[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

うんこが出ない / 黄身たまご
統合です。食事が偏っているせいか、うんこの出が便秘気味です。前日に野菜をよく食べてバランス言い食事をすると次の日つるりとうんこが出ます。今日は一日中お腹が苦しくて、買い物にも行けませんでした。冷コーヒー飲むと下痢するのですが今日はそれもありませんでした。仕方なくマグミットを15時ごろのみましたが、お腹が苦しく横になっていました。

マグミットとか酸化マグネシウムは1回1錠しか出ていないのですが前に飲んだら下痢に近いほど効いたのに今回はあまり効きません。飲んで4回目ぐらいです。

うんこをスムーズに出すにはどうしたら?
マグミット飲んだら呼吸がハアハアいいお腹が苦しいです。
薬が合わないのかな?

よろしくお願いします。

No.10302 - 2022/08/22(Mon) 16:37:00

Re: うんこが出ない / デス見沢
麻子仁丸おすすめ
下痢したらやめよう

No.10307 - 2022/08/22(Mon) 17:52:38
(No Subject) / まずい鶏
ASDとサイコパスって関連ありますか?
私はASD診断されてからASDの人に何人も会ってますが、善良な人ももちろんいますが、人格の底から極悪な人がたくさんいました。ちょっとひねくれてる程度じゃなく、良心の呵責がなくあくどい人です。中には「アスペは常識がないから私が教えてあげる」と主張する人自身が自覚のないASDで不倫して人の家庭を壊すというようなこともありました(反省の色もなく)。
ASDって性格にも影響を与える障害なのでしょうか?完全に自分を棚上げして申し訳ないのですがずっとモヤモヤしています。

No.10299 - 2022/08/22(Mon) 13:21:31

Re: / よこ
>善良な人ももちろんいますが、人格の底から極悪な人がたくさんいました

アスペじゃなくてもそういうもんじゃないの

No.10301 - 2022/08/22(Mon) 16:22:12

Re: / デス見沢
他者になって考えられないだけでサイコパスのように意図的にやってるわけではない
No.10306 - 2022/08/22(Mon) 17:51:23
(No Subject) / みん
日中の眠気が強いです。
寝る前の薬 レメロン2錠 ブロチゾラム(0.25)エチゾラム(0.5)デエビゴ(5)です。この前の火曜日にリスペリドンを中止にしてもらいました。
ですがそれ以降の方が眠気が強くなりました。
朝は起きるのですが食事や薬のあと暫くしたら寝てしまいます。ソファーに座ったまま寝ていることもあります。
前は昼過ぎまでだったのが今はもっと遅くでも夕方も寝てしまうことがあります。
夜間の睡眠記録を見ると深い睡眠は少ないです。夢は見ません。朝は1度のアラームでは起きませんがもっと眠りたいという気持ちはそんなに強くなく前と同じ位です。薬を飲まなければとベッドから出ます。日が当たり暑いのもあります。

*まだ薬が多いのでしょうか。
*睡眠記録で深い睡眠が少ないこと連続していないことも関係しているのでしょうか。
*朝もリスペリドンを飲んでいますが次はこれを中止するべきでしょうか。

No.10083 - 2022/07/31(Sun) 16:24:47

Re: / みん
リスペリドンは0.5で今は朝夕に飲んでいます。

別件になりますが掃除片付けが出来ません。支援員さんが片付けを手伝いに来てくださることになりました。入院の時にPSWさんからヘルパーさんを頼んだらと言われたり主治医にヘルパーさんは嫌だよねと言われたりしました。
*支援員さんは家の中を見てヘルパーさんを頼んだがいいか見るためにも来られるのでしょうか。

No.10084 - 2022/07/31(Sun) 16:26:09

Re: / デス見沢
多いと思う
あんま関係ないかも
ブロチゾラムとえチゾラムどっちかいらんべ
くる

No.10085 - 2022/07/31(Sun) 17:39:59

Re: / みん
ありがとうございます。

金曜日に支援員さんがいらっしゃいまして午前中リビングの片付けをしました。要らない紙モノ等を捨てる事にかなり時間を使いました。

キッチンを見せてと仰い見てもらいました。「綺麗にしているね」と言われましたが「使っていないので」と返答しました。
他の所は見ていなくてヘルパーさんの話しも出ませんでした。衣替えもしていないし2階が凄いことになっているとは前々から言っています。「また手伝いに来るから」と言われました。
トイレ等の水周りの掃除も出来ていません。

ヘルパーさんの件はどうなっていると思いますか。

No.10160 - 2022/08/07(Sun) 12:38:14

Re: / デス見沢
ヘルパー使うほどでもないかな
No.10166 - 2022/08/07(Sun) 17:28:07

Re: / 助かってます
2級です。うつがひどいときに部屋がバッタバタで利用しはじめました。
初めは人にやってもらうことを後ろめたく思いましたが、今は助けてもらえることは助けてもらおうと思えるようになりました。
実際ひとりで家事しきれなかったんで。
部屋が片付くにつれて、物の管理もできるようになってきましたし、料理もできることが増えました。

私は非課税で自己負担がないので利用していますが、主さんは自己負担あるのでしょうか?
ないなら、利用したほうが生活が楽ですよ。

No.10171 - 2022/08/07(Sun) 23:48:34

Re: / よこ
利用したければ誰でも利用できるわけではないのよ。審査があるのよ。
No.10174 - 2022/08/08(Mon) 16:20:10

Re: / みん
ヘルパーさんの件ですがどのような方が頼めるのでしょうか。
No.10251 - 2022/08/19(Fri) 00:50:33

Re: / その他
担当保健師に気に入られた人
No.10252 - 2022/08/19(Fri) 10:52:49

Re: / デス見沢
汚部屋の人とか
No.10260 - 2022/08/19(Fri) 17:28:13

Re: / みん
お部屋ですか。
ゴミがたまりGが居るとかそんな感じでしょうか。
家は一軒家でリビングの他に3部屋あります。
1部屋だけは娘が3月までいましたしきちんとする子でしたので片付いています。支援員さんは「見てもいい?」とその部屋は覗きました。
他の所は全然掃除もしていないのですがこれが一人暮らしのワンルームアパートでしたら足の踏み場もない状態になると思います。
12畳ある部屋が入り口からベッド迄の間辺りを除けば足の踏み場もない状態です。

No.10271 - 2022/08/20(Sat) 00:25:29

Re: / デス見沢
いいんじゃね
No.10279 - 2022/08/20(Sat) 15:45:12

Re: / みん
ごめんなさい。
質問になっていませんでした。

このような状態でもヘルパーさんを頼めるのでしょうか。

No.10282 - 2022/08/20(Sat) 20:27:13

Re: / よこ
ヘルパーさんを頼むには……
相談支援事業所の方に相談(当時作業所にいたので担当者さんいた)
相談支援につながってないなら、市役所か病院に聞いて、紹介してくれる障害者相談センター?みたいなところにつないでもらってください。

→相談支援の方の立ち会いの元、市役所の人の聞き取り調査を受ける(困っていること、できないことを相談)
→市役所からヘルパー費用の支給決定→相談支援の方がヘルパー事業所を探してくれる。
→契約。
(市役所からは、主治医に意見書を書くように依頼がいくっぽいです。利用者の費用負担はないはず)

私も掃除や食事の支度がろくにできないので、生活の改善のためにヘルパーさんを頼むことにしました。週1回。
病状的には障害年金2級、発達障害と、躁うつII型かな。
ただ作業所なり障害者雇用なりで働いてはいたので、ものすごく悪いかというとそうでもないと思っています。ただ生活能力は超低いです。

No.10288 - 2022/08/21(Sun) 19:12:14

Re: / 10288のよこ
ちなみに、ヘルパーさんは1年ほど休止した後契約解除しました。
解除理由はいくつかありますが……。
・最後のヘルパーさんが合わない人だった。時間の問題で交代できる人いない。
(4、5人担当ヘルパーさん変わりましたが、家事は能力差大きいです。タサン志麻さんはきません)。
・私側がいろんな理由でキャンセル続きで契約している意味がない。
・最大の理由は自分が他人を部屋に上げてもいい、と思えるレベルに部屋を片付けられなくなっている→契約してることがストレスになってきた。

ごみ部屋を片付けるのにもヘルパーさんはお手伝いお願いできるとは思いますが、お部屋の程度によってはヘルパーさんが耐えられないかもしれません(個人差あり)
支給内容(市役所がヘルパーさんが仕事してくれる時間を決めます)次第ですが、週1回や2回ではごみ部屋だとすぐ元に戻ってしまう気がします。
自費になる上、高額なのでしんどいと思いますが、そこそこの部屋の状態にリセットするところまでは便利屋さんとか、ごみ部屋掃除のプロの方にお願いした方がいいかもしれないです。

No.10289 - 2022/08/21(Sun) 19:20:42

Re: / デス見沢
結局は市役所の判定となる
一応建前上は主治医だけどさ

No.10295 - 2022/08/21(Sun) 19:32:35

Re: / みん
ありがとうございます。

担当支援員さんはいます。作業所は行っていましたが入院後は休んだままです。

来月3日に娘が産後3ヶ月の赤ちゃん、婿さんを連れて帰って来ると言っています。
それまでにどうにかしなければと思いますが自分ではどうしていいか分かりません。
最低トイレとリビングはどうにかしなければと思います。リビングは暖房器具も出しっぱなしで先日物入れに片付けようとしたら入る場所もありませんでした。

*それに間に合うようにヘルパーさんをお願いするのは無理ですよね。
*支援員さんはまた来るとは仰ってくださいましたがこちらから連絡して来てくださいというのはありでしょうか。
*ダスキンさんみたいな業者さんに頼むのがいいでしょうか。
*その場合 業者さんによって値段がだいぶ違いますがやはりダスキンさんがいいでしょうか。
ダスキンさんはお高いので便利屋さんに頼んだらダスキンさん程の掃除はして貰えませんでした。
*お掃除、料理をやってくださる家事代行サービスみたいなところだといいでしょうか。

No.10297 - 2022/08/22(Mon) 00:37:30

Re: / デス見沢
*むり
*いいと思う
*金があるなら
*信用と安全から言えばダスキン
*まずは何か一つだけにしとこう

No.10305 - 2022/08/22(Mon) 17:50:12
扶養に入る / ななし
障碍者雇用 精神手帳2級
賃上げで今のままだと社保加入で収入が大幅に減ります
家族の扶養に入るしかないのでしょうか
またその場合どんなメリットデメリットが家族にあるでしょうか
家族の収入は大幅に減ってしまいますか
何もわかりません
お知恵かしてくださいおねがいします

No.10248 - 2022/08/18(Thu) 17:45:37

Re: 扶養に入る / デス見沢
勤務日減らすとかで賃金調整できないか聞いてみて
扶養でも勤め人ならデメリットは家族にはあまりないはず
同居ならむしろ税金安くなる

No.10257 - 2022/08/19(Fri) 17:26:24

Re: 扶養に入る / ななし
同居している勤め人ですが仲が良くありません
調べたら所得税の控除や訴求しての返金自動車税の免除いろいろあるみたいですがそれを超えて社保の負担は大きいのでしょうか
上司は時間を減らすOR時間を伸ばして賃金増やす両方の相談に乗ってくれそうです
もう国の政策にはうんざりです…

No.10267 - 2022/08/19(Fri) 19:02:15

Re: 扶養に入る / デス見沢
扶養がゼロでも10人でも変わらんと思う
No.10275 - 2022/08/20(Sat) 15:42:08

Re: 扶養に入る / 長期的には社保加入したほうが良い
社保加入したら老後の厚生年金増えるし、傷病手当金もいざというときもらえるし、普通は社保加入出来たらうれしいけどな
まぁ会社側からしたら会社負担の保険料半額を払いたくないから加入させたくない。時間減らして社保加入しないとか、喜んで!って感じだよ

No.10300 - 2022/08/22(Mon) 15:24:36
精神が落ち着かない / ミルル
前回もありがとうございました。
就職を辞退する連絡は明日することになってますが、心臓の辺りが重い、息がしにくい、精神が落ち着かない、吐き気、涙が出る等があり連絡をするのが怖いです。
精神を落ち着かせる方法や不安感を乗り越えるなにかがあればお教えいただければと思います。
とにかく寝てたいのは精神がすり減ってるのでしょうか?
ただの甘えですか?
つらいのに誰にも言えず、病院も今週は夏休みらしく行けずどうしたらいいかわかりません。
宜しくお願い致します。

No.10284 - 2022/08/21(Sun) 14:42:36

Re: 精神が落ち着かない / ミルル
すみません追記させてください。
数分前に実習を続けたいやる気が出てきた!となりその勢いで作業所の社長に続けたい旨を連絡しましたが、数分後の今無理、精神がもたない…。寝てたい寝させて…。となっておりこれは躁鬱みたいだな…と思うのですが、これは悪い方向の症状でしょうか?
私は統失ですが躁鬱の状態なのでしょうか?
一度冷静になる時間が欲しいですが、明日にはどちらか決めなければならず…。
時間が足りないのですが、一旦辞退でやるべきでしょうか。
いくつか質問し申し訳ありませんがなにかお言葉をいただければと思います。

No.10286 - 2022/08/21(Sun) 18:40:00

Re: 精神が落ち着かない / デス見沢
やめると決めたんだから今回はキッパリやめよう
No.10293 - 2022/08/21(Sun) 19:30:22

Re: 精神が落ち着かない / ミルル
キッパリ辞退する連絡をしました。
ドキドキして吐き気もありましたがなんとか伝えられました。
今回はすごく残念な結果でしたが、次に向けて前向きに進みます。
デス先生のお言葉がなかったらまた悪化することをしでかすところでした。
ありがとうございました!

No.10298 - 2022/08/22(Mon) 09:16:23
高齢者 / 高齢者
統合失調症、40歳です。
高齢化でしょうか?
視覚はakbとか速く動くの見れません。
聴覚は演歌が耳に優しいです。
嗅覚は普通。
味覚は塩魚が甘いです。
触覚はgパン履くと脚が痛いです。
40歳なんですが実年齢どのくらいですか?

No.10287 - 2022/08/21(Sun) 19:02:37

Re: 高齢者 / デス見沢
まだ若い
普通に40

No.10294 - 2022/08/21(Sun) 19:30:56
コロナ感染してた? / ななし
2021年末のことです。37度台後半くらいの発熱とのどの痛みがありました。せきや味覚障害はなかったです。
帰省や年末年始休みを控えていたので、市の休日夜間診療所に「発熱」を伝えてみてもらいました。
ちょうど当地ではコロナ患者がゼロ続きの時期でした。私も危険な接触などもしていませんでした。
担当の内科医は「今、この地ではコロナは流行っていない。あなたもコロナではないだろうし、検査も不要」と言われ、解熱剤だけもらって帰ってきました。
一晩寝たら、症状は軽快していました。

私はコロナ感染していたのでしょうか?・・・ふつうに行動していた(もちろんマスクして手洗いしてディンスタンス取って)のですが、まずかったのでしょうか?

No.10285 - 2022/08/21(Sun) 18:06:40

Re: コロナ感染してた? / デス見沢
オミクロンはやり始めだからコロナでもおかしくはない

なんともないからヨシ

No.10292 - 2022/08/21(Sun) 19:29:16
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

質問
自分の見ている世界が全部偽物で、他の人は正しい世界を見ているのではないかと不安に駆られるのですが、これは症状系ですか?

No.10240 - 2022/08/17(Wed) 17:45:40

Re: 質問 / デス見沢
症状であってもそのくらいの方がいい

「自分の見てる世界だけが正しくてそれ以外は偽物」と思うよりはずっといい

No.10245 - 2022/08/17(Wed) 17:55:03

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問2
昨日、新主治医に受診してきました。
何度か回数を重ねるうちに思うようになったのですが、「この先生、能率大好き?」ではないかと。
偶然自宅に近いところに病院があったとはいえ、家を出て受診して薬貰って帰宅まで1時間かかっていません。
待ち時間8分くらいで、診察は2分くらいじゃ?
待ち時間が短いのに文句はないのですが、このスピード感で何を観察しているのだろうか、大丈夫かな、と不安が出てきました。
実際、前主治医に比べて質問事項少ないですし。
安定していますね、みたいな事を前主治医に言われたことはあるのですが、そういう引継ぎがあったとしてもそれを鵜呑みにしてささっと済ませているとも思えないですし。
ただ、問題(?)は最近元気なんです。
だからなのかな? とも考えています。
どう思われますか?

No.10281 - 2022/08/20(Sat) 18:43:15

Re: 質問 / デス見沢
特に症状なければ俺もそんな感じ
No.10290 - 2022/08/21(Sun) 19:26:36
生活支援センター / 雷帝
生活支援センターになかなか電話繋がりません。
作業所の代表が「優先順位」がどうのこうのて言ってましたが。
ふざけてますよね。こういうのってどこに相談したら良いですか?社協ですか?

No.10272 - 2022/08/20(Sat) 07:11:47

Re: 生活支援センター / yoko
ハンドルに帝を使用するのはどうなんだろう。[帝]の自作自演かと一瞬思ったが、
No.10273 - 2022/08/20(Sat) 10:27:56

Re: 生活支援センター / デス見沢
まあここではいいんじゃない
写経でもいい

No.10280 - 2022/08/20(Sat) 15:45:51
コロナで飛んだ受診日 / ななし
デス先生いつもお世話になっています。
双極2型でラミクタール、エビリファイ、サインバルタ、レクサプロ、眠剤はマイスリーとベルソムラ飲んでます。
一ヶ月前の大きな事件からうつに転び、レクサプロからリフレックスに変更になったのですがその日にスコーンと躁転して中止になりました。
リフレックス中止後の処方は朝の散歩20分以上だったのでできる範囲でやってます、が、序盤動けるようになったと感じたのですが、ここ数日身体疲労と物悲しい抑うつ気分が出ています。
今日受診日でしたがコロナの関係で外来診療中止で主治医に相談できませんでした。
私としては抑うつ気分から抜け出してもうちょっと動けるようになりたいのが希望です。
デス先生が主治医だったら今日なにか処方しましたか?散歩継続で様子見ですか?

No.10190 - 2022/08/09(Tue) 22:06:03

Re: コロナで飛んだ受診日 / デス見沢
もうちょっと様子見
No.10195 - 2022/08/10(Wed) 17:02:12

Re: コロナで飛んだ受診日 / ななし
様子見で朝散歩を続けていたらいい日が増えてきました、このまま継続してみます。

話は変わるのですが、私はフレネミーにタゲられて体調が悪化することが多々あります。
友人レベルの距離感なら気づいた時点で逃げて終わらせることができますが、それが同僚、しかも同じ業務をやらなければならない逃げられない相手だった場合、どう過ごすのが吉なんでしょうか。
前職を休職離職したのはまさにフレネミー始まりのエネミーに散々やられたせいです。トラウマになってます。体調が落ち着いたら求職活動をはじめてもいい頃なんですが、正直仕事するのが怖いです。

No.10246 - 2022/08/17(Wed) 21:21:52

Re: コロナで飛んだ受診日 / デス見沢
とりあえず適当な理由つけて友達をやめる
No.10247 - 2022/08/18(Thu) 17:01:18

Re: コロナで飛んだ受診日 / ななし
運良く友達やめれたら、あとは粛々と仕事する感じでしょうか?
No.10249 - 2022/08/18(Thu) 20:47:44

Re: コロナで飛んだ受診日 / デス見沢
そう
No.10258 - 2022/08/19(Fri) 17:26:46

Re: コロナで飛んだ受診日 / ななし
朝の散歩に話戻るのですが、散歩の効果は良好で続けていきたいと思っています。意欲はありませんし身体の重たさは残っていますが抑うつ気分が落ち着きました。
でもこれずーっと続けないといけないのでしょうか?当地は雪も降るしなとか考えるとちょっと憂鬱です。。。

No.10270 - 2022/08/19(Fri) 21:30:32

Re: コロナで飛んだ受診日 / デス見沢
続けて
雪は積もったらまた考えよう

No.10278 - 2022/08/20(Sat) 15:44:16
全5404件 [ ページ : << 1 ... 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 ... 541 >> ]