最近料理系YouTuber見てるのですが、リュウジさんっていう方は、作りながらバンバンお酒飲んでるのですが、これってキッチンドランカーなのでしょうか?
真似しちゃう依存症の人は出ないのかなっていつも気になります。キッチンドランカーなんてYouTubeでもやってるじゃん、的な。フツーフツーな雰囲気は出ないのかなって。
私は父がDVアルコール依存症未受診だったので、私はああはなりたくないと、お酒は飲めません。
世間の人はお酒たくさん飲んでて、楽しそうで、酒もタバコもやらない私の人生は色褪せてるのかなって思うし、なんの楽しみも今ないので、友達と飲むとか恋人旦那と幸せな時間を過ごすとか無縁でした。
お酒飲めたら人生楽しいのでしょうか、、
パッチテストみたいなのをしたら、父の遺伝子を継いでいるのでしょう、お酒自体には強いみたいです。40代くらいにして、お酒が美味しくなることはあるのでしょうか。
飲み会にたまーに行っても、雰囲気に冷めてしまって何も楽しくないです。鬱なのか社会不適応なのか、、
|
No.10621 - 2022/09/23(Fri) 21:48:11
| ☆ Re: キッチンドランカー / 1日1時間まで | | | YouTuberの規範意識なんか底を抜けて地獄に直結レベルなので真に受けてはダメだと思いますよ 時間は有限だから見る動画は選ばんといかんなあと自分は最近気づきました……
|
No.10623 - 2022/09/24(Sat) 02:18:14 |
| ☆ Re: キッチンドランカー / デス見沢 | | | かな 見てないけど 料理人にはアルコール依存症多いんだよ 自分で酒のつまみ作れるからね
酒飲まない人は飲まない人とつきあったほうが幸せ
|
No.10626 - 2022/09/24(Sat) 15:19:08 |
|