[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

吐いてしまう / ムカムカ
朝食後、かなりの確率で吐きます。ナウゼリンを飲んでいてもです。
食後、20〜30分後、ムカムカしてきて吐きます。
吐いてしまうと一応スッキリするのですが、気分は悪いです。
キャベジンコーワを買いました。効くでしょうか。食前食後飲んでも良いですか。
原因は何でしょうか。

No.12120 - 2023/02/21(Tue) 17:24:59

Re: 吐いてしまう / デス見沢
いいよ
逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアの可能性
胃カメラですぐわかる

No.12125 - 2023/02/21(Tue) 17:48:18
リングフィットとフィットボクシング / 匿名
体力増強のためにどちらか1つだけをやるとしたら、リングフィットとフィットボクシングのどちらがいいですか?
No.12119 - 2023/02/21(Tue) 17:00:00

Re: リングフィットとフィットボクシング / デス見沢
リング
No.12124 - 2023/02/21(Tue) 17:47:22
言語化 / たか
主治医にトラウマを言語化して話すように言われました
少し主治医に話してみたのですが、思い出すのも嫌な記憶を話すのは辛かったです
言語化して話す事は良い結果になるのでしょうか?

No.12118 - 2023/02/21(Tue) 13:15:00

Re: 言語化 / デス見沢
認知の歪みが認められた場合は良い結果になることが多い
No.12123 - 2023/02/21(Tue) 17:47:04
お金が貯まらない / 浪費家
フルタイム勤務で、まあ平均的な給料をもらっている中年独身(男)です。
多趣味で、コレクター的な性格もあり、給料をだいたい使い果たし、貯金ができません(借金をするほどではないです)。「沼にはまる」傾向もあります。

なにか欲しいとなったときに、どうしても「良質なもの」が欲しくなって、洋服であればユニクロでは我慢できないし(少なくとも無印良品レベルは欲しい)。
安価なもので我慢していても、どこかでやはり反動なのか、「ブランドもの」を選んでしまいます。

食事も、安い食材を選んで自炊していても、やはりちょっと高いお店に行ってしまいます。

軽躁なのかもしれませんが、そう名付けたところでなにかが解決するとも思えません。(ちなみに、抗うつ薬などは飲んでいません。)

なにかわずかずつでもお金を貯めていけるようなコツをアドバイス下さい。家計簿をつけても効果ないというか、活用法がわかりません。
横さんからのご意見も本当に大歓迎です。
よろしくおねがいいたします。

No.12094 - 2023/02/18(Sat) 00:15:15

Re: お金が貯まらない / 浪費家
追記:
「いいもの」「気に入ったもの」が手に入ると、それが手に張らなくなったときがすごく不安で、重ねて買ってしまうという傾向もあります。

No.12095 - 2023/02/18(Sat) 00:16:43

Re: お金が貯まらない / デス見沢
高いものを買うのはいい
買う頻度を減らそう
食う回数も減らす

No.12101 - 2023/02/18(Sat) 16:56:26

Re: お金が貯まらない / よこ
いいものを買うのはいいんですが、買う頻度が問題なのかと思います。
いいものだから長く使えるはずなので、一つのものを長く使うと考えたらいいのでは?
あと、ご親戚やお知り合いで遺産整理をなさる方がいらっしゃるときに、お手伝いなどされるといいかと思います。
自分は親と祖母の遺産整理をしたときに、本人たちが「いいものだから」といって自慢にしていたものが、他の人から見たらどんなに価値がなくて二束三文になるかというのを思い知らされ、自分で使わないものには価値がないのだから、使いきれないものを持っていても意味がないと思うようになりました。
それでずいぶん持ち物を整理しました。

No.12110 - 2023/02/19(Sun) 00:55:54

Re: お金が貯まらない / よこ2
給料が入ったらすぐに、決まった額を、自分が触れないお金にする。たとえば積立NISA。ローリスクな積立投信。私も浪費家なので、絶対触れないお金(長期保有資産)を確保しています。自分一人だと切り分けが難しいので、銀行にライフデザインを作ってもらいました。
No.12112 - 2023/02/19(Sun) 13:16:44

Re: お金が貯まらない / よこ
たとえば植物を育ててみる
簡単なのでいいから

人が作ったモノって限界があるから、
いくらあっても、足りない気持ちがおさまらない

天体観測でもいい
とにかく、自然にふれる

No.12117 - 2023/02/21(Tue) 08:29:50
ちょっと休み / デス見沢
仕事色々ひと段落したんで温泉行ってくる
2/21(火)再開

No.12106 - 2023/02/18(Sat) 17:03:41

Re: ちょっと休み / よー子
ごゆっくり〜
No.12107 - 2023/02/18(Sat) 18:22:14

Re: ちょっと休み / はな
いーなー。行ってらっしゃい。
No.12114 - 2023/02/19(Sun) 21:54:11

Re: ちょっと休み / mfq
温泉で疲れをいやしてくださいませ。
No.12115 - 2023/02/20(Mon) 17:18:47
(No Subject) / 通院者
大学病院の精神科に通院しています。一昔前は満員だったのが今はガラガラです。
しかし、医師を含めスタッフは増える一方です。これから精神科はどうなっていくのですか?

No.12098 - 2023/02/18(Sat) 13:52:56

Re: / デス見沢
ウチは相変わらず来てるけど
そもそも大学病院の精神科って検査とかじゃない
教授の方針にもよるけど

No.12104 - 2023/02/18(Sat) 17:01:49

Re: / 通院者
関係ないことですが、近所の整形、耳鼻咽喉科、眼科の医院が次々と潰れました。
医者も大変だね、とか思います。

No.12111 - 2023/02/19(Sun) 07:34:15
環境の変化 / たか
引越しや、転職などの環境の変化で、統合失調症患者が気を付けるべき事はなんでしょうか?
No.12099 - 2023/02/18(Sat) 16:23:11

Re: 環境の変化 / デス見沢
最初の三ヶ月は何事も様子見
No.12105 - 2023/02/18(Sat) 17:02:30
不安 / 銀河
ちょっと対人関係で想定外のことや何か起きると
『嫌われた?』
て不安になって訊いてしまいます。
強迫神経症みたく。森田療法や認知療法でしょうか。デス見沢先生のアドバイスもお聞きしたいです。

No.12066 - 2023/02/16(Thu) 15:03:42

Re: 不安 / デス見沢
嫌われよう
人に好かれても利用されるだけ

No.12072 - 2023/02/16(Thu) 18:03:08

Re: 不安 / 銀河
デイケアやグループホームでも、嫌われて大丈夫ですか?利用者、職員に(他意なしの真剣質問です)
No.12077 - 2023/02/17(Fri) 08:15:43

Re: 不安 / デス見沢
「多少扱いが面倒」くらいが返ってちゃんとみてもらえる
No.12086 - 2023/02/17(Fri) 17:28:16

Re: 不安 / 銀河
ありがとうございます。
不安強いのはなんとかなりませんか?

No.12097 - 2023/02/18(Sat) 10:09:37

Re: 不安 / デス見沢
性格だから開き直って
No.12103 - 2023/02/18(Sat) 16:58:23
適当って、なんですか? / mfq
就労移行支援では「mfqさんは頑張りすぎているから80%にしましょう」と言う支援員さんが一人います。

私にとっては、過酷な介護職をやっていた時より、かなり楽だし、むしろ、もっと資格取得やワークをやりたいと思っているのですが…。

デス先生の意見を聞きたいです。

No.12096 - 2023/02/18(Sat) 08:24:57

Re: 適当って、なんですか? / デス見沢
「まだできる」と思ったところで止めるのがベスト
No.12102 - 2023/02/18(Sat) 16:57:22
グループホーム / グループホーム
グループホームに入ろうかと思ってます。
インターネットで買ったものとかは誰かにチェック
されたりするのでしょうか?
こんなん買うなとか言われたりしますか?

No.12093 - 2023/02/17(Fri) 20:06:38

Re: グループホーム / デス見沢
まあグループホームに限らずどこにでもうるさい人はいる
基本的にシカトでいい

No.12100 - 2023/02/18(Sat) 16:54:02
全5862件 [ ページ : << 1 ... 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 ... 587 >> ]