ほぼ正常

No.13029 - 2023/05/25(Thu) 17:09:14
肝機能 / ポンポン
全身が痒く大変です
掻いても掻いても
ずっと肝機能数値悪く3ヶ月前測ったのでは確か、
AST100ALT100γGTP350
くらいでした。病気でしょうか?今週また精神科で血液検査受けます。
精神科薬15錠サプリメント25錠1日に飲んでます。bmi29です

No.12967 - 2023/05/21(Sun) 06:42:04

Re: 肝機能 / デス見沢
胆嚢系かな 目黄色い?
明日消化器内科受診して

No.12975 - 2023/05/21(Sun) 16:38:44

Re: 肝機能 / よこ
おくすり手帳と、サプリ名も全部書き出して持参することをお勧めします。
No.12979 - 2023/05/21(Sun) 17:40:39

Re: 肝機能 / ポンポン
デス見沢先生、よこさん、ありがとうございます。
食べる量減らしたらかゆみ2割くらいになりました。目は黄色くないです。行かなくても良いですか?なんだったのでしょう。1ヶ月くらい大変でした。

No.12985 - 2023/05/22(Mon) 14:11:32

Re: 肝機能 / デス見沢
やっぱ胆嚢胆道が怪しい
行って

No.12995 - 2023/05/22(Mon) 17:30:37

Re: 肝機能 / ポンポン
ありがとうございます。
自分でも調べました。
原発性胆汁性胆管炎でしょうか。
黄疸は出てませんが肝硬変にどのくらいでなりますか?ウルソ飲めば大丈夫ですか?
2年くらい前にもなったことありますが自然治癒しました。肝機能改善したら治りますか?

病院が本当に苦手で怖いです。

No.13005 - 2023/05/23(Tue) 10:41:52

Re: 肝機能 / よこ
何年か前、当時のかかりつけで抗ミトコンドリア抗体が(+-)と出て肝機能も悪かった(単に脂肪肝だったんですが)ため、ウルソ飲む?と聞かれたことがあります。一応消化器科医にも相談して、結局飲んでいませんが。

へ?難病の可能性?と思ってネットで検索した時に、ウルソを飲んだ方が予後がだいぶ良いと書いてあった気がします。
既往がありそれだけ体が痒いなら絶対消化器科に行った方が絶対にいいとおもいます。
胆汁の流れが悪くなる病気はPBCだけでもないし、胆嚢肝臓の病気はタチが悪いのが多いじゃないですか。QOLが長期に下がりますよ。

何もなければそれでいいし、花粉なりなんなりのアレルギーなら皮膚科やアレルギー科で相談すればいいし 。

No.13006 - 2023/05/23(Tue) 11:57:59

Re: 肝機能 / デス見沢
痒みでてるの良くない
早め受診

No.13011 - 2023/05/23(Tue) 17:16:35

Re: 肝機能 / ポンポン
デス見沢先生、よこさん、ありがとうございます。
今日精神科へ。ウルソ出してもらい飲んだら10年くらい前に出来た喉のゴリゴリ感が消えました。他にも何だか良さげです。

No.13018 - 2023/05/24(Wed) 17:24:48

Re: 肝機能 / デス見沢
一応忠告はしたということで
あとは自由

No.13021 - 2023/05/24(Wed) 17:29:48

Re: 肝機能 / あのさ
精神科行ったってダメだよ。
消化器内科行けって最初から言われてるでしょ。
ウルソなんて痒みが出るくらいの症状には何の役にも立たないよ。
まあ先生の言ってるように「忠告はした、あとは自由」だけど
破滅するのも自由だからね

No.13022 - 2023/05/24(Wed) 17:55:20
(No Subject) / 不登校
小4男児ASDです。
2週間ほど学校に行けていません。
運動会が嫌で休んでいたことが大きいですが、もう運動会も終わりました。
来週の遠足は行きたいようなので、そろそろ慣らしでもいいので行ってほしいところです。

1、この先ずっと不登校だったらどうなりますか?
2、登校刺激はしないほうがいいですか?

No.13017 - 2023/05/24(Wed) 12:16:39

Re: / デス見沢
1.別に
2.だね

No.13020 - 2023/05/24(Wed) 17:29:18
診断名 / はむ
若い時に病んでから20年以上経ちました。その間に主治医が5人ほど代わり、病院も6カ所くらい変わっています。ショッピングしたわけでなく、私の引越しや入院、主治医の転勤などで代わりました。
先日の通院で何気なくカルテの表紙を見たら、大きく『S』と書いてありました。意味は知っています。今までの診断で統失と言われたことはなく、非定型精神病とか統合失調感情障害と言われて来ました。年金などの各種診断書も統失ではありません。
だから『S』の表記を見てショックを受けました。
もう長く病んでいるのにどうして受け入れられないのでしょうか?
私は『S』ですか?
なぜ今まで告知されなかったのでしょうか?
どうしたら受け入れられるようになりますか?

皆さんは自分の診断名をどうやって受け入れていますか?

No.13015 - 2023/05/24(Wed) 09:06:29

Re: 診断名 / よこ
>非定型精神病とか統合失調感情障害

それらは「S」の一種ですよ
つまり、告知されてます。

No.13016 - 2023/05/24(Wed) 10:44:10

Re: 診断名 / デス見沢
・非定型精神病=統合失調感情障害
・統合失調感情障害=統合失調症+躁うつ病
・統合失調感情障害は統合失調症のグループに属する疾患
・したがってカルテ上の分類はSとなる

人間が「哺乳類」の一種であることはショックかもしれないが受け入れなければならない

No.13019 - 2023/05/24(Wed) 17:28:46
統合失調症の回復 / 統合失調症の回復
統合失調症の回復とはどういう状態を言いますか?
体調が安定するだけではないですよね。
就労移行支援事業所に通っていたのですが、
統合失調症の体調は安定していた人がいましたが、
自分にないものをあるとか言ったり、
思い込みと現実の区別がつかなかったりした人
がいました。こういうのは何といいますか?
私も完全に回復したか怪しく思ってます。
デイケアとかやってなかったので。

No.13012 - 2023/05/23(Tue) 17:17:32

Re: 統合失調症の回復 / デス見沢
多少の難があっても社会生活が送れること

妄想
妄想は健康な人でも普通にあるよ

No.13014 - 2023/05/23(Tue) 17:23:03
気のせい? / mfq
私はとある有名な神社の管轄内に住んでいます。
私はその神社に行ったり、その神社のお札があるところに行くとよくないことが"必ず"起こります。
今度、面接でその神社の近くにある会社で面接をするのですが、呪いの呪文をお願いします。

就労移行支援事業所の方はその会社を推してきます。

就労しても呪われているような気がしますし、落ちても一人暮らしなので金銭的に辛いです。


そもそも、その神社に呪われていると言うのが、妄想なんでしょうか?

No.13008 - 2023/05/23(Tue) 16:50:52

Re: 気のせい? / デス見沢
神様とも相性があるので

まあその会社の面接に不合格ならそこの神様に嫌われてるし
合格したなら気のせい 
もしくはその「よくない」ことってのも結果的には良いことだったのかもしれん

No.13013 - 2023/05/23(Tue) 17:21:19
全5861件 [ ページ : << 1 ... 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 ... 587 >> ]