[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

不遇 / ロッキー
不遇でも幸せになるにはどうしたら
せめて気持ちだけでも穏やかでいたいです

No.11887 - 2023/01/26(Thu) 16:51:19

Re: 不遇 / デス見沢
そもそも不遇ではなく恵まれているのだ
No.11890 - 2023/01/26(Thu) 17:13:18

Re: 不遇 / 黄身たまご
雨風しのげる家があり、ごはんが食べれるだけでも幸せ。
ネット出来るということは、十分恵まれている。

No.11892 - 2023/01/26(Thu) 19:51:41

Re: 不遇 / ロッキー
人間関係に恵まれてないです、対人恐怖で
No.11893 - 2023/01/27(Fri) 10:05:30

Re: 不遇 / よこ
11892さんへ
基本よこ禁止の板によこって名前でよこによこするのもなんだけど、こういうよこは怒りに震えるほどメンタルにクるのでやめてほしいです。そもそもブーメランじゃないですか?

No.11894 - 2023/01/27(Fri) 15:34:28

Re: 不遇 / デス見沢
人間関係はいずれ最終的にはみんな悪くなるので平等
No.11896 - 2023/01/27(Fri) 17:07:56
子供 / 大人
私は子供に気付けなくて失敗します。大人しかいない職場の話です。歳になり私にも部下ができました。ダメな部下に気付けないです。言われたことに毎回文句を言う人、体調が悪いと黙って機嫌が悪くなる人。要は子供です。私は大人だと思っているので自分の感覚で対応して失敗します。子供だと気付けばそれなりの対応が出来たと思うのですが、気づくのに間に合いません。上司失格でしょうか?初めから子供扱いすると問題があります。どうしたら気付けますか?
No.11879 - 2023/01/25(Wed) 08:27:26

Re: 子供 / デス見沢
仕事ができりゃ子供でも大人でもどっちでもよくない
仕事任せる時は部下が40歳だろうが5歳だろうが別に態度そんなに変わらんくない

そして部下に一回任せた仕事は部下が泣きついてこない限り部下に任せる
自分がやった方が確実で早くても

No.11882 - 2023/01/25(Wed) 17:33:21

Re: 子供 / 大人
まあできれば我慢するしあきらめるよ。
でも大抵仕事もできないの。
任せる
相談も途中の報告もない
どうなっているか聞く(ここまでは聞いた私が悪いとしてやる)
今からやろうと思ったのにうるさいとキレられる
仕方ないのでそのまま任せる
間違いだらけの資料が出てくる
期日があるので私が作り直す

大体こんな感じです。子供だとわかっていればどうなっているか聞かないし、資料ができなかった時の代替を考えます。こうなる前に知りたいのです。

No.11884 - 2023/01/25(Wed) 17:35:43

Re: 子供 / よこ
よこ失礼。
「泣きついてこない限り部下に任せる」がデス先生、それだと出来の悪い資料が出てくる、というのがスレ主さん、かな?
どちらの立場も、わかります。

仕事を与えるときに「長期的なゴール(いつまでに完成させなければならない、とか)」「短期的なゴール(この2−3日でここまでやって、とか)」、そして「求められるクオリティ」をはっきり示すのが上司の役割かと。
ゴールとルートを示さないと、言い訳の余地を与えます。

私も仕事を「させる」こともあれば、「上から降ってきた仕事をさせられる」こともあります。
後者の場合、その仕事に意味を見いだせなければ(なんでこんなことさせられるのか?とかと思えば)、そりゃあ適当な流しますよ。

部下ができてしまえば、部下に仕事をさせることも職務のうち。後進を育てないと、組織が詰みますよ。

No.11886 - 2023/01/26(Thu) 16:14:35

Re: 子供 / デス見沢
任せた仕事がダメなのは承知の上
その上で出てくるトラブルも全部本人に解決させる
もちろんトラブル解決のサポートは全面的にする
まあだいたいどうなるのかは予想できるし

No.11889 - 2023/01/26(Thu) 17:12:19

Re: 子供 / 大人
そうか。
部下はみんな子供だと言うことか?
どう扱ってどう働いてもらうかでは無くて、どうすれば私が早い段階で子供だったと気づくか方法を知りたいのです。うるさいんだよと文句を言われる前に気づきたいです。

No.11891 - 2023/01/26(Thu) 17:32:00

Re: 子供 / デス見沢
全員子供だとして接すれば気づかなくても問題ない
No.11895 - 2023/01/27(Fri) 17:06:23
障害者雇用 / 障害者雇用
障害者雇用て若い人向けですか?
始まったのも最近ですよね。
時代遅れの人たちはどうなりますか?
作業所、デイケア、農園ですか?
まだ希望は捨てずにがんばります。
ダメだった時はまたその時に考えます。

No.11885 - 2023/01/25(Wed) 19:40:03

Re: 障害者雇用 / デス見沢
定年後再就職はまた別枠である
定年前までは普通にあるし普通の再雇用より門戸広い

No.11888 - 2023/01/26(Thu) 17:08:35
リスパの飲み方 / ななしです。
お世話になっています。
気分の昂りを抑える薬として、リスパを就寝前に処方されています。
この1週間、気分が上がっている日が続いたため、リスパが「自己判断で適宜増量」になりました。
「上がっていると感じた日の寝る前に自己判断で増量」となったのですが、寝る前でなくて日中に頓服的に飲んでも効果はあるでしょうか?
リスパは就寝前にしか処方されたことがなく、就寝前以外に服薬したこともないです。
寝る前だけでなく、軽躁状態を抑える頓服みたいな飲み方ができたら便利だと感じるのですが、どうでしょうか。

No.11880 - 2023/01/25(Wed) 15:51:20

Re: リスパの飲み方 / デス見沢
ある 飲んで
No.11883 - 2023/01/25(Wed) 17:34:25
質問 / ラータ
ルーランってどんなくすりですか?
No.11873 - 2023/01/24(Tue) 15:19:40

Re: 質問 / デス見沢
感情を安定させる作用
No.11876 - 2023/01/24(Tue) 18:00:13
音楽療法 / きょん
音楽版はレベルが高すぎてとてもこんな小さなことは書き込みにくいので、こちらで勘弁してください。
今更ながらアルフィーの魅力にハマってしまい、チケットが取れたら春ツアーに1人で行ってみようかなと思っています。何を予習していけば良いか教えてください。

No.11854 - 2023/01/22(Sun) 16:36:38

Re: 音楽療法 / デス見沢
別に何でもいいのに

高見沢のwikiは基本

No.11856 - 2023/01/22(Sun) 17:41:15

Re: 音楽療法 / 横
アルフィー落ちおめでとうございます
そのへんもしツイッターやってらっしゃったらアルフィーファンの方に尋ねられるといいですよ
彼ら彼女らはアル中と呼ばれていてとてもやさしくしつこく()アルフィーについて教えてくれます
私はアルフィーのファンではないんですがぼそっとアルフィーのこと呟いたらわらわらファンの人が寄ってきてファンの人がいろいろ教えてくれました

No.11857 - 2023/01/23(Mon) 09:08:19

Re: 音楽療法 / よこ2
アルフィーファンではないですが音楽好きです。

ファンのブログなどに、ライブのセットリストが書かれていることもあるので、そういったものが「予習」の参考になるかも。(セットリストは事前には知らない方が楽しい、という考え方もありますが・・・)

もし「新作」が出たタイミングだったり、ツアーにタイトルが付いていれば、それも「予習の材料」の参考になります。


どうぞ楽しんで来てください。

No.11864 - 2023/01/23(Mon) 15:31:37

Re: 音楽療法 / きょん
ツイッターやってみます。
ブログもいいですね。
ありがとうございます。

No.11872 - 2023/01/23(Mon) 21:18:53
(No Subject) / かんじゃ
手持ち無沙汰になると、水を飲んでいます。
統合失調感情障害ですが、症状だと思いますが何故みずをのんでしまうのでしょうか。
連続して1リットルとか平気で飲みます。
やめたいのにやめられないです。
癖というか、強迫的に飲んでいます。
血液検査では異常はないですが、飲む水の量は異常だと思います。
止めるにはどうしたらいいでしょうか。

No.11865 - 2023/01/23(Mon) 17:46:10

Re: / デス見沢
自分の中の「毒」を薄めるイメージなのかな

ペットボトル凍らせて常に持ち歩いてそれを溶けた分だけ飲んで

No.11870 - 2023/01/23(Mon) 18:33:21
よくない思い / たか
最近、ずっと出てなかったき4念慮が復活してしまいました
介護疲れや、今後の不安が消えません
き4念慮は、物心ついた頃からありました
発達障害からの統合失調症です
呪文頂けたら嬉しいです

No.11860 - 2023/01/23(Mon) 13:56:00

Re: よくない思い / デス見沢
疲れだねえ
ショートステイとか使って休もう

No.11867 - 2023/01/23(Mon) 18:30:56
在宅 / 名無し
障碍者雇用 発達障害 2次的に双極

職場から在宅を言い渡されて家でやってるのですが全然はかどりません
ついスマホ観たりしてしまいます
つまみ食いもいっぱいしてて太ってしまいそうです
在宅のコツを教えてください

No.11858 - 2023/01/23(Mon) 09:33:44

Re: 在宅 / 名無し
もともと最低賃金の働きもしてないけれど在宅でもう最低賃金未満の労働力に落ちたと思います
今日は休みなので明日に向けて準備したいと思って質問しました
お知恵拝借させてください
横様もお願いします

No.11859 - 2023/01/23(Mon) 09:45:15

Re: 在宅 / デス見沢
ダブルスクリーンにして一方で仕事一方でネット
No.11866 - 2023/01/23(Mon) 18:30:20
Kindle / ななし
先生皆様Kindle持ってますか?
購入するとしたらどれがいいですか?
主に漫画やルポ読んでます

No.11844 - 2023/01/21(Sat) 08:51:22

Re: Kindle / 名ばかりなんとか
軽いし電池持つのがとてもいいと思って、数年前マンガモデルのkindle paperwhiteを買いました。
けどあまりに動きがもっさり(ちょっと拡大したいときとか特に)するので、原寸で見るものしか使えないな…と思って結局いまは使っていません。
漫画も雑誌もiPad使って読んでいます。

電池はたしかに恐ろしいほど持ちます。
最近のモデルは性能上がってるのかな…

No.11846 - 2023/01/21(Sat) 12:47:36

Re: Kindle / デス見沢
俺もiPad
No.11849 - 2023/01/21(Sat) 16:12:39

Re: Kindle / とくめい
ipad手が出せません
他のタブレットでも充分ですか
kindleはやめておきます

No.11852 - 2023/01/22(Sun) 09:51:40

Re: Kindle / はな
iPadが買えないのならkindleがいいんじゃないかと。iPadはデジタル書籍以外の使い方ができるから高いのであって、書籍の目的だけならkindleが安いしいいと思います。
No.11853 - 2023/01/22(Sun) 15:30:07

Re: Kindle / デス見沢
本読む以外の機能なくていいならキンドルでいいと思う
No.11855 - 2023/01/22(Sun) 17:39:58
全5863件 [ ページ : << 1 ... 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 ... 587 >> ]