統合です。き4念が出ます。それにはクエチアピンを50mg飲み寝ています。
昨日15時頃にき4念が来て、クエ飲み21時頃寝たのですが、朝起きて頭痛、下痢、体のだるさ、気持ち悪さがあり、今回は私は狭心症持ちなのですが、心臓に負担がかかり、息苦しく息切れがしました。心臓の負担は今までも時々ありました。き4念に対してはいい薬ですが、次の日、副作用の辛さで半日潰れます。クエ飲むと次の日必ず半日ダウンです。
心臓の発作が若いころに比べて最近しばしば起きるようになりました。発作とはいかなくとも心臓の違和感も含めてです。寝ていて今日に背中が痛くなり心臓の薬(シグマート)飲んでおさめたり病院の待合で心臓がキューと痛くなったりです。 年を重ねて、(今49です)体が薬の負担に耐えにくくなっているのでしょうか?心臓が具合が悪いと頭フラフラします。
これ(心臓に負荷がかかるのは)はクエの副作用のせいでしょうか? 先ほどシグマート飲んだら心臓のよれよれ感がなくなり頭もはっきりしてきました。心臓は脳に血液を送る役目があるのでそのせいだと思います。 それともクエの副作用が体のだるさという形で出て、それが心臓に負荷をかけているのですか?
|
No.11967 - 2023/02/04(Sat) 16:24:10
| ☆ Re: クエチアピンと心臓 / 黄身たまご | | | 追加。
長文書いてしまいましたが、クエは心臓に負荷をかけているようなのですが、頓服で飲んでいますが、使用し続けていいものでしょうか?
心臓はクエ飲まなくとも、具合が悪い時は悪いです。クエ飲むと副作用が心臓に負荷をかけます。
いい薬の名で飲み続けたいのですが。 どうでしょうか?
|
No.11968 - 2023/02/04(Sat) 16:37:11 |
| ☆ Re: クエチアピンと心臓 / デス見沢 | | | クエチアピンは心臓伝達路をブロックする作用あるので つか抗精神薬には大体その副作用ある 心機能が弱ってくると副作用が出やすい
循環器科で心臓機能がどのくらい低下してるのか調べて セロクエルの使用量はそれによって決めよう
|
No.11970 - 2023/02/04(Sat) 16:45:55 |
| ☆ Re: クエチアピンと心臓 / 黄身たまご | | | 大学病院で心臓調べてきました。採血、心エコー、心電図とりました。 そこの大学病院の循環器科で一番上のドクターに診てもらいましたが、心臓大丈夫と言われました。
ということは、今までどうり、き4念慮が出たらクエチアピンを50mg飲んで寝るという感じでいいですか? 次の日副作用で半日潰れるのを覚悟で。 副作用で半日つぶれるの何とかならないでしょうか? クエを25ミリに減らした方がいいかな?
|
No.12024 - 2023/02/10(Fri) 19:46:29 |
| ☆ Re: クエチアピンと心臓 / デス見沢 | | | 25でもいいし25と12.5もらって37.5としてもいい
|
No.12027 - 2023/02/11(Sat) 16:31:13 |
|