[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

膝が痛い / 黄身たまご
50歳です。膝が50歳の声を聞いた途端痛みが出て来ました。
サントリーグルコサミンを飲むと少し良くなります。保険で薬を飲みたいので、整形外科で処方薬で、グルコサミンと同じような作用の薬はありませんか?
科違いで申し訳ありません。
うちの自治体は障害2級手帳を持ってると医療費が無料になるので、保険が効く薬で対処したいのです。

横の方も何かいいアドバイスがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

No.12315 - 2023/03/15(Wed) 16:57:51

Re: 膝が痛い / デス見沢
整形の先生はグルコサミンは気のせいだって言ってたけど
肉食うのと変わらんと

肉を食え

No.12321 - 2023/03/15(Wed) 17:21:58

Re: 膝が痛い / 黄身たまご
豚肉でいいのかな?
ちなみに163cm、81キロです。
減量すれば途端によくなるでしょうが、原料はむつかしいです。食欲はありまして、リスパ飲んでると食欲出るのですか?
膝の痛みに効くのは何をすればいいのでしょうか?

No.12322 - 2023/03/15(Wed) 17:37:21

Re: 膝が痛い / 貧乏人
あなたお金はあるんじゃなかったでしたっけ?
サントリーグルコサミンが効いてると思うのなら、それを続けるでいいんじゃないの?もっとお金を出せば自費で効果的な治療をしてくれるところはあると思うけど。
温泉とか行って湯治場治療をしたりするのもいいかもね。
お金があるんだから何だってできるんじゃない?
ケチっていると自分の体がダメになるかもね。

No.12328 - 2023/03/16(Thu) 08:02:04

Re: 膝が痛い / yoko
けんか腰の横はやめなさい
No.12329 - 2023/03/16(Thu) 08:37:02

Re: 膝が痛い / デス見沢
豚でも鳥でも魚でもなんでもいい
出る人もいる
炭水化物は控えめで
ロキソニンとかボルタレンとか

No.12335 - 2023/03/16(Thu) 17:15:18

Re: 膝が痛い / 黄身たまご
貧乏人様へ

そこまではお金はありません。女1人慎ましく食っていく分には何とかなる程度しかないです。

No.12340 - 2023/03/16(Thu) 21:05:52
(No Subject) / 息子の転院
発達障害の息子(4月から小4)が児童精神科に通ってます。
児童精神科が少ない土地で(9歳だと特に)、入学直前にこれはおかしいぞ?とわかったので、取り急ぎ診断つけてもらうために選びました。

しかし主治医がほんとうに無関心で、親身になるとか傾聴とか皆無で、主治医変更→院長(&理事長)になっても同じような対応でうんざり。
かんしゃくが最高にひどいときも「う〜ん。環境調整ぐらいかな。」と言って終わり。
こっちから頼んでインチュニブ2ミリを飲むようになって安定してきました。

私(双極)は総合病院の精神科に通院。対応もいい。息子の話はもちろんしていましたが、コロナで新規も紹介も受けない状況が続いていました。
が、最近紹介は受けるようになり、何より、私の主治医が信頼している医師なので、転院します。

で、転院するので紹介状書いてくださいと息子病院に言いました。紹介状取りに行くだけで(最低限で)終わらせたかったのですが、一回行って、さらにもう一回行かねば紹介状はもらえないそうです。

次回、多分、なんで転院したいのか聞かれると思います。「対応がひどいから」に尽きるのですが、どう伝えるのが無難でしょうか?

No.12302 - 2023/03/13(Mon) 22:31:34

Re: / 息子の転院
もちろんバカ正直に言う必要はないと思ってます。言ってやりたいですが、言ったところでどうにもならないと思うので、さらっと終わらせたいです。
No.12303 - 2023/03/13(Mon) 22:33:52

Re: / デス見沢
自分が通院してるから
No.12305 - 2023/03/14(Tue) 17:36:31

Re: / 息子の転院
今日最後に受診してきました(私だけで)
今月登校しぶりがひどく、5日ぐらい休んでいますと言ったら

へー

の一言でした。信頼関係など築けないまま、最後まで嫌な思いをしました。
デス先生はどう思われますか?

No.12331 - 2023/03/16(Thu) 15:35:59

Re: / デス見沢
終末期の夫婦みたい
No.12337 - 2023/03/16(Thu) 17:16:56
減量 / でぶがばかしてます
67kgもあります。正月を機に宅トレして(通院の日はできないので週5)1月は71.1kgから68.8kgに落としました。2月は寒すぎて宅トレサボり食欲がなく1日うどん9本の時等続き今日は67.1kgもあります。一昨日は66.6kgだったのに。怖くて食べられません。でふが栄養不足とか笑えますが運動しだすとふらふらでできずでも食べなかったら自動的に体重落ちてくれてやみつきになってしまいました。1日食べる量は手の甲くらいです。地獄をみていいので食べないなら、最低これは食べておけというものはありますか?摂食障害の当事者さま、ご家族ご友人の方々すみません。
No.12175 - 2023/02/26(Sun) 18:36:51

Re: 減量 / デス見沢
飴とか糖分
No.12181 - 2023/02/27(Mon) 17:01:59

Re: 減量 / でぶがばかしてます
先生ありがとうございます。決めていたペースで体重落ちています。そして皆様、体重を細かく書くと具合を悪くされる方がいるに違いないと気付きました。もう詳細は書きません、すみませんでした。

最近手の甲サイズでも食べると胃がめちゃくちゃいたくなります。色々食べてみて甘酒だけ大丈夫だと発見し甘酒を少量のギリシャヨーグルトやマスカルポーネチーズにかけるといいとなり、母が手作りで甘酒を作ってくれています。とはいえ甘酒。糖尿が心配です。1日何gまで摂取していいですか?

甘酒100gは76kcalたんぱく質1.7g脂質0.1g炭水化物18.3g糖質17.9g食物繊維0.4g塩分o.2

No.12330 - 2023/03/16(Thu) 15:08:18

Re: 減量 / デス見沢
100gまで
No.12336 - 2023/03/16(Thu) 17:16:09
(No Subject) / だめ
風邪薬依存症です。特定の薬はなく風邪薬ならなんでもいです。
何の成分に依存しているのですか?それとも自己暗示にでもなっているのでしょうか?

No.12327 - 2023/03/16(Thu) 06:53:56

Re: / デス見沢
エフェドリンかカフェインあたり
総合感冒薬は実際に風邪ひいてる時に飲んでも切る時につらくなるので俺はあんまり飲まない

No.12334 - 2023/03/16(Thu) 17:13:33
体重増加 / うらしまたろう
健康診断に引っかかる体重になってしまいました。

半年ほど前にタバコを止めました。
それで、口さみしいのはあります。

ジプレキサ・デパケンのジェネリックを飲んでいます。
ジプレキサは1年以上かけて10mgから5mgに減らしています。ジプレキサの減量はあまり体重に変化はありません。
ジプレキサを減らしても、体重はあまり減らないのでしょうか?

以前よりかは散歩はするようにしています。
1日10分以内でできる運動はないでしょうか?
ヨガの太陽礼拝はやり方覚えているのですが、それでも大丈夫ですか?

No.12307 - 2023/03/14(Tue) 19:31:49

Re: 体重増加 / エン
横からすいません。GLP-1というお注射を試してみてはと思いました。いま飲んでいる薬と相性悪いかもしれないので自己責任でヨロです。
https://kanda-cl.com/about-glp-1

No.12308 - 2023/03/15(Wed) 01:32:56

Re: 体重増加 / よこ
あのー、まだGLP-1製剤は肥満症に保険適応はありません。糖尿病に対する適応だけです。
なに安全性と効果のの担保しきれてない自由診療を、人様の掲示板で、人様に勧めとるんですか?

糖尿病に対しては効果が示されている薬ですけどね、そりゃ。
うらしまたろう様はジプレキサ飲んでおられるなら今のところ糖尿病の診断ついてないでしょう。
まともでないクリニックで処方を受けて、使用された方が事故でも起こされた時にどうしますか?
ご自身がブログやSNSでおすすめされるのを止めることはできないですけど、人様の掲示板でやるのはどうかと思います。

No.12311 - 2023/03/15(Wed) 13:29:29

Re: 体重増加 / デス見沢
ジプ減らしても体重が増えなくなるだけ
体重減らすには歩くしかない
まずは一日10分でいいから毎日歩きなさい
慣れたら1時間に伸ばして

あと血糖下げるイコール痩せるでは決してないよ
むしろ糖尿が悪化すると体重は減る(不健康に)

No.12318 - 2023/03/15(Wed) 17:18:28

Re: 体重増加 / 12311
GLP-1製剤は糖尿病の薬なんですが、食欲抑制効果もあるので、「糖尿病患者では」血糖低下だけでなく減量効果もあると認められてるんです。
それに目をつけた自費診療やってるとこが健康な人にも無闇に処方しようとしてバカスカ広告を打っている。

ちなみに糖尿病患者として処方され、使用していましたがこれだけでもちろん痩せられるわけはないです。
私は食欲抑制効果すら感じなかった。運動はできないし過食のコントロールは効かないし。過食を何とかするしかない(格闘中)

No.12324 - 2023/03/15(Wed) 19:18:58

Re: 体重増加 / デス見沢
そうなんだ
No.12333 - 2023/03/16(Thu) 17:11:32
薬が変わりました / もるふぁ
お薬がレクサプロからリーマスに変わりました。そのせいか、今のところ体調も精神状態も安定しています。

ですが、強い疲労感が抜けません。記憶力もボロボロで覚えられず、気力が底打ちしていて、エネルギーがゼロです。今年は仕事を始めたいので、困っています。なにか有効な対策はないでしょうか。

お薬は他にマイスリーとリーゼを飲んでいます。そのせいではありませんが過眠ぎみです。運動は週に3回1時間程度、食事は少食で、食べたり食べなかったりです。

あと、整形手術ってやっても良いですか。ちな鼻の整形です。

No.12309 - 2023/03/15(Wed) 01:54:24

Re: 薬が変わりました / デス見沢
まだ躁っぽいので行動セーブしないといつまで立ってもゼロのまま
何もしないで休んで

まだ何の判断もしてはいけないから整形まだダメ

No.12316 - 2023/03/15(Wed) 17:13:00

Re: 薬が変わりました / もるふぁ
先生、ご返信ありがとうございます。
躁うつあるあるですが、ただいま自分が躁である自覚がなかったので、ご指摘頂きハッとしました。
アドバイス通り、何もせず整形もせず休んでいようと思います。ありがとうございました。

No.12325 - 2023/03/15(Wed) 21:42:46
眠剤と飲酒 / ななし
やってはいけないと重々わかってますが
眠剤飲んで飲酒することがあります
ごめんなさい

で こういうときは8割方
空腹感からラーメンなどを作ったり
冷蔵庫の食材をチンして
食べてます

眠剤と飲酒の後のこういう行動はよくあることなのでしょうか?

No.12313 - 2023/03/15(Wed) 14:08:48

Re: 眠剤と飲酒 / デス見沢
あるよ 血糖さがるからね
No.12320 - 2023/03/15(Wed) 17:20:49
自意識過剰 / さこ
統合失調症ですが、よく
「誰もあなたのことなんて気にしてないのに、、」
とか
「自意識過剰」
て言われます。確かに何だか自分はいろいろとズレていて、トラブルまではいかないですが、ちょっとしたトラブルぽくなります。
治す方法はありますか?

No.12310 - 2023/03/15(Wed) 09:25:15

Re: 自意識過剰 / デス見沢
気にしていないというより、質問者が気にしていることと周りが気にしていることにかなりのズレがある
他人をよく観察してその行動を真似てみよう

No.12317 - 2023/03/15(Wed) 17:14:36
写真の趣味 / 人嫌いのカルチャースクール
休日はひたすら寝ている怠け者です(元・うつ病)。人付き合いの悪い独身中年です。
田舎に住んでいて、車の運転も好きになってきて、季節ごとの自然の風景とか写真を楽しんだらいいんじゃないかと思うようになってます。
7万円くらいのコンパクトデジカメ(自分で設定値をいじれる)ものを買いました。
技術系の仕事をしているので、カメラの設定値の意味や理屈は十分わかります。

で、自分で写真を撮っても、すごくダサいのしかできないのですが、カルチャースクールに行くというのはどうでしょうか?
毎回参加は無理なので、お金の無駄かもしれないし、人間関係で疲れちゃってイヤになったりしないかな、と言う点が心配です。
ネットにupして評価をもらうようなクオリティでもないし・・・もしかして、超初心者向けにへたくそ写真にアドバイスくれるサイトとか、ありますかね?

写真に関係なく、カルチャースクールとか、新しくそういった趣味を始めた方、よこからのご意見もくださいませ。

No.12304 - 2023/03/14(Tue) 14:57:11

Re: 写真の趣味 / デス見沢
いいんじゃないかな
距離感とか対面でしか理解できないこともあるからオンラインより対面がいいと思う
俺も色々やってるけど「教わってるもの同士」でコミュニケーションとることはないし他の人もそんな感じ
(まれに女子だけと話そうとしてる奴いるけどホント邪魔だしすぐいなくなる)

No.12306 - 2023/03/14(Tue) 17:40:35

Re: 写真の趣味 / 写真展まで後1週間
私は写真教室に行って今所属の写真クラブを紹介してもらいました。
カルチャーセンターや単発でもいいので写真教室に行くとそこの講師の先生は複数のクラブで監修や指導をしていたりするので、紹介してもらうのがいいと思います。知り合いの写真家さんのクラブを紹介してくれることもあるでしょう。教室での教え方をみて決めるといいかな。撮った写真を講評してくれるタイプの教室だとよく分かります。どんな写真を撮りたいとか写真展とかはいいから楽しく写真を撮りたいとかいうと、年齢層やレベルから紹介してくれるんじゃないかな。
そんな感じで私は所属10年になりました。
いいクラブが見つかるといいですね。写真ライフ楽しいですよ。

No.12314 - 2023/03/15(Wed) 16:50:42
(No Subject) / みん
作業所に通っていましたが感情を抑えられなくなり迷惑をかけました。
その後入院もし作業所は休んだまま(自分では)でした。
支援員さんとの面談で行きたい思いがあると伝えていましたが今は止めておいた方がいいよと言われそのうち作業所に置いておいた靴を返されました。辞めろということだなと思いましたが制服を返すように言われないのでまた行けるかも?と微かな期待を持っていましたが先日支援員さんとの面談で辞めさせることがハッキリしました。

その日は瀉血したくなりましたが我慢しました。次の日は娘たちが帰ってきて気分転換になりました。
一人暮らしで一人が楽でしたが娘たちが帰り寂しくなりました。

自分にも出来ることがあるパン作りは楽しいと思わせてくれた作業所を辞めさせられて辛いです。

朝起きられず午前中は寝てばかりです、面談後酷くなりました。
薬が多いのかと減らしてもらおうかと思っていましたが精神的なものかも?と思ったりします。

No.12295 - 2023/03/12(Sun) 16:56:53

Re: / みん
1,瀉血をしたい気もちをどう抑えればいいでしょうか。
2,寂しさ、辛さをどう紛らわせればいいでしょうか。作業所が気を紛らわせていました。
3,寝てしまうのは薬のせい、精神的なせいどちらでしょうか。
4,この先どう生きて行けばいいのでしょうか。

No.12296 - 2023/03/12(Sun) 16:57:34

Re: / デス見沢
1.血液とかいう物体ではなく感情とか見えないもので出して
2.書こう
3.両方
4.なるようになる

No.12299 - 2023/03/12(Sun) 17:57:02

Re: / みん
ありがとうございます。

1-2、感情で出すといえば例えばどんなことでしょうか。悲しい、寂しいの感情がありますがそれをどうすればいいのでしょうか。

2-2,書くとは辞めさせられた。悲しい一人で寂しいとか書くのでしょうか。

3-2、寝てていいのでしょうか。薬は減らしてもらったがいいのでしょうか。

No.12300 - 2023/03/12(Sun) 21:26:19

Re: / デス見沢
1.大声で泣く
2.日記形式で
3.寝てていい 減らして

No.12301 - 2023/03/13(Mon) 17:29:25
全5862件 [ ページ : << 1 ... 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 ... 587 >> ]