いつもお世話になっています。
コンサータについて教えて下さい。 2019年10〜コンサータを飲み始め今はMAX18ミリ✕4錠です。 ネットにコンサータは半年を目処に・・とありました。 私はもう3年以上飲み続けており、飲まなかったりした日は起きていられません。 それと「飲まなきゃ何もできなくなる」と思っています。
こんなに長い間飲んでいて大丈夫でしょうか。
依存してしまったんでしょうか。
薬を変更した方がいいですか。 変更するなら何がいいですか。
診断名は当初、境界性人格障害と双極性障害です。 最近になって境界性人格障害は無いと思う。 前から言ってるけどADHDだよ。(そう診断された記憶がありませんが)
よろしくお願いします。
|
No.11978 - 2023/02/05(Sun) 15:39:35
| ☆ Re: コンサータ / デス見沢 | | | 「薬がなくなることに対する不安」が出てきたらあんま良くない傾向だと思う これが普通の向精神薬だったら、たとえば今のクリニックがなくなっても他のクリニックで処方してもらえるが、コンサータは扱えるクリニックが限られる 都会ならいくらでもあるかもしれんが田舎に引っ越すことになったらコンサータ処方できないかもしれない だから俺はコンサータは処方しない
今後もずっと処方してもらえるアテがあるなら今のままでもいいけど
俺はインチュニブとストラテラ使ってる この二つはどこでも処方できる 考えてみて
|
No.11985 - 2023/02/05(Sun) 18:33:56 |
| ☆ Re: コンサータ / 海月 | | | ありがとうございます。
田舎に引っ越すことはないと思うのでそれについては大丈夫だと思います。 ただ個人病院なので閉める事があったら心配です。
障害者雇用で勤め始めた頃は仕事も人間関係もボロボロでコンサータを処方されてから集中力が出て頭のなかもスッキリしました。 なのでコンサータを切るのも怖いんです。
インチュニブとストラテラもその効果はありますか。
よろしくお願いします。
|
No.12037 - 2023/02/13(Mon) 02:30:02 |
| ☆ Re: コンサータ / デス見沢 | | | インチュニブは多動を抑える働きなので、集中ならストラテラ
|
No.12040 - 2023/02/13(Mon) 17:32:24 |
| ☆ Re: コンサータ / 海月 | | | お返事ありがとうございます。 今度ADHDの検査をすることになりました。 薬の事は伝えました。
とりあえず検査をしてからどうするか決めましょうということになりました。
いろいろとありがとうございました。
|
No.12043 - 2023/02/13(Mon) 18:11:29 |
|