最近、光とぽなんとかで脳をみて、うつやその他の精神疾患をみつけ 再発しない治療ができる。セカンドオピニオン大歓迎というホームページをみつけました。 これ、治療法としてどうですか? あと主治医には言ったほうがいいですか? 性格からいってすねるような気がしますが。
クスリでコントロールできますが、もううつにも情緒不安定にも飽きました。
|
No.9529 - 2022/05/29(Sun) 00:31:53
| ☆ Re: 光とぽなんとか / 神経科学 | | | 先生お留守なので横します。なお私は医療従事者ではありません。 「光トポ」でうつや精神疾患を見つける、という研究自体は、かなり以前からあります。装置自体は私も持っているし、業者がよく営業に来ます。 「できた」と言っている方もいますが、どうも研究成果に再現性や一貫性がないという印象です。 つまり、まだ「実用レベル」ではなく「研究中」のレベルかなと。 「再発しない治療」というのは不誠実な発言で、そんなことを保証できる治療法はどんな分野でもありえません。
ですので、治療を期待と言うより、「研究・実験に参加」というスタンスなら良いかなと。
服薬で症状が安定しているなら、服薬を勝手にやめるのはおすすめしません。
以上、おじゃましました。
|
No.9530 - 2022/05/29(Sun) 15:12:21 |
| ☆ Re: 光とぽなんとか / よこ | | | いや、質問者が本当にほしい答えは、そんなことじゃ無いと思うけど。
|
No.9531 - 2022/05/29(Sun) 21:44:12 |
| ☆ Re: 光とぽなんとか / たて | | | デス先生は光トポグラフィーには反対のお考えをお持ちだったと思います。
光トポグラフィーは検査であり治療ではないです。 そして「再発しない治療」というのも言い切るほどないと思います。精神科の病気では一生薬が必要な疾患もあります。 今の病院の治療でコントロールできているのでしてら別の所、それもお金か目当てと思われる所へ行って(光トポには保険が聞きません!甘いことを言って患者を集めようとしている) 下手に薬をいじられるかも知れません。そうしたら今までの苦労が水の泡となります。 光トポグラフィーでこの掲示板を検索しました。
デス先生のお考えです。 記事 734 精神症状は自己申告と他者の観測で充分だと思うが 例えば明らかに幻覚妄想出てるのに光トポで「うつ病」と出たので向精神薬は 絶対に使わない、なんて奴がいたらそれはヤブ中のヤブだし
いない これは先生の患者さんで光トポグラフィーを受けたことのある人はいますかへのお返事です。 No.734 - 2020/03/16(Mon) 17:38:09
他にもいくつか引っかかってきました。 No.9534 - 2022/05/31(Tue) 05:24:54
|
No.9535 - 2022/05/31(Tue) 05:27:44 |
| ☆ Re: 光とぽなんとか / たて | | | 再発しない治療はどんな病気においても99%ないと思います。
|
No.9536 - 2022/05/31(Tue) 05:35:15 |
| ☆ Re: 光とぽなんとか / デス見沢 | | | No.9540 - 2022/05/31(Tue) 17:35:48 |
|