[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

qt波延長について 1 / ハロゲン
デス先生

うつで10年以上アモキサンを飲んできて、なんとかトフラニールに変えて1年半過ぎましたが、心室頻拍で救急へ、あと五分遅かったら4んでいたそうです。原因はおそらくトフラニールによるQT波延長だということで、そのときは一日180錠、mgくらい飲んでました(あとパキシルも一日MAXです)。心臓とメンタルの先生でお電話して、半分の9錠になりました。心拍数を減らす薬も飲んでいます。

ですが、仕事の締め切りや目標がハードなときや、仕事で嫌なことを言われたりすると心拍数が普通に100超え続けます。アモキサンの頃から頻脈がありましたが、この頻脈+QT波延長が起きると前みたいなことになりかねないとのことで、たまに胸が苦しくなることもあり怖いです。

トフラニールを辞めるべくトライしてますが、仕事がハードだと、9錠では動けなくなります(残業月100時間くらいのとき)。

続きます

No.18975 - 2025/01/20(Mon) 15:41:42

Re: qt波延長について 2 / ハロゲン
続きです。


そこで質問です。
1 トフラニールは9錠でもQT波は延長しますか…?

2 トフラニールを別の薬に変えるならサインバルタとかでしょうか?

3 息苦しくなったりすると怖くなってしまいます。今の仕事は続けたいのですが、夜寝てる時も100超えたり(スマートウォッチしてます)頻脈も治らないし仕事を変えたほうがいいかなど、人生相談にのってくれるところはどこでしょうか(有料でも構いません)

4 心臓の先生は大きな病院の先生で、なかなか診察予約が取れません。近所の循環器内科も並行して通っていいでしょうか…?

数が多くなりすみません。困りはてています。ご回答お待ちいたします。

No.18976 - 2025/01/20(Mon) 15:43:03

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
1.超する
2.かな
3.オンラインクリニックは今色々ある
4.して

ちなみに以前心臓移植を検討するほど心臓弱ってた人を循環器から紹介されたが
飲んでた抗うつ剤を全部中止したら心臓全回復して移植の必要も全くなくなり全快した人がいた
気分も問題ない

No.18983 - 2025/01/20(Mon) 17:48:28

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
つーかウツ症状だと思ってたものが全部抗うつ剤のせいで心臓が弱ってたせいだったって話
No.18984 - 2025/01/20(Mon) 17:49:52

Re: qt波延長について 1 / ハロゲン
先生、ありがとうございます。一度オンラインで相談してみます。トフラニールをやめられればいいのですが…
No.18987 - 2025/01/21(Tue) 07:32:09

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
言い忘れてたが

その人紹介された時は余命2.3年て言われてた

10年くらい前の話だがもちろん今も生きてるよ

No.18992 - 2025/01/21(Tue) 17:36:58

Re: qt波延長について 1 / ハロゲン
先生、追加もありがとうございます。生きる希望になりそうです。

鬱がひどいときはあんなに4にたかったのに、人間て不思議ですね…。

No.18997 - 2025/01/21(Tue) 22:19:13

Re: qt波延長について 1 / ハロゲン
度々失礼します。
トフラニールをサインバルタに変えていきたいということで、まずトフラニールを一日6錠にしたところ、仕事中に全く体が動かなくなってしまいました…どうしようもなくて、鞄に入れていたトフラニールを3つ足してやっと後で動けるようになりました。

もともとアモキサンを飲んでいたのですが、このやる気というか、行動を促進してくれるのがアモキサンだったからという理由があり、10年ほぼ安定しておりました。発がん物質で製造中止になってからは三環系色々試してやっとトフラニールで動けていて…

この話を主治医にしたら、確かにサインバルタはQT波延長の際の第一変更候補だけど、サインバルタじゃ弱すぎてトフラニールの代わりにはならないから、循環器のほうでなんとかしてもらえないのかと言われ、どうしたらいいかわからず…それでもサインバルタはなんとか試したいとは言ってるんですが…例えばトフラニールを数錠減らすためにサインバルタはMAX飲むとか、それだとだめでしょうか…。

No.19062 - 2025/01/27(Mon) 16:22:09

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
俺の患者は入院して薬抜いたな
動けなくなるのは予想できるのでリハビリも入れる

仕事より命が大事だと思わない

No.19067 - 2025/01/27(Mon) 17:45:33

Re: qt波延長について 1 / ハロゲン
デス先生ありがとうございます。
10年以上鬱で三環系のアモキサン飲んできて、今一日90mgトフラニール飲んでます(パキシルは40mg)。

トフラニールを抜くための入院は大体どれくらいの期間と想定すればいいでしょうか?

実はアモキサンからトフラニールに変えるまで色んな薬を試しまくって、薬剤性てんかんで失神痙攣を起こし、救急車呼ばれて二回入院し、てんかん薬で頭ぼーっとしてまともに動かず、昔は良かったのに会社でやばいやつになったと認定されており、今度長期入院したらさすがに退職かなと思います。

決断は勇気が入りますね…転職して人間関係とか最悪になったりするかもしれないし、悩みます。

No.19090 - 2025/01/29(Wed) 15:58:23

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
一ヶ月

まさに今俺の患者似たような処方で心臓止まったから入院してるわ
今は普通
抗うつ薬抜く

生きてる間に抜いた方いいよ

No.19100 - 2025/01/29(Wed) 17:37:47

Re: qt波延長について 1 / ハロゲン
デス先生ありがとうございます。
10年の間に大分メンタルも成長し、認知行動療法とかもやって安定しているので、この機会に薬を一気に抜くのもありか?とちょっと思うんですが、先生の患者さんは皆さん薬抜いたあとは鬱とかに戻ってないってことでしょうか?ということは、もともと寛解していて薬は飲んでたが、これをきっかけに断薬できた、というような人が多いのでしょうか?確かに寛解したあとずっと飲んでますが、止めれるならやめたいです。

No.19109 - 2025/01/30(Thu) 11:10:56

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
抗うつ剤大量になってる人はそもそも「ウツには」効いてないから全部やめても特に変わってない
ただふらつき吐き気が出るし、大量に慣れた体では禁断症状的なものが出てくるから、急激な支障が出てないなら少しずつやめていったほうがいい
一ヶ月1錠ずつとか
変えるのではなくやめていく方向で

No.19121 - 2025/01/30(Thu) 17:17:51

Re: qt波延長について 1 / ハロゲン
デス先生、目から鱗です。
抗うつ薬たくさん長期飲んでるのは「鬱のため」ではないのですか?それだったら何のために飲んでるのでしょうか…?

もし本当に鬱のために飲んでるのでなくて、現状維持のため?とかで止めてっても何も起きないなら、おっしゃる通り一ヶ月1個減らしていく方向で行こうかなと勇気が湧いてきました、ありがとうございます…!!

No.19133 - 2025/01/31(Fri) 13:56:46

Re: qt波延長について 1 / デス見沢
副作用防止のため
No.19142 - 2025/01/31(Fri) 17:45:52
長茎術 / 本当?
980円税込、だそうですがどういったカラクリですか?
No.19132 - 2025/01/31(Fri) 12:47:51

Re: 長茎術 / デス見沢
生体は伸ばせば伸びる
No.19141 - 2025/01/31(Fri) 17:45:17
買い物 / くろすけ
失くしたと思ってたへそくりが見つかったので、パソコンを買い換えようかと思うのですが、ウツで落ち込んでるときに大きい金額動かすのはよくないですか?

失職中で貯金も心許ない状況です。昨日、ほんの少しだけしか接点がないけど尊敬してた方の急逝の報が入って落ち込んでるっぽいです。パソの買い換えは昨年ぐらいから考えてはいました。

先生は最新の安物と、高級な型落ちならどっちがいいと思われますか?

置き場所の関係でノート一択です。
よろしくお願いします。

No.19105 - 2025/01/29(Wed) 20:26:18

Re: 買い物 / デス見沢
臨時収入あったならいいんじゃない
最新の安物

No.19117 - 2025/01/30(Thu) 17:11:44

Re: 買い物 / くろすけ
なくしたものの再発見は臨時収入に入りますか?
No.19130 - 2025/01/31(Fri) 10:37:54

Re: 買い物 / デス見沢
無くした年に損金として確定申告してない限り入らない
No.19139 - 2025/01/31(Fri) 17:44:17
怒る / tomy
昨夜クエのみ8時間寝ました。睡眠時間としてはちょうどいいと思うのですが朝から具合が悪く怒りまくっていました。そこで昼の10時ぐらいにお汁粉飲んで眠くなったところに2時間近く寝ました。そうしたら怒るのが止まりました。

甘いものは太りすぎと整形の医者に言われているのでなるべく取りたくないです。私の脳は適度な睡眠が必要な脳であることですがこれは睡眠が足りなかったのですか?
朝から怒りまくっていたのですがこれが出ないようにするにはどうしたら?クエのみ収めたのですがそれでは足りずお汁粉飲み再び寝ました。

自分自身にいら立ちがあるのでしょうが、自分自身に不満なのでしょうが、学生時代の私にノート借りていたやつらが今普通に働いているのを聞き人を利用するだけ利用しやがって。との想いで怒りまくります。これはクエでだいぶ沈静化しましたが、どうしたらいいですか?
デパケンを増量するようですか?リスパ、えび、クエ、デパスレキ飲んでも収まりませんでした。自分に不満があるのでしょう。
先生ならこのような症状にはどうしますか?

No.19087 - 2025/01/29(Wed) 14:00:54

Re: 怒る / tomy
自分自身がとても不満です。
No.19088 - 2025/01/29(Wed) 14:02:46

Re: 怒る / デス見沢
セロクエルは血糖上げるように行動させるから注意
今ある症状は幻覚妄想によるものではなく正しい自己分析からの結果なので薬はあまり効かないと思う

気が済むまで愚痴を言うしかない

No.19097 - 2025/01/29(Wed) 17:34:25

Re: 怒る / tomy
愚痴を言うのではなく喚いたり怒鳴ったりして怒るのです。
自分より成績の悪かった人達が健康な体の為に普通に働けることが悔しいのです。嫉妬です。

薬で収めています。悔しいです。妬み嫉妬しているのです。
これどうしたらいいだろう、、、?

No.19110 - 2025/01/30(Thu) 12:43:29

Re: 怒る / tomy
血糖上げるように行動さすとはどのようになるのですか?
私は緊張型と破瓜型半々だそうです。喚いたり怒鳴ったりオーバーアクションしたりはクエ飲む前からその症状はありまして薬で収めていました。
足をどんどんしたくなり散歩に出ます。午前中と夕方具合が悪くなります。

No.19111 - 2025/01/30(Thu) 16:42:16

Re: 怒る / デス見沢
あきらめるしかない

ちょっとでもヒマがあったら食う

No.19122 - 2025/01/30(Thu) 17:19:43

Re: 怒る / tomy
クエ飲む前から食いしん坊でよく食べていました。
暇だと食べます。発病する前からです。
今飲んでる薬で太る薬はありますか?
リスパ、エビ、クエ、デパスレキ、レンドルミンod 、補中益気湯、です。以上が精神科の薬です。
あと喘息とアレルギーの薬も飲んでいます。シングレア、アゼラスチン、タリオンなどです。あと統合の栄養療法でナイアシンとビタミンCも飲んでいます。
これらで太る薬はありますか?

No.19129 - 2025/01/30(Thu) 19:46:33

Re: 怒る / デス見沢
クエ
No.19138 - 2025/01/31(Fri) 17:43:30
(No Subject) / みん
過食がありヒルナミンが影響しているのだろうと寝る前のヒルナミンを飲まなくなって1週間です
過食は収まりません
もう過食は収まらないのでしょうか

寝る前はブロチゾラム(0.25)エチゾラム(0.5)を飲んでいます
来週の水曜日7時すぎのバスに乗らなければなりません。今は8時〜9時頃に起きています
どうしたら早く起きられるでしょうか

No.19114 - 2025/01/30(Thu) 17:05:21

Re: / デス見沢
あと寝るまえ何飲んでんの
No.19126 - 2025/01/30(Thu) 17:22:02

Re: / みん
デス先生、ありがとうございます

薬は
ラモトリギン(100) 朝夕
ラモトリギン(25) 朝夕
レキソタン(2) 夕
リスペリドン(1) 夕
アーテン(2) 夕
クエン酸第一鉄(50)2T 夕
ロキソニン(60) 朝昼夕
マグミット(330) 朝昼夕 各2T
ブロチゾラム(0.25) 寝る前
エチゾラム(0.5) 寝る前
イライラ時
リスペリドン液(0.5) アーテン(2)
です
ヒルナミンは睡眠に合わせて自己調節中で飲まないで眠れています
あと皮膚科、内科の内服と眼科の目薬があります

No.19128 - 2025/01/30(Thu) 18:17:33

Re: / デス見沢
エチゾラムいらないんじゃない
もともと眠剤ではないし

No.19137 - 2025/01/31(Fri) 17:42:54
悪いほうへ考える / 傾斜
どうも悪いほうへ考える癖があります
陰気なほうなので、仕方ないといえばそれまでですが、あれこれ
気を揉むのが厄介です
まずありえないことを考え、怯えたりしています

もっと気楽に生きるにはどうしたら良いでしょうか
持って生まれた性分だから変更不可ですか
鬱気味なのと寒い季節なので余計に辛いです

主治医に、食欲ないと言っても、そうですか、の後に
食欲も普通にありますね?とか言われますが、精神科医的には
普通の範囲ですか

No.19112 - 2025/01/30(Thu) 16:49:53

Re: 悪いほうへ考える / デス見沢
ゴルゴ13とかもそんな感じなのでそのほうが安全に生きれる
No.19123 - 2025/01/30(Thu) 17:20:36

Re: 悪いほうへ考える / デス見沢
普通の範囲
No.19124 - 2025/01/30(Thu) 17:20:53
シフト半分 / シフト半分
シフトが半分になりました。
契約では今の倍のシフトなのです。
理由は何でしょうか?
もしかして、これが噂のパワハラですか?
何も伝えられてません。

No.19108 - 2025/01/29(Wed) 22:22:27

Re: シフト半分 / デス見沢
給料変わらないならお得
変わるならクレーム

No.19120 - 2025/01/30(Thu) 17:13:47
朝起きられない / ななし
蒲団から出て仕事に行ってしまえば大丈夫なのですが
朝、目覚ましが鳴っても、「だるい」「眠い」「しんどい」「憂鬱」という感情が先に立って
休む理由を探し、半日休暇などを取っています

うつなのでしょうか
サボり病なのでしょうか

No.19107 - 2025/01/29(Wed) 21:53:59

Re: 朝起きられない / デス見沢
半々かな
No.19119 - 2025/01/30(Thu) 17:13:04
リフレッシュ / アル中
飲酒のほかのリフレッシュ法はありませんか

ストレスが重く、いま唯一のリフレッシュが飲酒です

量は飲みませんが、毎日なのでじわじわ肝機能数値が上がってゆきます

ウイスキーのポケット瓶一本くらいならいいですか?

読書も集中力欠如で満足にできません

光あれ!

No.19099 - 2025/01/29(Wed) 17:36:05

Re: リフレッシュ / デス見沢
運動しなさい
ストレス因とかどうでも良くなるし肝機能も改善する

30分走ったらビール350ミリ一缶許す

No.19102 - 2025/01/29(Wed) 17:40:16
妄想? / 匿
テレビで悪口を言われてる
というと症状的にはどれくらい悪いですか?一般的な見解でお願いします

No.19085 - 2025/01/29(Wed) 12:26:26

Re: 妄想? / デス見沢
けっこう悪い
兵隊の位でいうと少佐くらい

No.19094 - 2025/01/29(Wed) 17:29:59

Re: 妄想? / 匿
ありがとうございます
大佐にならないように気を付けます(できんのかなそんなこと)

No.19096 - 2025/01/29(Wed) 17:32:01

Re: 妄想? / デス見沢
薬飲んで
No.19101 - 2025/01/29(Wed) 17:38:44
全5651件 [ ページ : << 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 566 >> ]