[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

氷食症? / まいとら
お世話になります。
起きている時はいつも氷をかじってしまっています。
かじると頭と体が気持ちよくなる感じがします。
鉄欠乏性貧血で氷をたくさん食べてしまうことがあるそうですが
今年の1月の健康診断では異常ありませんでした。

氷を食べすぎると体に良くないですか?
鉄欠乏性貧血になってないか検査を受けた方がいいですか?

No.10361 - 2022/08/30(Tue) 19:24:08

Re: 氷食症? / デス見沢
別に
No.10366 - 2022/08/31(Wed) 17:01:19

Re: 氷食症? / よこ
すみませんよこです。

私も昔 氷がすきで、マックやスタバで飲み終わったコップのフタを開けてまで、残った氷をかじって食べてました。その頃 血液検査でちょっと低い値くらいの 貧血だったのですが、

知らない間に私の場合はですが、子宮内膜症になってて、あわてて鉄剤のんだら みるみる間に貧血の値は改善し、ピル飲んで治療したら鉄剤も飲まなくてよくなり、子宮内膜症も治りました。

貧血治ったら 前みたい氷を食べたくなくなったので、あれはそうだったんだなあ、と思います。

No.10374 - 2022/09/01(Thu) 13:36:59

Re: 氷食症? / まいとら
先生、よこ様、ありがとうございます。

知り合いのお医者さんには健康診断した後の半年やそこらで貧血がそこまで進むとは考えにくいけど体調不良があったら血算した方がいいと言われました。次の1月に健康診断受ける予定なのでそれまで様子を見てみます。

No.10377 - 2022/09/01(Thu) 21:43:28
昼寝 / ミヒマルさん
今日は有給休暇です。ところで、あんなに好きだった昼寝が出来なくなりました。
半年はしていないと思います。
夜もよく眠れず、睡眠負債すごいと思います。
でも、平日はちゃんと仕事してるし、加齢による現象でしかたないのでしょうか?
出来たらまた昼寝を楽しめるようになりたいです。

No.10362 - 2022/08/31(Wed) 13:50:03

Re: 昼寝 / デス見沢
年とると寝れなくなってくる
No.10367 - 2022/08/31(Wed) 17:01:45

Re: 昼寝 / ミヒマルさん
加齢に伴い興味、関心も薄れていくんですか?
もともと興味ないか、すぐ飽きるかしてしまいます。
あーあ、寝る間も惜しんで本や映画に熱中してた、20歳ころが懐かしいですね。

No.10372 - 2022/08/31(Wed) 17:41:50

Re: 昼寝 / デス見沢
新しいことに億劫になる
No.10376 - 2022/09/01(Thu) 17:17:39
痛み止め / りりか
高齢の母が足の痺れと痛みを訴え、リリカ・セレコキシブ・ノイロトロピンが処方されました。このうちセレコキシブは腫れが引いたので中止になりました。現在夜間痛もでず経過は良好です。リリカは10年ほど前に強い副作用が出てやめた薬だったので不安です。様子を見て強い痛みがでなければノイロトロピンだけにしても大丈夫ですか?
No.10369 - 2022/08/31(Wed) 17:06:07

Re: 痛み止め / デス見沢
いいよ
No.10375 - 2022/09/01(Thu) 17:16:37
子どものいじめ / 元 女学生
新学期のニュースで子どもが転落しとかよく聞きますが 学校ではいじめにあったときどうしたら困らないかをあらかじめ全員に教えておいたらいいかと思うんですが。

この学校はたった三年間しか行かないんだよ、卒業してしまえば そういうやつらとは会わなくて済むようになるの、だから逃げきって、とか、

学校の居場所以外の 自分の拠り所になる何かを作るとか、勉強を極めて 難易度の高い学校に進学目標を作ろう、とか、

いじめにあう前から子どもがわかってたら じしとかもっと防げるような気がします。

なんかあってから学校の先生や親になかなか相談出来ないと思うので、、そういう情報を与える授業があるといいと思いませんか?

No.10363 - 2022/08/31(Wed) 14:57:50

Re: 子どものいじめ / よこ
先生がやるの?
私たちでは助けられないから自分で逃げ切って!
難易度の高い進学校を目指すことで自己肯定感を高めて乗り切って!落ちても責任取れないけど。と言っているようでなんとも無責任だと思います。

No.10364 - 2022/08/31(Wed) 15:13:47

Re: 子どものいじめ / デス見沢
小学校の時そういう授業があった気がした
当時はイジメじゃなくて不良に絡まれたらどうするか、だった気がする
今は不良あんまいないからイジメバージョンにしてやってんじゃないの

No.10368 - 2022/08/31(Wed) 17:03:51

Re: 子どものいじめ / よこ2
いじめ対策はなんかやるべきだとは思うけど・・・少なくとも専任教員増やして細かいケアができるようにするのは最低条件。アホ管理職や脳筋教師を辞めさすのも必要。

ヒラの教員がそういう授業(講座)を言い出しても、
管理職や教育委員会、そして行政・議会・首長が
「学校に来なくてもいいとか教えるのか!」ってことになって
話が没になるでしょう。

狭い街の公立学校だと、同じ地域のメンバーが次の学校に来ますしね。

勉強を極めるといったって、誰でもそう簡単にトップ校にいけるわけじゃない。
トップ校も変なブランド校はイヤらしい。KOなんかだと、高校からの入学生が下から上がってきた連中にいじめられたり仲間外れにされるというのも有名な話。

No.10371 - 2022/08/31(Wed) 17:36:49
つかれた / mfq
周囲に癌になった人を聞くと、羨ましくなります。

・鬱の薬を増やした方がいいでしょうか?
・どのように意識した生活をすればいいでしょうか?

No.10352 - 2022/08/30(Tue) 14:33:22

Re: つかれた / デス見沢
かもね
健康こそ財産

No.10357 - 2022/08/30(Tue) 17:32:40

Re: つかれた / mfq
鬱でも、癌になったら○にたくならなくなりますか?
No.10360 - 2022/08/30(Tue) 19:14:52

Re: つかれた / デス見沢
そもそもたいてい癌になったらウツになる
No.10365 - 2022/08/31(Wed) 17:00:50
睡眠時の薬 / なか
エバミール1とサイレース1ではどちらが効き目が強いのでしょうか?また、副作用等でより安全なのはどちらなのでしょうか?
No.10353 - 2022/08/30(Tue) 16:48:14

Re: 睡眠時の薬 / デス見沢
サイ エバ
No.10358 - 2022/08/30(Tue) 17:33:03
悪の道を / しずかちゃん
おとといくらいまで マジでドラえもんに出てくる しずかちゃんみたいな人間風をそうやろうとおもわなくてもやってた感じだったんですが、
しんどいのでもうやめようと思いました。

加減がいまいちわからないんですが、自分の心に負担がかからないように悪いことをそれなりに
やっていく方法はありますか。

心の負担がつらそうです。

No.10331 - 2022/08/27(Sat) 08:40:48

Re: 悪の道を / しずかちゃん
補足です。

しんどくなったのは、悪いことを私もしてやらないと、されっぱなしが続くことに気付いて どうにも生きていけないと思ったからです。

よろしくお願いします。

No.10333 - 2022/08/27(Sat) 10:40:00

Re: 悪の道を / デス見沢
「さあ悪いことするぞ」と言うより「この道通ったらいけないんだけどここ通ったら近いな」程度の悪で
No.10342 - 2022/08/27(Sat) 16:28:41

Re: 悪の道を / しずかちゃん
それって、人に対する ずる、っていうことですよね?
あんまり発想ができません。なんで何にも悪くない人に対して
ずるいことするんですか? 仕返しならわかりますが。

いつも何も悪くないはずなのに、なんかされるんです。された、って気づくけど、アホくさいのと 一回一回注意してたら私が目立つので スルーしてあげてるんです。そうすると相手はずーっと悪いことするんです。

ギリギリまで耐えて、最後にこっちが切れて 関係終了します。

なのでこれからは 向こうが悪くないのにこっちからズルとか悪いこととか、仕返しじゃないのをやっていかないと、、、と決意したんですが、発想が思いつかないのとやってやる動機がみつかりません。しかもまだ出会ってない人にこれからやろうとしてるんです。

なんか根本的にへんなとこがありましたら 教えてください。

No.10348 - 2022/08/28(Sun) 19:16:29

Re: 悪の道を / よこ
スルーするからやられ続けるんじゃないの?
やり返すより嫌だからやめて!と怒ればいいんじゃないの?

No.10350 - 2022/08/30(Tue) 06:04:49

Re: 悪の道を / しずかちゃん
よこ様

スルーしてあげるのが思いやりと、礼儀だと思ってる部分、あります。なんでやって来られてるかわかるからです。

やめて、と怒った後、その人間関係って 続けられるのかな?と思うので、ギリギリまで耐えてしまいます。

あと、やめて!の言い出し方が 慣れなくてわかりません。

No.10351 - 2022/08/30(Tue) 09:52:00

Re: 悪の道を / デス見沢
ズルしても誰も何も言わないとそのズルが法となり正義となる
No.10356 - 2022/08/30(Tue) 17:31:43
早く治したい / 貧血ちゃん
科違いすみません。
貧血を早く治すには、薬と食べ物以外に何かありますか?

No.10349 - 2022/08/29(Mon) 20:15:29

Re: 早く治したい / デス見沢
そりゃ輸血
No.10355 - 2022/08/30(Tue) 17:30:17
出張 / デス見沢
8/30再開で
No.10346 - 2022/08/27(Sat) 16:34:59
すみません / こう
今日は休日でもあり、朝8時に起きて、朝食後しばらくして二度寝をしました。

夢の中で小便をする夢を見て、気持ちよく放尿するところで目が覚めました。二度寝が9時頃からですので、3時間後くらいです。寝巻と下着が濡れていました。お漏らしです。

鬱状態と強迫性及び緊張性の書痙があり、飲んでいる薬は、トリンテリックス10、アロチノロール10×2、寝る前にマイスリー10、ロヒプノール1、ヒルナミン5です。質問ですが

1.こんなことはありえることでしょうか?
2.何か薬の影響はありますか?(どの薬が)
3.その他ご意見があればよろしくお願いします。

尿意をもよおす夢をみて、小便をしそうになった時に目が覚めることは今までもありましたが。汚い話ですみません。

No.10283 - 2022/08/21(Sun) 12:10:00

Re: すみません / デス見沢
1.2.3.全部あり得るがロヒが怪しい
No.10291 - 2022/08/21(Sun) 19:27:53

Re: すみません / こう
ありがとうございます。

ロヒプノールは寝付けない自分の中では、かなり効いている薬のように感じています。断薬は難しいですが、代替できる薬などありますか?(飲まないのが一番いいのでしょうが)

よろしくお願いします。

No.10296 - 2022/08/21(Sun) 20:08:09

Re: すみません / デス見沢
デエビゴ
No.10304 - 2022/08/22(Mon) 17:48:30

Re: すみません / こう
ありがとうございます。

1.デエビゴ何ミリグラムが適当ですか?
2.ロヒプノール1をデエビゴに替えるとして、あとマイスリー10、ヒルナミン5の二つの中で、デエビゴに替えられるものはありますか?
取り敢えず、マイスリー、ヒルナミン、デエビゴでしょうか?(不眠は辛いですし)

よろしくお願いします。

No.10309 - 2022/08/23(Tue) 13:24:38

Re: すみません / デス見沢
1.5
2.マイスリー
とりあえずそれで

No.10311 - 2022/08/23(Tue) 17:31:01

Re: すみません / こう
ありがとうございます。

主治医に話して、ロヒプノール1をデエビゴ5に変薬してもらいました。

取り敢えず、デエビゴ5、ヒルナミン5を飲んで11時頃就床しましたが、ぼーっとなるだけで4時くらいまで寝られませんでした。悪夢というか変な夢も見ました。

1.だんだん寝られるようになるのでしょうか?(ロヒプノール1が強力で、かなり依存していたようです)
夢見の悪さもおさまりますか?何となく心配です。
2.その他、デエビゴ5の副作用等気を付けないといけないことなどありますか?

よろしくお願いします。

No.10324 - 2022/08/26(Fri) 11:06:18

Re: すみません / デス見沢
1.10でもいいかも
2.へんな夢

No.10326 - 2022/08/26(Fri) 17:26:08

Re: すみません / こう
処方してもらったばかりなので、デエビゴ5で取り敢えずやってみます。
ロヒプノール1の禁断症状(?)が抜けて、デエビゴ5で落ち着くのに何日くらいかかりますか?

No.10337 - 2022/08/27(Sat) 15:48:22

Re: すみません / デス見沢
2週間くらい
No.10345 - 2022/08/27(Sat) 16:31:17
全5403件 [ ページ : << 1 ... 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 ... 541 >> ]