物価高でむしゃくしゃします。 卵が高い、牛乳が高い、、その他いろいろが高い!!
皆さんはどうしていますか? むしゃくしゃするときどう考えたら?
|
No.11131 - 2022/11/16(Wed) 17:43:12
| ☆ Re: 物価高 / わかるけど | | | たまごや牛乳の適正な値上げは、許してあげようよ… あと、もやしとかも…
|
No.11133 - 2022/11/16(Wed) 18:10:03 |
| ☆ Re: 物価高 / mfq | | | Youtubeで節約している人の動画ためになります。
今月も5万円で生活費抑えたとか、やってます。
|
No.11134 - 2022/11/16(Wed) 18:39:11 |
| ☆ Re: 物価高 / 黄身たまご | | | そーだよね、、、、。 適正な値上げは必要だよね。生産者の人たちのこと考えたら許容すべきだよね、、、、。
でもついついため息が出てしまう。バナナも今まで買っていた西友で98円が118円に値上がった。
障害年金暮らしにはつらい。 皆さんはどうしていますか?買い控え?それとも他の方法? 教えてください。
|
No.11135 - 2022/11/16(Wed) 18:39:36 |
| ☆ Re: 物価高 / よこ | | | 物価高ではなく、人件費(給与)が適正に上がっているのか、 そっちに怒るべきでは?
|
No.11136 - 2022/11/16(Wed) 18:40:26 |
| ☆ Re: 物価高 / 黄身たまご | | | 残念ながら私は障害年金で暮らしているのです。 月7万、それにライフラインを加えて10万足らずで暮らしています。 値上げはこたえます。今日牛乳買いにいったら数日前まで1本155円が175円に値上がってた。この辺では最安値の店だったのに。卵もそこは最安値だったけど30円ぐらい値上がった。
でも生産者さんの窮状を考えたら仕方ないんだね。 ああ、財布とにらめっこして買いものするしかないね、、。
今値下がってるのは米だけかな?
|
No.11147 - 2022/11/17(Thu) 16:29:48 |
| ☆ Re: 物価高 / デス見沢 | | | No.11155 - 2022/11/17(Thu) 17:13:57 |
|