うつ病、不眠、便秘です。 50代前半、女性です。 2年位前から尿失禁、便失禁です。 尿失禁はたいしたことないですが、便失禁がひどくほとんど毎日です。 便秘で通院している内科で相談したら、加齢のせいもあるけど、精神科の薬が影響しているかもと言われました。 今飲んでいるのはトリプタノール、スルピリド、トレドミン、トリアゾラム、下剤です。 40代前半から外に行くのがおっくうになり、週1,2回徒歩10分の店に行くのが精一杯です。 精神科は長年通っていた病院が閉院したため、近々近所の精神科に転院予定です。 新しい精神科に行く前に肛門科に行ったほうがいいでしょうか? 外出がおっくうでおっくうでなかなか病院に行く気力が出ません。 どうしたらスムーズに外出できるようになりますか?
便失禁の経験がある方の意見もよろしくお願いします。
|
No.9570 - 2022/06/04(Sat) 20:21:43
| ☆ Re: 私も便失禁、よこ様歓迎します / えすえす | | | 5年前に子宮筋腫で子宮全摘して自動的に閉経しました。
|
No.9572 - 2022/06/05(Sun) 07:07:00 |
| ☆ Re: 私も便失禁、よこ様歓迎します / デス見沢 | | | No.9581 - 2022/06/05(Sun) 16:16:35 |
| ☆ Re: 私も便失禁、よこ様歓迎します / えすえす | | | ありがとうございます。
薬は アミティーザ 朝夕1錠ずつ ミヤBM 朝昼夕2錠ずつ ツムラ大黄甘草湯エキス顆粒 朝夕食前1包 ピコスルファートナトリウム 寝る前15滴
薬をやめたら全然出ません。
少しずつ減らす場合、何から減らせばいいでしょうか?
薬を飲むだけでなく、やっぱり運動もしないとダメでしょうか?
|
No.9609 - 2022/06/06(Mon) 19:15:11 |
| ☆ Re: 私も便失禁、よこ様歓迎します / デス見沢 | | | ピコが多すぎる とりあえず10滴くらい いずれはやめる方向で 刺激性の下剤はだんだん慣れて効かなくなって腸自体の動きも悪くなる 肛門科というより消化器科で下剤の見直しを
|
No.9617 - 2022/06/07(Tue) 17:36:58 |
| ☆ Re: 私も便失禁、よこ様歓迎します / えすえす | | | ありがとうございます。 うつ病になって23年、下剤もずっと飲んできたので、こんな状態になってしまいました。
|
No.9623 - 2022/06/08(Wed) 12:59:23 |
|