[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

肩書 / はてな
大学病院に通ってますが主治医が医員・専攻医だったのに最近の人事で、専攻医のみになりました。偉くなったのですか?
No.10864 - 2022/10/20(Thu) 12:48:34

Re: 肩書 / デス見沢
所属が外部の病院になった
No.10873 - 2022/10/20(Thu) 17:44:50
ひとりごと / 職場の古参
職場の女性、7月入職、46歳が、数日前から突然仕事中ひとりごとを言うようになりました。
サービス業なので、お客さんに聞かれそうになるので、あまり影響のない売場にまわされてます。

思えば、先週くらいから、判断ミスと思われることをしていました。
品物の発注で、あまり出ないものや既にあるものをさらに発注したり、「どうしたの?」と聞きたくなるようなミス、といいますか…。

7月に入って3ヶ月ですが、我が強くて、これまでもまわりと小さな衝突を繰り返してきました。
人に聞くのが嫌なのか、まだ初心者マークなのに独自の判断で仕事を進め、反感も買ってました。

突然ひとりごと、というと私などは「統合?」と思ってしまいます。
彼女は今、どんな状態なのでしょうか?
まわりは、どう対応したらよいでしょうか?

No.10862 - 2022/10/19(Wed) 19:02:01

Re: ひとりごと / デス見沢
強いストレス下でもそんな感じになる
家庭になんかある可能性も

環境とか詳しく聞けばわかるかもしれんが素人には難しいと思うんで
上司を伴ってまずは産業医受診

No.10871 - 2022/10/20(Thu) 17:40:42
外貨預金 / tokumei
デス先生は投資信託をお持ちだそうですが、いくらで購入しましたか?

また、今外貨預金はどうでしょう?知ってる方いましたら情報を下さい。

No.10849 - 2022/10/19(Wed) 09:58:49

Re: 外貨預金 / デス見沢
積み立てNISAなので月33000円
今は超円安だから外貨預金は凶

No.10855 - 2022/10/19(Wed) 17:16:55

Re: 外貨預金 / デス見沢
33333円だった
No.10856 - 2022/10/19(Wed) 17:17:29

Re: 外貨預金 / Tokumei
伺って良かった、、、、、。若いお姉ちゃんの無害そうな銀行員が熱心に外貨預金を勧めてきた。銀行員はノルマがあるから、、、。電話してやめとくと言います。
銀行員てほんと怖いな。

No.10861 - 2022/10/19(Wed) 17:44:24

Re: 外貨預金 / デス見沢
マジか

つかニュースくらい見よう

No.10870 - 2022/10/20(Thu) 17:36:35
寝た感じがない / 寝太郎
いくら寝ても寝た感じがないのは睡眠が足りないのでしょうか。
眠剤飲んでガッツリ寝ても、寝足りない感じです。
どこか異常ですか。

No.10843 - 2022/10/18(Tue) 17:05:32

Re: 寝た感じがない / デス見沢
寝すぎでは
No.10847 - 2022/10/18(Tue) 17:42:13

Re: 寝た感じがない / 寝太郎
寝ても疲れが取れないのはなぜでしょうか。
8時間くらいの睡眠です。
寝すぎですか。
夢ばかり見ている感じの睡眠です。

No.10850 - 2022/10/19(Wed) 15:19:13

Re: 寝た感じがない / デス見沢
体や脳がエネルギーを消費してないから
疲れてないから回復した感じがない

No.10857 - 2022/10/19(Wed) 17:18:53
薄毛 / おじさん
薄毛の飲み薬は男性ホルモンをなくす、と聞きました。インポになったり他の病気になったりしませんか?
No.10848 - 2022/10/19(Wed) 07:35:38

Re: 薄毛 / デス見沢
今ちょっと調べたかぎりではそこまで強い薬ではなさげ
No.10854 - 2022/10/19(Wed) 17:14:59
肥満 / たら
下半身が太く、特にお腹周りが見苦しいです。室内で簡易に出来るお腹を凹ます方法などありますか?腹筋運動が何か効率悪いみたいです。科違いのようで済みません。
No.10842 - 2022/10/18(Tue) 17:01:21

Re: 肥満 / デス見沢
まずプランク
サンドバッグがなければ枕でボディ打ち
尻を起点にV字一分

No.10846 - 2022/10/18(Tue) 17:41:44
睡眠薬 / ふみん
20年前にうつ病となり不眠(入眠困難)に悩まされ、
それ以降ベンゾ系睡眠薬(時々メジャーになったり、眠気の強く出る抗うつ薬)を服用しています。
今はうつ症状はかなり軽減され、抗うつ薬を切ることを試みているタイミングです。

先生はベンゾ系よりもデエビゴやベルソムラ推しのようですが、
1.ここまでベンゾ系(マイスリー&ルネスタ)やメジャー(セロクエル)を続けてきて、切り替えは功を奏するでしょうか?
2.デエビゴとベルソムラの違いや、どちらの方がおすすめでしょうか?

No.10841 - 2022/10/18(Tue) 16:43:39

Re: 睡眠薬 / デス見沢
1.切る前提ならいいと思う
2.デエビゴは日中の眠気が残る人がいる
ベルソムラはキレはいいが悪夢というか変な夢を見る
デエビゴの悪夢はベルソムラよりはマシ

No.10845 - 2022/10/18(Tue) 17:39:25
ヘルパーさん / 初心者
お世話になります。
病院の掲示板に手帳ありの方は市に相談してヘルパーさんをお願いすることができるそうなのですが、どんなことをしていただけるのか等教えてください。

横のみなさまもよろしくお願い致します。

No.10839 - 2022/10/17(Mon) 17:28:12

Re: ヘルパーさん / よこ
掃除、洗濯を手伝ってくれます。
一緒に食材の買い物に行って料理してくれたこともあります。

No.10840 - 2022/10/17(Mon) 17:53:01

Re: ヘルパーさん / デス見沢
家事一般
買い物とか

No.10844 - 2022/10/18(Tue) 17:37:25
アルコール / たか
普段、酒を飲まないようにしているので、飲酒の機会は、年に1度か2度ですが
先日、何日か続けて付き合いで飲みました
その後、精神的に不調で、鬱っぽいです
飲酒が原因という事はありますか?
ちなみに、飲んだのはウィスキーの水割り3杯程度をふた晩です

No.10837 - 2022/10/17(Mon) 04:03:43

Re: アルコール / デス見沢
ある
アルコールが醒めた時にウツを誘発する

No.10838 - 2022/10/17(Mon) 17:27:49
衝動買い / くろすけ
いつもおせわになってます。ありがとうございます。

鬱で退職し、正月から職を探すも中々ご縁がなくここまできてしまいました。
来月には雇用保険が切れてしまいます。

当地は田舎の為、業務に必要なくても通勤用の自動車必須みたいなところがあります。
そこを自転車で誤魔化してきたのですが、四十を超えて限界を感じています。ものすごくしんどくて、お婆ちゃんにも抜かれる始末。

衝動的に、安い軽四か、250以下の単車を買おうか、などと思いつめることもあるのですが、収入も貯金も夢見れるほどありません。
維持費のことを思うなら、単車がよいのですけど、当地は雪と凍結が怖いので。いつも暖冬というわけにもいきませんし。

 そういう衝動的で高額な買い物は、今はやめた方がいいですか。

No.10810 - 2022/10/14(Fri) 17:22:01

Re: 衝動買い / くろすけ
ご参考に、服薬状況を。
 朝夕 ノリトレン25mg、アナフラニール10mg 各一錠

 寝る前 同上(但し二錠ずつ)+リボトリール0.5mg 一錠
    +トリアゾラム0.25mg 一錠

 お医者様からは「今は体力がないのだから、使いどころを考えなさい」と言われていますが、あまりちゃんとできてないみたいで、一昨日は職安と買出しに行けたけど、次の日は殆ど寝てる、みたいなことの繰り返しです。

乱文失礼します。よろしくお願いします。

No.10811 - 2022/10/14(Fri) 17:22:32

Re: 衝動買い / くろすけ
すみません、寝る前のリボトリールは二錠でした。
連投してごめんなさい……;;

No.10812 - 2022/10/14(Fri) 17:26:23

Re: 衝動買い / デス見沢
一軒家で軽なら電気も考えとこう
俺は今はハイブリッドだがガソリン月イチくらいしか入れてない
深夜電力使えば電気代もほぼかからん

No.10817 - 2022/10/14(Fri) 17:42:59

Re: 衝動買い / くろすけ
品物を吟味すれば、買うこと自体は悪いことではない、ということですね。

生憎、アパート住まいなのですが何か伝手を頼って見繕ってみます。
ご返答ありがとうございます。いつも心強いです。

No.10821 - 2022/10/14(Fri) 20:11:29

Re: 衝動買い / チャリ通おばちゃん
電動自転車は?
10万くらいで買えるし電気だしいいと思う。

No.10824 - 2022/10/15(Sat) 11:20:41

Re: 衝動買い / よこ
車必須の地方都市、しかも「雪と凍結」のあるところに住んでます。(ちなみにハイブリッド車乗りです)

バイクや自転車はおすすめできません(「雪と凍結」では危なすぎ)。
電気自動車も、新らしいモデルでない限りおすすめしません。
技術の発展が凄いスピードなので、中古(古い技術)のEVはしょぼい。
ガソリン車に比べて車両価格が高い。
寒いとバッテリーの持ちが悪い(エアコンも効きが悪い)。

もしもペーパードライバー期間が長いのであれば、ちょこちょこ車体に傷をつけてしまうこともあるでしょうから、安い中古の方が良いと思います。

費用を考えると、中古の軽か小型、不人気車種、しかも四駆で最低地上高のあるもの、そういうものをおすすめします。

No.10834 - 2022/10/16(Sun) 14:55:57
全5864件 [ ページ : << 1 ... 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 ... 587 >> ]