[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

時刻館・縁チェッカー / 懲りない人
おはようございます。Twitterにて発見したサイト「時刻館」とそこで公開されている「縁チェッカー」というものをご紹介します(この書き方、胡散臭すぎるw)。
時刻館
@zikokukan
https://sites.google.com/view/zikokukan/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
踏みたくない方はやめてください。占いや詐欺商法ではないので、踏んだ後で私なり時刻館なり先生に何らかの働きかけをするのもやめてください。(このスレ内なら可かな? 先生にお任せします)
私は時刻館の主ではありません。Twitterで時刻館に飛んでいただいて、あとはご自由にされてください。
さて、先生、2年以上延々とご迷惑かけている件ですが、この縁チェッカーを使用したところ、我々の縁が末尾9999であったことをお伝えします笑

No.12912 - 2023/05/17(Wed) 07:21:48

Re: 時刻館・縁チェッカー / 懲りない人
ごめんなさい、訂正です。以下に時刻館のトップの文章を貼ります。

時刻館です。日数計算で運命を解析します。生まれてからの日数を調べるだけです。誰でもできる簡単なことです。 こちらからフォローすることはありませんが、ご質問には可能な限りお答えいたします。ご質問はダイレクトメッセージでお願いいたします。個人情報等気になる場合は捨てアカを作ってください。

No.12913 - 2023/05/17(Wed) 07:30:01

Re: 時刻館・縁チェッカー / 懲りない人
またしても、ごめんなさい。。。
縁チェッカーの入力ミスをしていました。

デス見沢先生、我々の縁は、はっきり言ってなんでもなかったですwww

皆さま、トップに取扱説明書のURLが貼ってありますので、私のようなミスをなされませんように……

ただ、999日サイクルチャートと、時刻館全体のツイートを眺めてみると、とても興味深いです。

No.12916 - 2023/05/17(Wed) 16:09:14

Re: 時刻館・縁チェッカー / デス見沢
まーよくある占い
No.12920 - 2023/05/17(Wed) 17:33:32
薬の飲み合わせ / 初心者
三叉神経痛が以前あって、(もう一年くらい症状はありません)
カルバマゼピンを飲んでいるのですが、同じ精神科医から、ラツーダやアルプラゾラム、アリピプラゾール、トリンテックスがでています

エスゾピクロンも飲んでいますが、気管支喘息あります(主治医も知っている)


併用注意の薬とのことを自分で調べて今知ったのですが、薬剤師さんも何も言わないということはいいのでしょうか?

三叉神経痛はもう大丈夫、と言っても、メンタルにもいいから、とのことなのですが、そんなものでしょうか?

また、ロゼレムも飲んでいます
CPAP使っていますが、自分が高度の睡眠時無呼吸症候群なのかは把握していません

その他処方です
カルバマゼピン200
トリンテックス10
ラツーダ20
アキネトン2
エスゾピクロン1
モンテルカスト10
ラメルテオン8
アルプラゾラム0.4
アリピプラゾール3

占いお願いします
主治医のセンスも

No.12910 - 2023/05/16(Tue) 23:19:29

Re: 薬の飲み合わせ / デス見沢
注意はしてるのでそれで良い
飲んでて
双極1/10
ホントに双極だったとしたら抗うつ剤は基本使わないな俺なら

No.12919 - 2023/05/17(Wed) 17:32:01
寝るときの服があごに当たる / 匿名
すごく小さい時から 寝るときの服 パジャマの襟が あごと首に当たるのが気になって 掛け布団の上の端もくすぐったくて、当たると眠れないので
年取っていく程に工夫して 丸首のTシャツで寝たり いまはもっと過敏になって、Tシャツでも下からたわんできて あごに当たると眠れないので、冬場でも多少さむくても 肩ひもになっているキャミソール1枚でしか 眠れなくなってしまいました。下は寒いので10分丈レギンスをはきます。前開きのパジャマをきると あごも気になるけど 真ん中のボタンの列が ずっと体の中心線に沿っているかが一晩中気になって、ずれてると引っ張られて気持ち悪いので 寝返りの度に直したりするので眠れません。

将来 何科かわからないけど入院したら着て寝るものがなくて困ると思います。

手術したら、基本的に前開きの寝間着しか着れないのでしょうか?今から訓練すべきですか。

No.12909 - 2023/05/16(Tue) 22:58:42

Re: 寝るときの服があごに当たる / デス見沢
処置が特にないなら寝る時に何を着なければいけない、というのはない
自前のパジャマでもべつに良い

No.12918 - 2023/05/17(Wed) 17:30:11
両親がいなくなり泣く / 黄身たまご
両親がいなくなり、何とも言えない悲しみを今感じています。
私は両親には愛情をたくさん注いでもらってきたので、無条件に何があっても見捨てず愛してくれる存在を失ったということがこれほど辛いのかと今思っています。
雨が降っているので天気病の可能性もあるかもですが、主治医が5月から新しい先生に変わったことも関係してると思います。
前主治医は具合が悪くなった当初から29年診てもらっている人でした。大人気の先生で、1代でこの30年で医院を大きくしました。最初は主治医とご家族でやってるような小さなところでしたがこの30年で医師を4人使うまでに大きくしました。その先生と離れたのも辛いです。生木を裂かれたような感情です。両親がしんだ後も私を支えてくれていたのに。

デス先生助けて。こういう時はどう考えればいいですか?父母には感謝しかありません。具合の悪い時は思い出し怒りしていますが。
父母が恋しいです。

No.12878 - 2023/05/13(Sat) 14:25:42

Re: 両親がいなくなり泣く / 黄身たまご
よこ様もアドバイスください
No.12879 - 2023/05/13(Sat) 14:56:53

Re: 両親がいなくなり泣く / 横
分かります
多分私もそういう存在をこの2〜3年のうちになくすことになりそうです
あとは誰か愛する人も愛してくれる人もいない乾いた世界に生きていくことになりそうです
そう言う人は決してあなた一人ではないというのは慰めにはならないでしょうか

No.12882 - 2023/05/13(Sat) 18:07:10

Re: 両親がいなくなり泣く / デス見沢
病気のサポートの不安という意味ではなく?
病気は俺も色々持ってるが各科の先生を先生として自分の知識にするつもりでやってるから 医師が変わっても大丈夫

No.12885 - 2023/05/13(Sat) 19:21:04

Re: 両親がいなくなり泣く / 黄身たまご
前主治医は心を対話で支えていてくれました。精神分析を主に面談していて、この29年生活を両親と主治医に支えられて送ってきました。主治医と話して心を安らかにしている感じでした。私とは相性もあったのでしょうが、前主治医は「君いいねえ、君と話していると60歳の人と話しているようだ」と言って時間も長めに割いてくれました。
高齢ですが元気だそうです。ですが、実は密かにリタイアの準備をしていると言っていました。私は遠方から来ていたので整理されたのかな?年上の先輩のような感じだったのですが。
ともあれ新しいところに変わったのでそちらで関係を構築しなければならないです。辛いです。月1回前主治医と話すのが安らぎだったのに。電話で喋るだけで元気出た。私の気持ちを受け止めてくれた。失恋したような感じ。

No.12887 - 2023/05/13(Sat) 20:08:25

Re: 両親がいなくなり泣く / よこ
自分にはそれほど愛情を注いでもらったと思うような存在はおりません。
両親ももうおりませんが、いなくなったからと言ってそれほど喪失感も感じておりません。
そのためにそう感じるのかもしれないですが、ご両親や主治医の方に依存して生きてこられたのではないですか。
主治医の方も、そろそろ自立していい頃だと思われたのかもしれません。
いい機会ですから、心の自立をされるとよいのではないでしょうか。

No.12889 - 2023/05/13(Sat) 22:11:46

Re: 両親がいなくなり泣く / デス見沢
分析かあ
分析は意図的に依存させる方向に持ってくんだよ
ちゃんと治療を「終了」させとかないと後を引く

No.12897 - 2023/05/14(Sun) 16:19:25

Re: 両親がいなくなり泣く / 横々
おせっかいかもしれませんが、書き込みいたします。

体調のせいで、読書は難しいかもしれませんが、少し前の小説で「チグリスとユーフラテス」というタイトルというものがあります。
金銭的に厳しければ図書館においてあるかもしれません。もし蔵書していなくても頼めば他館から取り寄せてもらえると思います。
筋を多少書きますと、愛されて育った主人公が、その愛してくれた存在を全て失い、それでも愛されることを求め続け、やがて愛されることでなく他者を愛することによって充足を得るようになる、です。

明後日の方角からの書き込みかもしれませんが、もし何かのお役に立ちましたら。

No.12906 - 2023/05/15(Mon) 18:05:49

Re: 両親がいなくなり泣く / 別の横
ご病気の症状でお辛いということがあると推察します。

しかし、人はひとりで4んで行くしかないのです
誰かを一緒にすることは難しい
病院で4ぬとなると寂しいという、でも自宅で、となると、どれほど周囲の献身を必要とするか。

大金持ちであろうが、独身高齢者であろうが、「理想の4に方」なんて、ねらって出来るものではないです
私は「孤独死上等(=それしかない)」と考えています

しかしそうではあっても、私の経験を聞きたいという方のために、私は自4をすることなく、独身で賃貸アパートで生きています

No.12911 - 2023/05/17(Wed) 04:08:36

Re: 両親がいなくなり泣く / よこ
1人になると寂しいですよね……。
1人は寂しいですが、反面自由です。

場合によっては、先々を考えて、自分が介護が必要な年頃でも交通機関や病院などの規模が縮小されない程度の都市部に引っ越しを検討されてもいいかもしれません。
先生も変わったばかりなら返って(引っ越しを理由にして)チェンジもしやすいでしょう。

駅が近いとか、先々でもバス路線が廃止されにくそうな立地とか、今後を生きて行きやすい場所への引越しを考えるチャンスです。

No.12914 - 2023/05/17(Wed) 09:09:53

Re: 両親がいなくなり泣く / 更なるべつのよこ
一番上の子なので父を送り母を送り、どちらも介護から入院手配から死んで葬儀手配・相続等ひとりでやりましたが(父死亡時母が役に立たず。母死亡時に兄弟役に立たず)、相続も揉めて弁護士を入れ、その折衝も全て一人でしました。すべて終了(相続完了)し、自分の遺言と財産目録、尊厳死公正証書をまとめて弁護士に預ける までやって、やっと実家を引き継ぎ、兄弟関係を修復、その間の自身の闘病(双極1です)、育児、夫との関係修復。まだまだ書くことは山積してますが、現在は完遂したのでスッキリしてます。子は巣立ち(内定とった)夫とは近距離別居。一人暮らしが初なので、はっきり言って楽しいし、とても楽。私は個人プレーが好きで楽なので、さまざまな束縛やしがらみ、血縁という名の血の呪縛、から解放されたわけですね。何が言いたいかというと、単純に「ものは考え方次第」です。失礼しました。
No.12915 - 2023/05/17(Wed) 16:03:42
膝が痛い / 匿名
1時間歩いた翌々日に踏み台昇降を20分やったら、膝を傷めました。しゃがむと左膝だけ強く痛みます。
痛みが無くなるまでウォーキングや踏み台昇降は休んだほうがいいとは思うのですが、筋力が落ちそうで休むのが怖いです。
現在の状態なら、どの程度ウォーキングや踏み台昇降をしてもいいでしょうか。
それともやっぱり、痛みが引くまで安静にすべきですか?

No.12902 - 2023/05/15(Mon) 12:00:25

Re: 膝が痛い / デス見沢
膝に負担のかからない運動をしよう
水泳とかプランク 懸垂的なもの

No.12904 - 2023/05/15(Mon) 17:46:19
軽躁状態 / mfq
軽躁状態と言われたのですが、これ以上薬を増やしたくないとの事で、「頓服」でジプレキサが出ました。(本当は今までの薬に足して欲しかったのですが…)

やっぱり、あとは我慢ですか?
そして、補足としてアドバイスが欲しいです。

No.12866 - 2023/05/10(Wed) 15:52:53

Re: 軽躁状態 / デス見沢
だね
頓服は早めに

No.12869 - 2023/05/10(Wed) 17:29:21

Re: 軽躁状態 / mfq
躁になったのが怖くて、何度も就労移行支援のスタッフの方に私の行動が変かどうか聞いてしまいます。

これは躁でしょうか?不安でしょうか?妄想でしょうか?

No.12896 - 2023/05/14(Sun) 15:10:16

Re: 軽躁状態 / デス見沢
不安
心掛けとしてはよし

No.12901 - 2023/05/14(Sun) 16:23:57
総合的な体力 / 匿名
気力や精神力、筋力などを全てひっくるめた、総合的な体力なつけるにはどうすればいいでしょうか?
No.12881 - 2023/05/13(Sat) 17:45:50

Re: 総合的な体力 / デス見沢
山に登る
No.12884 - 2023/05/13(Sat) 19:18:54

Re: 総合的な体力 / 匿名
山登り、いいですね。もう少し体力がついたらチャレンジしてみたいです。

他に、日常生活でできることはないでしょうか。

No.12895 - 2023/05/14(Sun) 09:46:21

Re: 総合的な体力 / デス見沢
街歩き10000歩
No.12900 - 2023/05/14(Sun) 16:23:32
コルチゾール / 匿名
副腎に腫瘍、までなくても、例えばストレスが多くて 身体にクッシング症みたいな症状が出ることってありますか?

それだとしたら、薬以外でも何かの方法でコルチゾールの分泌を減らしてやると そのクッシング症のような症状は改善しますか?

書いてても自分でもよくわからなくなってしまいました。よろしくお願いします。

No.12892 - 2023/05/14(Sun) 06:46:53

Re: コルチゾール / よこ
メンタル不調、多毛、疲れやすさと、肥満(痩せにくい)のコンボかな?
自分も何度となく疑ったけど、結局何もなし。ただコルチゾールは一度くらいは検査しても良いと思います。高くても低くてもメンタルに影響あるし。甲状腺も。と言うか主なホルモン全般。思わぬ病気が隠れていなくもない。

女性限定の話になりますが、多嚢胞性卵巣などが多毛に関わりあること多そうです。
でもって多嚢胞性卵巣は肥満(軽度であっても)やインスリン抵抗性に関わりがあるらしいです。インスリン抵抗性が改善すれば多嚢胞性卵巣も改善する、妊娠しやすさや生理不順が改善する、と。
インスリン抵抗性が低い身体作り=イコール正道のダイエット(本当に、結局それかよって感じですがそれです)。
バランスの良い適量の食事と動くこと。
婦人科で、ホルモン値を測ってもらう&卵巣のエコー。多毛だけならあまり親身になってもらえないかもしれないけど。ただ生理不順があればぜひ婦人科は行ってください。

多毛は、結局医療脱毛が手っ取り早いです。経済的にしんどいけど。
私は男性並みの青髭(密度はともかく)から脱毛で解放されました。首から下は金銭的に無理でできてないんですけど。

No.12893 - 2023/05/14(Sun) 07:53:56

Re: コルチゾール / 匿名
よこ様

ありがとうございます。私のにあまり当てはまりませんが、とても参考になりました。

たまたま、ヤクルト1000を2本ずつ一週間飲んだら、いつもある嫌な1個の症状が消えたので、ヤクルトにはコルチゾールの濃度を低くすると書いてあるので
深みにはまって考えてました。

No.12894 - 2023/05/14(Sun) 09:09:50

Re: コルチゾール / デス見沢
ストレスで出るのはコルチゾールばっかりじゃないので
コルチゾールからいっかい離れよう

No.12899 - 2023/05/14(Sun) 16:22:55
シンプルに / マイキー
嫌いな奴がいます。
1月にコネで職場に入ってきました。
周りに気を遣われ、自ら愛想よくしています。
悪くない理由を見つけようともしましたが、
合わない。
視界に入る、笑い声が耳障り。

毎日気にならなくなる呪文をください。

No.12874 - 2023/05/11(Thu) 17:13:14

Re: シンプルに / デス見沢
自分の仕事に専念しよう
No.12877 - 2023/05/11(Thu) 17:22:38
サノレックス / デブ
デブです。
もう十年前ですが、サノレックス飲んだこともあります。
その時のBMIを覚えていないのですが、どのくらいのデブならサノレックス出してもらえるのでしょうか。
今晩から晩は米抜きます。

No.12873 - 2023/05/11(Thu) 17:07:23

Re: サノレックス / デス見沢
一応BMI35以上が適応だが
処方されてる人見たことない
なんか制限あると思う

No.12876 - 2023/05/11(Thu) 17:21:55
全5861件 [ ページ : << 1 ... 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 ... 587 >> ]