「みんな大なり小なり不調は抱えているけど、大体薬飲んだり色々対策してやり過ごしている。不調にとらわれずにもうちょっと何かやってみたら?」みたいなことを時折言われます。 確かに私はちょっと頭が痛い、だるさが普段より強い、そういうのですぐ何もできなくなってしまいます。 難病抱えていても、きっつい片頭痛抱えていても、働いている人は働いてる。 ・頑張れない私と、ちゃんと働いてる・生きている人の差ってなんなんでしょう? 悔しい……
|
No.10336 - 2022/08/27(Sat) 15:34:55
| ☆ Re: / デス見沢 | | | 不調あっても仕事できる人ってのはもう仕事がルーティンになって寝てても仕事できるようになってる人
|
No.10344 - 2022/08/27(Sat) 16:30:50 |
| ☆ Re: / にゃごにゃご | | | ありがとうございました。 時に医療従事者からさえ、「それぐらいの不調自分にもある」と言われるんですが。
他人のしんどさなんてわからないのはお互い様なんで、こういう考え方も当然出てくるとは思います。 でも私はしんどいし、頑張りたくても頑張れないし、なんなら悔しくて泣いてるんだけど。 なんとかできてるならとっくにしてるし、一度改善させたこと(生活態度)も、不調が来たら維持できない。
・どうやったらスルーできますか? ・あと、「だからもうちょっと頑張ってみては?」にうまく返せる言葉ってありますか?
|
No.10380 - 2022/09/02(Fri) 15:04:32 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | 何をスルーするんだ 人? 不調? 「頑張れたらよかったんですけどね」
|
No.10385 - 2022/09/02(Fri) 17:38:54 |
| ☆ Re: / にゃごにゃご | | | お返事ありがとうございます。
最初は 1)「人から言われた上のような言葉に傷つかないようスルーする方法」を教えていただきたかったです。 でも 2)「不調をスルーする方法」も伺いたいです。
3)「何回再チャレンジしてきて今があると思ってるんだ。1回目2回目で諦めてるわけじゃないぞ」的な事は言ってもいいですか? 別に今も諦めてるわけじゃないけど。通じない気もするけど。
|
No.10390 - 2022/09/03(Sat) 02:40:30 |
| ☆ Re: / デス見沢 | | | 1.お前の不調は私には関係ない 2.不調を感じないこと 3.いいよ
|
No.10395 - 2022/09/03(Sat) 15:33:30 |
|